恋愛には技法があります。モテる女性は、実はこの技法を持っています。その技法を男性の視点から教えます。

男が教えるモテる女の恋愛技法

menu

男が教えるモテる女の恋愛技法

12時間レッスン2017:休憩タイム2 バレンタインデー問答(2)

FavoriteLoading←この記事をお気に入りに追加します。あとで読み返せます。

いKouです。

 

 

続きます。まだ2つめ・・・。あとどのくらいになるのか(笑)。

ちなみに僕が全部のコメントに返していると思っている人もいるようですが、さすがにそれはないです(^^;

そうしたいのはヤマヤマなんですが、全部やっていると本当に終わらなくなってしまいますから。

 

設問2は、メルマガと答えてくれているものが目立ちますね。嬉しいことです。

「女性の承認」もところどころ目立ちます(^^

 

では続きです。

ちぃこさんより:

今年もチョコを用意しました。
会って渡したいのですが、仕事があり得ないくらい人に何と言って会う約束ができるのか‥
正直に、チョコを渡したいから時間をとってほしい
って言うのは、やっぱりダメですか?
去年よりも忙しい人に、会いたいということが
言えなくなっています‥
でも、チョコとメッセージカードを用意したので、
どうしても渡したいんです。

大丈夫です。言うのはタダです。

というより、バレンタインデーとかいうイベントは、これを堂々と言うために使える非常に便利なイベントです。使わない手はないと思ってください。

それから、仕事があり得ないくらいに忙しい人って本当はごく一部なんですよ。

国や地域を担っているような人以外は、実はそんなに忙しくなかったりします。

 

rosepinkさんより:

体が忘れられない。と言ってくるいい加減なグレーな彼に、ちゃんと付き合ってる人じゃないとエッチはしないと伝えようと思うのですが、そんな突き放した状態でもバレンタインあげてもいいものですか??

あげてもいいかどうかは僕には分かりません。むしろその状況で、チョコレートをあげたいと思えるんでしょうか。

自分で納得する答えに従ってください(^^

 

ぺいぺいさんより:

質問ですが、フラれた相手を釣り直したい場合、チョコが良い餌になるタイミングはありますか?

過去の記事では未練が見える場合は渡さない方が良いとの事でしたが、こういう状況だったら効果的!など、渡しても良いタイミングがあればご教授お願いします!!

気合いを入れたものを渡さずに、まだチャンスあるよという感じで出すのはアリですね。それが意外といい呼び水になる可能性はあります。

未練が見える場合は渡さない方がいいというのは、言葉通りで未練たらたらの状態が続いていて、バレンタインデーも何も関係なく、とにかく相手のことが気になって仕方がなく、それが彼にも筒抜けになっている状態であればやめた方がいいということです。

 

すぷらうとさんより:

チョコレートにメッセージカードを添えたいのですが
なにを書いたらいいのかさっぱり思いつきません。。!
ちなみに相手とはお付き合いしていなくて、よく二人で飲みに行く関係です。
私が好意をもっていることを知っています。
ご馳走になってばかりなので、いつもありがとう♡とかでよいのでしょうか。。?

そんなんじゃダメです(笑)。

もっと色気を出してください。この機会は1年に1回しかないんです。こっちの都合(女性の都合)で一方的に意思を伝えられるチャンスでもあるんですよね。誕生日はいらないと言われたら終わりですが、バレンタインデーというのは勝手に日が決まっているので、渡すか渡さないかだけです。

メッセージも、本当にこのタイミングしかない場合があります。

ほんのちょっとでもいいので、相手の気を揺らすようなものを入れてください。

感謝状じゃないんですよ(^^;

 

☆ふんわり桜色☆さんより:

今、渡したいけど、渡したら迷惑かなーって色々考えちゃって迷い中。私だけに優しいわけじゃないのは分かっているけど、優しい言葉にいつも元気もらっているから感謝の意味を込めて渡したいんだよね。けど、迷惑かなー。あーどうしよ。

大事なことを教えます。

「その迷惑かなー、どうしよう。やっぱり悪いかな」と勝手に相手の心を読むことが、迷惑なんです。

何度も言っている通りで、基本的には渡したいと言われて嬉しくない男はほとんどいません。嬉しくないと感じるパターンは、女性がストーカーと化している場合か、彼が地球生命体ではない場合だけです。

 

トマトケチャップさんより:

困っていることというか、聞いてみたいことになっちゃいますが。
男性は、自分のことを好いてくれている女性からバレンタインチョコをもらえなかった場合、どんな心境になるのでしょうか?

