恋愛には技法があります。モテる女性は、実はこの技法を持っています。その技法を男性の視点から教えます。

男が教えるモテる女の恋愛技法

menu

男が教えるモテる女の恋愛技法

メルマガサポート用記事(2019年4月)

FavoriteLoading←この記事をお気に入りに追加します。あとで読み返せます。

Kouです。

 

2019年4月のメルマガの記事に対して何かコメントを残したい場合は、こちらに書いてください。

 

コメントの書き方は特に制限しませんが、配信されたメルマガの内容に関連のあることを書いてもらえることを期待しています。

メルマガの内容について話すことがこのページのテーマなので、個人的なやりとりはできるだけメルマガ読者サロンでお願いします。

また、この記事のコメントは通常の記事コメント同じで限定公開ではありません。

メルマガに書いている内容を含めて書いてもらっても構いません。

メルマガ読者でない方にもメルマガがどんなものなのかを知ってもらうきっかけにしたいと思っています。

 

メルマガの内容について補足がある場合、あえて訂正版を配信せずにここに書く場合があります。

 

配信記録

    1. 2019/04/03 地図が読めないんです

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (16)

    • マカロン
    • 2019年 5月 03日 22:00:09

    長いこと頑張り方を間違えてました。

    大好きな珈琲を飲みながら
    お料理したり、スキンケアしたり、
    好きなことして、
    毎日が楽しいですっ

    最近、仕事もハードですが
    楽しくてしょーがない…。

    振られた後輩君は、
    彼女いるのに…私が気になるみたいで、「お持ち帰りしてください。」とかいーだした…。
    君じゃないんだよな笑。
    泳がせておきます。。

    • マンチカン
    • 2019年 5月 03日 22:42:22

    なぜ その仕事をするのか

    Kouさん うれしいので報告させてください。
    職場で後輩だった人と恋愛関係になってから、いつか終わりになったらずっと顔を合わせないといけないのか、きっとそうなるから、だったら仕事やめようかと何度も考えていました。いつも不安で、彼と関係を継続させるにはどうしたらよいか、ばかり考えて自分から「遊んで〜」と毎週連絡を入れてました。毎日喉に異物が詰まっているような感覚があり食事が美味しく感じられなくて。そんな状態だから仕事も前向きになれず、頭の中は彼のことでいっぱいでした。必死でネットの中から自分の今の状況を変えてくれるような記事を毎晩探しまくり1ヶ月かかってこのブログにたどり着きました。7月からお勉強を始めて10ヶ月。今、自分が以前のように自信を纏えるようになったと思います。全部Kouさんのおかげなんです。ここにたどり着かなかったら絶対に今の状況にはなれなかった。彼の前でいい格好したいと思っていた私が、今は全力で頑張っている私を見て綺麗と思ってくれないような男ならいらないや〜と思うようになれました。先日もジャガイモを100m畑に植えて肥料あげて泥まみれで会社に帰ったら彼にばったり会ったんです。以前の私なら、見られたくなかったなこんな姿、と思って足早に走り去っていたと思います。でも笑顔でがんばったよ!と言えました。自分の変化に自分でびっくりしています。会社「辞めなくてよかった。」勉強続けてきてよかった!
    Kouさんが教えてくれているのは、人の魅力を上げていくための勉強だと思います。だからこれからも、彼に関係なく続けて行こうと思います。努力が足りないとはっきり言ってくれるKouさんはとても貴重な存在だと思います。ありがとうございます。

    • いおん
    • 2019年 5月 03日 23:48:57

    Kouさん、約1か月前になるのですが、お返事ありがとうございました!
    このサイトに出会ってから約4年、初めてKouさんにコメントをいただくことができて、とっても嬉しいです。本当にありがとうございました!

    Kouさんのおっしゃる通り、彼はわたしや他の人に対しては寛容です。
    彼は自信がなかったのですね。わたしも彼の年齢の頃には、全くといっていい程自分に自信がなかったので、若さや経験値も関係しているのかなと思いましたが、甘やかしてはいけませんね!

    先日もちょっとしたことで、意見が食い違い、彼が荒れましたが、「あなたは悪いことをしたわけじゃないんだから、もっと堂々としていてほしい」と伝えました。
    そのときは納得してくれたのですが、その後にも1度荒れました。
    時間はかかるかもしれませんが、彼に自信をつけて、男らしくなってもらえるように、
    根気強く伝えていきたいと思います!

