恋愛には技法があります。モテる女性は、実はこの技法を持っています。その技法を男性の視点から教えます。

男が教えるモテる女の恋愛技法

menu

男が教えるモテる女の恋愛技法

メルマガサポート用記事(2019年1月)

FavoriteLoading←この記事をお気に入りに追加します。あとで読み返せます。

Kouです。

 

2019年1月のメルマガの記事に対して何かコメントを残したい場合は、こちらに書いてください。

 

コメントの書き方は特に制限しませんが、配信されたメルマガの内容に関連のあることを書いてもらえることを期待しています。

メルマガの内容について話すことがこのページのテーマなので、個人的なやりとりはできるだけメルマガ読者サロンでお願いします。

また、この記事のコメントは通常の記事コメント同じで限定公開ではありません。

メルマガに書いている内容を含めて書いてもらっても構いません。

メルマガ読者でない方にもメルマガがどんなものなのかを知ってもらうきっかけにしたいと思っています。

 

メルマガの内容について補足がある場合、あえて訂正版を配信せずにここに書く場合があります。

 

配信記録

      1. 2019/01/01 まだやってます
      2. 2019/01/01(2) 急がないこと
      3. 2019/01/03 同じ温度で愛され続けるために
      4. 2019/01/04 そうだ、誓おう
      5. 2019/01/07 そこでちゃんと会えることが嬉しい
      6. 2019/01/07(2) ねえ、送ってよ!
      7. 2019/01/07(3) 美しい関係
      8. 2019/01/07(4) わたし、頑張るよ!
      9. 2019/01/08 恋愛ホルモン
      10. 2019/01/09 垂れ流さないために
      11. 2019/01/09(2) 毎日食べたい○ねっこ
      12. 2019/01/10 恋愛と人間関係
      13. 2019/01/10(2) 性格の不一致
      14. 2019/01/11 マイルールのこと
      15. 2019/01/11(2) 超凶悪なゲーム
      16. 2019/01/11(3) 特徴は見方によっては・・・
      17. 2019/01/12 正月は終わらない
      18. 2019/01/14 可愛がられるきっかけ
      19. 2019/01/14(2) ガチガチはダメです
      20. 2019/01/14(3) 社内恋愛の是非
      21. 2019/01/15 ど忘れしちゃったよ
      22. 2019/01/16 男性が優しい理由
      23. 2019/01/16(2) ああ、女性って楽しいんだ
      24. 2019/01/16(3) 異世界の交渉術
      25. 2019/01/17 かわいい女性になりたいです
      26. 2019/01/19 本当の自立の意味
      27. 2019/01/19(2) 甘え方を習得するための新講義
      28. 2019/01/19(3) 嫌ならやめればいい
      29. 2019/01/20 必殺の問答パターン
      30. 2019/01/21 物語をどう読むのか
      31. 2019/01/21(2) ハードルを上げる理由
      32. 2019/01/22 経済的援助と投資の違い
      33. 2019/01/23 自立すれば見えてくる
      34. 2019/01/23(2) 答えは本文の中にあります
      35. 2019/01/24 娘は母の背中を見て育つ
      36. 2019/01/24(2) 私、帰るね
      37. 2019/01/28 燃やしちゃうよ!?
      38. 2019/01/28(2) 確実性を追えば、永遠に結果は出ない
      39. 2019/01/28(3) 困ったらこれを使おう
      40. 2019/01/30 もう疲れました
      41. 2019/01/31 副産物
      42. 2019/01/31(2) 擬似マルチタスクに溺れないこと

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (25)

    • りょくちゃ
    • 2019年 2月 05日 6:37:48

    仕事がうまくいってたら魅力的とも限らないですね。
    変な上司も昇進してたり
    とんでも男でも仕事は続けてる(仕事って自分のためだからね)

