恋愛には技法があります。モテる女性は、実はこの技法を持っています。その技法を男性の視点から教えます。

男が教えるモテる女の恋愛技法

menu

男が教えるモテる女の恋愛技法

FavoriteLoading←この記事をお気に入りに追加します。あとで読み返せます。

Kouです。

 

長らく要望が来続けていた、心体トレーニングのページの新設を行うことにしました。

恋愛技法・心体トレーニングプログラム(仮)やります

2014年に開始して、なんとコメントは11,000件を超えています。1ページでこれだけの量があるのは、サロンとここくらいです。

実はブログをチューニングすることで改善できないものかとしばらく対応をし続けていたのですが、断念しました(^^;

 

おそらくやってやれないことはないと思うんですが、このチューニングをやり続けることよりも、心体トレーニングを快適に行えることが本質なので、ページが1つにまとまっていることはそれほど重要なことでもないんですよね。

 

僕はこの心体トレーニングのコメントを眺めるのが好きです(^^

なぜなのかは、あなたも眺めてみたら分かると思います。読むだけで、刺激されます。

自分のことをこれだけ連続して前向きに頑張れる女性がいるんですよね。

 

この心体トレーニングというのは、これらの記事の走りでもあります。

自炊で鍛えられること

バランス感覚を鍛える究極の方法

自炊カレンダーは人数制限がかかっていますが、心体トレーニングは自由です。サボってもやめても誰も文句を言いません。そういう自由なところで、自分の意志を貫き続けられることに尊さがあります。

 

今から始める場合は、最初にこのコメントを書いて進めてください。

何も決まりはありませんが、1日1回くらいを目安に記録している女性が多いですね。

 

 

 コメントの書き方

次の2つの質問の答えをコメント欄に書いてください。

————————————————————

1. このトレーニングプログラムに参加したいと思いますか。

参加の意思を書いてください。書き方は自由です。

 

2. プログラムで取り組みたいテーマは何ですか。

どれか1つを選んでください。毎日継続的にやることで変わることにしてください。

  • ダイエット
  • 体力トレーニング
  • 生活習慣の改善
  • その他

3. このプログラムを通してどう変わりたいと思っていますか。

今の現状も書けるようであれば書いてください。

————————————————————

 

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (50)

    • ノブちゃん
    • 2024年 6月 18日 6:05:26

    6/17 【9日目】

    ウォーキング(5719歩)〇
    朝のラジオ体操・第一&第二(自宅) 〇
    首&肩、腰&脚のストレッチ 〇 
    仕事に関連する勉強・kouさんのブログ含む 〇
    本日の仕事時間 5H 〇
    1日1捨て活 (何年も履いてないショートブーツ1) 〇 (トータル8)

    ウォーキングがますます楽しくなってきました♪ 速く歩きすぎると体力が無くなってきそうなので、終始ものすごくのんびり歩いていますが(笑) もはや、ただの散歩のようなものになってはいるのですが、幸福度がとてつもなく、高くなってきてるのが嬉しいです! 太陽の光を浴びられてて、鳥の鳴き声などや季節を肌身で感じられることができ、自然と一体化できてるような、調和してるように感じられてて「いま、生きていることができてる!」っていう、命の実感を多いに感じられてるからかもしれません♪

    • piyupiu
    • 2024年 6月 18日 8:21:02

    6/17月 (1年+5日目♡)
    ・階段(職場のみ)
    ・テレビ体操
    ・筋トレ(スクワット、顔)
    ・マッサージ(下半身、腕)
    ・ストレッチ少し
    ・足指等の体操
    ・肌のケア
    ・ピアノ♫
    ・美文字の練習

    …両親が好きだった曲があります。
    最近の母の面会では、そのような曲を、スマホから流しています。
    父のお墓でも、そのような曲を、スマホから流してみました。

    • しぃちゃん
    • 2024年 6月 18日 8:38:28

    【1019日目】24/06/17
    取り組んだこと
    ・1分間体幹ストレッチ
    ・10秒×5回 朝晩柔軟ストレッチ
    ・上半身マッサージ
    ・自転車14km
    ・読書

    振り返り
    ・買い物でも何でも自分が納得した選択を心がけたいです。
    中途半端な納得感は心の片隅にモヤっとしたものが残ります。
    知らないうちに流されていないか、間をおくことも忘れずにいたいです。

    • ににょこ(心体トレーニング用)
    • 2024年 6月 19日 0:41:07

    466日目(6/18)
    起床後

    上半身ストレッチ、下半身ストレッチ

    
入浴時

    むくみ取りマッサージ、頭皮マッサージ

    
日中

    上半身ストレッチ、下半身ストレッチ

    
お風呂とお手洗いの掃除→〇
    
階段を使った→〇
    
足首を回した→〇
    
踵のケアをした→〇
    
お腹のマッサージ→○

    資格のための勉強: 6/18 2時間00分
    トータル(だいたい) 88時間10分

    まとめ: 試験範囲に民法を基準に作られたものが含まれており、図書館で民法に関する本を借りました。判例に基づいて詳しく説明されており、読んでいて勉強になります。まだまだ知らないことだらけだなぁと改めて感じた日でした。
    民法に関する本を読んだからか、テキストの勉強もスムーズに受け入れやすくなってきました。問題を解くときには自分なりに図を描いて考えるようにします。

