恋愛には技法があります。モテる女性は、実はこの技法を持っています。その技法を男性の視点から教えます。

男が教えるモテる女の恋愛技法

menu

男が教えるモテる女の恋愛技法

FavoriteLoading←この記事をお気に入りに追加します。あとで読み返せます。

Kouです。

 

非常にいいコメントを見つけました。

ちょうどいいので、そのコメントに合わせて、以前から僕がしたかった話をします。

なぜだか分かりませんが、このことを誰も言わないんですよね。

多分あなたもほとんど誰からも聞いたことがないと思います。

 

その両目で彼を射抜くほど見ましょう

イチゴチョコさんより:

kouさん、こんばんは^_^

ここ最近kouさんを読んでいたら、
なんだか、誰も好きになれない気がしてきました…
私は、今まで、基本、惚れっぽくて。
なのに、キュンキュンしなくなってきた…。
どーですか、いいんですかね…?

来ました(^^

時々言われることでもあります。

 

これでいいのかどうかについて。

いいんです。

いいに決まっています。

 

まずかったら、普段からそんな話はしません。

僕は女性がそう簡単には男性を好きになれなくなるということを狙っているわけです。

これまでも散々言ってきた通りで、基本惚れすぎなんです(^^;

 

恋愛に苦しむ女性の大多数は、惚れすぎです。

軽く惚れるんです。

かるーく騙されます。

ナンパ師にもホイホイ付いていきます。

自覚がなくても、ちょっと大事にされたと感じたら、すぐに心を許してしまいます。

よくそんなに簡単に好きになれるなと感心してしまうほど、たやすく惚れています。

そんな感じだから、本来の楽しい恋愛ができないで、安っぽい瞬間的な快楽しか与えられない恋愛に終始して、心は取られたままでひどい苦痛を感じながら時間だけが過ぎていくようなおかしなことになっていくんです。

 

僕はそれをやめさせたいと思って、割と厳しめにこの手の話をよくしています。

恋愛の勉強をしたら、男性を好きになれなくなる。

その通りです。

その通りなんです。

 

そして、それでいいんです。

あのですね、女性は男性を、そう簡単には気にならないんです。

そう簡単に好きになってはいけないんです。

女性は惚れたら、その後のリスクが男性よりも大きいんですよね。一つ一つが勝負なんです。

だからこそ、精度はある程度高めておく必要があります。

 

男性を好きになれなくなったら、恋愛の勉強なんかする意味がないと思うかもしれませんが、それは完全な間違いです。

ここで「男性を好きになれなくなる」という中の男性は、どうでもいい男性です。

分かるでしょうか。

 

僕は今回、機会損失の話をしたいと思っています。

機会損失って知っていますよね。

本来利益を得られるはずのチャンス(機会)を、何か別のことに気を取られていることによって失うことです。

毎日目の前の仕事に時間を費やすことによって一定のお金を得る代わりに、その時間を使って新しいことの勉強をしていれば将来の別の成功が得られたというのも機会損失です。

 

この機会損失というのは、目の前の利益が見えすぎていると、相対的に見えづらくなるものです。

気づかないんですよね。

今見えている男性のほとんどは、はっきり言ってどうでもいい連中です(笑)。

いちいちそういう人たちを見るから、本来見ないといけない人を見逃すんです。

 

どうでもいい人たちに気を取られている間に、そのどうでもいい人たちに隠れて見えなくなっている向こう側にいる、本来あなたが会わないといけないレベルの男性はどんどん遠くに行ってしまいます。

仮にその本来会わなければいけない男性が、運良くあなたの近くに現れたとします。

そうすると悲劇が始まります。

 

何しろ、そのときにあなたはどうでもいい人に夢中になっているんです。

女性は今執心している男しか見えないんですよね(^^;

本来会うべき男性がやってきても、そのときにはその良さをまるで認識できないまま、依然としてどうでもいい男性を追いかけることに時間を費やすことをしてしまうんです。

 

やめないと、そういうのは。

僕が恋愛の勉強で伝えたいものは、女性の恋愛の楽しさです。

その楽しさというのは、本物の恋愛でないと味わえないんですよ。

 

男性を好きになれなくなりました。

大いに結構です(^^

その方が楽なんです。

なぜなら、くだらない男をすべてシャットアウトできるからです。

要らないんですよ。あなたの人生にくだらない男は。

 

お手軽な恋愛に時間を費やしているおかげで、あなたに与えられているはずの機会はどんどん失われていきます。

後で後悔しても遅いんですよね。

簡単には惚れなくなったとき、視界が開けます。

視野の中に無数に散らばっていたゴミが綺麗さっぱりなくなったときに、本当に探していた宝石がいとも簡単に見つかるようになります。

 

