7Dec


Kouです。
先日から惚れすぎについての話をしています。
非常に重要な話題ですね。
なぜそんなにすぐ惚れるのか、感心してしまうくらいに惚れすぎるんです。
男からしてみると、なんて楽な世界なんだろうと思ってしまいます(^^;
ということで、今日もそういう話をします(笑)。
みなりんさんより:
彼から優しさをもらっているときは、彼のことが好きです。彼から
連絡がこなくなると、少しの不安とともにどんどん冷めてしまいま す。
(しかもかなりのスピードで)
これって、私もう彼のこと好きじゃないんでしょうか?キスしたいと思っていた感情も消えて、今では10回中9回は断っ
ています。
どうしてだろう。女性の感覚として何か引っかかったのかもしれません。はあ。
それとも、不安が高じると安全策として冷めるのかな。メンタルを
強く傷つけられないために。
というより、最初から彼のことが好きじゃないんです。
女性の感覚に引っかかったのではなく、女性の感覚が目覚めていないからそういう恋愛の仕方をしてしまいます。
いとも簡単に惚れていると、いとも簡単に冷めていきます。
問題なのは、常に相手依存であることです。
僕は恋愛相談では、なぜその彼のことが好きなのかといつも問います。
そうすると彼の特長ではなく、私を好きになってくれたからというような理由を持ってくる女性が出てくるんです。
私を好きになってくれたという明確な意思表示を受けているのならまだいいかもしれません。
「優しくされたから」
「構ってくれたから」
「慰めてくれたから」
いやいやいやいやいやいや。
そんなことで惚れちゃダメです(^^;
どうですか。
もしかして、あなたにも何か心当たりがあったりするでしょうか。
優しく接することで惚れられるのなら、いくらでも優しくしますよ。
本当に危ないんですよね。
前にこんな記事を書きました。
つい最近・・・でもないか(笑)。
今年大ヒットしたらしいアメとムチの話題ですね。
「アメをくれたから彼を好きになりました」
「アメをくれそうだから彼を好きになることにしました」
「いつアメをくれるか分からないけど、アメの袋に手を突っ込んだままこっちを見つめてくるので、彼を好きになりました」
極端に見えるかもしれませんが、ここまで行ってもおかしくないくらいの発想ですよね。
とにかく簡単に惚れすぎなんです。
好きになる理由が曖昧というか、軽すぎるんですよね。
これに陥ってしまう女性は、基本的に精神不安か、自己否定感情が強く、自分をちょっとでも認めてくれる人にすぐなびきがちです。
もはや女性の感覚でも何でもありません。
なぜその彼のことが好きなのか、よく考えてください。
思い出してください。
思い出そうと思っても、思い出せないかもしれません。
なぜなら最初から大して好きじゃないからです。
なぜ好きなのか。
どこが好きなのか。
恋愛の勉強をしていたら最近惚れにくくなったと感じるのは、当たり前のことなんです。
何しろ好きになるのに理由がいることを理解してしまったんですからね。
理由なしに好きになれなくなっているわけです。
女性が、何の理由もなく男に惚れることはあり得ないんです。
理由は漠然としたものでもいいんです。
しかし、優しくしてくれたからとか、わけの分からない理由で簡単に惚れないでください。
世話をしてくれた飼い主に懐くワンコとは話が違うんですよね。
どうしても女性の感覚が分からないというのなら、あえて一つその指標を出します。
女性が男性に惚れる明確な理由の一つは、自分が女性であることを喜べる相手だと実感できることです。
その男性といるきに、女に生まれて良かったと心底思えるから惚れるんですよね。
過去にそういう経験は、一度や二度くらいはあったと思うんです。
片想いでもいいですよ。
女に生まれて良かったと実感できる理由に、「優しくされたから」はあり得ません。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (21)
まだ2人きりで会ったこともないのに好きになっているな…
興味は持ってもいいけど、惚れるのは早いですよね。
まずは、もっと相手を知ることから始めてみようと思います。
難しい(^_^;)
優しくされたら好感度上がります。
それが積み重なったら好きになるような気がするのですが…
確かに元カレに対しては
実際好きだったけど、
具体的にどんな所が好きだったのかもうわからなくなってます(^_^;)
優しくはなかったので、一緒に居てとても楽しかったくらいしか思ってないです。
あんなにときめいていたのになぁ。
はい。kouさん。
好きな理由が優しいはなしですね。なので、餌はまいたけど、まだまともに話してない気が…なので、気になる止まりです。
今後、二人で会ってちゃんと話したいですね。一方で、コロネさんのコメント見て、今回のブログのような理由が無くても気持ちがあるって、凄く分かります。
今後、状況は変えられると思いますが、今のキーワードは牛歩です!