    結婚したくないようなやつも結婚はしてる。

    魅力的な証明にはならない。

    • りょくちゃ
    • 2019年 2月 05日 8:18:41

    それにうまい女性って結構下品なんですね。

    • goodgirl
    • 2019年 2月 06日 0:11:29

    娘は母の背中を見て育つ

    こんな風に娘が思っていたら、お母様はうれしいでしょうね。

    ステキです。

    わたしはまだまだ人によって変わったり、言葉遣いが乱れたりしていますね。

    ぶれずに凛とたつ女性になりたいです。

    • goodgirl
    • 2019年 2月 06日 0:15:46

    私、帰るね

    かっこいいです。

    嫌なことを伝えるのって難しいと思ってしまいますが、感情的になる前に、普通に伝えたらいいんですよね。

    恋愛相手にかかわらず、誰でもいやですね。

    • みうごろう
    • 2019年 2月 10日 19:19:07

    同じ温度で愛され続けるために

    kou さん、距離が近すぎる、家族化についての質問です!

    私は結婚してからも恋人のような関係でいたい、と思い、もちろんあまり長時間スッピンは見せない、家の中でも女性らしい格好をする、等を実践しています。
    あとデートをおねだりするとか。

    でも最近やっぱり彼は、家の中でダラけているなぁと思う時があります。
    すごく小さなことですが、股間を掻く、とか。笑
    口の中に指を突っ込んで歯に挟まったものを取る、とか。笑

    でもそれって好きな人の前ではしない行動ですよね?
    お尻から出るガスだけはまだ我慢してくれているようです。笑

    これって、知らず知らずのうちに私も距離が近くなりすぎる行動をしてしまっているということでしょうか。
    それともそんなことでさえ、しないで欲しいと思ってしまうと、窮屈な家庭になるでしょうか(^^;

    育ってきた家庭環境にもよるのかなと思いますが、
    実は私の母や家庭、両親の前での私の行動も、
    ガス出しちゃったりお鼻をほじくっちゃったり、口の中に指突っ込んじゃったりするタイプでした。
    汚くてすみません(u_u)

    でもそれはやっぱり嫌だと思って、自分が作る家庭は違うものにしようと思っている次第です。
    その辺どうなんでしょうか。

    • goodgirlG
    • 2019年 2月 11日 1:09:11

    確実性を追えば、永遠に結果は出ない

    不確実だからおもしろい。
    確実なのは自分の気持ちだけ。

    不確実なものに確実さを求めるから期待を裏切られる。

    確実な自分の気持ちだけを信じていたらいいんだと思います。
    そうか、今は彼がふさわしい男なのかどう感じるのか、自分の気持ちを見極める時間なのですね。

    答えが出たらそれを信じたらいいんですよね。
    信じていたら、嘘も真になりそうですね。

    • りりみぃ
    • 2019年 2月 11日 2:07:10

    わたしは「堅いんだな」と言われたら、
    褒め言葉ととります。

    軽いんだなとおもわれたら終わりです。

    だから、「よし(*˙˘˙*)ஐ 」とおもいます♡

    はい堅いですよ。今は。
    だから身体のまえにわたしの心の喜び方をおしえる料理がはじまりますね(笑)

    • goodgirl
    • 2019年 2月 11日 14:13:34

    困ったらこれを使おう

    外圧、使い方がまだ全然わかってないし、使ったこともないかも。

    イメージはあるんですけどね。
    外からの圧力ですよね。そのままだけど(笑)

    結婚してあげるんです。
    破談になって困るのは彼の方。
    もう帰ってください。

    ふふふ、好きです♪

    • goodgirl
    • 2019年 2月 18日 18:03:04

    もう疲れました

    もぉ、しつこいなぁ、ぐらいになりたいものです(笑)
    女性は最初から本気ではダメ。
    はい、余裕が大事なんですね。

    なんでも疲れるという人います。
    確かに疲れてない方が魅力的に感じます。

    秘密のメッセージ

    ここに来るまで道徳観について考えることはありませんでした。
    でも、道徳観が違うから、身勝手な行動をしたり、相手を裏切るような行為をしたりするんですものね。

    でもなぁ、よくあるといえばある。
    ドタキャンや返信をしないとか。
    自分がそうさせているのでしょうか。

    それともみんな道徳観の不一致なのでしょうか…?