    • mae
    • 2024年 6月 19日 0:42:14

    【193日目】6/18 0:30-7:00(6.5)
    毎日やること
    ・朝食→◯
    ・勉強→◯ねむねむだった
    ・食器洗い→◯
    ・お風呂につかる→◯
    ・床掃除→◯
    ・整理整頓→◯服
    ・夜サラダ→◯
    ・自爪ケア→◯
    ・ヘアケア→◯
    ・ボディケア→◯
    ・ピラティス→筋肉痛なのでストレッチ
    ・家計簿 10分
    ・お米を炊く→◯計量器ほしい…
    ・麦茶をつくる

    天気のせいか?眠たい1日でした。

    帰宅してからスーパーに行き、食材をゆっくり吟味したのちにレジで会計、、となったときに、財布を忘れてきたことに気づきました。
    夏野菜入れたサラダ作ろうとか思ったり、すごくわくわくしながら選んでたので悲しかった…(;o;)

    話は変わりますが、昔からずっと梅酒か梅シロップを作ってみたいと思っていて、今年はチャレンジしてみようと思います。明日は夏野菜と梅も買うぞ〜!
    おやすみなさい。

    • 波乗りのりのり〜♪
    • 2024年 6月 19日 6:36:46

    月曜日(365日×7)+324日目♡
    火曜日(365日×7)+325日目♡
    瞑想
    足指グーチョキパー体操
    トイレ掃除→○
    1.国家資格の勉強→学科の特訓×
    2.体の柔軟性アップ→お風呂でストレッチ
    3.サーフィンの上達→×
    4.身体のケア→ふくらはぎ、足指マッサージ、ボディークリームぬりぬり

    昨日はちょっと重たいお仕事がありましたが意外とすんなり終了しました。
    明日は溜まってる仕事を片付ける〜!!

    • piyupiu
    • 2024年 6月 19日 7:16:01

    6/18火 (1年+6日目♡)
    ・階段(職場のみ)
    ・みんなの体操
    ・マッサージ少々
    ・ストレッチ少々
    ・足指等の体操
    ・肌のケア

    …リネンの装飾に夢中になってしまいました。
    糸がからまったりしてしまいました。
    また頑張ろう。

    • ノブちゃん
    • 2024年 6月 19日 7:45:46

    6/18 【10日目】

    ウォーキング(5756歩)〇
    朝のラジオ体操・第一&第二(自宅) 〇
    首&肩、腰&脚のストレッチ 〇 
    仕事に関連する勉強・kouさんのブログ含む 〇
    本日の仕事時間 3H 〇
    1日1捨て活 (何年も履いてないスニーカー1) 〇 (トータル9)

    急遽、旦那さんが単身先から6/19~暫くの間、帰って来ることになりました。(遊びではなく主な用事がある為。)なので、ウォーキング時間が思うようにとれない日が、滞在中ひょっとしたら出てくるかもしれませんが、歩ける日は引き続きしっかり歩こう!と思っています。

    • しぃちゃん
    • 2024年 6月 19日 8:21:00

    【1020日目】24/06/18
    取り組んだこと
    ・1分間体幹ストレッチ
    ・10秒×5回 朝晩柔軟ストレッチ
    ・上半身マッサージ
    ・自転車14km
    ・読書

    振り返り
    ・電子書籍ばかり読んでいたので、久しぶりに紙の本を読もうとクローゼット内の本棚を見ると、予想以上の本の量でした。
    こんなにたくさんいろんな本を読んでいたんだと自分でもびっくりです。
    電子は手軽でいいけれど、手に取ることができる紙の本の良さを改めて実感しました。

    • ににょこ(心体トレーニング用)
    • 2024年 6月 19日 23:40:29

    467日目(6/19)
    起床後

    上半身ストレッチ、下半身ストレッチ

    
入浴時

    むくみ取りマッサージ、頭皮マッサージ

    
日中

    上半身ストレッチ、下半身ストレッチ

    
お風呂とお手洗いの掃除→〇
    
階段を使った→〇
    
足首を回した→〇
    
踵のケアをした→〇
    
お腹のマッサージ→○

    資格のための勉強: 6/18 2時間00分
    トータル(だいたい) 88時間10分

    まとめ: 今日2巡目をやった範囲は以前全く太刀打ちができなかった部分でした。けれど、今回は全部を勘で解くなどといったことはせず、問いについて少しずつ落ち着いて考えられるようになっていました。ひとまずはテキストと問題集の復習を繰り返し読みます。

    • ノブちゃん
    • 2024年 6月 20日 6:02:32

    6/19 【11日目】

    ウォーキング(3965歩)△
    朝のラジオ体操・第一&第二(自宅) 〇
    首&肩、腰&脚のストレッチ 〇 
    仕事に関連する勉強・kouさんのブログ含む 〇
    本日の仕事時間 0.5H 〇
    1日1捨て活 (クッション1) 〇 (トータル10)

    旦那さんを空港まで迎えにいったり、その他はうろうろしてて、3965歩。うろうろしてただけで、思ってた以上にまぁまぁ歩けてたんだな~という気もするけど、毎日5000歩以上の目標にまでは残念ながらあと少し足りませんでした。。だけど、これを×にしてしまうには、ちょっと自分へ厳しすぎるような気もしてくるので、、△にしました♪ 目標達成できない日もそんな日もあるよね!って少しばかり自分に甘くしてしまうのも、長く続けていけるコツかも?しれないです。

