恋愛には技法があります。モテる女性は、実はこの技法を持っています。その技法を男性の視点から教えます。

男が教えるモテる女の恋愛技法

menu

男が教えるモテる女の恋愛技法

道具の使い方

FavoriteLoading←この記事をお気に入りに追加します。あとで読み返せます。

Kouです。

 

また非常に面白いコメントを頂きました(^^

僕が常々言いたかったことを言う機会をもらった気分です。

女の私

大野さんより:

kouさん、こんにちは。
はじめてコメントをします。
この記事とは関係ないのですが、最新の記事なのでこちらをお借りします。

恋愛技法を読んでいます。
女性はこうあるべき、女性はふわっとしているもの、女性は男をうまく転がせるようになりなさい、
女性からは電話の回数やメールは少なくする
中身は感情をあまり入れてはならない
喜ぶときは大げさに

女性は女性は女性は
まだまだ色々ありますね

なんだか息苦しくなってきました
楽しめなくなりそうで、嫌になってきました

女性だからこうしましたをやった結果
おもいどうりに男性が反応したり、行動してくれたりするのはあまりないのでは?

うまくいった人の体験談を載せて、ねっ、男ってみんな同じ、ちょろいでしょと
いっているのでは?

うまくいっている女性の記事にたいして
kouさんがコメントするのは簡単だよね

ここで公にして女性はこうするとうまくいくんですよーっていうのは簡単
うまくいった例をここにのせればいいだけ

女性は女性は女性は
って、息苦しいんですよ

こうしなさいってkouさんが言って、本当にみなさん幸せになってるの?
幸せですの人は一部でしょ?
kouさんの記事読んで、しあわせになるひともいれば、ならないひともいる
とうぜんですよね?
しあわせになりたい、でもなれないひとを応援しているんですもん

あなたは女性だから
あなたは女性だから
頑張らなくていいんですよ?

これはですね、時々言われるんですよ(^^;

そしていつも同じ結論に行き着くんです。

 

僕がこうしなさいって言ったことに妄信的に従って行動していたら、うまくいかないでしょうね。

だから、僕はこうしなさいとは言っていません。

女性だから何をしなさいという話はほとんどしていないんですよ。

そう読み取っているのかもしれませんが、それはそう読みたいだけだと思うんです。

 

実のところ僕は具体的なアドバイスをしようと思ったら、いくらでもできます。

ケースごとにこのときはこうした方がいいという話をどこまでもしてあげられます。

でもやらないんです。

そんなことをしたら、自分で考えなくなるからですよね。

それでなくても道具の使い方を理解していない、あるいは理解しようとしない人が多いんです。

 

恋愛技法は道具です。

ただの道具なんです。

頼るものじゃないんですよ。

本でも何かの教育プログラムでも人の話でも全部同じで、それを手に入れて思うような結果をいつまで経っても出せないのは、頼っているからです。

無意識のうちに、どこかでそれを頼ろうとしているんです。

恋愛の勉強をしながら、これがあれば間違いないと思い込んで、頼ってしまうんです。

いい武器を手にしているのに勝てない人は、その武器があれば勝てると思って買う人です。

これを手に入れたら私は幸せになれると思っている人は、それを手に入れても頼るばかりで結果に結びつきません。

 

だから、実際にそれに頼って行動して結果が出ないと、結果が出ないのは道具のせいだと思いたくなるんです。

これは誰でも陥りがちな心理なので、よく分かります。

しかしこの発想をずっと大事に持っていると、本当にいつまで経っても変わりません。

 

恋愛技法は頼るものではなく、ただの道具なんです。

結局はそれを使う自分にかかっているわけです。

 

恋愛技法は頼みすがるものではなく、活用すべき道具だと分かっている女性は、恋愛の勉強で何を習得すればいいのかも分かっています。

物事の本質が分かってくると、どの道具をどのシチュエーションでどう使うのが効果的なのかを考えながら、選んで使えるようになります。

 

僕はこの記事を自分で気に入っています(^^

あなたが証明してくれたらそれでいい

もう、これに尽きるんです。

証明してほしいんです。

道具は道具でしかありません。あなたがその道具を活用して、効果を証明してみせるというくらいになってもらいたいんです。

 

あとはちゃんと読むことでしょうかね。

最初のうちはよく分からないかもしれませんが、僕が恋愛の勉強で女性に伝えていることは、このコメントのほぼ真逆であるということに気づくようになると思います。

女性の恋愛は、楽しいんです。

僕は苦しめようと思ってブログを書いていません。

 

道具は道具として正しく認識できるようになってください。

運良く手に入れたら、次はそれを活用する方法を勉強する必要があります。

場合によってはそれを使えるようになるだけの体力や精神力を付けないといけないかもしれません。

それなしにいきなり使い始めようとするから、道具が何の力も発揮せずに終わるんです。

 

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (41)

    • ミルキーウェイ
    • 2018年 9月 14日 20:45:47

    今日彼と真面目な話をしました。
    お互い向き合って、最近のお互いの苦しみを再確認しました。

    彼をとりまく環境、状況の困難さ。
    それを黙って見守る私の苦しさ。

    私は彼の事を理解した上で、物理的に距離を保ち自分の欲求は後回しにしていました。
    それで小さな揉め事はありましたが、今やっと少し抜け出したところで、彼が私に言ってくれました。