    • あやちゃき
    • 2019年 3月 03日 9:37:28

    同じ温度で愛され続けるために

    まず、先月くらいから立てた目標は
    「18時以降は食べない」です。
    でも私の性格上、無理をすると絶対続かないので、アイスだけならOKと決めています。
    これのおかげで頑張れていると思います。
    7月までには5㎏落とすんだ!
    彼は普通体型なのでダイエットではなく、筋肉をつけたいそうです。
    お互い燃えてます(ฅ’ω’ฅ)

    • あやちゃき
    • 2019年 3月 03日 9:54:18

    同じ温度で愛され続けるために

    彼にはずっと同じ温度で愛され続けたいです。
    でもそれって男性は疲れちゃうのかな?
    めんどくさいほうの疲れじゃなく、頑張ったほうのいい疲れがいいな。
    今週はイベントがあるので今までにないくらい彼は頑張ってくれていますが、これが終わったらどうなっちゃうんだろうっていう不安もあります。
    来月は彼の誕生日だからこちらが祝ってあげる側だし、しばらくはイベントも無いし…
    熱が下がるような気がしています。

    彼にはいつまでも頑張ってもらいたい、というのが本音です。
    攻略余地、私にもまだ残っているんでしょうか。
    自分じゃよく分かりません。
    スカートを穿くのはクリア。
    メイクも常にしています。
    あ、じゃあメイク変えてみようかな。
    私もずっと同じじゃなく、飽きられないよう変えていく努力はしないとですよね。

    • Almaz
    • 2019年 3月 15日 6:08:26

    快楽と愛情

    頭がいま混乱中です。
    書くことで少し嵐が収まればとおもい、
    この場をお借りいたします

    愛情と思っていたものが、
    もしかしたら快楽なのかもと思ってしまう自分がいます。

    彼が私にかけてくれる言葉を信じることが出来れば、
    してくれていることは愛情でしかありません。
    ただ、私が信じられたら、です。

    Kouさんに信じる事の重要さを教えていただいているのですが、
    なかなかそれが出来ません。

    どうしても彼が私に”話してくれない事”に集中してしまいます。
    なんとなくはぐらかされている気がしてしまうのです。
    そして、はぐらかす理由は、私に話せないから。
    その私に話せないのは、話したら私が悲しむ内容だからと。

    過去にもなんどかありました。
    その度にうやむやにしてきました。
    私が謝ることはしなくても、
    彼の答えを聞かずして、
    また元の鞘に。。

    そんな思いがどんどん募って、
    先日爆発してしまいました。

    それから修復できないどころか、
    どんどん深みにはまってきています。

    去年も、同じようなことで、
    同じ時期に、別れました。
    そして、半年後に再会。

    その時は今度こそもっと上手にしようと思ってきました。
    そして、3カ月間さらに関係を深めてきたと思っていました。

    付き合って4年。
    彼の住んでる場所も仕事先も知りません。

    仕事の内容は話してくれます。
    彼の新しいプロジェクトで
    私がその一部を見られる状況があったので、
    彼に見せてほしいをお願いしました。

    彼は”初期は難しいけど、なるべくできるようにするから”というので、
    ”じゃあ、私はあなたがきちんと招待してほしい”と、いう事で
    待つ事にしたのです。

    彼の住んでる街、お仕事。
    彼と知り合って、5年目にしそれを見せてもらえる
    一大イベントと楽しみにしていました。

    そして、そのプロジェクトももうすぐ終わりになります。
    なので、”あのお誘い。(もうすぐ終わるし)ちょっと心配になってきたんだけれど?”
    と訊ねると、”やっぱりそれは出来そうにない。
    今は忙しい時期だから、君の理解が必要”と。

    確かに、分かってあげるべき?と思う事もあります。

    でも、一度デートを予定していた週末のデート(3日間)を
    全く話がなかったように他の週末(1日)に
    かえたことがあった早々の事でした。

    私が言及しなければそのまま流された過去もあり、
    彼への信頼度は落ちるばかり。

    一緒にいる時はとても大切にしてくれます。
    楽しい時間もあるし、沢山の事をみせてくれます。
    でも、一緒にいる時間以外の事は知りません。
    毎日のメールには、どんな一日を過ごしたかは書いてくれます。