うーん、ないんかー、そうかー。残念。

 

happybutterfly♪さんより:

チョコは食べないから要らないと言われたら
料理でも良いですか?
それともクッキーとかケーキでも良いのでしょうか?
でも私から2度と会いませんと言ったのに
彼からメールが来て
やっぱりバレンタインあげようか迷ってます。

まず、あげようか迷っているという意思が本物かどうか問うことです。意地悪をしているわけじゃないんですが、ちゃんと相手を見極めてください。

料理よりは菓子の方がいいんじゃないかと思います。菓子は誘うための材料だと考えましょう。

手料理でたらふく食わせて満足させたら話になりません。

というか、手料理って誰に食べさせるべきものか、ちゃんと考えてほしいんですよね。

 

生チョコ♡さんより:

困っているというか、質問です(^ν^)
ホワイトデーのお返しに手作りチョコをくれるというのはよくあることですか?
普段お菓子作りが得意とか、大量に用意したというわけではないです。

あんまり聞いたことはないですねぇ・・・。彼が手作りをくれるということですよね。珍しいです。

 

ちゃんちーすけさんより:

バレンタインデーあげたいけど、普段の日常では会えないし、気持ちがわからないのに取りに来て。って言っていいのかどうか悩みます。

バレンタイン前に会えれば良いんだけど、いつ会えるのかもわからないから手作りとか用意できないです(´;ω;`)

どうしたら良いのでしょうか

無理に手作りになんかしなくていいです。

気持ちが分からないのに、という発想が僕にはよく分からないんですが、全く何も始まっていないような関係性であれば、むしろ手作りではなく買ったもの+メッセージで十分だと思いますよ。

 

ふきのとうさんより:

告白をされて半年、私の返事を待ってもらっている状況です。
月1〜2回デートをしていて付き合ってもいいなと思ってきたので、バレンタインを利用して気持ちを伝えて返事をしようと思っています。
簡単なチョコとメッセージを用意するつもりです。
気持ちを伝えるのに、あなたの事を好きになりました。と伝えてもいいのでしょうか?
私から告白したことになってしまいますか?

いやいやいやいやいやいやいや。

すでに告白されて返事待ちなんですよね(^^;

返事をするだけでいいのでは。もしくは、このタイミングで渡すだけ渡しておいて、かなり揺れているのでもう一回口説かれたら多分OKを出すという感じで誘うだけです。楽勝でしょう。一体何に困っているんでしょう。困り癖は直さないと!

 

しゃかりき娘さんより:

片想い中の彼のお店に2月に行くのですが、その時にチョコはあげずに連絡先を書いたカードを渡そうか迷っています。(チョコは重たいかなぁと思ってあげる気はありません)あくまでお客さんとお店の人という立場が崩れていない場合でも、バレンタインにこんな風にアプローチするのはアリなのでしょうか?

だから、なぜ合法的に堂々と意思表示ができるタイミングで、会えてそれを使わないんでしょう。

チョコレートはダシなんですよ。メッセージとか連絡先が本物のプレゼントなわけです。それの添え物としてチョコレートを使わない手はないと思うんですよね。

 

shaさんより:

付き合ってない一年位友達の男の子がいます。彼は甘いものは食べないのですが手作りのチョコをあげてもいいでしょうか?あと手紙も何を書いたらいいかわかりません。

関係性によるでしょうが、全くのただの友達でしかない相手であれば、最初から全力で(つまり手作りで)やる意味はないと思うんですよね。チョコレートを手作りしているヒマがあったら、手紙に何を書いてどう心を揺らすかに時間を費やしましょう。

 

くまのプーさんより:

ぶっちゃけ手作り面倒いです。 手作りじゃないとダメですか? 去年も一昨年も手作りだったのに今年は既製品にしたら、男性はどう思うでしょうか?
ガッカリするかしら?

これも揺らす作戦としてはアリかもしれません。がっかりはする可能性がありますね。

ただ手作りにするかどうかというのは、オプションでしかないので、そこまでこだわるところでもありません。

 

みかんさんより:

超絶ツンデレ、中二病な相手です。
まだふたりで出かけるをしたことがありません。

理想は『チョコ渡すタイミングで、お食事デート』なのですが
過去のチャレンジ履歴は
ストレートに「チョコあげたいんだけど…」→「いらない」「行かない」
だからってあげないと、あからさまにムクれます…当然食事にも行けない。

この相手と食事に一緒に行けるように、どう言う言葉で誘えばいいでしょうか…?

