8Mar


Kouです。
長らく要望が来続けていた、心体トレーニングのページの新設を行うことにしました。
2014年に開始して、なんとコメントは11,000件を超えています。1ページでこれだけの量があるのは、サロンとここくらいです。
実はブログをチューニングすることで改善できないものかとしばらく対応をし続けていたのですが、断念しました(^^;
おそらくやってやれないことはないと思うんですが、このチューニングをやり続けることよりも、心体トレーニングを快適に行えることが本質なので、ページが1つにまとまっていることはそれほど重要なことでもないんですよね。
僕はこの心体トレーニングのコメントを眺めるのが好きです(^^
なぜなのかは、あなたも眺めてみたら分かると思います。読むだけで、刺激されます。
自分のことをこれだけ連続して前向きに頑張れる女性がいるんですよね。
この心体トレーニングというのは、これらの記事の走りでもあります。
自炊カレンダーは人数制限がかかっていますが、心体トレーニングは自由です。サボってもやめても誰も文句を言いません。そういう自由なところで、自分の意志を貫き続けられることに尊さがあります。
今から始める場合は、最初にこのコメントを書いて進めてください。
何も決まりはありませんが、1日1回くらいを目安に記録している女性が多いですね。
コメントの書き方
次の2つの質問の答えをコメント欄に書いてください。
————————————————————
1. このトレーニングプログラムに参加したいと思いますか。
参加の意思を書いてください。書き方は自由です。
2. プログラムで取り組みたいテーマは何ですか。
どれか1つを選んでください。毎日継続的にやることで変わることにしてください。
- ダイエット
- 体力トレーニング
- 生活習慣の改善
- その他
3. このプログラムを通してどう変わりたいと思っていますか。
今の現状も書けるようであれば書いてください。
————————————————————
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (50)
1. このトレーニングプログラムに参加したいと思いますか。参加の意思を書いてください。
こんにちは!今まで眺めているだけだった心体トレーニングに参加させていただきます。
今年残り3ヶ月弱、何か自分を変えようと思いました。
2. プログラムで取り組みたいテーマは何ですか。
生活リズムの改善です。夜1時までに就寝します!
3. このプログラムを通してどう変わりたいと思っていますか。
時間の使い方を見直して、有意義に過ごしたいです。
皆さんどうぞよろしくお願いします(*^^*)
頑張ります!
10/4(金)取り組んだこと
ラジオ体操(第1を1回)
首のストレッチ
胸鎖乳突筋マッサージ
頭皮マッサージ
足マッサージ
お手洗いの掃除→×
洗面台、お風呂の掃除→×
キッチン周り→×
モップがけ→×
玄関→×
掃除機→◯
英会話→◯
読書→◯
ボディケア→◯
UV対策→◯
階段を使った→◯
デジタルデトックス(意識出来たか)→×
写経→×
最近読んだ本の中で感じた事。両親が幼少から私に様々な教育をしてくれました。沢山勉強してきたけれど、身についたかなぁと振り返りました。忘れてしまった事もあり、自分の血肉になっているものもあり。自分と向き合い、見つめ直して、自分を耕していきたいと思います。
10/1火♡〔1年+111日目〕
・階段(職場のみ)
・ラジオ体操(第1)
・マッサージ
・ストレッチ
・足指等の体操
・肌のケア
・美文字の練習
・不要な物を捨てた→○
10/2水♡〔1年+112日目〕
・階段(9階1往復)
・ラジオ体操(第2)
・マッサージ
・ストレッチ
・足指等の体操
・肌のケア
・写経
・不要な物を捨てた→○
10/3木♡〔1年+113日目〕
・階段(職場+α)
・ラジオ体操(第1)
・マッサージ
・ストレッチ
・足指等の体操
・肌のケア
・美文字の練習
・不要な物を捨てた→○
10/4金♡〔1年+114日目〕
・階段(職場のみ)
・ラジオ体操(第2)
・マッサージ
・ストレッチ
・足指等の体操
・肌のケア
・ピアノ♫
・写経
・不要な物を捨てた→○
…もっと、メリハリをつけた時間の使い方をしようと思います。
波乗りさま
私はもう、だいぶ洋服類は処分してしまったのですが、古着deワクチン、いいですね!
今後は、少しでもお役に立てるよう、私もそういうものを利用してみようと思います(*^-^*)
10/6 夜1時までに就寝する○
スマホ触っちゃう頻度、時間、ダラダラしないように意識しました。
お休みなさい⭐︎
10/5【118日目】
テーマ【健康寿命を延ばす】
目的 【生涯、楽しみ、好きに囲まれる生活♪】
『毎日』
ウォーキング(8615歩) 〇
朝のラジオ体操・第1&第2 (自宅) 〇
首&肩、腰&脚のストレッチ 〇
仕事に関連する勉強・恋愛の勉強 〇
本日の仕事時間 おやすみ (今月の累計 12.5 H)
断捨離 (小物ケース×1、ビーチボール×1、カチューシャ×1、しゃぼんだま×1) 〇 (累計393)
『今日』
読書(今月2冊目)【8月から累計5冊】
妹が中学の頃から好きだった歌手のライブ(数百人規模のライブハウス)へふたりで行きました。
初めて行く会場だったから、行く前からワクワク。
軽く食べながら、お酒も飲めて(最高♪)、バンドも目の前で見れて聴けて、終始ワクワクドキドキ感が半端なかった!(^^)!
