8Mar


Kouです。
長らく要望が来続けていた、心体トレーニングのページの新設を行うことにしました。
2014年に開始して、なんとコメントは11,000件を超えています。1ページでこれだけの量があるのは、サロンとここくらいです。
実はブログをチューニングすることで改善できないものかとしばらく対応をし続けていたのですが、断念しました(^^;
おそらくやってやれないことはないと思うんですが、このチューニングをやり続けることよりも、心体トレーニングを快適に行えることが本質なので、ページが1つにまとまっていることはそれほど重要なことでもないんですよね。
僕はこの心体トレーニングのコメントを眺めるのが好きです(^^
なぜなのかは、あなたも眺めてみたら分かると思います。読むだけで、刺激されます。
自分のことをこれだけ連続して前向きに頑張れる女性がいるんですよね。
この心体トレーニングというのは、これらの記事の走りでもあります。
自炊カレンダーは人数制限がかかっていますが、心体トレーニングは自由です。サボってもやめても誰も文句を言いません。そういう自由なところで、自分の意志を貫き続けられることに尊さがあります。
今から始める場合は、最初にこのコメントを書いて進めてください。
何も決まりはありませんが、1日1回くらいを目安に記録している女性が多いですね。
コメントの書き方
次の2つの質問の答えをコメント欄に書いてください。
————————————————————
1. このトレーニングプログラムに参加したいと思いますか。
参加の意思を書いてください。書き方は自由です。
2. プログラムで取り組みたいテーマは何ですか。
どれか1つを選んでください。毎日継続的にやることで変わることにしてください。
- ダイエット
- 体力トレーニング
- 生活習慣の改善
- その他
3. このプログラムを通してどう変わりたいと思っていますか。
今の現状も書けるようであれば書いてください。
————————————————————
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (32)
最近、ようやく片付けが終わってスッキリしました!スッキリすると、頭を使うのもスッキリする感じがします。
最近の私は、自分の苦手だった分野に着手しつつあり、自分を褒めてあげたい。
そして今日は久しぶりに読書しました。悔しい、って思いました。この思いをバネに、もっと頑張りたいです。
【1400日目】25/07/03
取り組んだこと
・1分間体幹ストレッチ
・10秒×5回 朝晩柔軟ストレッチ
・上半身マッサージ
・自転車14km
・読書
振り返り
・いろんなことを思考して考えすぎるなぁと思うときがよくあるけれど、こんな自分でよかったなぁとも思います。
納得感があるから考えないより考えた方がいいです。
期間限定(7/1~12/31まで)
Day1
・ストレッチ動画①
・ストレッチ動画②
・二の腕
・かかと上げ下げ
・小顔体操
Day2
・ストレッチ動画①
・ストレッチ動画②
・かかと上げ下げ
・トレッドミル
Day3
・ストレッチ動画①
・ストレッチ動画②
・かかと上げ下げ
・二の腕
7/3木♡(2年+21日目)
・階段(下りのみ)
・みんなの体操
・降圧体操
・足指の体操
・ストレッチ
・マッサージ
・肌爪のケア
・ピアノ♫
・オンライン学習
・美文字レッスン
・なぞり書き(+音読)
・家の整容(少々)
…昨日は、冷却アイテムを、2つ購入しました。
すごくいいです。
あと、気になっていた、とある事をしました。
今月は、気になっていたことをすましていこう。
825日目(6/23)〜836日目(7/4)
起床後
上半身ストレッチ、下半身と腰のストレッチ、ヨガのポーズ
入浴時
むくみ取りマッサージ、頭皮マッサージ
日中
上半身ストレッチ、下半身と腰のストレッチ
お風呂とお手洗いの掃除→〇
階段を使った→〇
足首を回した→〇
踵のケアをした→〇
お腹のマッサージ→○
スクワット→○
デジタルデトックス(意識できたか)→○
朝に資格の勉強→○
まとめ: 上記期間中にマタニティヨガに行き、呼吸のことやストレッチ、ヨガについて教えていただきました。全部のポーズは覚えていませんが、気軽にできる分だけ取り入れています。「無理なく体を伸ばす意識」を行うことで、体もさらに柔らかくなった様に思います。先生からは「股関節あたりや、足首がとても柔らかいですね」と仰っていただいたので日頃のストレッチが積み重なっているのかなと嬉しくなりました。