    『仕事、プライベート、趣味、全てに負荷と問題があった。

    そこでミルキーウェイが俺を思って見守ってくれていたのも知ってる。

    それを悪いと思ってたし感謝もしてる。

    でもそれを伝える余裕すら無かった。今やっと伝えられる。』

    彼は激しい痛みを伴う体調不良が1ヶ月以上続きました。
    仕事も自営で自己責任です。
    痛みが続くので全てに関して心から楽しむ事ができず、仕事にもプライベートにも大きな影響がありました。
    でも彼はそれを口に出すのはほとんどありませんでした。

    滅多な事で弱音を吐かない彼が何度か『痛い。しんどい』と言ったのでよっぽどだろうと思って…せめて私の負荷は最小限にしたいと思い私なり行動してたんですね。

    それは正直伝わっていないと思っていて、それを恩着せがましく伝えるつもりもありませんでした。

    でも今日の話の中で
    『思いやりをかける言葉を出す余裕も無かったのは悪かった。でも目は見え耳は聞こえてる。
    ミルキーウェイのしてくれた事はちゃんと見ている。
    ありがとう。支えになっている。』
    と私以上に私の事を見ていてくれました。
    もっと深く話し込んだのですが割愛します。

    まだまだ彼には及ばないと実感した瞬間です。

    恋愛技法や楽しい恋愛。
    とても素敵です。

    でも恋愛も対人関係の深まった延長上。
    最近まで苦しかったけど、今日の話し合いで楽しい、嬉しい、だけではない深さを貰った気がします。

    自分は勿論、彼の為にも自分をもっと見つめて、高めたいと思いました。

    • みきまろ
    • 2018年 9月 14日 22:17:48

    ここで学んだことを実践すると言うより、自分の気持ちに正直に行動することを学びました。

    この人は違うなと思ったら、頑張らずお断りするとか、大好きな彼であってもこれは嫌だなってことは我慢しないで、感情的にならず、こういうことは私は嫌だときちんと伝える、今日は連絡したくないなと思ったら、連絡したくなるまで連絡しないとか、自分の気持ちに正直に行動できるようになりました。

    本当に私のことを大切だと思ってくれるなら、時間はかかったけど、理解してくれるし、私のことばっかり考えてくれるようになりました。

    1日や2日じゃ変わらない。
    でも、自分が変わらなかったら彼も変わらなかったと思います。
    時間は必要ですよね。
    変わってくれる相手なら変わってくれます。

    変わってくれないなら、どこかで線を引く。
    線が引けるようになる。
    そんな感じがします。
    最初は話を聞いてくれなかった彼も今はちゃんと聞いてくれます。
    電話の対応も最悪だったのに、今はちゃんと対応してくれる。
    たくさん喧嘩して、泣いて、別れそうになっても彼が話を聞いてくれるようになって。

    これから先は分からないけど、今の私は彼に思ってもらえてるのが分かるから、なかなか会えないけど幸せです。

    • ipse
    • 2018年 9月 15日 1:35:01

    この記事を読んで、こんな話しをされたお医者様を思い出しました♪

    「医者はね、病を治すものじゃないんだよ。医者は病を治す患者さんのお手伝いをする事しか出来ないんだよ。最終的には患者さんにかかっているものなんだよ。」

    このお医者さんは、幕末の時代、少しでも多くの患者さんを救いたいという気持ち医学を学び、猛勉強をされた方です。
    投げやりや無責任で言っているわけではなく、最後は本人の意志が重要であることをよく分かられていたんじゃないかと思いました。

    いつだって当の本人が「どうしたいか。」にかかっているんだなぁと思いました♪

    「女性らしくしなさい」の言葉が圧力に感じるかどうかは本人次第なのかもしれません。

    私は息苦しく感じたら一度やめてみますが、やっぱり女性らしいと思われたい自分もいるんだと思います♪(笑)

    大事な事は、何かを得たい、こうなりたい!と思って勉強したときに、「言われたまま」しか動かないのか「自分でも考えて納得して動く」のか。

    成功するしないを指導者や指南書、道具にかけすぎていないか。

    私は上手くいく手助けは必要だけど、上手くいかせるのは自分しかいないんだと思っています♪(^-^)

    • とも
    • 2018年 9月 15日 8:22:15

    私からアプローチし、付き合えた。
    でも、男性の好きの段階と好きになってもらうまでの時間をわからず、付き合えた時点で私と同じ気持ちかと勘違い。
    だから、彼の発言に傷つくことが多かった。
    好きになってくれても、それは浅いもので、
    体目当てで、すぐに飽きられた。
    結局、付き合って7ヶ月、距離を置かれて8ヶ月、
    別れるとかいうけじめなく、
    愛情がないのではなく、性欲がない。
    しばらくステイ。
    といわれた。デリカシーのかけらもない。
    連絡もなく、完全放置。
    仕事の打ち合わせで会うだけの関係。
    会うと最初は気まずくて、今は仕事の話はできるようになり、仕事仲間での食事は誘われてもそれだけ。
    追いかけることも疲れ、すがりたくもなく、
    何もせずに、仕事の打ち合わせで会えるのが
    月1回。その度に顔をみては、苦しくて、
    誘ってもらえなくて、辛くて、
    でも、毎日彼のことが忘れられない。
    どっかで戻れることを期待して、
    執着してて、そんな自分が嫌になる。
    毎日毎日ブログとメルマガを読んで、
    釣った魚はもう一度釣れる!ということを
    信じるしかないけれど、、、
    これ、信じて大丈夫なんですか?