    • しぃちゃん
    • 2024年 6月 20日 8:14:21

    【1021日目】24/06/19
    取り組んだこと
    ・1分間体幹ストレッチ
    ・10秒×5回 朝晩柔軟ストレッチ
    ・上半身マッサージ
    ・自転車14km
    ・読書

    振り返り
    ・夜ご飯にキーマカレーを作りました。
    何といっても簡単、外れなし。ご飯作りをラクしたいときに重宝します。
    まだ残っているので、今日はジャージャー麺風にうどんでいってみようかと考え中です。

    • piyupiu
    • 2024年 6月 20日 11:19:32

    6/19水 (1年+7日目♡)
    ・階段(9階1往復+α)
    ・足マッサージ
    ・ストレッチ少し
    ・足指等の体操
    ・ピアノ♪
    ・美文字の練習

    …もっと、考え方、行動の仕方を変えたいと思いました。

    • ににょこ(心体トレーニング用)
    • 2024年 6月 20日 23:43:06

    468日目(6/20)
    起床後

    上半身ストレッチ、下半身ストレッチ

    
入浴時

    むくみ取りマッサージ、頭皮マッサージ

    
日中

    上半身ストレッチ、下半身ストレッチ

    
お風呂とお手洗いの掃除→〇
    
階段を使った→〇
    
足首を回した→〇
    
踵のケアをした→〇
    
お腹のマッサージ→○

    資格のための勉強: 6/20 2時間30分
    トータル(だいたい) 92時間40分

    まとめ: 昨日の勉強時間をトータルに加えるのを忘れてしまいました…。こうやってみると、自分でもコツコツ積み重ねることができるんだなと改めて自信がつきました。もう少しで100時間を超えるので、ぼちぼち頑張ります!

    • しぃちゃん
    • 2024年 6月 21日 8:14:14

    【1022日目】24/06/20
    取り組んだこと
    ・1分間体幹ストレッチ
    ・10秒×5回 朝晩柔軟ストレッチ
    ・上半身マッサージ
    ・自転車14km
    ・読書

    振り返り
    ・元気がないわけではないけれど、気持ちが下がっていたなぁと、読書を通じて気がつきました。
    活気を取り戻していきたいと思います。

    • ノブちゃん
    • 2024年 6月 21日 9:01:43

    6/20 【12日目】

    ウォーキング(5870歩)〇
    朝のラジオ体操・第一&第二(自宅) 〇
    首&肩、腰&脚のストレッチ 〇 
    仕事に関連する勉強・kouさんのブログ含む 〇
    本日の仕事時間 2.5H 〇
    1日1捨て活 (記入済みの通帳、税金の領収書、その他の領収書、紙類1袋) 〇 (トータル11)

    引き出しの中の紙類を整理して、引き出し1個分、空っぽになりました。見えない所でも、空間ができることはとても気持ちいい♪ 旦那さんが居てる間に、自分の部屋の物でいらない物があれば、出しておいてもらうことにします!

    • piyupiu
    • 2024年 6月 21日 20:02:19

    6/20木 (1年+8日目♡)
    ・階段(9階1往復)
    ・ラジオ体操(第1)
    ・顔の筋トレ
    ・マッサージ(下半身、上半身、頭皮&顔&耳)
    ・ストレッチ
    ・足指等の体操
    ・肌のケア
    ・ピアノ♪
    ・美文字の練習

    …子供の頃によく弾いていた、とある曲達が、最近ずっと、頭の中で鳴っています。
    その頃の気持ちも、セットでよみがえります。

    • ににょこ(心体トレーニング用)
    • 2024年 6月 21日 23:03:00

    469日目(6/21)
    起床後

    上半身ストレッチ、下半身ストレッチ

    
入浴時

    むくみ取りマッサージ、頭皮マッサージ

    
日中
    
上半身ストレッチ、下半身ストレッチ

    
お風呂とお手洗いの掃除→〇
    
階段を使った→〇
    
足首を回した→〇
    
踵のケアをした→〇
    
お腹のマッサージ→○

    資格のための勉強: 6/21 1時間30分
    トータル(だいたい) 94時間10分

    まとめ: テキストの2巡目も半分を超えてきました。難しいなと思う箇所が少しずつわかってきたので、次の繰り返しではその部分を重点的に行うよう考えたいです。明日はお出かけ予定なので今日はここまで。おやすみなさい。

    • piyupiu
    • 2024年 6月 22日 6:05:06

    6/21金 (1年+9日目♡)
    ・階段(9階1往復+α)
    ・顔の筋トレ
    ・マッサージ少し
    ・ストレッチ少し
    ・足指等の体操
    ・肌のケア
    ・ピアノ
    ・美文字の練習

    …リネンの装飾(3セット)をコツコツとしてきて、ひとくぎりがつきました。
    (何のへんてつもない、市販の物を、どこまで可愛く出来るか?)
    →ここまで可愛く出来ましたヽ(*´∀`)ノ
    やはり私は、かわいい物が好き。
    そして、表現する事が好き。
    だから、センスがある。
    …という気付きがありました。
    自分の表現欲を満たす事、これからも私に取り入れていこう。
    センスを磨き続けよう。