    【質問】
    自信のなさというのは、自己肯定感の低さですよね?
    彼のご両親や親戚は笑顔が素敵でいつも明るく、会話をしていても肯定的で楽しいお話が多いですし、彼との関係も良好そうです。
    いつも明るく、子どもを肯定して応援する育て方をしていても自己肯定感は育たないのでしょうか?また、子どもに自信をつけさせるには親はどうすればよいのでしょうか?
    今後、子どもが欲しいと考えているのですが、子どもには自信を持って胸を張って生きてほしいです(自分の親が毒親で、自分に自信が持てないまま20代になったので、自分の子どもにはそういう思いはしてほしくないです)。
    もし機会があれば、ぜひ回答をよろしくお願いします。

    Kouさんのゴールデンウィークが素敵で有意義なものでありますように^^♪

    • komo
    • 2019年 5月 04日 1:41:27

    「こんなに頑張っても報われないのはなぜなんですか?」

    はい。大して頑張ってません。。
    わかってます。
    やりたい気持ちはあるんだけど、ちょっとやってもう飽きた。みたいな感じです。

    エイリさんの気持ちがすごくわかりますよ。
    なんのために生きてるのかほんと分からなくなります。
    他の人たちは、家庭を持って子供何人か育ててて、暇な時間なんてそうそう無いでしょうね。
    それなのに私、暇人過ぎだろって思います。

    好きな人が既に身近にいて、その人と関係を進めたい!って状態にいるのなら、そこまで行ってるのなら努力のしがいもあるでしょう。
    でも、そこにすら行ってない人って何をどう努力したら…?
    出会うために努力するって、なんか最近意味わかりません。
    なんでそんな事頑張ってしなきゃいけないんだか?

    • かなこ☆
    • 2019年 5月 04日 21:43:56

    きがすすまない、行きたくない、したくない、ことに、
    付き合いで、参加しないといけないとき、
    これは、しないといけないんでしょうか…。
    わたしは、あまり、その場が好きではなくて、人は、嫌いじゃないんだけど…。
    自分のペースで
    過ごしたくて、それが、ホッとする。
    例えば、半日は、そこで、過ごして、楽しかった、
    でも、場所を移動して、また始めるよってとき、あと半日は、わたしは、自分のペースで過ごしたいと思って、帰る選択をするのですが、
    雰囲気を壊したり、楽しい空気を壊したり、してるのかな、って、やっぱり思ってしまうんですね。
    一応、残りなよー、とは言っていただけるんだけど、
    わたしは、かえりたくて。
    ちょっと、顔にも出ちゃってると思うんですね。
    うまく、対処できなくて。
    そもそも、こんなことを思うこと自体が、いけないのかなとか思って、自己嫌悪です。
    わたし、たぶん、嫌われてるような気もします。
    みんな残るのに、わたしだけ不参加、時々するから。
    ん〜…、付き合い方というか、自分の気持ちを優先にするときと、周りの事も考えて動いたほうがいいときと…どこまでどうしたら、うまくいくのか…kouさん、何が正解なんでしょうか?

    • みゆき
    • 2019年 5月 05日 22:11:27

    【結婚相手を見極めるときに見るべきポイント】

    世界で一番自分を大切にしてくれる人、というと夢見がちな感じになりますが
    どんな時でも一番の味方になってくれる人と考えればしっくり来そうです!

    • ミミ姫
    • 2019年 5月 06日 1:06:58

    今日は連休も終わりが見えてきたというところで⬅関係ない前置き(^^;
    パラパラと3年前の女性の承認やパラパラとメルマガ(過去、最近のもの)を拾って読んでいます

    4/30のしおりーなさんの結婚相手~のメルマガを見て

    改めて読ませて頂くと酷い話だと思いました。
    あ、しおりーなさんごめんなさいm(__)m

    • nightrun
    • 2019年 5月 06日 21:19:42

    頑張ることと結果について

    kouさん、ヤバイです(笑)
    いろいろなことが少しずつわかるようになった気がします。
    日々勉強してきた成果かも。

    この連休もお仕事でした。
    以前の私でしたら、世の中お休みでいいなー、どうせ私なんて、と卑屈になっているところでしたが
    「私は私」を貫き、明るく元気にお仕事に専念していたら、動きのなかった彼との関係に変化が。

    こちらの気持ちの持ち方ひとつで、相手の反応は変わるものなのでしょうか?
    というよりも
    これはもしかしたら、私が変えた?