    • 里桜
    • 2018年 9月 15日 15:21:00

    恋愛技法を全て実行しようとすれば、パンクしちゃいます(@_@)

    blogを読んで、自分なりに消化しようとする事は、大切なこと。

    でも、そこから何を自身に取り込むのか、その取捨選択は本人にしか分からないと思うのです。

    私が恋愛のお勉強を続けられているのは、、、Kouさんが、割と自由に泳がせてくれるからでしょうね。

    Kouさんは、特効薬は与えてくれない。
    でも、ヒントならたくさん与えてくれている。

    そのヒントを頼りに、自分の頭で考えて、自分の力で特効薬を作り出せるようになる事。
    Kouさんは、それを待ってくれているんだなーって感じます。

    • acomagenta68
    • 2018年 9月 15日 21:19:05

    LINEの事もそうですが、kouさんの他のアドバイスについても
    kouさんが言っているからやめたり、やったりした事で成功した場合
    「kouさんの言っている事はあっていた」という認識ではまだまだで

    失敗した場合には「やっぱりこの人の言う事も違う」となり
    こうやって「正解」探しをしているうちは、また別の恋愛指南教祖を探すことになります。

    「kouさんの言っている事を信じた自分を信じてやめてよかった/やってよかった」
    ここまでの心境になってはじめて自己責任で、

    kouさんのアドバイスによって、失敗しても成功しても
    それを採用した自分、信じた自分に責任があり、

    kouさんの言う事がどんなに正しく思えても、kouさんの言う事が全てではないです。
    kouさんにさえ自分を明け渡してはダメなんです。
    教祖様とあがめてはダメですよ><

    それをずっとkouさんは言ってると私は思います。

    • らりるれろ
    • 2018年 9月 16日 0:14:59

    ブランド品と彼 その後

    ここにコメントを書いた時点で、実はすでに2つ目の爆弾を投下済みだったのですが、その結果、彼は自分の間違った態度をはっきり自覚したようです。

    良かったです。

    爆弾…といってもブログに出てくる全て焼け野原にしてしまうような危険で制御不可能なやつじゃないですが

    • やすちん1020
    • 2018年 9月 16日 9:43:50

    おはようございます。
    自分が女であることを認める
    ってことが実はわたしは今までできていませんでした。
    女々しい、女を武器にする、そういうことははしたないしやってはいけないことだとどこかでブレーキをかけていた。
    でも彼と出会って仲が深まっていくうちに、わたしが「女」という振る舞いをして、彼が「男」になる時に、ものすごくキュンとすることに気づきました。
    まだ手探りですが、これか?と思っています。
    これからもどうぞよろしくお願いします!

    • ぴょぉちゃま。
    • 2018年 9月 16日 11:00:32

    道具の使い方を理解できると自分でアレンジもできます
    このブログは道具のトリセツみたいなもの!って私は感じていて日常生活のあらゆる所に直結しているんです

    以前TVで、女性の結婚詐欺師はお世辞にもキレイな方とは言えないが、自分がいい女と思いこんでいて自信があるって言ってたんです
    これってkouさんがいつも言ってる事だ!って

    容疑者の方は思ってるんじゃなくてきちんと自分の女性としての価値を分かっているんだろうなって
    結果として人を騙す事に利用してしまいましたが…
    でも驚く事にTVでは、男性は騙されたと思ってなくむしろ感謝してる人もいるって言ってました。
    女性が女性としての価値を知るだけでこんな事になるって驚愕しました
    このブログを知らなければ酷い女だ!ってしか思えなかったです

    階段の降り方一つにしても女性らしい降り方をしてる人がいれば真似してみたり
    褒めてもらった時、男女関係なく素直に喜ぶ事を普通に出来るように心がけたり。そうなるともっと褒めてもらえたり
    私の世界が変わりました

    まだまだ恋愛で悩む事も多いです
    時には片想いの彼一辺倒になる時も
    そんな時は彼に褒めてもらえる事を想像しながら新しいワンピースを買ったりダイエット頑張ったり、彼がもし部屋に来たらと想像してお部屋の掃除をしたり、彼の前でこの下着は着れないなーって妄想しながら断捨離したりw
    無理に忘れようとせずいい意味で彼に踏み台になってもらってます
    会えない時間や連絡取れない時間の方が多いですが一人の時間の楽しみ方や恋愛の勉強の楽しさを教えてもらっていると思えて彼に感謝できるんです