    • ノブちゃん
    • 2024年 6月 22日 10:10:34

    6/21 【13日目】

    ウォーキング(5286歩)〇
    朝のラジオ体操・第一&第二(自宅) 〇
    首&肩、腰&脚のストレッチ 〇 
    仕事に関連する勉強・kouさんのブログ含む 〇
    本日の仕事時間 お休み
    1日1捨て活 (冬のブーツ1) 〇 (トータル12)

    5000歩台くらいで、最近、ここまで歩いてきてて、私が、1日歩く歩数で、ちょうど良い理想の歩数は、今、現在では、5000歩台くらいだというのが、体感でわかってきました。
    家事も、仕事も、なんにもしなくい良いのであれば、もっと歩けるし、本当はもっとなんにも考えることなく歩きたいのですが、だけど、他の1日で動く事とのバランスを考えた時に、身体にちょうど良く、負担無く続けられそうなのは、5000歩台くらいだなぁとなってきています。
    この身体に心地良く、動いていける感じで、暫く、引き続き、続けていってみたいと思います♪

    • ノブちゃん
    • 2024年 6月 23日 10:07:22

    6/22 【14日目】

    ウォーキング(6458歩)〇
    朝のラジオ体操・第一&第二(自宅) 〇
    首&肩、腰&脚のストレッチ 〇 
    仕事に関連する勉強・kouさんのブログ含む 〇
    本日の仕事時間 お休み
    1日1捨て活 (夏のワンピース1) 〇 (トータル13)

    ウォーキングをここで記録するようになり、本格的に開始した頃から、ちょうど、血圧の薬が切れてた時だったので、薬は貰いに行かず、飲むのを止めていました。その後、血圧は毎日、測ってたんですが、これまでと、あまり変わらない高くない数値が出続けてるので、このまま、薬は貰いにいかないことにしようかなと思っています。今まで薬を飲んでた名残りがあるから、今はまだ、良い数値が出続けてるのかもしれないのですが、このまま、歩くことを続けて、この先、このまま薬いらずで過ごしていけることを信じることにして♪続けていきたいと思います^^

    • piyupiu
    • 2024年 6月 23日 13:46:03

    6/22土 (1年+10日目♡)
    ・階段(職場のみ)
    ・マッサージ少々
    ・ストレッチ少々
    ・足指等の体操
    ・肌のケア

    …仕事から帰って、食べて、ブログを読んで、眠りました。
    今日は、午前に美文字の練習をして、ピアノを弾きました。
    午後もしようっと。
    やはり、ピアノを弾く事は、気持ちがいいです(*^-^*)
    私の書く字が美しく見えると(テキストを見ながらですが)、それも気分がいいです(*^-^*)
    何も見なくても、私の書く字が、全て美しい字になるレベルに達したら、ピアノを弾くように、気持ちがいいのかな。

    • mae
    • 2024年 6月 23日 21:12:06

    【194日目】6/20 0:00-6:45(6.75)
    ・朝食◯夜サラダ◯
    ・勉強◯
    ・家事→食器洗い、軽く掃除
    ・自炊→お米炊いた、麦茶
    ・美容→半身浴、ヘアケア、ボディケア

    【195日目】6/21 0:30-8:00(7.5)
    ・朝食×夜サラダ◯
    ・美容→半身浴、ヘアケア、ボディケア、自爪ケア
    ・運動→自転車往復1時間◯
    寝坊して朝からバタバタでした
    今週毎朝アラームに気付けず起きるのに苦労してたので疲れてたみたいです

    【196日目】6/22 23:30-4:30(5)
    ・朝食◯夜野菜◯
    ・美容→半身浴、ヘアケア、ボディケア
    ・勉強◯
    ・運動→自転車往復1時間◯
    今日は海にいきました。楽しかった〜
    自転車で脚が筋肉痛です。

    【197日目】6/23 2:00-12:00(10)◯
    ・食事→朝食◯ 野菜を蒸す
    ・美容→半身浴、髪、ボディ、自爪ケア
    ・家事→食器洗い、洗濯、床掃除
    ・勉強◯
    ・趣味→コーヒー淹れた、梅酒つくった
    梅酒と梅シロップを初めて作ってみました。大変そうなイメージあったけど思ったより簡単でした。保存瓶選んだりどのお酒で漬けようとか考えたり、準備段階から楽しかったです。次はピクルス作ってみたいな。

    今週もがんばった〜!ちょっと疲れがあるので来週は睡眠をしっかり取りたいです。

    • ににょこ(心体トレーニング用)
    • 2024年 6月 23日 22:56:36

    470日目(6/22)、471日目(6/23)
    起床後

    上半身ストレッチ、下半身ストレッチ

    
入浴時

    むくみ取りマッサージ、頭皮マッサージ

    
日中

    上半身ストレッチ、下半身ストレッチ

    
お風呂とお手洗いの掃除→〇
    
階段を使った→〇
    
足首を回した→〇
    
踵のケアをした→〇
    
お腹のマッサージ→○

    資格のための勉強: 6/22 10分、6/23 4時間
    トータル(だいたい) 98時間20分

    まとめ: 昨日はお出かけしていたため、勉強時間はアプリで問題を解きました。今日は過去問にチャレンジ。回数を重ねるごとに難易度が上がるようになっていて、問題文もなんだかややこしく感じてしまいました。点数も低かったですが、その中でも細かく見れば1回目から通して6割〜8割取れている分野もあり少しずつ知識はついているんだなと感じました。おさらいしてまた知識を深めていこうと思います。
    昨日は主人とお出かけして、いろんな方と交流ができてとても楽しかったです。出かけた先でコミュニケーションを取れるのはありがたいし、思い出にも残るなぁと感じました。