大きい会場では決して味わえないような、別の良さや楽しさが多いに詰まってて、これはこれでめっちゃ楽しかった~。
またまた健康寿命が多いに延びました~ヾ(*´∀`*)ノ
elicaさま♪
心体トレーニングを共に取り組んで頂くことのできる、貴重なお仲間が増えてとーっても嬉しいですヾ(*´∀`*)ノ
私、まだ心体は100日超えたばかりでこんなもんじゃない!と思ってるので、共に、変化目指してがんばっていきましょうね♪
どうぞよろしくおねがいいたします!
365+366+365+365+365+366+365+365+365+246日目♡ 9/2
3.えらかったことと日記
今日も待ち伏せしたこと
彼のバッグがずっと気になっており、すぐ後ろに並んで
バッグをじっと見つめてみるも、ブランド名が書いてありそうな
タグが裏向きで残念に感じたこと
今日はご飯を持っていることに気付いたこと
学校の夏休みと思われる期間は、持っていなかったので、
既婚子あり疑惑が生まれたこと
左手薬指に指輪がないので、今までは
同棲中の彼女持ち疑惑だけだったのだけど、
また左手薬指チェックをせねばと思ったこと
また、人の流れで私が彼の斜め前にしか立てず、
顔が見えないし、窓越し観察もできずで悲しかったこと
ぎりぎり電車内の広告を見るフリをしながら、
視界の端に入れたら、スマホを触ってなさそうで
何してんだろと思ったこと
友達の言葉を攻撃のように受け取ってしまったけど、
あまり表に出さないように頑張ったこと
仕事を終わらせるのにだらだらしがちなので、
きちっと定時を守ろうと決めたこと
実際に守ると帰り道が混雑する時間なので、
込まないタイミングでいつもより15分早く終わらせられたこと
GUに行き、ニットフラットをgetしたこと
セルフレジをしていて、UNIQLOペイはGUアプリから出せるんだっけ?と
久々で忘れてしまい、内心オロオロしていたら、
店員さんが駆けつけてくれて、優しさに感謝したこと
レジ後も「大丈夫でしたか?」と話し掛けてもらえる私であったこと
あんな操作で戸惑うなんて『私、ぼけかしら。
だいじょぶかな…』と不安になったこと
GUも貴和さんも行けて満足したこと
貴和クリスタル、新色で良いサイズがなく、可愛いと思ったものは
めっちゃ春色(ピンク、ミント、イエロー)で、眺めるだけに留めたこと
365+366+365+365+365+366+365+365+365+247日目♡ 9/3
3.えらかったことと日記
今日も待ち伏せしたこと
彼の後ろに並ぼうと歩いている時に
彼が私の来る方向をちらっと見ていて、
『やばい、後ろから来てるってばれたら恐いよね…』
と焦ったこと
立てる場所が少なく、彼の隣に立ったこと
窓越し観察はできないので、下をちら見したこと
足を大きくこちらに動かしてきて、
ふっと私の視界に入ってきている気がしたこと
空いてから互いに定位置に移動し、
ぎりぎりまで目線を彼の方に持って行くけど、
どうやっても顔が見えず、ずっと同じ電車に乗れてるのに
顔が見えないなんてなぁと不満に感じたこと
私の降車駅に着くくらいには
スマホをやめて、こっちを見るようになってきたこと
お見送り?それとも私の立ち位置に移動したいのかしら?
いや、違うレイアウトでゆとり持って立てる車両の時も
いつも見つめるモード入ってるからお見送り態勢だよね
と頭よろしおす解釈を選択したこと
過去の記録メモを整理して、またコメントをしている中で、
彼の動きを振り返って、あれ?もしかして時々、
『あ!彼、乗ってなかったぁ!セーフ!』ってなってたのって、
私が走って来るの見てたのか?と気付いたこと
寄り道せずにまっすぐ帰ったこと
ずっと気になっていた(嫌で放置してた)ところの
掃除を行ったこと!
ついでに別の場所も掃除したこと
平日仕事後にえらいー!と思ったこと
(休日はどうにもやる気がしなかった)
やってることをポロポロこぼしがちなので
こうやってちゃんと記録に残していくのは
大事だなと改めて気付いたこと
また拾ってあげましたよ[落とし物]c(すくす)
パスタでお腹壊したみたいで、薬を飲んだこと
10/7 夜1時までに就寝する△
既に寝落ちしておりました…
これから本当のお休みなさい!
ノブちゃんさま
ありがとうございます(^^)
ひとまず年内3ヶ月、頑張りたいと思います!
どうぞよろしくお願いします。
10/5土♡[1年+115日目]
・階段(職場のみ)
・ラジオ体操(第1)
・マッサージ
・ストレッチ
・足指等の体操
・肌のケア
・美文字の練習
・不要な物を捨てた→○
10/6日♡〔1年+116日目〕
・階段(職場のみ)
・ラジオ体操(第2)
・マッサージ
・ストレッチ
・足指等の体操
・肌のケア
・ピアノ♫
・写経
・不要な物を捨てた→✕
…とある人の前で、人の名前を、漢字で三人分書く機会がありました。
→「その字いいなー」とのコメントをいただきました(以前にも、同じように言ってくれた男性です)。
「○○さん(私)、字が上手くていいなぁ。自分は字が下手で…」等と言っていました。
そう言われて嬉しいけど、(褒められるほどの字かな?)とも不思議に思いました。
私的に、私が書いた字、あまり上手くないんです。
納得がいってない。
でも、美文字風?には書いてみたつもりで。
それが、その男性には、上手く見えたのでしょうか。
汚文字コンプレックスのある私。
私が思っているほど汚文字ではないのでしょうか。
そんなに練習の成果が現れた?