また、勉強については朝早く起きてやる習慣がついてきました。試験範囲が広いので少しでも対策したいと始めたことでしたが、朝に30分だけでもやってみたら案外できたので時間を見直せばできることもあるんだなと改めて感じました。ストレッチもそうですが、2時間などまとまった時間でしなくても、隙間時間の積み重ねは大きいんだなと自分の経験から学びました。
それに気づけたのも心体トレーニングのおかげです。本当にありがとうございます^ – ^ これからも自分のペースで続けさせていただきます。
7/4金♡(2年+22日目)
・階段(職場のみ)
・筋トレ(足指、腹筋)
・ストレッチ
・マッサージ
・肌爪のケア
・目へのアプローチ
・ピアノ♫
・オンライン学習
・美文字レッスン
・なぞり書き(+音読)
・家の整容
…職場での昼休みに、ストレッチを少々することがあります。
でも、とある理由で、その場所の仕様が変わったため、床に座ることができなくなってしまいました。
床に座ってのストレッチがしたかったんだけどな…。
→床に座ってのストレッチは、家のみで、重点的にすることに決定。
あとは、できる場所で、できるストレッチを続行しよう。
ウォーキング→晴天のみ
ラジオ体操(第1を1回)
腕立て10回
胸鎖乳突筋マッサージ
頭皮マッサージ
足マッサージ
読書
英会話→◯平日のみ
デジタルデトックス(意識出来たか)→◯
ピアノ→◯
本日の一学→古典文学
自分を労わったか→◯
暑さでうだるような日々ですが、女性らしく、涼しげであるよう心がけています。先日、白いブラウスと白いスカートで、目から爽やかな涼しさをもらったとお褒めの言葉を頂きました。季節感を取り入れて、暑さに負けず女性らしくありたいと思います。
期間限定(~年末まで)
Day4
・ストレッチ動画①②
・骨盤
Day5
・ストレッチ動画①②
・骨盤
・二の腕
・かかと上げ下げ
7/5土♡(2年+23日目)
・階段(職場+α)
・筋トレ(足指、腹筋)
・ストレッチ
・マッサージ少々
・肌爪のケア
・目へのアプローチ
・オンライン学習
・美文字レッスン
・家の整容
…最近、ウッカリしてたと思う事が、何度かありました。
同時進行ごとには、ますます気をつけよう。
自分を振り返ろう。
期間限定(~12月31日まで)
Day6
・ストレッチ動画①②
・骨盤
・バキューム3回
・かかと上げ下げ
・二の腕
【1401日目】25/07/04
取り組んだこと
・1分間体幹ストレッチ
・10秒×5回 朝晩柔軟ストレッチ
・上半身マッサージ
・自転車14km
・読書
【1402日目】25/07/05
取り組んだこと
・1分間体幹ストレッチ
・10秒×5回 朝晩柔軟ストレッチ
・上半身マッサージ
【1403日目】25/07/06
取り組んだこと
・1分間体幹ストレッチ
・10秒×5回 朝晩柔軟ストレッチ
・上半身マッサージ
振り返り
・この先約2週間楽しいことが盛りだくさん。
思う存分楽しみたいです。
7/6日♡(2年+24日目)
・階段(職場+α)
・△△体操♪
・降圧体操
・筋トレ(足指、腹筋)
・ストレッチ
・マッサージ
・肌のケア
・目へのアプローチ
・ピアノ♫
・オンライン学習
・美文字レッスン
・なぞり書き
…今日は七夕。
七夕の思い出を振り返っていました。
今できることを、優先順位を考えながら、
体力も考えながら、やっていきたいです。
期間限定(~12月31日まで)
Day7
・トレッドミル
・ストレッチ動画①②
・股関節
・骨盤
・二の腕
・かかと上げ下げ
水曜日(365日×8)+343日目♡
木曜日(365日×8)+343日目♡
金曜日(365日×8)+343日目♡
土曜日(365日×8)+343日目♡
月曜日(365日×8)+343日目♡
2025年の日課と目標
瞑想
足指グーチョキパー体操
トイレ掃除
1.パソコンをティーチャーレベルまでUP
2.体の柔軟性アップ
3.サーフィンの上達
4.身体のケア→ふくらはぎ、足指マッサージ、ボディークリームぬりぬり
5.家中をブロックわけして徹底掃除→7月はリビング、ダイニングの模様替えに伴う大改造
記録が滞ってしまいましたー!