    このブログは私の基礎を築くトリセツです

    • ぷくぷくたい
    • 2018年 9月 16日 18:55:04

    kouさんのブログやメルマガを読んでると、いつも私なりの結論?に至ります。

    女性を楽しむ。
    自信を持つ。

    最初は私も、kouさんの言う通りにしたのに!って誰かのせいにしては落ち込んで悲しんで哀れな気持ちになって、、、

    でも読めば読むほどいい意味で麻痺?してきたと思います。浸透してくるというか。
    以前なら「自分の何がダメだったのか」と自分を責めることで次の出会いがあっても余計に緊張しちゃって「こうしなきゃいけない。あぁ言わなきゃいけない」と。誰かのせいにできる準備をしていたような気がします。

    今はブスで性格悪いなりに、自分と向き合えて、自分を愛してあげることも覚えたし、自信があるだけで行動や言動が変わってきました。
    だからこそ、恋愛だけが全てじゃないと思えるようになりました。
    ただ男性にモテたかっただけでした。
    結婚すれば勝ちだと思っていました。

    今では恋愛してなくても全てが楽しいです。そういった中でなら、本当に自分を大切にしてくれる人、本当にこの人のことが大好きだ!という人に出会えるんじゃないかなって前向きです。
    恋愛と勉強は何歳になってもできるから、今しかできないことを十分に楽しみます。

    • あおあお
    • 2018年 9月 16日 19:53:41

    Kouさんのブログに書かれていることは、一貫性があって、一時的なものでなくて、何より、彼に飽きられない為の最善の方法は、私が私をちゃんと生きることじゃないかって自然に思わせてくれるのが凄いな、って。
    彼のことばっかり考えてしまいます。でも私自身の貴重な貴重な時間は、私が幸せになる為に使わなくてはならない。
    自分の健康の為に歩いたり走ったりしながら彼のこと考えるの、最適かな。笑。
    身体動かしてる時は前向きな発想がどんどん出てくるし。
    付き合う前のグレーたっぷりどっぷりの関係、昔の私なら発狂ものです。今は彼の小さな行動の変化を楽しみながらドキドキしたりハラハラしたりしてます。
    だから、本当にこのブログに出会えて良かった。今の彼はとっても素敵です。この時間を得ることが出来て、本当に感謝です!

    • ✳︎riche33✳︎
    • 2018年 9月 16日 22:14:52

    何度もブログの内容を読み返して、
    頭に叩き込んで、
    一時的にはとてもいい状態のスイッチを入れられたとしても、、

    恋愛に夢中になってしまったり、
    感情の渦にのまれてしまったり、
    今の自分と理想の未来の自分との乖離を生むような行動をとってしまったり、、

    こちらのブログや占いなど
    気づけば、活用するためのものに
    依存したり、頼ってしまう自分に戻ってしまう。

    ほら、誰と恋愛したところで
    結局みんな遊びなんだ。
    どうせ私は、
    ちゃんと付き合ってもらえないんだ。
    そばに置いておきたいだけの存在なんだ。
    口先ばかり綺麗事並べて口説くくせに、
    本当に背負う気ないでしょ?
    どうして、甘えたり素直になった途端
    うまくいかなくなっちゃうんだ、、悲しい。

    過去の嫌なパターンを引っ張り出して
    卑屈になってる自分とまたにらめっこの日々です(^^;;

    依存すること、頼ること、活用すること
    信じること、自分の責任であること
    素直になること、甘えること
    自分の価値を下げること、、

    まだ今の私には、
    すべてが紙一重になってしまいます、、
    自分の中でも矛盾だらけ。
    気を抜いた途端、足元がすくわれる間隔、、

    それでも、ちゃんと女性として愛し愛されたい。
    好きな人と純粋に思いあいたい。
    人としての関係性を大事に築いていきたい。
    幸せになって、幸せを共有したい。
    それが、本心。諦めたくないです、、

    • しおりんぐ
    • 2018年 9月 17日 19:14:14

    >場合によってはそれを使えるようになるだけの体力や精神力を付けないといけないかもしれません。

    私はこれかな^^;
    まだまだ恋愛技法を使う段階じゃなくて、基礎作りです。

    もしくは、使う段階になっても基礎作りは継続的にやっていくものなのかも知れませんね。

    • 大野
    • 2018年 9月 18日 9:50:39

    kouさんおはようございます
    お利口さんのコメントばかりですね
    次の記事はどう参考になるか楽しみです

    • 大野 
    • 2018年 9月 19日 15:25:32

    気になった過去の記事にいくつかコメントしました。
    読んでくださいね。
    できればご回答もよろしくお願いします、kouさん

    • きらら
    • 2018年 9月 19日 23:36:06

    すごく恐ろしい記事を見つけてしまいました。
    どうやったらこんな発想になれるのでしょうか…笑
    https://trilltrill.jp/articles/1050778

    • ゆいねこなっしー
    • 2018年 9月 23日 14:32:45

    恋愛技法は“女の私が居心地良くご機嫌でいられる方法♪”なんかなと思っています。

    納得できないものはとりあえず脇に置いておく。( *´艸`)テヘ
    でもやってみたいな♪って思ったタイミングで取り入れてみて
    結果楽しくてやみつきになったものは受け入れて続けてみる。
    男の彼が喜ぶからそうするスタンスやと疲れますが(相手軸やと結局うまくいかないですし)
    女の私が喜ぶからそうするスタンスでいると楽しいです。

    『一体私はどうしたら気持ち良くいられるのか?』を見つけて(or思い出して?)
    実感して積み重ねていくことが恋愛の勉強なのかなって思います。
    それが好きな彼とのラブラブに繋がるのかなって思っています。

    私の好きな私でいられるとき、片想いの彼もなんだか楽しそうなので♡

    • やばこ
    • 2018年 9月 24日 15:47:43

    Kouさん。結婚て何ですか?