    • 波乗りのりのり〜♪
    • 2024年 6月 24日 6:51:17

    水曜日(365日×7)+326日目♡
    木曜日(365日×7)+327日目♡
    金曜日(365日×7)+326日目♡
    土曜日(365日×7)+327日目♡
    日曜日(365日×7)+326日目♡
    瞑想
    足指グーチョキパー体操
    トイレ掃除→○
    1.国家資格の勉強→学科の特訓 日曜日○、それ以外×
    2.体の柔軟性アップ→お風呂でストレッチ
    3.サーフィンの上達→×
    4.身体のケア→ふくらはぎ、足指マッサージ、ボディークリームぬりぬり

    なんやかんやで記録をしていませんでした!
    いかんいかん
    資格試験がまた近づいてきたけど、勉強があまり進んでおりません!!

    • しぃちゃん
    • 2024年 6月 24日 8:17:48

    【1023日目】24/06/21
    取り組んだこと
    ・1分間体幹ストレッチ
    ・10秒×5回 朝晩柔軟ストレッチ
    ・上半身マッサージ
    ・自転車14km
    ・読書

    【1024日目】24/06/22
    取り組んだこと
    ・1分間体幹ストレッチ
    ・10秒×5回 朝晩柔軟ストレッチ
    ・上半身マッサージ

    【1025日目】24/06/23
    取り組んだこと
    ・1分間体幹ストレッチ
    ・10秒×5回 朝晩柔軟ストレッチ
    ・上半身マッサージ

    振り返り
    ・週末久しぶりに一日フリーの時間が持てました。
    けっきょくお掃除したり作り置きのおかずを作ったりで時間が過ぎていくのですが、時間に余裕があるだけで楽しい時間になります。
    慌ただしくやっていると義務感が出てくるから、上手に時間を使って余白を作っていきたいです。

    • ノブちゃん
    • 2024年 6月 24日 9:35:37

    6/23 【15日目】

    ウォーキング(5647歩)〇
    朝のラジオ体操・第一&第二(自宅) 〇
    首&肩、腰&脚のストレッチ 〇 
    仕事に関連する勉強・kouさんのブログ含む 〇
    本日の仕事時間 お休み
    1日1捨て活 (裁縫道具一式1) 〇 (トータル14)

    旦那さんが単身先から今回は用事で帰ってきてて、そんな中、一緒に過ごせる時間もあるから、今は旦那さんとの時間を再優先にしたいので、仕事は休んでいます。最近の、ブログやメルマガの私が得に刺さってたテーマ、「穏やかでいること」「深い話」、あとは、個人的に恋愛事始めでの目標のひとつ「硬さをとっていく」を意識しつつ、過ごしています。普段一緒に過ごせない分、旦那さんとの限られた時間(今月末まで)を大事に大切に過ごしたいです。

    • piyupiu
    • 2024年 6月 24日 22:10:18

    6/23日 (1年+11日目♡)
    ・階段(9階1往復)
    ・マッサージ少々
    ・ストレッチ少々
    ・足指等の体操
    ・肌のケア
    ・ピアノ
    ・美文字の練習

    …母の物品で、まだ、装飾出来る物がある事に気が付きました。
    今回の装飾の事があって、私の中で、そのような脳の回路が、活性化されてきたのかも(^-^)
    自分に刺激、与えたいです。

    • ににょこ(心体トレーニング用)
    • 2024年 6月 24日 23:33:41

    472日目(6/24)
    起床後

    上半身ストレッチ、下半身ストレッチ

    
入浴時

    むくみ取りマッサージ、頭皮マッサージ

    
日中

    上半身ストレッチ、下半身ストレッチ

    
お風呂とお手洗いの掃除→〇
    
階段を使った→〇
    
足首を回した→〇
    
踵のケアをした→〇
    
お腹のマッサージ→○

    資格のための勉強: 6/24 1時間30分
    トータル(だいたい) 99時間50分

    まとめ: テキストの2巡目も進んできたので、週に一度過去問を解くのとは別に、隙間時間に過去問アプリを利用して過去問に少しずつ触れる機会を増やすことにしました。少しずつの積み重ねでも知識の振り返りになるといいなと思います。

    • mae
    • 2024年 6月 25日 0:16:30

    【198日目】6/24 0:00-6:45(6.75)
    ・食事→朝食、蒸し野菜のサラダ
    ・運動→ピラティス◯きつい先生最高〜
    ・美容→半身浴、髪、ボディ、自爪
    ・趣味→旅行計画◯
    ・勉強→宿題◯
    ・家事→食器洗い◯