なんやかんやの忙しさを理由にしちゃいますー!!
日曜日はカーテンが新しくなって、めっちゃいい雰囲気になりました♪
今度はソファーの入れ替え。楽しみ♪
【1404日目】25/07/07
取り組んだこと
・1分間体幹ストレッチ
・10秒×5回 朝晩柔軟ストレッチ
・上半身マッサージ
・自転車14km
・読書
振り返り
・外にいることが多く日差しの強さを痛感しています。
汗びっしょりになるけれど、夏は明るいから好きです。
7/7月♡(2年+25日目)
・階段(下りのみ)
・降圧体操
・筋トレ(足指、腹筋)
・ストレッチ
・マッサージ少々
・目へのアプローチ
・ピアノ♫
・オンライン学習
・美文字レッスン
・なぞり書き
・家の整容
…母のいる所で、ある人と再会しました。
出逢いがあって、別れがあって、再会がある。
うん?再会は、けっこうしているかもです。
母を涼しくする計画&行動は、ひとくぎりがつきました。
あとは、私をいかに涼しくするか。
それに伴う買い物&裁縫的なことを昨日はして、今日は寝不足です。
慣れてないから、縫い物は、時間がかかってしまいます。
慣れって大事なんだな。
365+366+365+365+365+366
+365+365+365+366+184日目♡ 7/3〜…185日目♡ 7/4
1.やったこと
・笑顔でいる △
・自分の機嫌は自分で取る △
・言い訳したら意識する △
・自分自身と自分の行動を分けて考える △
・0時半までに寝る ×
・足のストレッチ ×
・顔のマッサージ ×
2.がんばったこと(自分を肯定できることを一つ)
ちょっと面倒だったけど、5日に2人、
会うことにして、約束を決めたこと
気持ちも考えもまとまらないまま、米奉納してみた。
365+366+365+365+365+366
+365+365+365+366+186日目♡ 7/5
1.やったこと
・笑顔でいる △
・自分の機嫌は自分で取る △
・言い訳したら意識する △
・自分自身と自分の行動を分けて考える △
・0時半までに寝る ×
・足のストレッチ ×
・顔のマッサージ ×
2.今日がんばったこと(今日の自分を肯定できることを一つ)
9人目も10人目も時間の無駄かなと
ぼんやり思いつつも、なんとか会って、
にこやかにお話して、楽しんだこと
10人目は久々に良かった、かつ頭の良い人で、
10人行かないと出会えないのかぁと思った。
365+366+365+365+365+366
+365+365+365+366+187日目♡ 7/6
1.やったこと
・笑顔でいる △
・自分の機嫌は自分で取る 〇
・言い訳したら意識する △
・自分自身と自分の行動を分けて考える △
・0時半までに寝る ×
・足のストレッチ ×
・顔のマッサージ ×
2.今日がんばったこと(今日の自分を肯定できることを一つ)
ちゃんと早めに起きて、用事に臨んだこと
365+366+365+365+365+366
+365+365+365+366+188日目♡ 7/7
1.やったこと
・笑顔でいる △
・自分の機嫌は自分で取る 〇
・言い訳したら意識する △
・自分自身と自分の行動を分けて考える △
・0時半までに寝る ×
・足のストレッチ ×
・顔のマッサージ ×
2.今日がんばったこと(今日の自分を肯定できることを一つ)
暑い中、ちょっと気になる程度のものを入手するために、
お金と時間を使い、熱中症になりかけるのか、
お金も時間も使わない代わりに、何も入手しないでいるのか、
どちらが自分のためになるか真剣に考えて、
変にお金を遣うと後悔するだろうから、遣わないことにしたこと
好きなインフルエンサー?の方の投稿を読んでいて、
『自分で自分を何万回も貶めながら、
そうして安寧の地にいる方が楽だからという理由で
言い訳し続けているのは自分だ』
といったことが書かれていて、私もそうかもと思った。
365+366+365+365+365+366
+365+365+365+366+189日目♡ 7/8
1.やったこと