    Kouさんはその一緒にいない時間の事は考えなくてもいいと
    おっしゃるのかもしれません。
    私の事に集中していたらいいと。

    最近、恋愛のお勉強していなかった事もあり、
    こうして復習しております。

    爆発した後の処理もありますし。

    愛情と快楽について考えています。
    愛情はそれとはっきりと分かるとKouさんはおっしゃいます。

    愛情が感じられたらそれは信じてもいい人なのでしょうか。
    愛情を感じる人との時間は快楽ではない?。
    愛情が感じられて、信じられたら道徳観は関係ないのでしょうか。
    あたまがグルグルしてきました。。。

    • Almaz様 金平糖
    • 2019年 3月 15日 17:45:16

    愛情と快楽について
    私も同じように迷っているのでコメントさせて
    いただきます。

    愛情なのか快楽なのか…
    このメルマガを読んでから彼が与えてくれている物は快楽なのかも…と疑いだし、その視点から彼を見ている最中です。

    出来るだけ客観的に…
    彼の言葉では無く行動を見ようとしています。
    最近話題なように男性は口で言ってる事とやってる事が違いますからね。笑

    Almaz様のお話を拝見して気になったのは彼の言葉を信じれば愛情を感じられるとの事。
    でも今は信じられる心境では無いから迷ってらっしゃるんだと思いました。

    エピソードとして書いてある事の他にもきっと色々な事に色々な思いがあって彼への信頼がなくなっている…
    でも彼との時間は幸せで楽しくてご自分が彼を信じられればこの素敵な時間がこの先も続いていく…
    その狭間で揺れ動いてらっしゃるんじゃないかと
    解釈いたしました。

    そして私も同じように揺れ動いた時期があります。
    自分が置かれた状況、ソレに納得出来ない感情、そして彼との幸せな時間。
    散々天秤にかけてきました。
    今も答えは出ていません。

    それでも今私が彼と離れないでいるのは言ってくれる言葉と行動が一致しているからです。
    今のところ。笑

    4年ほど一緒にいますが、信用出来なくなればさっさと見切りつけて次に行きますと伝え続けていますので、彼は信用させるのは自分の仕事だと思っていると思います。

    後は私自身が彼との関係に何を望んでいるのか、揉めるたびに自分に問いかけています。
    今はこの関係でもいい。幸せな時間を楽しめればいい。
    でも将来、私の中で変化がおきて
    この関係では満足出来ない。となったら
    どんなに信用してても彼とは離れる覚悟です。

    その為にここでKouさんの言葉を浴び、まず自分と向き合い、感情に振り回されないようにブレない自分になるべく、日々勉強中です。

    Almaz様の嵐が少しでも早く去りますように。
    長文失礼致しました。m(*_ _)m

    • かほ
    • 2019年 3月 17日 17:11:56

    【確実性を追えば、永遠に結果は出ない】

    実は、彼とはセックスまでしておきながら付き合っているわけではありません。
    彼の意識の中で私が何者なのかはわかりませんが、私にとっては彼は好きな人であって「彼氏」「恋人」かと言われれば、なんか違うなって感じです。

    自分がこんなことするタイプだとは思ってなかったので、驚いています。

    でも、彼を好きな気持ちに嘘はないし、安定感があります。

    以前好きだった彼に対して、好きになったり嫌いになったりと落差を感じていた時と対照的で。

    だから関係を固定して義務感が発生するよりも、今はまだ、いや行けるところまで、お互いの気持ちで繋がっていきたいと思います。

    私がぼんやりと思い描く理想があります。
    私と彼が今後、どういう環境に身を置くようになっても変わらず、信頼関係で結びついている。

    どんな関係になっていても、相手を尊重できるし、縛らないし、でも、愛情を注げるような間柄になっていくことです。

    気がつけば彼にとっても引き返せないところまで積み上げてきた、そんな過ごし方が理想です。

    試してみます。

    • あるず
    • 2019年 5月 12日 0:45:40

    相手の期待に応えるというのは
    結局「察して」ですよね
    察するのは美しいですが「察して」は醜い。
    察してくれなければ機嫌が悪くなるというのは
    モラハラに通じていくと思います。
    犬の食べ散らかしくらい掃除機で吸ってもいい。
    貰ったものをどう使おうが自由ですわ。