    ピラティスでよく肩が上がってるのを指摘されます。今日は肩を下げることを意識しました。肩を下げて胸を張ったら鎖骨が綺麗に出て、なんかいいじゃんって思えました。姿勢よくしていきたいな〜。

    • ノブちゃん
    • 2024年 6月 25日 5:40:46

    6/24 【16日目】

    ウォーキング(6879歩)〇
    朝のラジオ体操・第一&第二(自宅) 〇
    首&肩、腰&脚のストレッチ 〇 
    仕事に関連する勉強・kouさんのブログ含む 〇
    本日の仕事時間 1H
    1日1捨て活 (スリッパ×2) 〇 (トータル16)

    うろうろしてて、ウォーキング用の服と、帽子を買いました。もともと、何も買う予定はなく、ただうろうろしてただけだったのですが、これは、決して、衝動買いでは無かったはず!(笑) コレを着て外を歩いたら、テンションものすご~く上がるだろうなぁって想像できたので、買う時も買った後もワクワクしていました。きっと、これからの、いつもの歩く時間が、さらに楽しくなるに違いない^^ 楽しみです♪

    • 波乗りのりのり〜♪
    • 2024年 6月 25日 6:50:28

    月曜日(365日×7)+331日目♡
    瞑想
    足指グーチョキパー体操
    トイレ掃除→○
    1.国家資格の勉強→学科の特訓×
    2.体の柔軟性アップ→お風呂でストレッチ
    3.サーフィンの上達→×
    4.身体のケア→ふくらはぎ、足指マッサージ、ボディークリームぬりぬり

    新しい車をお迎えしました!
    メインの車より、小さくて小回りがきくのでこの車で運転の練習をしようと思います♪
    早速、ワンコの病院に車で行きましたがこれなら運転出来そうです♡

    • piyupiu
    • 2024年 6月 25日 11:47:42

    6/24月 (1年+12日目♡)
    ・階段(9階1往復)
    ・顔の筋トレ
    ・マッサージ少々
    ・ストレッチ少々
    ・足指等の体操
    ・肌のケア
    ・ピアノ
    ・美文字の練習

    …継続は自信なり。
    なんだなぁと思いました。

    • mae
    • 2024年 6月 26日 0:05:34

    【199日目】6/25 0:30-6:45(6.25)
    ・食事→朝食◯
    ・運動→自転車◯
    ・美容→半身浴、髪、ボディ、自爪
    ・趣味→旅行先の宿決めた、植物に水やり
    ・勉強→◯来週試験だ〜
    ・家事→食器洗い、麦茶

    来月の旅行のことを考えてたら、ふと前の彼のことを一切考えていない自分に気づきました。

    • ににょこ(心体トレーニング用)
    • 2024年 6月 26日 0:13:25

    473日目(6/25)
    起床後

    上半身ストレッチ、下半身ストレッチ

    
入浴時

    むくみ取りマッサージ、頭皮マッサージ

    
日中
上半身ストレッチ

    
お風呂とお手洗いの掃除→〇
    
階段を使った→〇
    
足首を回した→〇
    
踵のケアをした→〇
    
お腹のマッサージ→○

    資格のための勉強: 6/25 2時間30分
    トータル(だいたい) 102時間20分

    まとめ: ついに勉強時間が100時間を超えました…!ようやく専門用語にも慣れてきて、解説を読むと「こういうことかぁ」と思えることが少しずつ増えてきました。心体トレーニングで積み重ねることに慣れてきたのが今の私には大変助かっています。また明日も少しずつがんばります。おやすみなさい。

    • 波乗りのりのり〜♪
    • 2024年 6月 26日 6:27:57

    火曜日(365日×7)+332日目♡
    瞑想
    足指グーチョキパー体操
    トイレ掃除→○
    1.国家資格の勉強→学科の特訓×
    2.体の柔軟性アップ→お風呂でストレッチ
    3.サーフィンの上達→×
    4.身体のケア→ふくらはぎ、足指マッサージ、ボディークリームぬりぬり

    私が一番忙しい!とみんな思っているととんでもなくギスギスしちゃう。
    心に余裕を持って、忙しくても涼しい顔ができるスキルを身につけたい。

    • しぃちゃん
    • 2024年 6月 26日 8:20:03

    【1026日目】24/06/24
    取り組んだこと
    ・1分間体幹ストレッチ
    ・10秒×5回 朝晩柔軟ストレッチ
    ・上半身マッサージ
    ・自転車14km
    ・読書

    【1027日目】24/06/25
    取り組んだこと
    ・1分間体幹ストレッチ
    ・10秒×5回 朝晩柔軟ストレッチ
    ・上半身マッサージ

    振り返り
    ・夜はお友だちと外食。
    ワイワイしながら食べるご飯はとっても美味しいです。
    ・やってくれているだろうと期待し過ぎたことによる落胆は、自分勝手だなぁと時間がたって冷静になるとよくわかります。
    相手のことを考える思いやりはいつでも持っていたいです。

    • ノブちゃん
    • 2024年 6月 26日 9:15:03

    6/25 【17日目】

    ウォーキング(5214歩)〇
    朝のラジオ体操・第一&第二(公園) 〇
    首&肩、腰&脚のストレッチ 〇 
    仕事に関連する勉強・kouさんのブログ含む 〇
    本日の仕事時間 お休み
    1日1捨て活 (靴下など1袋) 〇 (トータル17)

    旦那さんが、自分のいらない物出してくれてた中に、市のごみ処理場に持って行った方がいい物も入ってたので、私の物もこれから改めて追加で探していって、来月、市に予約して、まとめて車で持っていこうと思います!10キロまで100円だから、処理代が安くて助かる♪今はまだ、一日一回、いらない物をひとつだけでも、ひねり出すのが精一杯なのですが、ゆくゆくは、片づけがはかどるようになってこれて、スピードアップしていけるといいなぁ!