学生の時、私が字を書いて、私はそれを「汚い字」と言っているのに、とある人は「きれいな字じゃん」という人が、1人いました。
私は、(何を言っているのだろう、この人は)と思ったの、覚えています。
字の好みの問題?
とにもかくにも、私が納得のできる字(美文字)が書ける私を目指して、とにかく練習というか、脳の矯正というか、美文字の練習はこれからも続けようと、決意表明でした!
elicaさま
よろしくお願いします。
お仲間が増えると思うと、嬉しいです(*^-^*)
10/6【119日目】
テーマ【健康寿命を延ばす】
目的 【生涯、楽しみ、好きに囲まれる生活♪】
『毎日』
ウォーキング(879歩) △
(前日、ほぼ1日人混みの都会に居て、疲れが残ってたのでおやすみにしました。)
朝のラジオ体操・第1&第2 (自宅) 〇
首&肩、腰&脚のストレッチ 〇
仕事に関連する勉強・恋愛の勉強 〇
本日の仕事時間 3H (今月の累計 15.5 H)
断捨離 (顔パック×1、洗顔料×1、かゆみ止め×1) 〇 (累計396)
『今日』
写経、瞑想、半身浴(1.5H)、昼寝(2H)、読書(今月2冊目)【8月から累計5冊】
前日、超・久し振りに都会へ出掛け、かなりの人混みで、人酔いしかかり、行き帰り、結構疲れるなと感じました。
普段は、人混み無し、緑の中、日々、歩くほど、元気になれてる実感を得られてるのですが、大都会(人混みの中)の街を歩いてると、人の気も飛び交ってるからか、気力の消耗までを多いに感じてしまい、同じ「歩くこと」に変わりはないはずなのに、得られるものが全くと言っていいほど違いました。
ですので、自然なところでのウォーキングは物凄く価値があるという事が体感でよくわかったので、これまで通り、自然なところでのウォーキングを積極的に楽しんでいこう!と、改めて強く思いました!(^^)!
575日目(10/5)、576日目(10/6)
起床後
上半身ストレッチ、下半身ストレッチ
入浴時
むくみ取りマッサージ、頭皮マッサージ
日中
上半身ストレッチ、下半身ストレッチ
お風呂とお手洗いの掃除→〇
階段を使った→〇
足首を回した→〇
踵のケアをした→〇
お腹のマッサージ→○
デジタルデトックス(意識できたか)→○
資格のための勉強時間: 10/5 7時間、10/6 8時間30分
トータル(だいたい) 390時間35分
まとめ: この土曜日と日曜日は本試験に向けた直前模試にチャレンジしました。時間配分や問題の解き方、試験日当日の試験範囲確認方法などを改めて考えたり、見直したりすることができました。今のところ、合格基準点ギリギリ…のような感じがするので残り期間で細かい部分をしっかり見直せるよう意識しながら問題を解いていきたいです。やれるだけのことをしっかりやろうと思います。
◾︎テーマ:生活習慣の改善
◾︎目的:自分に余裕のある女性に変わる
贅沢貯金累計2,000円
【309日目】10/4 0:15-7:15(7)
・仕事◯
・勉強
・収納グッズ買った
・お菓子500円分我慢した◯
週末はついお菓子を買いだめしてしまうことが多かったのですが、金曜日はここを我慢すれば一気に贅沢貯金貯まる…と思い踏みとどまることができました。
【310日目】10/5 0:00-14:00
・休養した
・本を一冊読んだ
・半身浴
ピラティスを初めてサボってしまいました…。
平日の睡眠時間が足りてないのか、休日に長く眠ることが増えてきました。来週は7時間寝ることを意識したいです。ちょっと反省も多い1日でしたが、ゆっくりできたので丸です。
【311日目】10/6 20:00-11:00
・勉強◯
・洗濯
・コーヒー淹れた◯
・半身浴
・食材の買い出し
10/5(土)10/6(日)取り組んだこと
ラジオ体操(第1を1回)
首のストレッチ
胸鎖乳突筋マッサージ
頭皮マッサージ
足マッサージ
お手洗いの掃除→◯
洗面台、お風呂の掃除→◯
キッチン周り→◯
モップがけ→◯
玄関→◯
掃除機→◯
読書→◯
ボディケア→◯
UV対策→◯
階段を使った→◯
デジタルデトックス(意識出来たか)→×
写経→×
人生は有限。良質な人生を過ごす為にも、有意義な時間の使い方をしているのか、無駄はないか、日々振り返り、良質で有意義な時間を過ごしたいと思います。
【1138日目】24/10/04
取り組んだこと
・1分間体幹ストレッチ
・10秒×5回 朝晩柔軟ストレッチ
・股関節ストレッチ
・上半身マッサージ
・自転車14km
・読書
【1129日目】24/10/05
取り組んだこと
・1分間体幹ストレッチ
・10秒×5回 朝晩柔軟ストレッチ
・上半身マッサージ
【1130日目】24/10/06
取り組んだこと
・1分間体幹ストレッチ
・10秒×5回 朝晩柔軟ストレッチ
・上半身マッサージ
振り返り
・サービスエリアでたくさん買い物をしてしまいました。
ご当地モノは何でも美味しそうに見えて、見るとついつい買ってしまいます。
ソフトクリームも必ず食べます。
景色もいいところが多くて、いい気分転換になります。
◾︎テーマ:生活習慣の改善
◾︎目的:自分に余裕のある女性に変わる
贅沢貯金累計2,500円
【312日目】10/7 6:30-7:00
・おにぎり持って行った
・仕事がんばった〜!