簡単に惚れてはいけないという話が、ここまで来ても未だに理解できないのであれば、ぜひ「女性の承認」のメールを受け取ってください。

なぜ簡単に惚れてはいけないのか、その真意がハッキリ理解できるようになります。

そうなったら、「男性を好きになれなくなるのが怖い」などという愚かな疑問は、完全になくなります。

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (20)

    • mamiii
    • 2018年 12月 07日 1:15:19

    Kouさんの厳しさの中の優しさに感動しました。
    私はやさぐれ始めてしまってこれから先人を好きになれる気がしないけど、元々惚れやすい自分は、また間違った相手を選ばないように恋愛の勉強をさせていただきます。Kouさん、ありがとう(^^)✨

    • あおあお
    • 2018年 12月 08日 0:19:51

    彼に執心してるのは間違いないです。
    もとより執心しやすい性質もあり。
    筋トレに執心していた時は飼い犬や子供を見ても筋肉の具合を見ずにはいられませんでした。

    趣味の機会損失を考えます。
    もとから気が乗らないと作業にかかりませんが、頭の中は、ヒマあれば構想ばかりしていました。
    来年は趣味の活動期間が確実にあるので、彼よりも、仕事も休み希望を出して取り組むはずです。それに向けて目をそらしてる場合じゃない。
    彼は私の応援者であっていいけど、それ以上ではないのです。

    今日意外にも彼からメールがありびっくりしました。寝たふりで良かったのですが、彼からのメールが欲しいと、昨日伝えたからなのかなと、嬉しいと返信しました。3往復し私終わり。
    なんか違うんだよなー。
    うちの返信の方向が違ったかなあ。
    やっぱり、メールに時間割くのもったいない!
    調子悪い日に寂しくて要求しちゃう私のせい。
    時間を大事にしよう!
    私の生を貴重に使おう!

    • ミハ
    • 2018年 12月 11日 21:45:53

    私は、この話を、3年前くらいかな?
    ちょうど一回り年上の女性から聞きました。
    セフレについて相談したときでした。
    残念ながらどんな言葉だったかは思い出せないんです。
    「(男性の)レベルが上がっていくから」の部分は覚えています。
    ハッとしましたね。
    今になってジワジワ効いてます。

    私は、現実を見るのが遅かったなぁと思います。
    そして、自分に自信が無いくせにプライドが高く、自信の無さを恋愛で誤魔化していたので遠回りしました。
    (あぁ!本当に!中学生のときにこのブログを読みたかった!)
    やっと、自分の能力と現実を重ねて見られるようになりました。

    このブログを読みはじめて、もう3年以上経ちます。
    恋愛は楽しいです。
    迷うことが無くなって、目が醒めた感じです。

    • Nn
    • 2018年 12月 22日 17:01:29

    初対面の時から感じていた違和感をどうしても無視(我慢)できなくなり、宝石と思っていた(思いたかっただけの)人をバッサリいっちゃいました、、汗

    Kouさんのブログで学んだ男性心理を考慮すると、私が相手に対して気になっていた点は大した問題ではないと分かりましたが、ここ最近見てきた言動が私にとってはどうしても曖昧にし続けて受け入れたくはないと思うものだったので、爆弾チックですが勇気をふりしぼって正直に伝えました。

    もったいないような、悲しいような、そして面倒な女と思われるかもという恐怖でまさかの涙がこぼれましたが(笑)、不思議と後悔はありません!伝えた直後しばらくは不安で心がザワつきモヤモヤしていましたが、だんだんと無駄カスをデトックスしてるようなスッキリ爽やか気分になってきました♩
    その気持ちの整理と備忘録?も兼ねて自分をより納得させる為にもコメントを残しました!

    機会を損失しないようにと頑張っていたこと自体が、本当のチャンスの損失に繋がる行為だったとは(笑)これからどんな素敵な人たちとまた出会っていけるか楽しみだ(*・ω・)ノ自分の事ももっと磨こうっと♡♡♡

    • ふぜな
    • 2018年 12月 22日 19:20:00

    ココロとカラダの奥の方から、

    キュンキュンじゅんじゅわーしない恋なんて、恋って言えるのかな…

    落ち着いて家族のような空気のような存在になってからが本物の愛なら、私は要らないし

    勘ぐったり惨めになったり、尊敬できないなら恋なんてしたくない

    • komo
    • 2018年 12月 23日 11:39:20

    こちらがのらりくらりとかわしていて、お誘いも断っているどうでもいい男性がゾンビのように蘇って(いるように見える)きて、また連絡が来るんですが、大人の対応として返事は一応した方がいいのですよね?