    婚約中の彼と昨日喧嘩してしまいました。
    結婚した後どう働きたいのかと聞かれ、看護師の私は子供できるまではフルタイムで働き自分の収入と休日を安定させたいと返しました。そして、子供ができるまでたまには休日に自分の時間(要は友達と遊びに行ったり趣味であることをしたり)も欲しいと言いました。
    彼はそれに対して反論してきました。

    ・夜勤をやると俺とすれ違いの生活になる
    ・結婚後趣味は控えろ
    ・趣味や友達を優先したいというなら俺と休みが合う日もそちらを優先するということか、そんなの許させると思っているのか
    ・俺はお前のためなら友達と会うのを我慢できる

    とのことです。私も態度が良くなかったので喧嘩にまで発展してしまいましたが、結婚したらみんな奥さんになる人はこのような意見を飲み込んでいらっしゃるのですか?私は納得いきません……。

    自分の意見を言えば突っぱねられる……結婚するなら私が寄せなくてはいけない……女ってそういう立場なんですか?わかりません。助けてください(;_q)

    • もちぷに
    • 2018年 9月 25日 0:51:16

    こんばんは。
    気になる彼に他の男の話を聞かれた時に秘密、とかはぐらかすと彼はそれを肯定ととらえ
    私がどんどんビッチな女になっていきます。

    どうしたらいいんでしょうか?
    真面目に貴方だけですとなると、胡座をかかれセフレ
    他の男を匂わすとビッチ扱いで、本命にはならないセフレ

    どの男性もみんな私を好きだ。と言います
    当たり前でしょうが

    とにかくセフレ沼から抜け出せません。
    助けて下さい。
    私は私を好きでいてくれる彼氏が欲しいんです…

    • タリー
    • 2018年 9月 25日 1:08:01

    道具を上手く使うことが大切なのわかります。
    でも間違った使い方、というか、間違った意識でコメントしている方いませんか?
    何が正しいか間違ってるかは、正解は無いと思うのですが、そもそも彼のことをもはやモノのように考えていて、そのモノを動かす道具を、女だから という上から目線でぶん投げているようなコメントがある気がします。
    例えば、彼のことを、うちのリス とモノのように言っていたり。
    彼に対してしたことを、●●してやった という言い方をしていたり。
    女性が選ぶ立場で上手く道具を使うことをkouさんは言ってるなと思うのですが、方向性が変わっていてそもそも彼を尊敬や尊重すらしていないような気がするんです。
    そういうのって、彼に、相手に、伝わりませんか?彼だけでなく、周りの人にも伝わりませんか?
    道具を上手く使うとか、そういうレベルではないように思いませんか?

    私は道具を使って動かしたい相手というのは、私が好きな人であり手放したくない人なので、単に上から目線で道具を振りかざすような意識は誰に対しても絶対に持ったらダメなんじゃないかな と感じました。

    • よんさまさん
    • 2018年 9月 30日 14:00:19

    kou さん誠に勝手ながらリクエストです。

    男の嫉妬ついてkouさん流に教えて頂けないでしょうか?

    ある男から嫉妬からの→軽く仕返しをされニヤッとざまあみろとでも言いたげに笑われました。

    少しでも他の男の影がチラつくとダメなんでしょうか?
    なんか男の人は思ってるより繊細な気がします。

    • もももち
    • 2018年 9月 30日 17:48:22

    道具のせいにするなということですね♡

    全くもってその通り。
    嫌なら使わなきゃいいし
    全ての機能を使わなくてはならない
    道具なんてありませんし。

    スマホにしろ家電にしろ
    取説は「機能を全部使え!」って意味じゃないですもんね。
    こんな機能もあるよ、使いたくなったら探して使えばいいくらいで。

    私は男性性が強すぎて、
    まるで女装して生きてるようでしたが
    (私の中身の男性の好みの女性をやってるので、ある意味ぶりっ子に見えるんでしょうけど笑)
    ようやく女装感覚が抜けてきて
    男性心理がわかることが優位になってきました♪( ´▽`)

    男性性優位だった頃のいじっぱりや
    プライドエベレスト級もすっかり抜けて
    めっちゃ素直にちゃっかりになってきてます笑。
    女である自信がなさすぎて、好きでもない人とばかり付き合ってましたが
    今回はド本命にぶつからないよう、軽やかにがんばります♪

    ド本命もストイックだし
    すでにパートナーいるし
    かなり大変な人ですが、好きなのは変わらないしやることはやって、落ち着くところに落ち着きたいです。

    • こはるん
    • 2018年 9月 30日 22:51:18

    何度も読んで思うのは
    どこまでも主体的な取り組みということと
    kouさんは魔法使いじゃないということ。

    • なのちい
    • 2018年 10月 01日 0:20:34

    あとから考えてみたらこうしておけばよかったーって思うことはいくつでも見つかるんですよね。

    彼と揉めた際に言い訳してきたとして、感情的になってる私は気持ちを理解してもらいたくてこう思った!と主張をしたけど後になって「分かった。」の一言だけ返しとけばよかったな〜って。