    • piyupiu
    • 2024年 6月 26日 19:24:52

    6/25火 (1年+13日目♡)
    ・階段(9階1往復)
    ・顔の筋トレ
    ・マッサージ少し
    ・ストレッチ少し
    ・足指等の体操
    ・肌のケア
    ・美文字の練習

    …昨日は、突然スマホの調子が悪くなり、焦りました。
    でも今は、元通りです。
    何だかよく分からないけど、良かったぁ(*´-`)

    • ににょこ(心体トレーニング用)
    • 2024年 6月 27日 0:02:53

    474日目(6/26)
    起床後

    上半身ストレッチ、下半身ストレッチ

    
入浴時

    むくみ取りマッサージ、頭皮マッサージ

    
日中

    上半身ストレッチ

    
お風呂とお手洗いの掃除→〇
    
階段を使った→〇
    
足首を回した→〇
    
踵のケアをした→〇
    
お腹のマッサージ→○

    資格のための勉強: 6/26 2時間30分
    トータル(だいたい) 104時間50分

    まとめ: ノブちゃん様のコメントを拝見し、私も身の回りで不要なものを処分しました。ちょうど明日がゴミの日だったので、ベランダに置いてあったダンボールもまとめて処分。お部屋の空気がスッキリして気分が明るくなりました。ノブちゃん様、素敵なきっかけをくださりありがとうございました。私も定期的に身の回りのものを整理しようと思います。
    勉強の時間がだんだん遅くなっているので、なるべく早めの行動を心がけたいです。

    • 波乗りのりのり〜♪
    • 2024年 6月 27日 6:13:49

    水曜日(365日×7)+333日目♡
    瞑想
    足指グーチョキパー体操
    トイレ掃除→○
    1.国家資格の勉強→学科の特訓×
    2.体の柔軟性アップ→お風呂でストレッチ
    3.サーフィンの上達→×
    4.身体のケア→ふくらはぎ、足指マッサージ、ボディークリームぬりぬり

    結婚して5年が経ちました〜♪
    早いなーとも思うし、いろいろあったなぁと思うし、、、
    一つ言えることは結婚して本当によかったという事です。
    私なんて一生独身だし!と思っていましたがある時、急に結婚が決まり、あれよあれよという間にここまで来ました。独身がいいのか、結婚がいいのかはわからないですが私は今の生活の方が大変で自分の時間も少ないけど、楽しい時間が増えたように思います。

    • ノブちゃん
    • 2024年 6月 27日 7:40:56

    6/26 【18日目】

    ウォーキング(6717歩)〇
    朝のラジオ体操・第一&第二(自宅) 〇
    首&肩、腰&脚のストレッチ 〇 
    仕事に関連する勉強・kouさんのブログ含む 〇
    本日の仕事時間 0.5H 〇
    1日1捨て活 (ジーパン×2) 〇 (トータル19)

    いつも歩いている公園の大きな池をなんの気なしに眺めていると、もう、明日にでも、咲くのではないか?というような、蓮の花の蕾が突然眼に飛び込んできました。この先も、次々と、他の花たちも咲き誇ってくるのでしょうが、そんな中、先頭を切るかのように、今にでも咲き誇ろうとしている第一号の蕾を見つけることができて、植物の生き生きとした生命力と、その力強さが多いに伝わってきて、蓮からパワーを貰えました♪これからも、このような自然でのふとした発見なども見逃すことなく、同時に多いに楽しんでいきたいです。

    ににょこ様!
    メッセージいただけてとっても嬉しかったです♪ありがとうございます(*´▽`*)
    素敵なきっかけをいただけたとまで言っていただけて、私までとてもとても嬉しい気持ちになることができました( ;∀;)
    そして、私のほうこそ、実はににょこ様のお勉強など、チャレンジされておられる姿はとてもご立派でしらっしゃるなぁと以前から拝見させていただてたんです!
    私は、自分が一番苦手な、継続することをとにかくひとつでも叶えたくて、一番の目標としているので、ににょこ様の後を、ぜひぜひ、これからも引き続き追わせてくださいね!
    これからも、どうぞよろしくおねがいいたします。ありがとうございました(*´▽`*)

    • mae
    • 2024年 6月 27日 8:12:44

    【200日目】6/26 0:00-7:00(7)
    ・食事→朝フルーツ、夜サラダ◯
    ・運動→自転車◯ひとつ遠い駅まで
    ・勉強→過去問解いた◯
    ・家事→食器洗い、洗面台の掃除