・勉強◎
・珍しくお菓子食べたくならなかった(300円)
・洗濯
・サーモンとアボカド丼つくった◯
・半身浴
仕事中にチョコなどをよく食べてたのですが、先週から食べなくなりました。最初は少し口寂しかったですが、今日は食べなくても平気で、自分でもびっくりです。きっと生理前はまた食べたくなるだろうから、今のうちにこの感覚を楽しんでおこうと思います。
年末年始はひとり旅したいなぁとちょっと調べてたら、海外旅行という選択肢が目に入ってきて、行こうと思ったら行けるんだ〜と思って、なんだかすごくワクワクしちゃいました。来年挑戦してみたいな。
10/8 夜1時までに就寝する○
今日は早めにいろいろ片付いたので、勉強を1時間することができました。
早く寝られるときは、12時半を目指そうと思いました。
piyupiuさま
わぁ、ありがとうございます!
いつも美文字やピアノを頑張っておられて、本当にコツコツ努力の方だな〜と尊敬します。
どうぞよろしくお願いします♪
365+366+365+365+365+366+365+365+365+248日目♡ 9/4
3.えらかったことと日記
イケメンに時間を合わせているので
服装を結構意識していて、秋っぽくしたいから
ブラウンの半袖ブラウスにしたこと
スカートはデニム生地風のものだと暑いかと
フェイクスエードにして早すぎかと後悔したこと
今日もまた人の流れのせいで、彼の目の前の立ち位置になり、
もちろん彼に背を向けて立っていたので、
顔が見れずしょんぼりしたこと
今、よろけたら、彼に体当たりすることに
なるなとびくびくしたこと
空いてから、彼が定位置に移動したけど、
彼の前方に立った人が邪魔な位置にいるのを横目で確認したこと
その人のせいで、私が見えなくなることが何回かあったのだけど、
彼がすぐ見える位置にちょこまか移動していて面白かったこと(笑)
お互い、会えているのに、顔は見れていないから
モヤモヤ高まってるような気がすると勝手に妄想したこと
晩ご飯、そうめん2束にしたけど、食べすぎだったと思ったこと
お腹が減っている気がしたのに、そんなに減っていなくて
食べられなくなるって怪奇現象だと思ったこと
梨だけで良かったなと反省したこと
危険を察知して薬を飲んでおいたこと
なんでか眠たすぎること
365+366+365+365+365+366+365+365+365+249日目♡ 9/5
3.えらかったことと日記
今日は彼は定位置に行き、私はその斜め前に
無理やり入り込んだこと
久々に!!顔見える位置で嬉しかったこと
時計とか指輪チェックしてたら、
私によく見える向きにしてくれた(笑)こと
やっぱり指輪なさそうだけど、バッグ持ってるから、
指がちょうど折り曲がってて確認しづらく、ガン見したこと
時計はスマートウォッチっぽくて、
やっぱIT系の人なのかなと妄想したこと
(ユイちゃん、単細胞ですか(すくす))
最近やっぱり足が視界に入ってくるよなと思ったこと
周囲が降りて、私の空いた左隣に来るかなと期待して、
ちょい右に詰めたら隣来て、しかも私向きに立ってて嬉しかったこと
2人だけの空間っぽくて、朝から楽しんだこと
仕事でだいぶ頭を使ったせいか、ぼーっとして、しんどくなったこと
「もう帰る!疲れた!」と騒いでいたら、
上司が休憩に連れて行ってくれたこと
アイスを奢ってくれると先月約束していたので、
甘えて、好きなアイスを選んだこと
---------------------------
波乗りさん
古着deワクチン、すごい量が入りますよね。
私も以前、一度だけ利用しました。
私は最近は、百貨店で開催されている、
衣類バッグ等回収キャンペーンに持参するか、
洋服のみであれば、百貨店の常設回収ボックスに
投入することも覚えました。
活躍しまくってくれたUNIQLO、GU分は、
UNIQLOの回収ボックスに投入です。
数年前、三陽商会が、自社製品以外も受け付けると
回収キャンペーンを行っていたので持参しましたが、
何も買わずに、店員さんに衣類回収を持ってきたと
話し掛けるのは、私にはだいぶ高いハードルで、
それ以降はやめました(笑)
10/7【120日目】
テーマ【健康寿命を延ばす】
目的 【生涯、楽しみ、好きに囲まれる生活♪】
『毎日』
ウォーキング(5735歩) 〇
朝のラジオ体操・第1&第2 (公園) 〇
首&肩、腰&脚のストレッチ 〇
仕事に関連する勉強・恋愛の勉強 〇
本日の仕事時間 3 H (今月の累計 18.5 H)
断捨離 (マンションの書類×1束、肌着×1) 〇 (累計341)
『今日』
写経、瞑想、ピアノ、読書(今月2冊目)【8月から累計5冊】
少し離れた所ですが、野菜と果物が新鮮で安い八百屋さんがあるのですが(いつも人でいっぱい)、そこで、野菜と果物のまとめ買いしてきました。
果物は、リンゴ、柿、キウイ、梨、バナナ♪
夏は、キウイをよく食べてたのですが、秋には、秋の味覚も楽しみ、ビタミン補給したいと思います。
piyupiuさま♪
piyupiuさんの美文字へ対しての新たな決意表明されてた内容を読ませて頂き、私も便乗したくなってました!(^^)!