    Kouさんから口酸っぱく言われて、2人で会う気はもう無いのですが、向こうから「週末何してるんですか?僕は〇〇します!」みたいな連絡が来る場合です。

    私としては、週末自分が何をしているか好きでもない男に正直に教える気は無いのだけど、またのらりくらりかわすような話をして…

    告白されたわけじゃないのに、バッサリ斬りつけるのもおかしいし、無視するのも大人として違うと思うし、相手に対して好感を持っているように受け取られるのも困るし、どうでもいい男への対応としては、どうするのがいいのでしょうか?

    • ふゆねこ
    • 2019年 1月 01日 22:22:08

    この記事、当てはまり過ぎてグサグサきます。好きになりすぎなんです、誰でも。。寂しいし暇だし…(汗)
    相手のことを考える割合を少なくするのも難しいです、寂しいし暇だし(^^;)
    趣味も特になくて一日だらだらSNSやってるのを何とかしたいのですが、、とりあえずこのブログでお勉強かなぁー。
    自炊とかは割と栄養バランス考えて作れてるんですが惰性で何も考えずやってるのでもうちょっと工夫しようかな。仕事もなーんも考えずやってるので、ちょっと効率を考えよう!もっと忙しくしたい~

    • naoppy
    • 2019年 5月 22日 11:28:17

    ずっとグレーな好きな?人
    1年遊んだりしてやっと触ってくれる関係添い寝の関係になったけど
    私の気持ちがよくわからなくなってきました。
    7年ぶりに好きになった相手なんだけどな、、、、
    気持ちを相手が伝えてくれないからそんなもんかって思ってるのかな
    よくわからない気持ちになってきました、、

    • ☆ナスカ☆
    • 2019年 7月 30日 0:32:51

    彼のこと、簡単に好きになっちゃったっけ?と

    夜になると考えちゃいますね。

    今まで付き合ってきたどの男性よりも

    男性らしいので、

    一緒に過ごすととても気分が良いです。

    お部屋をスッキリ片付けたり、

    好きな本を読んでる時も(彼と会ってないときも)

    あまり不安に思うことなく、

    好きな気持ちをぼんやり持てていて、

    それが凄く良いと思います。

    ただ、結構スケベなのが、どうしよう?笑

    女性への感情は強烈なんだなと、少しずつ実感しております。

    • Katy
    • 2019年 7月 30日 21:18:48

    私は今まで好きになった人がほとんどいません。
    10代20代と気になった人は数人いるけど、ただ恋に恋してる感じというか、遠めにキャーキャー言ってるのが楽しいというかそのどれも本気ではありませんでした。それこそKouさんが仰るように周りの男性、言い寄ってくる男性は私にとってずっとどうでもよかったんです。彼氏もできたことはあるけど、ただ「彼氏」という存在に興味があっただけで相手の方を本気で好きだったわけではないので長続きしなかったし、20代の頃は友達や一人で過ごす時間の方がずっと大事でした。あまりに周囲の男性に恋愛感情というものが沸かず、私は本当に異性愛者なんだろうかと漠然と数年悩みを抱えたほどです。それが突然、出会ってたった数回で大好きになってしまった人が現れました。遅ればせながら初恋だったようです。彼と過ごす初期があまりに初めてのことだらけで舞い上がってしまったからか、彼に音信不通にされてからというもの、人生でこんなに流したことはないほど涙を流しました。もういい年なので追いかけてもいいことはないと自分に言い聞かせてほかに目を向けるように努めてますが、ちょっとしたことですぐに彼を思い出してしまい全然立ち直れていません。彼こそが、今までどうでもよかった男性たちをすり抜けてようやく見つけた男性だと思ったんです。それでもこの先もしも他に素敵な男性が現れたら、彼こそがどうでもいい人だったと思えるようになるのでしょうか。

    • 幸福なまゆみん
    • 2019年 8月 25日 17:40:29

    私も男性を好きにならなくなりました。
    これで良いですね!
    本物はみえてないだけ!
    大丈夫だぁ~(^_^)v

    • eri
    • 2020年 1月 27日 16:24:16

    はー。そういうことだったのかな。私,今の会社がこういうぱっと見目立つものを評価している傾向にあるので、合わないのかもしれません。そして自分自身もそのような目先のものに囚われる傾向にあり、それにうんざりして疲弊していたのかなと思います。本当にやりたいことを、それを実現できる仕事に就けるよう、頑張って探していこうと思います。

    • まき
    • 2020年 11月 05日 21:20:07

    本当は彼の言動に私が気を取られてる場合じゃない事はわかってるんです。
    でもちょっと気になってます。

    こないだ彼がお相手の事を、言いにくそうではあったけど話して来たとき悲しかったので、表面上は体調のせいにして、しばらく物理的に彼から遠ざかってました。

    私が避けてるのを察知したのか、意地でも私が来なきゃいけないようにしてたけどその日も行かず、約10日ぶりに顔を合わせました。

    何となく彼は自分から私に話しができるきっかけを作っていたようでした。

    その後、しばらく放置してたら、彼の方が話しに来てくれました。
    何だかいつもより至近距離にきてるんですよね。
    一度ならず2度3度と。ひとりで真っ赤になってたけど。