    • のざわ
    • 2019年 5月 12日 9:43:19

    掃除機の話、とっても面白かったです
    あるあるだなぁと

    私的には(その男性に)怒らないで欲しいですねー
    そんなの吸い取っちゃだめじゃーん(笑)!そっかー!(笑)って感じがいいです
    次から気をつけるようにするので

    • チロル
    • 2019年 5月 12日 18:24:14

    んーこれどっちもどっちって気もしますね◡̈⃝︎⋆︎*

    彼は彼女のためにしたコトだけど……彼女は素直に喜べなかった(  ˙º˙  )
    寧ろ彼からしたら予想外の返答で撃沈みたいな‪w

    「ああ、あれ使って便利だったよ。ありがとな。ちゃんと使ったんだから、お前も喜べよな」
    ってあからさまではないけど……無意識のうちにやっちゃってるコト多いなぁーって思いますo̖⸜((̵̵́ ̆͒͟˚̩̭ ̆͒)̵̵̀)⸝o̗

    相手からしたら喜んで貰える!って思ってやったコトが予想外の反応だったら悲しいですよね?
    アタシもそー思うコト多々ありましたから◡̈⃝︎⋆︎*

    お互いに相手のコトが見えてないんだよなぁってアタシも自己反省してます( * ॑˘ ॑* ) ⁾⁾
    その時は自分のコトしか見えてなくて……なんでこんなコトするの?ってしか考えられなかったです‪w
    後から思えば、彼なりにちゃんと大切にしてくれてたんですけどね‪⸜(*ˊᵕˋ* )⸝‬

    居なくなってからそのコトに気づいても遅いので、まだまだ話し合いが出来るうちは喧嘩してもいいからちゃんとお互いのすれ違いを修正出来たらいいなぁーって思います( * ॑˘ ॑* ) ⁾⁾
    男性は解決したい生き物らしいので……その辺のバランス感覚とか養えたらうまーく彼を転がせそう( ‘꒳​’ )

    相手と同じ土俵に立ってたらイチイチ沸点が低くなっててイライラモード全開になって彼から避けられてしまいますもんね( ´・ω・`)

    • 宇禰
    • 2019年 6月 23日 15:27:49

    2019年1月8日の「恋愛ホルモン」より
    「身体で恋愛しているわけじゃないんですよね。心で恋愛をしているんです」
    「毎日会えます、毎週会えますだったら、誰も思いを馳せたりしないんですよ」

    この文章がとっても好き。Kouさんって情熱的だなーって嬉しくなってしまう。
    会えないときは、「いま、この瞬間、彼はわたしに思いを馳せてるかも」って妄想してます。

    実際にそうなんですよ。

    「会えない間も宇禰を身近に感じたいから、宇禰のものを欲しい」と言われて、いつも使っているキーホルダーをあげました。デスクの引き出しにしまって、仕事の合間に見ているそうです。

    私「私を身近に感じてる?」
    彼「もちろん。でも実物がいい」

    会うことはもちろん大切なことだけど、こころのつながりがあって、会ったときの感動がうまれるのだなと思います。会ったときの狂おしいほどの気持ち。情熱をいつまでも持ち続けたいです。

    • goodgirl
    • 2019年 7月 05日 23:12:16

    副産物

    Kouさんに出会ったころ、入社以来所属していたブランドから異動し、新しいブランドになり、それから今までステップアップしてきました。

    配属されたお店の売上を上げ、表彰され続けていますし、昇進もできました。新店を任されチームワークは良くなってきているし、収入も上がっていました。

    そろそろ恋愛じゃないかしら??

    秘密のメッセージ

    ええ? この黒魔術編って…??