・笑顔でいる △
・自分の機嫌は自分で取る 〇
・言い訳したら意識する △
・自分自身と自分の行動を分けて考える △
・0時半までに寝る ×
・足のストレッチ ×
・顔のマッサージ 〇
2.今日がんばったこと(今日の自分を肯定できることを一つ)
依頼された案件を先にサクッと片付け、
余裕のある通常業務は後から行い、
スムーズに一日を終えたこと
比較を意味する単語が入った文を読み、
良い気にならなかった。
私もそんなことをしていないだろうかと
自分を振り返り、気を付けようと思った。
期間限定(12月31日まで)
Day8
・ストレッチ動画①②
・二の腕
・かかと上げ下げ
【1405日目】25/07/08
取り組んだこと
・1分間体幹ストレッチ
・10秒×5回 朝晩柔軟ストレッチ
・上半身マッサージ
・自転車14km
振り返り
・今とあることに熱中しています。
集中できることがあることは幸せです。
7/8火♡(2年+26日目)
・階段(職場のみ)
・腹筋トレ
・ストレッチ少々
・マッサージ少々
・肌のケア
・ピアノ♫
…昨日は暑さもあり、疲れていて、オン専用学習ができませんでした。
今日はやろう。
火曜日(365日×8)+344日目♡
水曜日(365日×8)+345日目♡
2025年の日課と目標
瞑想
足指グーチョキパー体操
トイレ掃除
1.パソコンをティーチャーレベルまでUP
2.体の柔軟性アップ
3.サーフィンの上達
4.身体のケア→ふくらはぎ、足指マッサージ、ボディークリームぬりぬり
5.家中をブロックわけして徹底掃除→7月はリビング、ダイニングの模様替えに伴う大改造
喉の調子は専門医に診ていただき、適切な投薬でよくなってきました!!感謝です。
期間限定(7月から年末まで)
Day9
・ストレッチ動画①②
・骨盤
・かかと上げ下げ⤴︎⤵
期間限定
Day10
・トレッドミル
・ストレッチ動画①②
木曜日(365日×8)+346日目♡
2025年の日課と目標
瞑想
足指グーチョキパー体操
トイレ掃除
1.パソコンをティーチャーレベルまでUP
2.体の柔軟性アップ
3.サーフィンの上達
4.身体のケア→ふくらはぎ、足指マッサージ、ボディークリームぬりぬり
5.家中をブロックわけして徹底掃除→7月はリビング、ダイニングの模様替えに伴う大改造
近頃、野菜の小鉢料理のレパートリーが増えてきました♪さっと作れるものも多いし、夏は野菜が豊富なので嬉しいです。
【1406日目】25/07/09
取り組んだこと
・1分間体幹ストレッチ
・10秒×5回 朝晩柔軟ストレッチ
・上半身マッサージ
・自転車14km
・読書
【1407日目】25/07/10
取り組んだこと
・1分間体幹ストレッチ
・10秒×5回 朝晩柔軟ストレッチ
・上半身マッサージ
振り返り
・嫌だなぁと思うことが続きました。
何かのお知らせかなと思って、いろんなことを見直してみようと思います。
どんどんやること、やりたいことが増えてきました。エンジンのかかりが遅い事が欠点ではあるものの、その後の推進力はちょっとだけ自信があります。これから頑張りたいです!
7/9水♡(2年+27日目)
・階段(職場のみ)
・ストレッチ少々
7/10木♡(2年+28日目)
・階段(職場のみ)
・腹筋トレ
・ストレッチ少々
・肌等のケア
・目へのアプローチ
・ピアノ♫
・オンライン学習
・美文字レッスン
…職場専用に、ファンを買い、さっそく使っています。
風があると、全然違う…!
風って最高。
暑さに負けない工夫をしています。
あと、とある人が、体のために使っているアイテムを見せてもらいました。
試させてもらいました。
→快適…!!
物は、進化していることを実感しました。
7/11金♡(2年+29日目)
・階段(職場+α)
・足指の体操
・ストレッチ少々
・肌のケア
・目へのアプローチ
・ピアノ♫
・なぞり書き(+音読)
…昨日はいつもよりも気温が低くて、とても過ごしやすくて幸せでした。
今日も涼しくていいです。
活動します。