焦らないし、餌はまいても自分から行かず引いてちょっと押しての、繰り返し~
Kouさん、やはりメールアドレスは知りたくないかも(笑)その方が、向こうをやきもきさせてなんとか連絡手段取ろうとさせやすいです。
待ち時間、日々の日課はキーワードを、もとにKouさんのブログで勉強中です。
女性が男性に惚れる明確な理由の一つは、自分が女性であることを喜べる相手だと実感できることです。
その男性といるときに、『女に生まれて良かった』と心底思えるから惚れるんですよね。
・・・
よく『女に生まれて良かった』と思うので、これちょっと難しいです…
Kouさん、ご無沙汰しております!月城です。
日々の生活&仕事にアタフタしてたら、最近、恋愛不感症すぎると気付きまして、久々にブログを開きました。
好きって何??
恋愛って何??
男性と話して楽しいってどんな感じ??
と、???が脳内乱舞中です。
コロナと共に異性とのコミュニケーションの取り方(社交辞令じゃないやつ)をさっぱりわすれてしまいました。
コロナのおかげでひとりでのサバイバル生活にさらに磨きをかけて逞しくなっちゃいましたよ、まったく。
来年は運気も良いらしく、良い出会いができるように、恋愛ってなんぞ??というところからこのブログで思い出していきたいと思います!!!
またコメント書きますね!!!!
優しくされた、構ってくれた、褒めてくれたくらいで簡単に惚れない。
自分が女性であることを喜べる相手だと実感できることです。
その男性といるきに、女に生まれて良かったと心底思えるから惚れるんですよね。
またそう思えるかな。まだちょっと期待しちゃってる自分もいて。わかんないやー
最近考えていたこと
全然まとまらないと思うけど書きます
このブログにくるきっかけになった人(はるか昔だわー笑)以降、何人かの男性と出会い、付き合ったりもしたけど、この人が好きだと明確に思えたことがないことに気づいてしまった。
Kouさんは今年初めの記事で、好きじゃなくても付き合うのは自由って言っていて、「それでいいんだ∑(꒪⌓꒪)!!」ってなったけど、好きになれるかもしれない…が起点で付き合うと、その後どんどん自分の気持ちがペースダウンしていき、悩んだあげく私からお別れするというループ。
相手は優しいし、いろんなこともしてくれるけど、それは多くの男性が女性に対してある程度持ち合わせてる要素なので、惚れるポイントじゃないんですよね。
同じことを繰り返さないように、この辺りをちょっと見直しておこうと思います。
めちゃくちゃ好きだった男性はいます。
でも「女に生まれて良かった」と心底思えた人は、おそらく一人もいません。
最近は『半年~1年かけて親しくなって、仕事終わりに2人でご飯に行くけど、2回目に続かない』というパターンがほとんどです。
人として好きだし興味があると思えると、男性としても好きになれるのか知りたくて、ご飯に誘ってしまいます。
その話を母や妹にすると「それ多分、職場の人やからアカンのちゃう?」と言われ、ああそうか…と。
Kouさんに散々言われているのに、ちっとも分かっていなかったなと。
ただ職場の人だから駄目なのか、そもそも手順を間違えているのか、冷静さが足りないのか。
「好き」って人に興味をもつところから始まると思うのですが、どの段階で恋愛感情の「好き」になるのかいまだに分かりません。
女性が男性に惚れる明確な理由の一つは、自分が女性であることを喜べる相手だと実感できることです。
こう思えたか……
難しいところだな。
恋愛の勉強をしていたら女性で良かったって思えることはあるけど、そう思わせてくれたかっていうと微妙なところ……
そもそも男性に対して女性で良かったと思えたかっていつどんな時に感じるのが正しいんだろ?