    感情的になるのも常々彼のことを考えてるからですよね、揉めたことも私が追いかけているから。
    事の原因は分かるようになりましたがまだまだ…。

    私も最初はずっとこのブログを頼っててまあ何かあったらKouさんのブログがあるから別にいいや〜って思ってましたけどそれが失敗の積み重ねでした(笑)

    それでもこのブログが私自身に必要なことだと思ったので吸収していきます。

    もう彼のこと考えたくない(笑)

    • あきよん
    • 2018年 10月 01日 2:18:50

    改名❣

    自分で決めて実行してきたことのはずなのに、
    後になっていろいろ考えちゃう。

    彼のこと、自分が大好きになって信用してきたはずなのに。
    何故か信じられなくって、なんでなんだろ。
    浮気してるんじゃないか、他に好きな人が、とか、なんで思ってしまうんだろ、。

    • あきよん
    • 2018年 10月 01日 2:27:55

    自分なりの正義がないと、この先続けていけない。

    自分を好きになるために、このブログを読んでいるのに、
    なんでかいつの間にか、泣いてばっかの夜になって
    ほんとにあかん!しっかりしなあかんなぁ、、

    • goodgirl
    • 2018年 10月 01日 14:30:16

    こういう気持ちになるときはありますね。

    わたしは真面目で頑張りやさんだから(笑)、それでも頑張っちゃうんですけど。

    それでもよぎるんです。
    それは自分で考えずに、何か幸せに導いてれるなものに頼っているから。

    でも、Kouさんがひたすら浴びてくださいと言い続けてくれたから、今は迷いはありません。

    最初からわかってたら、読む必要なんかないです。だから、わからなくても読み続ければ、何かが見えてきます。

    続けてほしいですね。
    たぶんここにいる方たちは、みんなそうやってきていますから。

    • あおあお
    • 2018年 10月 02日 11:54:32

    自分が責任感を持って覚悟を決めて向かったら、仕事の失敗や苦手なことも踏ん張れる。
    昨日も、心中は踏ん張りながら顔は笑って、のりこえました。
    上手く出来なくても、当たってみる!という勢いが、引き気味の性格の私にも出て来ました。クタクタになりながらも、確実に自信になります。

    台風当日、すごく不安感に襲われました。ある程度の準備もしたけど拭えず。
    彼にメールしたくなりました。

    不安が何処から来るのか考えました。
    不満は自分の意志でなく、他人の意志に委ねた時に生まれる。
    不安は、自分がしたいこと、したい生き方を遠慮したり、逃げて、していない時に生まれる。それらを考えて、短期的欲求でなんでも彼に求めてないか考えました。

    でも台風はやっぱ怖い。当日のデートも私から頑なに断わったので、逆に彼にメールで紛らわして貰いました。

    自分の不安や、恋愛の不安、混同しないように心がけています。
    仕事では前より苦手な人にも前向きに楽しく向き合えるようになりつつあります。勉強できてます!

    • 瑞華
    • 2018年 10月 03日 2:21:02

    >運良く手に入れたら、次はそれを活用する方法を勉強する必要があります。

    場合によってはそれを使えるようになるだけの体力や精神力を付けないといけないかもしれません。

    それなしにいきなり使い始めようとするから、道具が何の力も発揮せずに終わるんです。

    勉強でも同じなのだと思います。

    最近自分のこれまでを振り返って感じるのですが

    私は本をたくさん読み、気に入れば1冊の血肉にするまで読み込んだりするのですが、その知識を生かしたりするのが苦手(?)なのだと思います。

    たぶん、不器用と言うのでしょう。

    知識はあるんだけど活用できてないのです。

    昔からそうで、恥ずかしながら、10年以上たった今でも、生かし方が分からないんです。

    生かしたとしても一度きり。

    ダメだな〜私は。

    …と思っていた時にこの記事を読みました。

    kouさんのブログ読み始めて、
    私は幸せになった女性の一人です。スカートを買うようになり、女性としての自分を認め、女性の本能を引き出し、そして彼氏ができて、今とても幸せです。

    kouさん自身も書いていらっしゃいますが、
    「自分で考えて行動できるようになるように書いてる」から私はここまで来れました。

    kouさんの記事とメルマガを読む時は
    スッと入ってくるんですよね。頭で考えるのではなく、心で考えるというか。

    これまで読んだ本が悪いという訳では無いのですが、
    「こうすればこうなる」というような「結果」が出てるから
    「はい、おわり。結果はでた!」となるのでしょう。

    じゃ、そんな本をどう生かすか?知識をどう生かすか?