写経を始めて、ただ、今だ、書くだけでも大変で必死な感じではあるのですが、だんだんと、欲が出てきてて、綺麗に美文字で書き上げたいという意識が、最近強く出だしてるところだったんです。
私も、美文字の向上も同時に兼ねながら、写経、励んでいきますね♪
波乗りさま♪ ユイさま♪
古着でワクチンというのを、初めて知りました。社会貢献できて、全世界へ向けての心優しい動きだなぁと思いました。
私の服はほぼ捨て終わりましたが、将来、必要な時がくる時の為に、覚えておきたいと思います!(^^)!
577日目(10/7)
起床後
上半身ストレッチ、下半身ストレッチ
入浴時
むくみ取りマッサージ、頭皮マッサージ
日中
上半身ストレッチ、下半身ストレッチ
お風呂とお手洗いの掃除→〇
階段を使った→〇
足首を回した→〇
踵のケアをした→〇
お腹のマッサージ→○
デジタルデトックス(意識できたか)→○
資格のための勉強時間: 10/7 3時間
トータル(だいたい) 393時間35分
まとめ: これまで過去問を中心に解いていましたが、苦手だと感じる分野はテキストと問題集にある問題を解き直すことにしました。もっと早くにやれば良かったなと思いましたが、そのときは特に頭に浮かばず…。最後のダメ押しに近いものですが、本試験まで幸いまだ日にちがあるので一先ずやってみます。ここまできたら焦らず、できることをやるのみです。
水曜日(365日×8)+66日目♡
木曜日(365日×8)+67日目♡
金曜日(365日×8)+68日目♡
土曜日(365日×8)+69日目♡
日曜日(365日×8)+70日目♡
月曜日(365日×8)+71日目♡
瞑想
足指グーチョキパー体操
トイレ掃除→○
1.国家資格の勉強→達成
2.体の柔軟性アップ→お風呂でストレッチ
3.サーフィンの上達→×
4.身体のケア→ふくらはぎ、足指マッサージ、ボディークリームぬりぬり
昔いただいたヴェルニのバッグが変色してしまい、調べたらエナメル加工をもう一度してくれるお店を発見!
ここにお金をかけるか思案した結果、今までも使ってこなかったので直しても使わないと判断し、買取りしてもらうことにしました。
9/7(月)取り組んだこと
ウォーキング
ラジオ体操(第1を1回)
首のストレッチ
胸鎖乳突筋マッサージ
頭皮マッサージ
足マッサージ
お手洗いの掃除→◯
洗面台、お風呂の掃除→◯
キッチン周り→◯
モップがけ→×
玄関→×
掃除機→◯
英会話→◯
読書→◯
ボディケア→◯
UV対策→◯
階段を使った→◯
デジタルデトックス(意識出来たか)→×
写経→◯
読書をして得た知識をいかにして身につけるか。自分の中に知識は入っていくけれど、すぐに忘れてしまい、まだまだ自分のものになっていない気がします。日頃を大切に、自分の日常にしていこうとと思います。
【1131日目】24/10/07
取り組んだこと
・1分間体幹ストレッチ
・10秒×5回 朝晩柔軟ストレッチ
・上半身マッサージ
・自転車14km
・読書
振り返り
・頭の中をいい言葉で埋まるように心がけています。
言い訳しない方が切り替えが早くなって心のダメージが少なくなり気が楽です。
365+366+365+365+365+366+365+365+365+250日目♡ 9/6
3.えらかったことと日記
今日は、彼がちょい遅めで、人が通るすぐ前くらいの位置に
並んでいたのだけど、並ぶ時に、ちらっと
私の来る方を見るような感じだったこと
そんな位置にいられると、私がその方向から来ない
ってばれちゃうかなと思いつつ、後ろに並んだこと
立てる場所が少なく、お隣に立ったこと
窓越し観察で、顔確認はできないけど、
使える一部分越しに彼の手をまたチェックしたこと
また見えるようにしてくれたような気がするけど、
気のせいだよね…?と思ったこと
今日はお弁当を持っていないことに気付いたこと
空いてから定位置に移ろうか、でも隣にいたいし、
定位置にはなぜか人がそこそこいるな…、
などなど思ったりしている間に、彼はいつもの定位置に
動いていて、ちょっとショックを受けたこと
隣にいることを選んだのに!昨日みたいに、
隣で二人の空間モードを楽しみたかったのに!なんじゃい!