    恋愛のお勉強も、仕事についてのお勉強も楽しいです。

    • あおはなみ
    • 2019年 5月 10日 21:20:29

    メルマガとは関係ないですが、
    職場の上司との会話の中で、
    男性は単純だから
    女性が羅針盤のように進む道を調整するんやで〜と教えてくれました。

    Kouさんに教えてもらって初めて知ることを、世間のいわゆるモテる女子は身につけているんだな〜と思いました。
    その上司もその娘さんも、旦那さんを立てる所、気遣う所はちゃんとしつつ、上手に操縦されています。

    • あやーこ
    • 2019年 5月 12日 14:23:38

    kouさん

    少しだけご無沙汰しています。

    恋愛の先に何を望むのか?
    http://blog.novelin.net/5668

    このブログを通して、改めて深く考える機会を与えて下さった事に感謝します。
    現状を報告させていただくと共に「努力の仕方」についてアドバイスを頂ければと思いコメントします。

    その後、会社では笑顔を絶やさず過ごすようにしていますが、やはり彼には距離を置かれたままです。
    GW初日に「こんなイベントがあるけど興味ないですか?行きませんか?」とLINEを送り既読スルー。そのまま出勤日まで何もせず。GW明けは会社でほとんど顔を合わさなかったのですが、この週末に会社のボウリング大会で会いました。開催前に笑顔で話しかけましたが本当に冷たく、懇親会では別の席で話せなかったので、二次会に誘いましたが逃げるように帰ってしまい、みんなが何で帰ったの?と言うので「みんな待ってますよ!」とLINEするも既読スルー。

    何が辛いかと言うと、急激な態度の変化なんです。
    今まで既読スルーなんかされたことは無かったし、話していて目線を合わせないとか、笑顔が全くない会話なんてされたことは無かったんです。タイミング的には私が「もう一度向き合ってもらいたい」と気持ちを示してからかなとは思っているのですが、明らかに他の人には絶対しないような態度を取られています。

    これは「完全なる拒否=嫌い・うっとおしい」といった意思表示なのでしょうか。なぜ彼がそこまでする必要があるのか、彼の気持ちを推し量ることができない自分がもどかしいです。

    嫌いになったり、怒ったりできれば、それほど楽なものはないのですが、今の私には悲しいと嘆き心を痛めるばかりです。

    Kouさん、今すべき努力は「引くこと=彼の拒否を受け入れて何もしないこと」なのでしょうか。ただ、その間に(既にそうなのかもしれませんが)別の女性と付き合ったりしてしまわないか不安です。
    だから正しい努力の仕方や考え方などを教えて頂けると嬉しいです。

    • あやーこ
    • 2019年 5月 13日 7:38:43

    Kouさん

    <秘密のメッセージ>
    >それは本当に考える必要のあることだと思いますか。
    >悩んでいるとして、その悩みは妥当だと思えるでしょうか。

    >こういうところに、すべて出ているんですよ。
    >物事の問題点のほとんどは、露出しているんです。

    >はっきり言ってしまうと、クソガキ以下だと思うんですよね。
    >クソガキは更生させることができます。
    >しかし、クソガキ以下の男を更生させるのは無理です。

    >LINEでいう既読無視とやらに随分多くの女性が振り回されていますが、要するに人間関係の拒否ですよね。
    >一方的にそういうことをしてくる男と、本気で恋愛ができるのかを問えば、5秒で結論が出るんです。

    >女性を、何だと思っているんですか。
    >女性のあなたに言っています。
    >女性を何だと思っているのか、よく考えることです。

    確かにそうですね。いい大人が凄い態度。
    ただ、彼をかばう訳ではありませんが、そうさせてしまった私の態度・対応もあったと思います。

    私は女性です。でも本当の意味でわかっていなかったのだと思います。

    昨晩、Kouさんのメッセージを拝見して、彼に「普通に接してください。貴方を守るために。」と言った感じのLINEをしました。

    同部署なのですが今のギクシャクした私たちを見て、周りは「何かあったんだろうな?」といった雰囲気が漂っています。彼はあと4年。私はそれ以上この会社で働く予定です。もちろん今まで通りになりたいけど、それ以前にお互いの仕事環境を整えたい。私の主張が通らないならそれまでの人と割り切って、前に進めるように頑張りたいと思います。

