恋愛には技法があります。モテる女性は、実はこの技法を持っています。その技法を男性の視点から教えます。

男が教えるモテる女の恋愛技法

menu

男が教えるモテる女の恋愛技法

FavoriteLoading←この記事をお気に入りに追加します。あとで読み返せます。

Kouです。

 

かなりショッキングなタイトルですが、気になるでしょう。

気になったら、僕の勝ちです(^^

 

非常に気になる内容のコメントを見つけました。

ちょっとこのことについて、僕が思っていることを話しますね。

 

メルマガサポート用記事(2018年11月)

瑞華さんより:

恋愛はゲームだ(笑)
…のメルマガを読んで

メルマガが溜まりまくってます?www
無理しない程度に読んでます。

日本の性に関するお勉強が行き届いてないから、
海外男性からみると日本人は「尻軽女」に見られやすいのでしょうか?

断りにくい国民性だと思ってましたが
勉強不足も関係するのですか?

まず日本人女性が海外男性から見ると尻軽に見られやすいのかどうか、僕はよく知りません。

実際のところはどうなんでしょうね。

確かにそう思ってカモにしている男性もいるかもしれません。

 

恋愛相談の海外組の話を踏まえた上で、僕なりに考えていることとして話をしますね。

ここではあえて日本人女性がカモにされやすいという前提で話をします。

 

性教育に問題があるからカモになる、とは思いません。

その影響が全くないとは言いませんが、問題の本質はもっと別のところにあります。

 

これは外国人男性とのやりとりや、恋愛に限った話ではなく、日常生活を含めてほとんどすべてのことに言えることです。

何だと思いますか。

実は僕のブログにもこれまでに同じような話を何度もしています。

そして、そのテーマは大人気です(^^

またやってくださいと言われるくらいに人気なんです。

 

カモにされやすい最大の要因は、自己防衛意識が低いことです。

大人気のテーマでもある、防御リテラシーです(^^

日本人女性というか、日本人全体に言えることです。

とにかく自分のことを自分で守ろうという意識が低いんです。ほとんどないと言っても言いすぎではないですね。

 

何か犯罪に巻き込まれたら、あなたはまず真っ先に何を考えるでしょうか。

大半の人は、犯罪者が憎いと考えます。

犯罪を犯すのはけしからん、許せないと考えるわけです。

愚かな犯罪者のせいで私はひどい目に遭ったと考えるんですよね。

それはある意味自然なことではあるのですが、自己防衛の意識がある人はそうは考えません。

なぜ自分が標的にされたのかを考えるんです。

巻き込まれた自分にも甘さがあったと考えるんです。

 

日本では、命が惜しくないのかと思うような行動をする人を日常的によく見かけます。

国内の治安が良すぎて、自分で身を守る意識の必要性がなかったんですよね。

子供のミスは常に親の責任、食事も水も安全、夜中に女性が一人で外を歩いても大丈夫、交通事故は100%車が悪い、挙げ句の果てには商品を買って失敗したら売り手の責任という守られまくっている社会なので、自分で身を守るとかいう意識が備わらないのも無理はありません。

 

その発想で育つと、危険を危険だと認識できません。

これが一番の問題です。

本来危険であることを危険だと認識できないから、危険な相手の誘いに簡単に乗ってしまうんですよね。

 

タイトルには尻軽女とは書いたものの、僕自身は日本人女性が尻軽だと思ったことはほとんどありませんし、海外の相談を見る限りでもほとんどそういう話は聞いていません。

尻軽なのではなく、単純に脇が甘いだけと言った方が的確なんじゃないかなと思います。

 

性の知識をもっと正確に身につけることも大事です。

それも一つの自己防衛と言えますしね。

しかし一番大切なのは、危険なことを危険だと正確に認識できる能力を持つことなんじゃないかなと思っています。

カモや尻軽と思わせてはいけないんです。

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (33)

    • 梅桃 翠
    • 2018年 12月 08日 9:50:04

    起こったことを誰かのせいにできるのは楽だけど、自分の責任と考えて、同じことを起こさないようにすることが向上だと思います。

    向上心は忘れない女性でいたい。
    脇が甘い女にはなりたくない。

    • もももち
    • 2018年 12月 08日 10:15:58

    私はそこらへんの女性より
    身持ちが固いと言われますが

    高校の海外生活経験は多分関係ないです。
    防衛意識は海外に行くと身につきますが
    あれは全く知らない第三者に対してで
    身内に対しての防衛意識は関係ない気がします。