    でも、わたしの知る彼は正直過ぎるし、真面目なんです。多少なりとも付き合いのある周りの人からも、優しいから、と言われるような人なんです。会社の付き合いとは言え上司からも、正直だから、と言われるようなひとなんだけど。

    半年前にお互い意識しだした頃は、私に対して罪悪感を感じて敢えて距離を大幅に取ろうとしてたのに。
    なんでかな、と思って。

    ナメられてる?とは、今冷静に考えるとさすがに違うのかなぁ。

    こないだちょっと、プライベートっぽく電話で話してしまったら、彼もそれに乗っかってきて。

    簡単に浮気ができる人じゃない、つまり道徳心がめちゃくちゃ強いと思ってたんだけど、少なくとも半年前まではそう見えてたけど、そんなにすぐに変わるもの?
    ん? それとも問題がクリアになったのか?

    ちょっと謎なので、もう少し冷静に様子を見ようと思います。なし崩し的に流されないためにも。

    • kaokao
    • 2022年 6月 12日 22:26:29

    簡単には惚れなくなったとき、視界が開けます。

    視野の中に無数に散らばっていたゴミが綺麗さっぱりなくなったときに、本当に探していた宝石がいとも簡単に見つかるようになります。

    Kouさんのお陰で、簡単には惚れなくなりました(笑)

    理由がないから。

    何してもらった?答えられない((T_T))

    だから、感情的に動かない動じない自分の完成です。

    ちなみに、彼君はどんなに忙しくて辛くても必ず連絡返してくれて、会いにきてくれるんです。

    これって、私が彼と信頼関係作りたいってメールで送ったからだと思います。多分…

    なので、今は人として繋がっていければ~と、思いつつ女を出してしまっている自分がいて、それをキャッチしている彼君がいます(多分年上に興味無さそうですが)

    • ゆりりんグッドモーニングコール
    • 2022年 9月 08日 15:42:13

    男性を好きになれなくなりました。

    大いに結構です(^^

    その方が楽なんです。

    なぜなら、くだらない男をすべてシャットアウトできるからです。

    要らないんですよ。あなたの人生にくだらない男は。
    _φ(・_・

    • ペルシャねこ
    • 2023年 9月 25日 16:25:10

    そうしたらわたしの今まで好きだと思った人たちはみんなくだらなかったのかな?
    見逃してしまった人いたのかな、、、、?
    これから会うことできるんでしょうか。
    いまの相手も惚れる価値なんてないかな、、、
    どうしてやめたくないんだろう。
    納得できないのはどこなんでしょう。。

    • いおん
    • 2023年 12月 06日 15:21:26

    今わたしが相手にしているのがくだらない相手なのかそうじゃないのか判断に困っています。

    わたしのことが好きなのは伝わってくるけど、子どもっぽくて残念なときもあります。
    育てているけど道のりは長そう。

    でも最後までやり切らなきゃですよね。

    • sunflower
    • 2024年 8月 12日 13:53:10

    Kouさん、

    この記事に書かれている事、今になってやっと理解できます。

    職場の彼との恋愛を卒業?したので、やっと視界が開けてきたからです。

    【恋愛の勉強をしたら、男性を好きになれなくなる。】

    Kouさんのブログのおかげで、職場の彼にはもうドキドキしなくなってしまいました!

    好きになれなくなってしまったのですよ。

    あのままKouさんのブログに出会わなかったら、彼の行動を一喜一憂し続けて、必要な出会いを見過ごしたに違いありません。

    【簡単には惚れなくなったとき、視界が開けます。

    視野の中に無数に散らばっていたゴミが綺麗さっぱりなくなったときに、本当に探していた宝石がいとも簡単に見つかるようになります。】

    趣味で出会った男性とは、少しづつ仲を深めてます。 

    彼が積極的に私とコミュニケーションするようになってから、ますます会う頻度が増えてます。

    私がいる時間帯に合わせて毎週会いに来てくれます。周りの人が気づいているかもしれないけど、それには触れずにいようと思います。

    これも、Kouさんの恋愛技法を学んだおかげです!

    • らりるれろ
    • 2024年 9月 03日 14:20:57

    #簡単に惚れるな #超序盤

    • ふーみん23
    • 2024年 9月 03日 17:17:22

    ええ記事ですなぁo(^-^)o

    正気に戻る記事です

    #正気に戻る #本物の恋愛 #宝石の男を見つける方法
    #視界が開ける

↑↑コメント入力欄に飛んでみる

最近のコメント