    また結果報告させていただきます。

    普通の女性の感覚をこれから磨いて行こうと思います。
    kouさん、ありがとうございます。

    • ハル
    • 2019年 5月 17日 0:12:13

    Kouさん、こんにちは。
    今月のメルマガやブログとはちょっと趣旨がズレちゃいそうなのですが、モヤモヤとすることがあったのでここで整理させてください。

    グレーの彼とは、今とてもいい関係を築けていて、付き合ってないけど愛情を感じるし、いっしょにいてすごく心地いいです。
    そんな彼とは、もともと仲が良い友達だったので共通の友人がたくさんいます。仲良しグループみたいに思っていただいたら分かりやすいかもしれないです。もうみんなで集まる機会はあまりないので、ここ半年ほどは彼と会うときは二人きりのことが多いです。
    今回の悩みは、ほかの友人もいるところで彼と会いたくないって思っちゃうことです。私たちの関係はほかの友達には隠しているので、二人でいるときと、ほかの友人もいっしょにいるときとでは、彼の私への接し方が違うし、多分私の彼への関わり方も違うと思います。私はもともと隠し事が苦手ですし、疲れちゃうし、どうせ会うなら二人であった方が彼は丁寧に私と向き合ってくれるので、やっぱり二人で会いたいんですよね。
    でももともと私が友人と会う約束をしていたところに、彼も割り込んできたというか。つまり友人との約束が先だったんです。彼も友人もそれぞれとても大切なんですけど、行く気になれなくて悩んでます。
    私、悩み方間違ってますか?

    Kouさん、よろしくお願いします。

    • goodgirl
    • 2019年 7月 02日 0:04:54

    交換条件なんか、十年早いンだよ!!

    すり替え上手な男性ですね。
    というより、やはり女性がぐらついてしまったが為に、彼はこんな態度に出たのですね。

    最初はかっこよかったですね。
    タバコが吸いたいなら他の女性とつきあえば?

    結局タバコを吸うか吸わないか、ではなく、彼女の望んでいることを満たすか満たさないか、なんですよね。

    わたしを大切にできないなら、他の人と付き合ってってことですよね。だから、強く言っていいことなんですよね。

    • goodgirl
    • 2019年 7月 02日 0:12:55

    付き合う相手を見極めること

    意味のわからないやりとりってありますね。
    男性に限らず、仕事仲間ですが、あります。
    言い訳するとか責任転嫁とかもういいです!って匙投げるとか(笑)

    それは何度となく繰り返される、相手の性格の本性なんです。本当に!

    彼ではないので、根気強く言うことは言って改善させていってますが、男性ならバッサリさようならでいいんだと思います。

    • 月美。
    • 2019年 10月 08日 16:33:17

    4/5 じ、実は縛るのが大好きなんです・・・

    少し前に、メールの返信の催促してました。。
    このメルマガをいただいた当時は「大丈夫!できてる!」って思ったはずなのにおかしいな?笑

    主張する
    わがままを言ってもいい
    相手の都合に合わせすぎない
    能動的にさせる

    この辺りがまだうまくさじ加減できてないみたいです。

    好きな人のことは、しばらくデートも、メールの返信も放っておこう。
    かといって、いつ落ち着くかわからない彼の仕事の状況をただ待ち続けるんじゃなくて。
    その間、我慢しながら過ごすんじゃなく、ちゃんと自分で日々を充実させられる女性になる!
    タイミングがあればお出かけに誘ってもらうようにしてもいい。

    タイミングがなく、この先ずっとあまり会えない可能性もある。笑
    そうだとしても、例えば半年後に今よりクレクレ人間を脱せてるならそれだけでも意味はある気がする。
    そしてそれに伴って、他の出会いも巡ってきてるかもしれない(^-^)異性に関わらずね。

    • 月美。
    • 2019年 10月 08日 16:51:21

    4/5 どちらを信用しますか?

    >連絡の頻度なんか、はっきり言ってどうでもいいんです。
    おお。。嬉しい。

    スマートなエスコートなどは全然しない人ですが、昔ながらの(?)男らしさがあり、私は好きです。

1 16 17 18
↑↑コメント入力欄に飛んでみる

最近のコメント