    私が考えるに、とにかく
    日本人は断ることに対しての
    罪悪感じゃないでしょうか。

    私は嫌だと思ったら父に殴られても
    私の意思を尊重したいタイプなので
    従順さとは真逆です。
    これは海外行く前から変わらず。

    父にすごく頑固だと言われますし
    超イヤミをいまだに言われます。
    どんなに父を尊重するようなことや
    態度をしてもです。

    俺のいうことを聞かない=生意気
    なんでしょう。

    防衛意識というより、断ることへの
    恐れ、集団意識というか村社会感覚
    だと思います!笑

    あとそもそも日本人の気質として
    性にはゆるいらしいです。明治までは。
    西洋化しなくては!と慌てて貞操観念を
    取り入れたらしいです。

    歴史には疎いのでそれくらいしか知りませんが、それまでは夜這いがふつうの文化なので。

    あとやっぱりそういうことは
    交渉ごとという
    意識が低いのだと思います。

    私は思考が男性的だったから
    なんとなく男性の思惑も感じるから
    その思惑には乗るまい、と自制が聞くのだとも思います。

    • 桐谷麗子
    • 2018年 12月 08日 10:36:44

    kouさんのブログを読むようになって
    物事をいろんな視点から考えられるようになりました
    例えばなんですが あおり運転の事件
    加害者が悪い もちろん そうなのでしょうが
    被害者側も 自分たちを守るという意味では
    冷静な判断が必要だと
    テレビで事件のニュースなどを見るときに
    考えられるようになりました
    自分のことは まだまだです(>_<)

    • 夢見乙娘
    • 2018年 12月 08日 10:46:27

    危険なことを危険だと正確に認識できる能力を持つこと。

    • エレーナ
    • 2018年 12月 08日 10:54:12

    自己防衛って、内面の話についても当てはまりますか?

    私は、
    女性としての尊厳と自分の心を守るために、
    これ以上傷つかないために、
    なりたい自分の未来像を失わないために、
    別れました。

    このままでは、またダメな自分になってしまう、
    相手もダメになってしまう、
    そんな危険を感じたのです。

    • 美味しい林檎
    • 2018年 12月 08日 11:11:26

    自己肯定感が低い人は、簡単にヤレる女と思われやすいように思います。
    (セックスを食事とかと同じような感覚で据えている人は、本人も楽しんでいるので除く)

    以前にちょこっと話題に出した、法的拘束力があるから結婚したいと言った同級生は、「こんな私でも、身体だけでも求めてくれることが嬉しい」と言っていました。「そんなん、切ない」と私は確か言いました。そしてその後に「あーー結婚したい」と言ったのです!
    へ?誰と結婚したいのよ?!!

    【自己肯定感が低いから】は私にとって言い訳です。コンプレックスが強くても、自分を守る方法を身につけられるし、自分を大事にできます。
    コンプレックスがあっても守れます。

    セクハラ対処方法のひとつに、
    また、同じようなことをするなら、部長が来る飲み会には二度と参加しないと、ご本人に宣言したのも含まれます。いつもニコニコしている私ですが、真顔で言ってやりました。

    私はキャバクラのお姉ちゃんじゃありませんよ!と、男性が謝れる余地も残しておきました。

    1回目でキッパリ言ったから、効果があったんだと思います。これは、何度かされた後だったら、こんなすんなりはいかないと思います。
    嫌と意思表示をしないと、男性に満更でもないと思われてしまうからです。

    嫌なら嫌と言わないと。

    嫌と言えないなら、近づかないようにしないと。

    近づかないようにできないなら、なんで、それが出来ないのか考えないと。
    何を恐れているのか知って、
    恐れていることが本当に起こる可能性はどれくらいか正視しないと。