好きなだなって思えた男性や気になる人だと思えた男性に会う時に、好きなスカートやワンピースを着てお洒落して会った時に楽しませてくれたからはまた別な気がする。
どういう時なんだ……?
❤️女性が、何の理由もなく男に惚れることはあり得ないんです。
୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎୨୧
全然惚れなくなりました⸜(*˙꒳˙*)⸝恋愛の勉強のおかげです。
安定しています。
どうもできないことがあると自分を責める癖があるので克服したいです、できるようになったこといっぱいあるから、そこをいっぱい見ることにします⸜(*˙꒳˙*)⸝
好きって何ですか?
“女性が男性に惚れる明確な理由の一つは、自分が女性であることを喜べる相手だと実感できることです。
その男性といるきに、女に生まれて良かったと心底思えるから惚れるんですよね。”
この感覚すごくわかるんです。
女性として扱ってくれたり、あ、私女性の扱いされてる。って思える人を気になったりします。
もちろん話してみてどんな人かによりますが…。
でもKOUさんがゆう、好きになった理由ってそれでいいんですか?
”自分が女性であることを喜べる相手だと実感できることです。”
これって、チャラい感じの女性慣れしてる人がすごいうまい気がするんですけど…。
なのでそうゆう人を好きになった場合、好きになった序盤から相手のことを疑ってしまいます。みんなにやってるんじゃないか。とか扱い慣れてる人で私は遊ばれてるんじゃないかとか…。
そんなこと思いながら恋愛してる時が多いので、全然楽しくありません。
でも、好きになる気になるポイントがそこを大半がしめてるのでどうしたもんか…。
KOUさんこれはどうしたらいいんでしょう?
私の考えを変えれば楽しい恋愛ができるなら、打開策教えてほしいです(´;ω;`)
ここ最近の記事とメルマガで、とってもとってもキラキラした恋愛が過去にあったことを思い出しました。
日記につらつら書き溜めていたのですが、ここにも共有させてください!わたしが唯一惚れて良かったかもしれない人で、今思い出してもドキドキする思い出です…!この感覚を大事にしたいっ泣 ので、感情思い出し用に!
わたし、まともな恋愛経験なんて無いと思ってましたが、ひとつだけありました。
高校一年生の頃の事です。
塾の同級生の子で、彼とは中学一年生の時から同じクラスだったので、高一の頃には既に四年見知った仲でした。
しかし、わたしと彼は高一の冬まで一度も話したことがなかったんです。クラスメイト、五人しかいなかったのに!