    昨晩、帰りにカップ麺を買いそうになりましたが、いい女はカップ麺買わないな…と思いとどまりました。その代わりにグリーンカレーの材料を買いました。作るの楽しみだな。

    • しぃちゃん
    • 2024年 6月 27日 8:29:20

    【1028日目】24/06/26
    取り組んだこと
    ・1分間体幹ストレッチ
    ・10秒×5回 朝晩柔軟ストレッチ
    ・上半身マッサージ
    ・自転車14km
    ・読書

    振り返り
    ・人混みを歩いていると自分の歩く速度が速いことがよくわかります。
    きっと毎日自転車に乗っているからだと思います。
    これからも続けます。

    • ににょこ(心体トレーニング用)
    • 2024年 6月 27日 23:11:40

    475日目(6/27)
    起床後

    上半身ストレッチ、下半身ストレッチ

    
入浴時

    むくみ取りマッサージ、頭皮マッサージ

    
日中

    上半身ストレッチ、下半身ストレッチ

    
お風呂とお手洗いの掃除→〇
    
階段を使った→〇
    
足首を回した→〇
    
踵のケアをした→〇
    
お腹のマッサージ→○

    資格のための勉強: 6/27 2時間
    トータル(だいたい) 106時間50分

    まとめ:普段は気分転換も兼ねて仕事中に日中のストレッチ(上半身のみ)を行っているのですが、今日はなかなかできず…。そのせいか身体が怠く感じました。やはり少しでも身体を伸ばしたり肩を回したらするのは重要なんだなと気づきました。雨で気分も落ち込みやすいですが、明日で今週も終わりなのでぼちぼち頑張ります。

    • mae
    • 2024年 6月 28日 0:25:57

    【201日目】6/27 0:00-6:30
    ・食事→朝果物、夜控えめ◯
    ・勉強→過去問がんばった◯
    ・家事→洗濯、洗面台軽く掃除◯
    ・美容→ヘアオイル、保湿、自爪ケア、

    友人とのやりとりが面白くって、今日はにこにこ(にやにや?)してる時間が多かったです。嬉しいなぁ

    あと初めてズッキーニを買ってみました。
    明日作るグリーンカレーに入れてみるんです〜

    それから塩パン作る動画を見つけてしまって、そのうち作ってみたくなりました。楽しみ増えた〜

    • piyupiu
    • 2024年 6月 28日 3:44:51

    6/26水 (1年+14日目♡)
    ・階段(職場+α)
    ・顔の筋トレ
    ・マッサージ少し
    ・ストレッチ少し
    ・足指等の体操
    ・肌のケア

    …リネンの装飾に、夢中になっていました。

    • ノブちゃん
    • 2024年 6月 28日 6:25:16

    6/27 【19日目】

    ウォーキング(5202歩)〇
    朝のラジオ体操・第一&第二(自宅) 〇
    首&肩、腰&脚のストレッチ 〇 
    仕事に関連する勉強・kouさんのブログ含む 〇
    本日の仕事時間 おやすみ
    1日1捨て活 (ジーパン×2、ミニクッション×2) 〇 (トータル23)

    普段は、旦那さんと暮らしていない生活が当たり前で、これが普通だと思ってるから、平気で居られてるんですが、こうして暫くまとまった時間、暮らしていると、いざ、あと少しの時間となると、やはり、だんだん、寂しさがこみあげてきます。今回は、今のところ一回、納得いかない事が起こって、その時すぐに嫌だという気持ちを伝えられたのと、別の時には2人にとっての深い話にもなり、途中から言葉がつまってきて、泣けてしまいましたが、きちん最後まで自分の想いや考えは伝えられて、そして、なによりしっかり聴いてもらえて、旦那さんも似た同じ想いをしていたというのもわかり、お互いの気持ちを2人でオープンにストレートに話せて本当に良かったです。五月に逢った時も同じように感じてたのですが、今回もお互いのことを心から想いやりを持ててる関わりが出来てる実感が多いにありました。今回、旦那さん滞在中に、ちょうど私にとって、良いテーマでブログやメルマガが読む事が出来てて本当に良かったなぁと感じられています。

    • 波乗りのりのり〜♪
    • 2024年 6月 28日 6:42:45

    木曜日(365日×7)+334日目♡
    瞑想
    足指グーチョキパー体操
    トイレ掃除→○
    1.国家資格の勉強→学科の特訓×
    2.体の柔軟性アップ→お風呂でストレッチ
    3.サーフィンの上達→×
    4.身体のケア→ふくらはぎ、足指マッサージ、ボディークリームぬりぬり

    ずっとやりたかった旦那さまを駅に車でお迎えに行く事ができました♪
    やろう!という気持ちが大事で苦手な事、嫌いな事ってなんだかんだやらなくていい理由をつけてやらない事が多いのですがせっかく車買ってもらったし!と思い、やってみました。
    やってみたら出来る!これが自信につながるのかなぁと思っていました。

    • しぃちゃん
    • 2024年 6月 28日 8:29:53

    【1029日目】24/06/27
    取り組んだこと
    ・1分間体幹ストレッチ
    ・10秒×5回 朝晩柔軟ストレッチ
    ・上半身マッサージ
    ・自転車14km
    ・読書

    振り返り
    ・風邪気味になってしまいました。
    食欲はあって栄養は取れているから、やっぱり寝不足が原因だと思います。
    睡眠は削ってはいけないです。

↑↑コメント入力欄に飛んでみる

最近のコメント