とちょっと拗ねて、顔が見えないようにしてやったこと
---------------------------
ノブちゃんさん
大量に片付けたいけど、捨てたくない、買い叩かれたくない、
もうお金出すから、良い処理をお願いします
みたいな気持ちの時に私は利用しました。
いつか機会があれば、ぜひ利用してみてください(*•ω•*)
10/9 夜1時までに就寝する○
今日は1時ギリギリ(汗)
晩ご飯の後にスマホ触った時間、いらなかったなぁ…。反省。
明日も頑張ります。お休みなさい⭐︎
10/8【121日目】
テーマ【健康寿命を延ばす】
目的 【生涯、楽しみ、好きに囲まれる生活♪】
『毎日』
ウォーキング(6239歩) 〇
朝のラジオ体操・第1&第2 (自宅) 〇
首&肩、腰&脚のストレッチ 〇
仕事に関連する勉強・恋愛の勉強 〇
本日の仕事時間 6.5 H (今月の合計 25 H)
断捨離 (仕事の書類×1束) 〇 (累計342)
『今日』
瞑想、半身浴(1.5H)、読書(今月3冊目)【8月から累計6冊】
瞑想が、最近、自分の心をより強くし、心の地盤固めになってきてるように感じられてきています。
頭の中を空っぽにでき、無駄ないらなぬ雑念なども消えていくから、私には瞑想はかなり合ってるように思います。
公園の緑の中の道はあまり危なくないので、歩行瞑想がしやすく、運動も兼ねてるから得に気分がすっきりします。
瞑想で、どのような効果が体感で得られていくのかも、この先、多いに楽しみにしていきたいです♪
ユイさま♪
>もうお金出すから、良い処理をお願いします。
↑このお考え、めちゃカッコいいですヾ(*´∀`*)ノ
この先機会あれば、是非利用したいと思いました。
どうもありがとうございます!
10/7月♡〔1年+117日目〕
・階段(9階1往復)
・ラジオ体操(第2)
・マッサージ
・ストレッチ
・足指等の体操
・美文字の練習
・不要な物を捨てた→○
10/8火♡〔1年+118日目〕
・階段(職場のみ)
・テレビ体操
・ウォーキング
・マッサージ
・ストレッチ
・足指等の体操
・肌のケア
・ピアノ♫
・写経
・不要な物を捨てた→○
…人を傷つける人は、別のところで、人に傷つけられていました。
人に傷つけられていた人、別のところで、人を傷つけていました。
複数名、そういうのを目の当たりにしました。
帳尻が合うというか。
(口には気をつけよう)
そう思いました。
ノブちゃん様
私も、写経をしてみて、綺麗に、美文字で書き上げたい欲が湧いてきます(*^-^*)
お手本の字は、綺麗ですよね。
美しく漢字がズラッと並んでいるのを見るだけでも、整ってきそうな気になります。
自分でそれを書けたらって、思います。
私も、瞑想をちょっとしてみてるんです(写経本に、瞑想のアドバイスがちょこちょこ載ってます)。
瞑想がうまくできてるか、まだよくわからないのですが。
でも、続けてみたらどうなるんだろうって、楽しみです♡
火曜日(365日×8)+72日目♡
瞑想
足指グーチョキパー体操
トイレ掃除→○
1.国家資格の勉強→達成
2.体の柔軟性アップ→お風呂でストレッチ
3.サーフィンの上達→×
4.身体のケア→ふくらはぎ、足指マッサージ、ボディークリームぬりぬり
忙しい一日も無事に終わりました!
感謝です!
◾︎テーマ:生活習慣の改善
◾︎目的:自分に余裕のある女性に変わる
贅沢貯金累計2,800円
【313日目】10/8 0:00-7:30(7.5)
・仕事頑張った…
・勉強◯
・お菓子買わなかった200円
・半身浴
・勇気を出せたことがあった◯
雨が続いたり寒くなってきたので、風邪ひかないように気をつけます
【1132日目】24/10/08
取り組んだこと
・上半身マッサージ
・自転車14km
・読書
振り返り
・カッパを新調して2日着用したらもう防水の効きが悪くなってしまいました。
今までのより少し仕様が劣るかなぁと思っていたけれど予想を上回りました。
こまめに防水して気持ちよく使っていきたいです
・久しぶりに購入した推しグッズが届き思った以上に気分が上がりました。
好きなものに囲まれると日常が明るくなります。
10/8(火)取り組んだこと
ラジオ体操(第1を1回、第2を1回)
首のストレッチ
胸鎖乳突筋マッサージ
頭皮マッサージ
足マッサージ
お手洗いの掃除→◯
洗面台、お風呂の掃除→◯
キッチン周り→◯
モップがけ→◯
玄関→×
掃除機→×
英会話→◯
読書→◯
ボディケア→◯
UV対策→◯
階段を使った→×
デジタルデトックス(意識出来たか)→×
写経→×
アマプラで見た古い映画。昭和の大女優さんの美しい日本語や、優雅な立ち居振る舞いは見ていてとても憧れます。上品な女性らしさは永遠の課題です。
◾︎テーマ:生活習慣の改善
◾︎目的:自分に余裕のある女性に変わる
贅沢貯金累計3,000円
【314日目】10/9 1:00-7:15
・仕事◯
・勉強◯
・半身浴
・洗濯
・お菓子買わなかった200円
最近寒くなってきたからか、雨の中自転車をこぐのがしんどくなってきたので、今日は久々に徒歩とバスで通勤しました。
引っ越したての頃はバスと徒歩だったなぁと、もう見知らぬ道じゃなくなったことに少し感慨深くなった帰り際でした。
10/10 夜1時までに就寝する○
今日はバイオリズムのせいか、心穏やかでない日でした(´〜`)
温かくして寝ます。おやすみなさい⭐︎
10/9【122日目】
テーマ【健康寿命を延ばす】
目的 【生涯、楽しみ、好きに囲まれる生活♪】
『毎日』
ウォーキング(5099歩) 〇
朝のラジオ体操・第1&第2 (自宅) 〇
首&肩、腰&脚のストレッチ 〇
仕事に関連する勉強・恋愛の勉強 〇
本日の仕事時間 3 H (今月の合計 28 H)
断捨離 (マンションの書類×1束、くし×1) 〇 (累計344)
『今日』
ピアノ、写経、瞑想、読書(今月3冊目)【8月から累計6冊】
前日に読み終えた本は、だいぶ昔に一度読んだ心理関連の本だったのですが、仕事にこれから生かせそうな内容だったのと、忘れてた内容もかなり多かったから、改めて読みなおせてとても良かったです。読書の秋も、楽しみたい~♪
piyupiuさま♪
piyupiuさんも、写経も美文字で書き上げたい欲が同じとのこと伺えて嬉しかったですヾ(*´∀`*)ノ
やはり、写経には瞑想効果があるのですね!