    嘆いているだけだと、何も変わらないですもん。できることから、何かしないと。そしたら、徐々に矢印の方向の行動ができるようになっていきました。

    昔は言えなかったけど、今は嫌なものは嫌と自分で言えます♪

    • りりみぃ
    • 2018年 12月 08日 11:16:45

    防御リテラシーの記事が出たときは、
    まだたどり着いていなかったので、
    生で聞きたいです(❛ᴗ❛人)✧

    • 中粒ダイヤ
    • 2018年 12月 08日 13:36:42

    最近恋愛で痛い目に遭って、随分打ちのめされましたけど、周りのたくさんの方からそれを覆すくらいのあたたかいものをいっぱいいただきました。こちらのblogをはじめ、女性としての色んなことを学んだり実践してきたおかげで、男性にだけでなく人としてモテるわたしになってこられたのかなって思います。Kouさん、まだまだ勉強中ですが、これからわたしは、わたしを大切にしてくれる人と、楽しくて仕方ないくらいの恋愛をします‼︎見ててください♪

    • コロネパンは美味しい!!
    • 2018年 12月 08日 14:26:14

    自己防衛意識が低いって
    その通りだなあと思います。

    私も脇が甘々かもしれませんね。

    こうさんやこのブログに出会って
    節約だからと言って
    夜中に徒歩でお家まで帰るのは
    危ないから事だと気づき
    電車に乗って、歩くしか方法がない道のりは
    イヤホンを外してます。

    彼や彼のお母様には
    まず海外に行ったら、疑いなさい。
    疑うことも大切だからと言っていただいたので
    まずは何事も疑うようにはしてます。。

    それに、
    コロネは少し平和ボケしてるみたいなので
    この記事も読んだことですし
    改めて自己防衛について考えたいと
    思いました。

    海外に住んでますが
    尻軽だと思われてるなあ〜ってエピソードは
    ありません(*゚▽゚*)

    友達には、ピカチュウって言えば
    やらせてくれるって思ってる人もいると
    言われて、だいぶ???でしたが笑。

    • kaz612
    • 2018年 12月 08日 17:36:42

    私がkouさんのブログにたどり着いたきっかけは、これの悩みでした。

    こちらで勉強した結果、私の自己防衛の甘さが原因と感じました。

    人を受け入れやすいというのは、私の長所かもしれません。
    当然ですが、誰でも無条件に受け入れていいわけではありません。
    自分できちんと判断し、行動することが大事だと感じました。

    自分が何を求めているのかが明確になり、基準が出来たから揺らぎません。

    きっかけを与えてくれた人に感謝します。

    • Pooh
    • 2018年 12月 08日 19:24:28

    正直、kouさんのところにくるまで、危険性をまったくわかっていませんでした。

    男性がそれほどまでに女性を必要としているということがわかっていなかったので。

    女性の承認のおかげで、女性の価値がわかってきてようやく、自分が危険なことをしていたことがわかりました。

    別にもう大人だし、世間的にはおばさんだし、別に露出していないし、
    なんて思っていました。

    • ユイ
    • 2018年 12月 08日 20:58:57

    「カモにされやすい最大の要因は、自己防衛意識が低いことです。」

    ふむふむφ(*•ω•*)

    「とにかく自分のことを自分で守ろうという意識が低いんです。ほとんどないと言っても言いすぎではないですね。」

    確かにそうですね。
    時々びっくりします。

    「しかし一番大切なのは、危険なことを危険だと正確に認識できる能力を持つことなんじゃないかなと思っています。
     カモや尻軽と思わせてはいけないんです。」

    はいo(•ω•*)

    • ♡arico♡
    • 2018年 12月 09日 0:59:19

    『カモにされやすい最大の要因は、自己防衛意識が低いことです。』

    日本は安全なので、油断してますよね。 
    夜中にひとりで歩ったりしちゃってますけど、気を付けなくちゃ。
     
    あとは簡単に男性と二人きりで密室に行っちゃダメだし、ネットとかで知り合った方と会うときは気を付けなくちゃいけないし。

    自分を一番守れるのは自分だと思います。

    • 緋色の花
    • 2018年 12月 09日 9:56:06

    最近、私の人生初めて経験するようなことがいくつもあって、まさに自分の甘さから、痛い思いもいくつかしましたが、この記事を読んでやっと、自己防衛の意識が芽生えました。遅いかもしれないけど。
    意識しないまま突き進む様な事にならなくて良かった。

    周りの人達に本当に助けてもらっているし、仕事や、家事に対してこんなに感謝出来るのは、痛い思いをしたおかげですけど、やっぱり避けるべきことは脇をしっかり締めて避けないといけないですね(-_-)
    いつかまた素敵な恋愛したいから、男性に対して疑心暗鬼になるんじゃなくて、自分で自分を護ってあげなくちゃ。Kouさんもありがとう。