    そうしたくなる気持ちもわかります。でもやってるうちにどうでもよくなってしまいそうですね。

    • goodgirl
    • 2019年 7月 05日 23:21:31

    擬似マルチタスクに溺れないこと

    男性よりは得意というだけ。
    確かに切り替えてやってるけど、その分散漫になっていると思います。

    二つのことを同時にできるのは聖徳太子だけと、どこかで習った気がします。

    秘密のメッセージ

    リセットしたいなんて思い付きませんもの。現代病ですね、きっと。

    • goodgirl
    • 2019年 7月 06日 0:16:12

    道徳観の不一致で苦しむ理由

    正論で良くないとされることを批判するところが、嫌でした。

    路上でタバコを吸う人、電車の並んでる列に割り込む人、スーツの寸法を間違って仕上げたお店、レストランで騒いでうるさいグループなど。

    彼は彼の道徳観にはずれる人たちを、批判することは正義だと言わんばかりに、SNSに記しています。
    一緒にいるときもそうでした。

    そんな彼も人としてどうなのかという事を、わたしにしたわけです。

    今のわたしなら、彼にわたしの思うことをそのまま伝えるのにな、そう思います。そんな関わりをしてみたかったと思うんです。

    でも、彼が連絡をよこさなくなったとき、思ったことを一応伝えたんです。だから、結局はダメだったってことなんでしょうね。

    秘密のメッセージ

    わたしはフルーツがたくさんのってるのが一番好きです。

    • goodgirl
    • 2019年 7月 06日 0:25:58

    道徳観の不一致で苦しむ理由

    良くないとされること正論を振りかざし批判するところが、嫌でした。

    路上でタバコを吸う人、電車の並んでる列に割り込む人、スーツの寸法を間違って仕上げたお店、レストランで騒いでうるさいグループなど。

    彼は彼の道徳観からはずれる行為をした人たちを、批判することは正義だと言わんばかりに、SNSに記しています。
    一緒にいるときもそうでした。

    そんな彼も人としてどうなのかという事を、わたしにしたわけです。

    今のわたしなら、彼にわたしの思うことをそのまま伝えるのにな、そう思います。そんな関わりをしてみたかったと思うんです。

    でも彼が連絡をよこさなくなったとき、思ったことを一応伝えたんです。だから結局はダメだったってことなんでしょうね。

    秘密のメッセージ

    わたしはフルーツがたくさんのってるのが一番好きです。

    • ひつこ
    • 2019年 8月 05日 21:07:13

    「私、帰るね」

    もういい、会いたくないかも…。

    と、瞬間的には思うのに、
    少し経つと、

    やっぱり嫌だ、会いたい泣

    となってしまいます。

    「会いたくない」気持ちも
    「会いたい」気持ちも、両方あるんです。

    本心は一体どっちなのか。
    後悔したくない方をと考えると、結局会える方を取ってしまう。。

    本当に弱くて、嫌になります。

    短絡的な欲求。
    自信が無い事の表れ。

    • 月美。
    • 2019年 10月 03日 13:18:57

    確実性を追えば、永遠に結果は出ない

    このメルマガのおかげで、
    最初から確実なものなどない。
    自分で確率を上げていくものなのだ。
    という考え方ができるようになりました。

    > 相手が相応しいと言い切れるのなら、そのことに自信を持ってください。
    > それが確実性です。

    この部分はまだ頭に叩き込めてなかったです・・・
    時間がかかろうが何だろうが、そうした部分も含めて自分にふさわしいのか。でした。

    • 月美。
    • 2019年 10月 03日 13:44:55

    同じ温度で愛され続けるために

    > そのために、スカートを穿くこと、メイクもすること、言葉遣いも極端に崩さないこと

    知人女性は、どれもしていないのですが、パートナーの男性からものすごく大事にされています。
    それは、相手への尊敬が見えるからだと思います。
    ちょっとしたことでも感謝を忘れないし、自然な感じで頻繁に褒め言葉を口にしています。
    一番大事なのはそこなんだと思いました。

1 20 21 22
↑↑コメント入力欄に飛んでみる

最近のコメント