    自分なりに考えたのは…
    〇心で本を読む

    〇実践を繰り返す。1回ではなく何度も。

    〇心で感じる。学ぶ

    〇経験にして新しい自分の意見を作り出す

    これをしていくには
    「それを使えるようになるだけの体力や精神力を付けないといけないかもしれません。」

    • あきよん
    • 2018年 10月 11日 3:01:36

    kouさん、なんか、私わかってきました!(^^)/♡

    いままで記事とかメルマガとかをたくさん読んできて、頭でめっちゃ考えては実践してきたのですが
    その恋も終わりかけ…。うまく行かんやんけー(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)
    ってなってました!

    今は、思い切って新しい恋をはじめてみましたところ、なんか、めっちゃ、自由です(*˘︶˘*).。.:*♡
    まだ始まったばかりですが、相手の方も凄く凄く私を丁寧に扱おうとして下さり、私もなるだけの気持ち(笑)で返すだけです♪明日はデートです!まだ慎重に行きます〜〜

    いっぱい勉強したことが、頭じゃなくて体に染み付いてきた感じがして。あー無駄じゃなかったって。ありがとうこうさん。

    • かほ
    • 2018年 10月 20日 7:08:50

    もうKouさんに頼っていても仕方ないなと思うようになりました。
    当たり前だけど、Kouさんが何を言ったところで私の人生の責任はとれません。

    という、本当にごく当たり前すぎる話なのですが。でも私は、その当たり前が実は全然わかってなかった気がします。

    男に振り回され、Kouさんの出す話にあっちこっち振り回され、本当に自分の力で生きていけないどうしようもない人間かもと気づいてしまいました。

    今まで熱心に、というより読みたくて色々やって来たつもりだったけど、そのやり方も間違っていた気がしてきました。姿勢そのものが間違ってる気がしました。

    自分の決断全部に自信を持てなくなりました。

    • すえきち
    • 2019年 2月 03日 23:12:00

    道具の使い方が徐々にわかってきました。
    そして、自分でも道具を作れるようになってきたと思います。
    少なくともKouさんに言われたことを状況や関係性をほとんど考えずに実行して、失敗して不安になってた数年前の私はもういませんね。
    迷いがなくなってきたというか。
    もうこの選択肢しかない!と思えるようになってきました。
    そして、選択した結果は自分の責任だとちゃんと思えています。
    先日も、知り合いのママ友同士のいざこざについて私の意見を言ったら「若いのにしっかりしている。あなたならママ友のコミュニティでも上手くやっていける。」とお褒めの言葉を頂きました。
    まあ自分が当事者じゃないから冷静になれているのもあると思いますけれども。恋愛もしかりですね。
    この冷静さをいざ当事者になったときも活かせるように日々精進していきたいです。

    • 可憐ちゃん♡
    • 2019年 2月 19日 2:21:05

    これよねー。
    ってことで、距離をとった付き合い方が
    わたしにはベストでした☆

    結局のところ、
    自分のことは自分で考える、
    自分の行動の責任は自分でとる、
    これに尽きる。

    そうしてると、自分で考えたことを
    後になってここで同じだった!とか
    本質捉えてた!と
    答えあわせのようになることが多い。

    ちゃんと女性の感覚になれてるのですよ。

    違うなーと感じるところでも、
    その本質には同意していて、
    ただわたしの場合意識すると
    窮屈になるのがネックで
    だからわたしは気にしないでいいよーの
    サインだったりします。

    そういう経験を積んでいくと、
    あれ、わたし女性として
    欠陥があると思ってたけど、
    ちゃんとあるじゃん、
    と認められるようになります。

    きちんと自分で責任取って自分で考えてるから、
    実感がこもるんですね。

    • つきのあかり
    • 2019年 6月 24日 6:21:49

    よく仕事のことで彼と揉めます。
    彼は私の支えになりたいっていうけど。
    私は別にアドバイスなんて欲しくなくて。
    私は私なりの努力をかさねてる。

    たわいもない会話を毎日繰り返すだけで力になるし、幸せだって思う。

    こうしなさいって言われてる気がするからよく喧嘩するけど。どうしたらKouさんみたいにふんわりと考えてくれるのかな?

    • みもり
    • 2019年 9月 25日 16:58:51

    kou様、こんにちは。ご無沙汰しております。

    お蔭さまでよい人と結婚し、息子が生まれました。
    子育ても、kou様のいう恋愛の勉強と同じだと感じる今日この頃です。(男の子ですし笑) 

    子育てには正解はないといいます。
    ちまたには育児書やネットの情報が溢れていますが、困った時々でそれらを読んで対応しようとしても、疲れるばかりである気がします。
    すべて読んだところで自分と子どもに当てはまるとも限らず、そもそもすべて読むこともできないですし…。
    役に立たないとその情報が間違っているせいにしたくなりますし、小手先の作戦をいくら使ったところでうまくいくとも思えません。

    kou様は、具体的な助言はしませんよね。
    自分で考えて武器を作れるように、その武器を活用できるようにすること、それが生きていくということなのだと思います。

    自分と子どもを信じて、いつも目の前の子どもに聞きながら自分で考えて、自分の信じるようにやっていくしかないのだと思います。
    お母さんはこういう人間です、というつもりで。
    あなたのことが大切です、という気持ちだけはいつも伝えながら。
    子どもに生き方を教えるつもりで、自分の人生を生きていこうと思います。