    • まふゆ02
    • 2018年 12月 09日 10:33:24

    防衛力のお話。

    知らない人には警戒レベルは最大限にあがりますが、中途半端に知ってる人だと難しい部分があって。
    今付き合っている人ではないのですが
    彼の先輩の彼女のプレゼントを買うのに、買い物に付き合わされたことがありました。
    当初彼も来られる予定で3人だったものが、彼の都合で来られなくなり、先輩と私だけで行くことに。

    普通に買い物を終えて車で帰ってきましたが、
    お礼にコーヒー煎れるから飲んでいってよと言われ部屋にあがってしまいました。
    コーヒーを飲んで話しているときに後ろに回られ、急にキスをされそうになって
    びっくりして「ダメですよ!!」って言いました。
    先輩はごまかすように「冗談、冗談だよ!」って笑ってましたけど、あわよくばがあったんだと思います。

    今思うと

    部屋には上がりません、コーヒーならカフェで
    とか断って
    俺がアナタをそんな対象に見てると思ってるの?
    自惚れるなよ。と思われるかなとか
    信用してないみたいで先輩にも彼にも悪いとか

    そういう心理が働いたかなと思います。

    だけど
    自惚れるなと言われようともちゃんと2人きりを避けるとか、そもそも買い物も断っていればよかった。

    どちらにしても嫌な思いするなら、自分が傷つかない方を選ぼう。
    ちゃんとNOと言って回避したほうがいいと学べた出来事でした。

    • BBB
    • 2018年 12月 10日 20:50:28

    わざわざリスクの高い獲物を狙おうとするのは何故ですか。
    盲目なのか、純粋なのか?
    同期くんの粘り強さや図太さは、他で活かしましょうよ。って、説教したい気分。
    よし、乗ろうか。笑

    • goodgirl
    • 2018年 12月 14日 23:16:40

    日本は安全で平和だから、自分の身を守ろうという意識が生まれにくいんですね。

    わたしもまさにそうです。
    治安がよい地域に住んでいたのでなおさらです。

    学生時代までは痴漢や変なことによく遭遇してました。隙だらけだったのでしょうね…

    世の中には色々な人がいるから、自分で感じ取って近づかせないように意識するだけでも違いますよね。

    • なつきんぐ
    • 2018年 12月 15日 13:33:35

    『カモにされやすい最大の要因は、自己防衛意識が低いことです。』

    つい一昨日くらいにやっぱり私は尻軽さんな行動してたのかなあ。。自己防衛意識が働けば彼の家に簡単に行くことなんてなかったのかなあ。でも一応こちらも覚悟した上でだったなあ。その事の行為に及ぶ有無の判断だけであって、それを未然に防ぐための”NO”の判断が出来なかったなあ。

    当時お家で過ごそうよって言われて少し違和感はあったけど、別に減るもんでもないし、”しなければ”いいし、良いか。という判断のもと行きました。

    勿論、心には決めていたことでしたので、しませんでしたけどね。なんだか後々ウーーン?って思うこと多くて。。お恥ずかしながら、自分は尻軽じゃないと思いながらも、やはりそれ相応なことはしてたのかなあと思うと自分に失望してしまいますね。

    ま、過去のお話なので、これを教訓にします。
    今は今で違う私だからこそこうして見れてるはずなので。前向きに、頑張ります。

    • メカみどり
    • 2018年 12月 15日 14:13:59

    キスしたいとすごく思ってるし、抱きしめて欲しいと思ってる。
    エッチだってもちろんしたい。
    お部屋に二人きりになったら、お互いに抑えられないことは、この前会ってもう気づいてます。
    自分の半分はそれを望んでいて、もう半分はまだ駄目だってって言ってます。
    そういう時は断ってもいいんですよね。
    自分の欲望が、相手に付け込ませてるんですよね(>_<)
    大事な自分をそんな簡単に安売りしては駄目ですよね。
    きちんと自分を幸せにしなければ。
    私は、正道を行きます。
    誤った行動をする前に、コメントを見れて良かった。