私の本にはアドバイスは無く、、(-_-;) ネットでぐぐったら「書く瞑想」というワードが出てきました。
私もpiyupiuさんと同じく、写経=瞑想になっているのかはまだまだわかってないですけれど、心地良いことは間違い無い事実でして、そこは多いに確かなことだと感じられています。
この先どうなっていくか楽しみですね♪ どうもありがとうございます!
水曜日(365日×8)+73日目♡
瞑想
足指グーチョキパー体操
トイレ掃除→○
1.国家資格の勉強→達成
2.体の柔軟性アップ→お風呂でストレッチ
3.サーフィンの上達→×
4.身体のケア→ふくらはぎ、足指マッサージ、ボディークリームぬりぬり
穏やかに過ぎた一日でした♪
それがなによりだと思いました。
【1133日目】24/10/09
取り組んだこと
・1分間体幹ストレッチ
・10秒×5回 朝晩柔軟ストレッチ
・上半身マッサージ
・自転車14km
・読書
振り返り
・秋物のスカートをはいたら、ウエストがちょっときつくなっていました。
これではいけない。
生活習慣を見直してスタイル改善に努めます。
◾︎テーマ:生活習慣の改善
◾︎目的:自分に余裕のある女性に変わる
贅沢貯金累計3,200円
【315日目】10/10 0:00-7:00
・白湯飲んだ
・仕事
・勉強
・野菜たっぷり食べた◯
・洗濯
・半身浴
贅沢貯金が目標額超えました。せっかくなので週末は美味しそうな焼菓子を探す予定です。
秋冬の服も欲しくて、どんなテイストにしようか悩み中です。こないだ胸元まであった髪を鎖骨くらいまで切ったので、これから雰囲気を少し変えてみたいなぁと思います。
10/11 夜1時までに就寝する○
就寝時のリップ&かかとケアも習慣にしていきたいです。
おやすみなさい⭐︎
10/10【123日目】
テーマ【健康寿命を延ばす】
目的 【生涯、楽しみ、好きに囲まれる生活♪】
『毎日』
ウォーキング(5804歩) 〇
朝のラジオ体操・第1&第2 (公園) 〇
首&肩、腰&脚のストレッチ 〇
仕事に関連する勉強・恋愛の勉強 〇
本日の仕事時間 3.5 H (今月の合計 31.5 H)
断捨離 (文房具×5) 〇 (累計349)
『今日』
ピアノ、写経、瞑想、半身浴(1.5H)、読書(今月3冊目)【8月から累計6冊】
ここまでぼちぼち約1年間マイペースにやり続けてきてた、10月末で終わりの仕事の先生の自学自宅学習の復習を追い込みでやりました。(約三時間。)
今やっていることは、目に見えるほどの成果はすぐには出ないとは思ってます。ですが、これまで自己投資をして勉強してきたものは、後々、数か月後、または、数年後には成果がなにかしら出てくることはわかってるのから、将来、芽が出ることを信じて、月末までしっかりやり切ろうと思います!(^^)!
578日目(10/8)、579日目(10/9)、580日目(10/10)
起床後
上半身ストレッチ、下半身ストレッチ
入浴時
むくみ取りマッサージ、頭皮マッサージ
日中
上半身ストレッチ、下半身ストレッチ
お風呂とお手洗いの掃除→〇
階段を使った→〇
足首を回した→〇
踵のケアをした→〇
お腹のマッサージ→○
デジタルデトックス(意識できたか)→○
資格のための勉強時間: 10/8 10/7追加30分(動画で勉強した30分足すのを忘れていた)+3時間50分 10/9 4時間、10/10 3時間30分
トータル(だいたい) 405時間25分
まとめ: 先週に受けた模試の結果が届き、今のところ合格圏内に近いことが書かれていました。今までの勉強がきちんと身についてきているんだと嬉しくなりました。過去問も落ち着いて解けるようになってきたので、このまま変わらず続けていればいい結果が出るかなぁと前向きに考えています。そして、勉強し始めのころに目標にしていた勉強時間が400時間を超えました。家のことや仕事をしながらでも、ここまで積み重ねてこられたことがとても嬉しいです。もっと勉強時間に費やした方がいいのかもしれないけれど、いま私ができる1日の勉強時間は記録に残しているのが限界。変わらずできることをコツコツ続けます。
木曜日(365日×8)+74日目♡
瞑想
足指グーチョキパー体操
トイレ掃除→○
1.国家資格の勉強→達成
2.体の柔軟性アップ→お風呂でストレッチ
3.サーフィンの上達→×
4.身体のケア→ふくらはぎ、足指マッサージ、ボディークリームぬりぬり
とんでもなく眠くなり、チョコラBBロイヤルを飲んだら、眠気がなくなり、元気に仕事できました!木曜、金曜はしばらくお世話になろうと思いました♪
ユイパイセン♡、ノブちゃんさま♡
古着deワクチン、とんでもない量が入りますよね!