    • 京香
    • 2020年 4月 02日 7:48:45

    ちょっと視点が違うかもしれませんが、昔働いた職場で学歴がない事を気にしていた同僚がいました。でも誰よりも仕事が出来ました。地頭が良くて、頭の回転が速く、信念を持って取り組み、より良くなるように仕事をこなしていました。学歴という武器があっても、仕事においては上手く使いこなせず、身にならない人もいる中、自ら頭を回転させて誰にも負けない仕事ぶりでした。
    女性の価値、スカートを毎日穿いても、最初ピンときませんでした。ですが髪が長く伸びて、ある時鏡に映る自分が女性らしく見えて、自分の中にストンと理解出来ました。女性であるだけで価値がある事も実感しました。周りが口うるさく心配していたのも私が女性であったから。それからブログの内容がどんどん自分の中で繋がるようになりました。技法をあれこれ考えるより、女性が女性らしくある事が大切かと私は思います。素敵な道具を手に入れてるのだから、お手入れをしっかり頑張っています。

    • まき
    • 2020年 11月 03日 18:42:45

    道具かぁ。

    わたしは、頼ってないだろうか。
    こうさんの言うことは、頭で分かってるつもりでも、いざ自分で道具として使ってるか?と問われると、本当に大丈夫かな?と。

    でも前みたいに、こうなったからどうしよう?と調べるよりは、もう少し自分の気持ちと心の声を聞いて自然に行動してるんですよね。こうしたらこう、というようなマニュアルとしてではなく、わたしの気持ちに従って嫌なものは嫌となるし、立ち止まるし、時にはダンマリする。

    そしてその上で、気持ちを落ち着かせるために読んでは居ます。

    道具、、、という感覚はなかったけど、どちらかと言うと、思考回路が身についてくると、何かあった時に思う事がそのままわたしの反応となる。

    そんな感覚で居ます。
    そしてそれは今までの私とは違うんですよね。
    なのでその感覚を信じて居ます。

    • なのちい
    • 2021年 1月 01日 23:44:17

    Kouさん、あけましておめでとうございます。
    去年はたくさん色んな出来事があって自分の考え方が180度変わった気がします。まだまだ発展途上ですがσ(^_^;)

    仕事でなのですが、自分で考えること、工夫すること、ある程度計画を考えておくこと。プラスアルファの作業について考えるのが今の自分の課題です。。

    が!難しい(´╥ω╥`)

    私本当に視野狭くて、全体を見られれば何をすればいいのか分かると思うんですがやっぱり仕事に取り掛かる際にある程度の計画を考えていないため目先で行動してしまうところがあります。手が空いたときにうーん何しよう…。って考えてたり。

    みんな仕事中は何考えてるんですかね?
    忙しい時はあれしてこれしてって考えられるんですけど、暇な時、手が空いた時が困ってしまいます

    • 浪花の女(ひと)
    • 2021年 2月 25日 21:03:19

    僕がこうしなさいって言ったことに妄信的に従って行動していたら、うまくいかないでしょうね。
    だから、僕はこうしなさいとは言っていません。
    女性だから何をしなさいという話はほとんどしていないんですよ。

    だから、このブログを読むのが楽なんだと思います。
    最終的には他で言ってる恋愛ノウハウと同じようなことをやることになるかもしれないのですが、あれをするべし!をそのままやるのとは全く意味が違うのだと分かってきました。
    「こういうときは、こう」みたいなことをしても、そうじゃないときは逆効果なことをやってしまっているかもしれないんです。
    例えば、「LINEに秒で返信しない」とかでも、それをしないということはできても、会ったときにちぎれる程に尻尾を振ってしまっている、とか、ためた後の返信から好きが溢れてるとか。
    書いてある通りやっても上手くいかなくて、焦って余計マズい方向に…あーー、苦しい!みたいな(^^;)

    「私は女、いいでしょう」っていうのを身につけないとダメってことなんです。

    …とまだまだ弱気に負けそうな自分を鼓舞するために解説ーーo(^o^)o
    基礎練続けて、経験も積んで、軽く鼻歌歌いながら恋愛できるように、なります(^^)/
    私は女、私は女…σ(^_^)

    • m
    • 2021年 5月 16日 16:02:20

    そうですよね。読んでみて自覚、気が付きました。

    「恋愛技法は頼みすがるものではなく、活用すべき道具だと分かっている女性は、恋愛の勉強で何を習得すればいいのかも分かっています。

    物事の本質が分かってくると、どの道具をどのシチュエーションでどう使うのが効果的なのかを考えながら、選んで使えるようになります。」

    私はこのブログの知識に100パーセント頼りきっています。
    だから、「勝てる」って思い込んでいました。

    引き出しのように道具を使いこなしていけるように頑張りたいと思いました!

    • ゆりりんグッドモーニングコール
    • 2022年 9月 08日 15:00:31

    恋愛技法は頼みすがるものではなく、活用すべき道具だと分かっている女性は、恋愛の勉強で何を習得すればいいのかも分かっています。

    物事の本質が分かってくると、どの道具をどのシチュエーションでどう使うのが効果的なのかを考えながら、選んで使えるようになります。
    _φ(・_・

↑↑コメント入力欄に飛んでみる

最近のコメント