    • メカみどり
    • 2018年 12月 15日 14:41:51

    断りました。
    ちょっと傷心。そしてそれ以上にほっとしている自分がいます。

    私は自分が幸せになるのが当然だと思っています。
    人生の中で、たとえ嵐に見舞われることがあっても、必ずまた日の光が当たる暖かな場所に戻れることを信じています。
    何より、明るい未来にする為に努力出来る人間であると分かっていますし、常にそうありたいと思っています。
    2年前より女性として成長した自分を尊敬します。
    ある意味、これで相手の器の大きさが分かるとも思っています。
    大人な返事が返ってきてくれますように。

    • メカみどり
    • 2018年 12月 15日 16:05:47

    連投になってしまって本当にすみません!
    部屋に行くのを断ったところ、元彼から、あの元彼からもう一度お付き合いできないかな?(涙)というメールが来ました。
    いろいろ突っ込みどころのある返答なのですが、
    今、思いっきり高笑いしてやりたいくらいいい気分です。
    このメールを彼に送らせることが出来て、本当にここで勉強してきて良かったと感じています。
    kouさん、ありがとうございました。

    お付き合いするかどうかは少し保留にしたいと思っています。
    慢心せず、これからも素敵な女性になれるよう努めてゆきたいと思っています。

    • おてて
    • 2019年 2月 11日 7:41:39

    防御意識の低さ

    自己肯定感が乏しい事が、防御意識を低くしてしまう要因の1つかも知れません。

    ただ、私はもう一つ

    感受性の豊かさ

    が仇になっているのではないかと考えています。

    特に受信能力が高いと 他者との境界が曖昧になりやすくなります。ツライんですよね。恋愛や身内との関係を保つのが。

    ただ、その能力によってかけがえのない喜びも得ることが出来ます。何気ない樹々や風の匂いに心を震わせ、生きる希望を得ることが出来ます。

    その能力をうまく活かせれば仕事においても成功をおさめられます。

    自分の能力を認め、上手いつきあい方を模索したいと思ってます。

    • 幸福なまゆみん
    • 2019年 8月 25日 17:58:28

    危険を危険と察知する。
    意識して過ごそう。
    私も脇の甘い女性にはなりたくない。

    • y0siimii
    • 2019年 12月 15日 13:52:58

    尻軽女。。

    優しくてなんでも受け入れる
    そう思われることで
    結果的に尻軽女だな、ちょろい女だな
    と認識され
    大切にする価値はない排泄の受け皿みたいに思われて
    意見したら言い返すと乱暴されたからで押さえ込まれ

    という
    私の過去を振り返りながら何度目か、読み返しました。
    コウさん、コウさんの言葉に飢えています!

    というのは一旦置いて

    体を開かないと、俺を信用してない
    とかね。
    言われました。
    信用かぁ
    今思えば
    信用してなかったかも。
    だって、この人とならと思えないから拒否した訳なので。
    そしてそれが、さも私の責任みたいにいう男に標的にされやすくて。。
    でも
    信用できないのは
    相互責任ですよね?
    信用って一方通行ではないから。
    信用する側に、人を信用することができない思考回路の何かあるのかもだし、その人だから信用できないとか、何かあったから何かなかったから信用できないのかもしれないし。
    でも同じように
    信用される側にも、信用に足ると思わせない何かがあるか足りてないか
    だとおもうんです。

    なのに、私にまとわりつく男はそのほとんどが
    信用しない私が問題ありと責め立てて来るんです。
    それがまさに
    時間も労力も費やすべきではない相手
    という判断を下して良いでしょうか。
    もちろん
    前後関係や状況もありますし、私に非がないとも思いません。
    でも、
    こいつの赤ちゃん欲しくないと思う男に、体はひらけないですし、その決断は間違いではないと思うんです。。
    女性が納得してないのに体の関係を迫る男なんて、私を求めているのではなく女体を求めているだけ、ですよね。
    そんな奴に限って
    行為の後でしつこいんです。良かっただろう?って。
    私の同意があったのだから、無理やり強いたのでなく合意の上の関係であると自分を擁護したいのかなと思ってしまったのですが。。

    本当に私が欲しいのなら、私が安心するまで信用するまで何度でも諦めないでくれると
    思いたいです。。
    メンヘラですかね?こんなの。これこそ妄想ですか?
    でも、もうイヤなんです。
    行為の間耐え続けるのも、喜ばせる芝居するのも。
    本職の接客業してる気分なのに、賃金も発生しないなんて。やってられないです。。