今思うとお互い極度の人見知りで笑ってしまうのですが、当時のわたしからしたら、彼はとても頭が良く、進学校にも通っていて、クールで、塾長といつも偏差値が高そうな話(???)をしていて、わたしみたいなド平均偏差値を突っ走る学校の人間とは話したくないんじゃないか…みたいな近寄りがたさがあったんです。
そして喋らず四年が経過した冬、クラスメイトが相次いで辞めてしまい、わたしと彼二人きりのクラスになってしまって。そこでやっと初めて話し………た訳ではなく、二人きりになっても何週間かは沈黙だった記憶があります。
ところがある日(冬休み明けかな?)、彼が「スキーに行ってきた」とお土産を持ってきてくれたんです。
彼はわたしたちの授業を担当してくれていた塾長と仲良しだったので、「ああ、塾長にか……」とぼやっとしていたらわたしにもくれて、正直びっくりしたのを覚えています。
そしてそのお土産が、大人数にあげるような、大きな箱にたくさん小分けのお菓子が詰められたものだったんです。でも彼はわたしと塾長以外にもうあげる予定がなかったらしく、「いくらでも好きに食べて」と。
そこで、ちょうど時間的にお腹を空かせていたわたしが、そのお土産を全て平らげまして……。すごく好みのお菓子だったんです……!笑
彼、びっくりしつつも「喜んでもらえて良かった」って言ってくれて。それが確か初めての会話です。
そこから、「夕飯食べないで塾に来てるからこの時間お腹空いてて…」と軽く口にした事を彼がすごくよく覚えていてくれて、その次の週からは、必ず帰りに二人でコンビニに寄って、わたしの好きなものを彼がなんでも買ってくれて、駅前の広場で一緒に軽食を食べて過ごすのがルーティーンになりました。
その後はいつもわたしが帰りたくないと駄々をこねて(家庭環境がマックス荒れていて帰宅が苦痛だったのです)、わたしが満足するまで彼はずーっとホームの待合室で一緒にいてくれて、22時を過ぎたら「危ないから帰りな」と彼がわたしを電車に詰め込んで見送るまでが毎週のことになっていました。
「帰りたくない」と言う度に、優しい言葉をかけてくれて、夕飯に誘ってくれて、たまにドキッとするような好意を感じる言葉もかけてくれて、楽しい話をしてくれて、でも安易に触れたり欲を出したりしないで、ちゃんと家に帰してくれて、いつも紳士的でした。
二ヶ月前に彼氏に浮気された上に振られたことを話したら「俺だったら絶対に傷付けたり悲しい思いさせない。一番大事にする」と言ってくれたのも思い出されます。デートにも誘ってくれていたし、春には、元気がないわたしに「この間近所の公園の桜が綺麗だったんだ」と桜の写真を送ってくれました。
結局この彼はわたしから音信不通にした上連絡先まで変えてしまいもう終わってしまったのですが、すごくすごく大事な経験です。(音信不通にしてしまったのは、家庭環境と精神状態が劣悪になり、塾どころではなくなり、人間不信に陥ってしまったためです…惜しすぎる……そして申し訳ない……。)
この経験をした時は、彼がとても紳士で頼れる男の子だったことに惹かれて仕方がありませんでした。そして、そんな素敵な男の子に気にかけてもらって大事にされる幸せったらない…という感じで、女の子である幸せも最大限に味わっていたと思います。ドキドキというよりぽわぽわ……心臓が芯から暖かく燃える感じ?そして、お互いがお互いの励みになっていたと思います。彼といる時間がすごく好きだった。
わたしの精神状態を除けば、一番素敵な恋でした。
これを思い出した上、年齢を重ねて家庭やメンタルの問題を乗り越えたわたし、もしかして無敵なのでは?と思ったという結論です。笑
わたしが本来信頼する男性の言動も、時間のかけ方も、思い出せました。15歳のわたしに出来たのだから、きっと今も出来ますよねっ。
はーっ、書いてて涙が出ちゃいました。どんな少女漫画よりお気に入りの恋です。
なが〜い語り失礼致しました!
連投失礼しますっ!!