パンパンに詰めたら、荷物引き取りにこられたヤマトさんのお兄さんが持っていくの大変そうでした!!!ごめんなさい〜
確かに注意事項に「重たくなるので玄関で作業するのをおすすめします」って書いてあり、このアドバイス的確!と思いました笑
そしてUNIQLOとGUは確かに回収ボックスありますね!今度はそこに入れてみます♪
私も回収ボックスだけ入れて、買い物せずに帰るのは難しいかも、、、です!!
【1134日目】24/10/10
取り組んだこと
・1分間体幹ストレッチ
・10秒×5回 朝晩柔軟ストレッチ
・上半身マッサージ
・自転車14km
・読書
振り返り
・自分にかける時間が減っていることに気がつきました。
楽しいことが足りてないです。
寒くなると心も暗くなりやすいので、自分がやりたいことにもっと素直になりたいと思います。
10/9(水)10/10(木)取り組んだこと
ウォーキング
ラジオ体操(第1を1回)
首のストレッチ
胸鎖乳突筋マッサージ
頭皮マッサージ
足マッサージ
お手洗いの掃除→◯
洗面台、お風呂の掃除→◯
キッチン周り→◯
モップがけ→◯
玄関→×
掃除機→◯
英会話→◯
読書→◯
ボディケア→◯
UV対策→◯
階段を使った→◯
デジタルデトックス(意識出来たか)→×
写経→×
最近、お買い物の時にぱっと買ってしまう事が多いので、必要かどうか今一度良く検討して、振り返ってからにしようと思います。
10/9水♡〔1年+119日目〕
・階段(職場+α)
・ラジオ体操(第1、第2)
・マッサージ
・ストレッチ
・足指等の体操
・肌のケア
・ピアノ♫
・美文字の練習
・不要なものを捨てた→○
10/10木♡〔1年+120日目〕
・階段(職場+α)
・ラジオ体操(第1、第2)
・血圧降下体操
・マッサージ
・ストレッチ
・足指等の体操
・肌のケア
・ピアノ♫
・写経
・不要な物を捨てた→✕
…血圧降下体操をすることにしました!
この1年間、血圧を下げることを意識してきました。
1年前、普段と同じく仕事をしていたつもりだったのに、血圧等が爆上がりしてしまい、ダウンしたんです。
あの時は、(人生最期の日は突然にやってくるのか)って、恐怖でしかなかったです。
あの日から、自律神経を意識しています。
ちょうど昨日、テレビで血圧降下体操をやっていたのを見たので、続けてみます。
目指しているのは、総合的な健康です(^-^)
10/12 夜1時までに就寝する○
ギリギリになりましたが、就寝時間の目標があるおかげでダラダラせずにすみました。
おやすみなさい♪
589日目(10/11)
起床後
上半身ストレッチ、下半身ストレッチ
入浴時
むくみ取りマッサージ、頭皮マッサージ
日中
上半身ストレッチ、下半身ストレッチ
お風呂とお手洗いの掃除→〇
階段を使った→〇
足首を回した→〇
踵のケアをした→〇
お腹のマッサージ→○
デジタルデトックス(意識できたか)→○
資格のための勉強時間: 10/11 3時間20分
トータル(だいたい) 408時間45分
まとめ: このところ、早めの行動を心がけていたからか、時間にゆとりが出てくるようになってきました。今日から三連休なので、できることを一生懸命取り組みたいです。また、一昨日からアキレス腱を伸ばすストレッチを朝に取り入れてまして、やるのとやらないのとでは足のむくみ具合が違うように感じました。これなら気軽にどこでもできるので、仕事中も意識してやっていきたいです。
10/11【124日目】
テーマ【健康寿命を延ばす】
目的 【生涯、楽しみ、好きに囲まれる生活♪】
『毎日』
ウォーキング(5745歩) 〇
朝のラジオ体操・第1&第2 (自宅) 〇
首&肩、腰&脚のストレッチ 〇
仕事に関連する勉強・恋愛の勉強 〇
本日の仕事時間 5 H (今月の合計 36.5 H)
断捨離 (文房具×3) 〇 (累計352)
『今日』
写経、瞑想、読書(今月3冊目)【8月から累計6冊】、10月末までの仕事の追い込み勉強(2H)
ウォーキング途中、晴天で、池の水が全体的にキラキラしてたのが凄く綺麗で、立ち止まり眺めつつ自然の美しさの世界に暫く癒されました。
朝の空気も新鮮でおいしく、自然と一体感が持てるひとときは至福の時間で最高でした♪
10/11金♡〔1年+121日目〕
・階段(9階1往復+α)
・ラジオ体操(第1、第2)
・降圧体操
・足指等の体操
・マッサージ
・ストレッチ
・肌のケア
・ピアノ♫
・美文字の練習
・不要な物を捨てた→○
…男性との会話で、私に同じセリフを言う人が、二人いました(別々の会話です)。
「男性心理はみな同じ」って、こういうことかなぁって思えた出来事でした(о´∀`о)