    私は冷たいのでしょうか。。

    男性嫌いなのかなって思うけど
    そんな男好きな方が危険だろ?とも思います。
    思考が分断してるんです。まるで多重人格みたい。。

    男好きじゃなくて
    その人だからすき、がいいです。
    女性でもそうじゃないですか。
    職場をうまく回すために同僚とは仲良くするけど、同僚だからプライベートでも友達になるかといえばちがう。

    その個人が友人になるに恋人になるに足るか否か
    ですよね。。

    周りの声や今まで浴びせられた罵声や
    そういうのの影響を受けすぎているのか
    私が堅物のつまらない冷酷女なのかなって。。思える瞬間があって。。

    女性の承認、受けたい。。
    もう毎日毎日追いつかないほどコウさんの元で勉強したい。

    • やまぼうし
    • 2020年 4月 08日 20:52:16

    主人とドライブ
    もちろん、運転は主人で私は助手席。
    私は、カーナビの解説者のごとく
    「ここ右だね、右って言ったね」
    と、指示を繰り出す。助手席に座ったからには、当然の責務。使命感にもえてドライバーをサポートします。

    でも、ちょっとだけイタズラしたくなる。

    信号のない交差点
    なかなか右折できない主人。
    右見て、左見て、せわしない。

    私のイタズラ心に火が付いた。

    主人が左を見るタイミングで「ニッコリ微笑む」をしてみた。

    すぐにプイと右を見る主人。

    でも、知ってる。また左の私の方を見る事を。
    待ち構えていると案の定こちらを見る主人。
    すかさず、ニッコリ微笑んでみる。
    すると、ちょっとニヤケた主人、すぐに右を見る。

    次こそは、と思い待ってると
    やはりこちらを見る主人。ニッコリ微笑む私。

    主人ブチ切れる。
    「ちょっと!今、そういうのやめてくれる⁉︎」

    わーい!怒られちゃったーー!

    • sakuya
    • 2020年 6月 10日 8:03:45

    朝勉です!
    肯けます。これは投票率の低さにも繋がっていると感じました。
    脇が甘い、防御リテラシー。
    いつも何をどう見ているか、表面的か全体的か、近視的か未来を想像して見ているか。

    さて!仕事。

    • かほ
    • 2021年 11月 08日 3:31:13

    自分の今の生活の仕方が完璧だとは思っていません。

    リスクもあって、それをちゃんと認識することが大切だと感じました。
    極端なこと言えば、生きてることそのものがリスクだしな。

    危険をゼロにするなんて無理、でもその中でいかに危険を減らしていくか
    っていうのと、

    自分の生活のどの部分にどんなリスクがあるか把握すること

    で、何かあっても解決できるようになることかな

    • 響子
    • 2022年 1月 31日 4:37:19

    なんて言うか。。。

    セフレだって、自分がセフレ扱い受けているのではないかという疑問を自分が自分に封じて
    「私は気にしてないから」

    で流せば、本当の所でセフレでも

    上手く行っているカップル=恋人同士
    なわけですよね。

    大前提で女をセフレ扱いするのが普通かどうかは横にちょっと置いて、普通は男だって罪悪感を感じているはずだから

    「いや~ん彼ってば私にむ・ちゅ・う!
    私って~大切にされまくり~」

    な状態を女性に作るわけですよ。

    セフレとかセカンド女扱いとか、それが普通。
    (嫌だなこれを普通っていうの…)

    セフレとかセカンドという立場で
    男性から雑な扱いを受けている方がそもそもおかしいわけで。

    セフレと彼女の間にあるものって、
    その女性の価値観によっては小さいのかなぁ・・・

    ↓セフレと彼女の違いって、男性的にはこれ位かなって思います

    ・真剣に付き合っている彼女とは思ってない
    ・付き合ってるんじゃないから彼女の人生に責任持ってない
    ・付き合ってるんじゃないから他に女を作っても文句言われる筋合いない

    その表れが、
    形に残るプレゼントはしたくない
    誕生日やクリスマスは一緒にお祝いしたくない。

     ↑
    「だって~、俺付き合ってないし。
    態度で俺もそう出してんじゃん。
    俺。お前に付き合って下さいって言いました?
    言ってないっしょ。
    (俺、お前に復縁して下さいって頼みました?
    勝手にお前がよりを戻した気になってるだけっしょ?)