それともうひとつ思い出したこと。
彼はわたしの「彼の前での態度」「彼からみた性格」を見て好きになってくれていました。
当時はわたしのことを、外見や家柄、学校(チャラい子が多いイメージのある学校でした)、部活(どうやら男子に人気の部活だったようです)、など、ステータスで評価しつつ、レッテルを貼りながら近付いて来る人ばかりだったので、彼が際立って素敵に見えました。
目の前のわたしだけを信じてくれるに至るって、意外と当たり前の事じゃないです。
時間も必要だし、余裕も必要だし、真っ直ぐな心も必要です。
わたしだってここ最近の恋愛は、大学名と、職業と、身長と、顔と、服の系統と…と、人をステータスで選んでから恋愛に突入してました。
そうじゃないですよね。もちろんどこでどんなふうに生きてきたかは気になりますが、ステータスを判断基準にするくらいならフィーリングに頼ってしまう方がずっとずっと良いのかもしれないです。
時間をかけながら、時間をかける価値がある人なのかを判断する時間が大切なのですね。
男性との関係の構築の仕方を改めて見直す機会になりました。
こんにちは。
そうですね・・。
私も優しくされたりするとうっかり気になることはよくあります。
私は、好きってどんなことか実はよくわかっていません。
けれど、好きな人に出会っていないということは、わかりました。
私自身、出会いがないー・・ってよく悩むだけの人です。
けれど、そもそも「好きな人」に出会ったことがないのに
結婚できなかったらどうしよう・・
彼氏ができなかったらどうしよう・・と考えていました。
もちろん出会いを求めて活動をする方が近道なのですが、
その恋活をやってみると「とりあえずこの人を彼氏に」などと
考え、話をしたり、デートしたりしたこともあるのですが、
うまくはいきませんでした。
私は、処女を捨てたい・・ただそれだけが目的だったからです。
けど、自分と波長の合う人って会えばすぐにわかったりするんですよね。
相手がこちらを求めても、生理的に受け付けない人だと難しいし。
自分の願望だけをかなえようって考えたりするからいままでうまくいかなかった
と思います。
相手と自分のフェーズの違いに気づかないからですね。
出会わなくてはならない・・と考えがちな私は、本当にいままで自分を苦しめてきたと
思っています。
自然に力が入らないときの自分を好きになってくれる人がいいかなと思います。
私も最近いとも簡単に惚れてしまいました。泣
好きになったキッカケは、私の事を真剣に叱ってくれたからです。。
前々から私に気があるんだなーと思ってたけど私は全然興味なくて、でも人としては好きで、一緒に仕事するようになってからだんだん仲良くなって、お互いの意見をぶつける事ができる相手で、そんな時に仕事のことで真剣に怒ってくれたんです。
女性って、男性に叱られることあんまりないじゃないですか。
だから おお!ってなったんですよね笑
愛のある叱り方を、真正面から向き合ってしてくれたことが嬉しくて好きになってしまいました。。
でも好きになったら私は自分で燃え上がらせてしまうタイプで、それが仇となって今は少し距離を置いてます。
恋より仕事に集中したい!!泣
脳内が恋愛に支配されるのいい加減やめたいです。。泣
彼をなぜ好きなのか。
どこが好きなのか。
クールダウンする為に改めて考えました。
彼といると女に生まれて良かったと心底思えます。
むしろそれしかないと言えるほど自分の感情を表現することばだと思います。
好きという気持ちをずっと封印して来たから認めたくなかったけれど、やっぱり好きです。
Kouさんに「手に入らないものを美しく見すぎているだけなのかもしれない」と考えるのはアリと言われました。
美しく見すぎているのか考えたのですが、全然美しく見ていませんでした。むしろその道は険しく、越えなければいけない山もたくさんあるから諦めなければいけないと思っていました。
手に入らないから欲しいという感情もあります。
この数日で「してはいけないこと」という考え方で自分の本心を抑えつけるのはもうやめようかなと思うようになりました。
失うものが多いのを理解していないと友達には言われます。
そのリスクを取る覚悟をするのか決めないといけません。ちゃんと覚悟を決めて向き合う相手なのか。(ここはもう答えが出て来ているような。)