    それを俺から付き合って下さいって言った彼女みたいな立ち位置にいるって勘違いしたのお前じゃん」
    という男性側の免罪符。

    でもその女性が、相手の男性に
    毎日LINEくれるとか
    すっごく優しくしてくれるとか
    それで
    「愛されてます!上手く行くようになりました!」
    で幸せなら良いんだろうか…。

    ↑彼の自発性がないというのが大体共通項

    それだって女性側が
    私は気にしない
    というのであれば良いんだろうか。。。

    その女性がセフレ扱いを受けていても
    嫌味でなくて、邪魔しちゃ悪いのかなって。

    ご本人は上手く行ってるのであって、セフレ扱いだとかセカンド女扱いとは思ってない。

    それは彼女扱いでなくてセフレ扱いだよって
    遠回しにでも伝えるのってどうなんだろう。。。
    だから何も言えない。

    なんだか占い師として、私は悩みます。

    自分ならこうだというのはあっても、
    お客様は私ではないわけで、、、、

    (T_T)

    • 響子
    • 2022年 1月 31日 4:49:59

    三十代の頃は↑なんて悩まなかった。

    あんな良い子が男の餌食にされるなんて!!
    放っておけるわけないじゃないっ!

    で済んだ。

    三十代の私は五十代の私に
    きっともっと答えが見えているんだろうな
    って期待してたんだなって思います。

    最近の私は
    三十代の自分の方がしっかりしているように思えてしまいます。

    • 響子
    • 2022年 1月 31日 5:01:17

    本日のkouさんのメルマガで、防御リテラシーという言葉を読んで、、、

    この一ヶ月位お客様からのご相談で悩んでいた問題の答えを見たような気もするんですが。
    (待たせているわけではにです)

    結局、この防御リテラシーという部分に問題があるから、セフレでも彼女扱いを受けているという答えになるんじゃなかろうか。。。
    と私は思ったんだけど。

    悩むな~・・・・
    うーん。

    • 浪花の女
    • 2022年 3月 11日 19:52:25

    仕事でハゲ鷹のような人に業績を掠め取られました。
    まさかそんな発想の人がいるなんて思いもよらなかった。
    防御リテラシーが低かった。
    諸先輩方からしたら、よくあることだそうで、
    「彼は前々からそういう奴なんだよ」
    「自分の権利だけ主張して訴訟まで起こす奴がいるんだよ」
    「それだけ旨味のある業績だってことだよ」
    「普通はダサいからやらないことなんだよ」
    「今後近づいてはいけない人がこれで一人分かったね」
    数々の慰めの言葉をいただきました。

    同じ轍は踏みません(`へ´*)ノ

    • mae
    • 2024年 3月 16日 23:50:25

    #カモ

    • sunflower
    • 2024年 7月 31日 23:07:03

    【しかし一番大切なのは、危険なことを危険だと正確に認識できる能力を持つことなんじゃないかなと思っています。

    カモや尻軽と思わせてはいけないんです。】

    はい、肝に銘じておきます。苦笑

    私の苦い思い出を曝す必要も無いのですが、

    皆様のお役に立てるかもしれないのでシェアします。

    20代の頃、若気の至りで、バーで出会った外国人男性とデートした事があります。会って食事してる最中、または食後に誘われた事があります。

    でも、全部お断りしました!

    日本人男性よりもハードルが低すぎる。

    正直、怖かったです。。。

    1人目はストレートに寮に来ないかって。

    恋愛経験が浅い私はドン引きしましたよ。

    それに、アメリカにいる彼女の自慢話を聞かされた後だったので、興味も失せましたわ。

    2人目は、お店を出た後、車で送ると言いながら、同意なく私をお持ち帰りしようとしてるのが途中で分かり、大声を出して騒いで降ろしてもらい、逃げ帰りました。

    あの時は危なかったわー。

    自宅にも何度も電話かけてきたし。

    友人に相談したら「日本人男性の方がまともで、大事にしてくれるからいいよ」と言われ、外国人男性とのご縁は無くなりました。

    英語の勉強だと思って会ったのですが、相手はただじゃ帰さないよ、って感じ。

    今なら分かるけど、彼らはきっと日本で孤独で寂しかったのかもしれないね。

    私はそんな関係は求めてないし、お断りさ。

最近のコメント