好きという気持ちは抑えられないけれど、クールダウンは前より出来ています。頭の中が彼だけからは抜け出せました。
Kouさんが簡単に惚れ過ぎというので、彼をいつどう好きになったのかよーく考えました。
好きになるまでの過程を考えてみると、
一目惚れで彼を好きになった時の気持ちと彼という人を好きになった気持ちには違いがありました。
確かに優しい人ではあるけれど、惚れたのはそこではないです。
つい最近のブログにさっきコメントしましたが、好きになる理由というのが、自分が女性であることを喜べる相手だと実感できることっていうのを復習しました。
他の方のコメントを見ていたら、自分の話したことをちゃんと覚えててくれたり、こちらのことを配慮して時間遅くならないうちに送ってくれたり、とかそういうことが好きになる理由になるのかなと少し思いました。
よく思い出してみたら、私が辛いとき連絡したらすぐ駆けつけてくれたり、具合悪いときは付き添ってくれたり、いっつも何かしら小さなプレゼントしてくれたり、喧嘩しても納得するまで話し合ってくれたり、結構好きになるポイントはあるのかもしれません。
でもやっぱりちゃんと好きになるのが怖くて、近づきすぎたかなと思ったら離れようとしちゃうし、しばらく連絡なかったらすねちゃいます。そういうことにちゃんと向き合ってくれる彼に感謝しなきゃなと思います。
わかるようでわからなくなるのが、優しくされただけでは好きにならないのはわかるのですが、
【自分が女性であることを喜べる相手だと実感できることです。】
ここが女性として優しくされることとの違いがわからなくなります。。
自宅まで送ってくれる
希望を叶えてくれる
これは彼の優しさかと思いますが、女性であることを喜べる…に当てはまるのかどうかがわからなくなります。。。難しい…
確かに、優しくされたとか女性扱いされたとかだけでは、もう好きになる事はないです。
理由は漠然としたもので良いんですね。
自分が女性であることを喜べる相手だと実感出来ること・・・かぁ。
以前気になってた彼には、唯一その感覚がありました。
本物かどうかわからなかったけれど、そういう感覚を経験出来ただけでも、良かったです。
またいつか、誰かに対して、そういう気持ちになれると良いな。
優しくされたら、私に気があるのかな?って思ったりしてたけど
もう今はぜーんぜん思わない勘違いしなくなりました(`・ω・´)ゞ
基本、男は女性に優しいですってkouさんどこかで言ってました。
今はそれがわかるようになって、そう考えるようになりました^^
騙されないゾ~って思います(ᜊ ・・ )ᜊ
そしたら自分に余裕が出てきました~
勘違いドキドキ♡とかしないし
もちろん好きにもならないし
彼は、女性であることを喜べる相手と言えます。
これはハッキリ。
だからあとは尊敬がたりないのと、イベントが足りないのと……色々たりない(^▽^笑)
はじめてコメントします。
今の気持ちを書き留めておきたくてこちらの記事に残させてさていただきます。
彼への「好き」の理由をずっと探していました。依存なのか、彼以外でも寂しさを埋めてくれる相手がいればそちらにいけばいいんじゃないか、彼じゃなくてもいいんじゃないか、そんなことばかり考えていました。だけど、彼といざ離れようと思っても離れられず年月ばかりが経ってしまいました。私のそんな不安や自信のなさ、信じきれない態度から喧嘩を繰り返す日々…こんなに辛いのに離れられない、なんでだだろう…何度も自問自答しました。その繰り返しをしている中、ふっと思いました。私はいろんなことに向き合って逃げない彼だから好きなんだと。乗り越えられないような辛いことがあっても彼は逃げずに向き合います。私が逃げてもいいよ、と言っても逃げません。そんな彼を好きになったんだな、と。
今、彼とは距離を置いています。なぜ彼が怒ったのか、表面上にしか気づいていなかった自分がいました。今までどんなことがあっても私と向き合ってくれた彼の姿勢を否定してしまったことに気がつきました。これからのことはまだ分かりません。ただ、彼への好きという気持ちに自信が持てたこと、自分自身にやっと彼のことを「好き」でいる許可を出してあげれた気がします。そこから本当の彼の心の辛さが少しですが理解できました。今はそれだけで充分な気さえしています。