強引に渡すしかないですね。

こういう話の通じない相手は、とりあえず無理にでも来させて、強制的に受け取らせるに限ります。

相手が受け取るかどうかなんか、意識している時点でダメです。

 

ちなみに男子向けのマンガでは、この手のシチュエーションはよく出てきます。

こっちはいらないと言っているのに、強引にプレゼントを持ってきて、お返しまで指定してくるんです(笑)。

女とは、このくらい自由で言うことを聞いてくれない生き物だということを彼らは知っているんです。

 

half moonさんより:

職場の男性5人全員に同じ安物チョコを渡します(笑)
そのチョコに付けるメッセージに
「お返しは〇〇さんからだけは欲しいな。
メッセージも付けてもらえるとすっごく嬉しいです。
ナンテネ☆」
と書いて、お返し&メッセージを催促してもいいでしょうか。

面倒くさー。もらわなければ良かった。とか思われますかね…。

余計なことは言わない方がいいですね。

メッセージを付けるかどうかなどは、彼の自主性に任せてください。この手の行動で、いかに能動性を引き出せるかがポイントです。

こちらから指定してしまうと、「言われたら書いた」という発想になります。言わなかったら付けてくれない可能性ももちろんありますが、それはそれなのです。

 

にゃんぽよさんより:

1、ギクシャク中です。><
それでもチョコは渡そうと思っています。メッセージカード付きで。
女友達よりも1日早い13日に。
仲直りしたいです><
13日までに仲良くなってたら全く気にせずに書けるのですが、
戻ってなかったら、男のプライドがあると思うし、「負けるが勝ち」でいいんです。
カードになんて書くのが心に響きますか?

「早く謝れ!バカ。」

ですかね(^^;

 

ぷっくさんより:

お料理が壊滅的に苦手なんです。なので、お菓子作りなんてもってのほか!
挑戦したことはあるけれど、大惨事となった台所を思い出します(笑)

今年こそは好きな人にあげたいんですけど、何か簡単だけどサマになるようなもの、ありませんかー?

相手との関係性にもよりますが、無理に手作りにこだわって苦労するよりは、市販のもので済ませておいて、メッセージカードの方に注力する方がいいです。男にしてみたら、チョコレートの中身なんて何でもいいわけです。スイーツ男子ならそもそも手作りなんて求めないでしょうしね(笑)。

 

ゆきだるまんさんより:

○付き合いの長い彼に手づくりチョコとメッセージカードを渡そうと思っています。
毎日毎日仕事が大変でヘトヘトな彼へのメッセージを、「毎日仕事お疲れさま。身体に気をつけてね☆」と、「毎日仕事お疲れさま。仕事を頑張ってるところ、好きだよー☆」
どっちが良いか迷ってます。
私も彼も、意地の張り合いの様な関係が続いた事もあって、好きと言う言葉を互いに言いません。
今は、お互い想いあって良い関係が築けていますが、好きって伝えるのが良いかどうか…教えてください!

あまり感謝状みたいにならないようにした方がいいです。女性からのメッセージとして読んで、心が揺れる内容であれば何でもいいんです。

「毎度恥ずかしいけど、私の気持ち贈ります」

という感じで、相手への気遣いよりはこっちの気持ちのことを書いた方が面白くなります。

 

Berryさんより:

1,こちらは長年好きだと知られている場合はわざわざあげなくてもいいんですよね?
去年はグレー彼にはあえて何もしませんでした。
最近ようやく連絡が繋がるようになったので、ハッピーバレンタイン❤︎ってLineだけしようか迷っているのですが…その程度だったらやっぱり何もしない方がいいですか?

もちろん何もしない方がいいです。

バレンタインデーというのは、日本だと男性にとってはチョコレートもらうためだけのイベントくらいの認識でしかないので、そもそもなぜバレンタインデーなのかもよく知らないんです。ハッピーバレンタインとか言われても、ちょっと前に突然出てきたハロウィンよりもさらに意味不明なイベントなんですよね(^^;

あげるならあげる、あげないのなら全く何もせずに無言で通過する。これだけです。

 

湯沢京さんより:

手作りのお菓子をあげたいが、気持ち悪いと思われないか?

相手との関係性によりますが、交際中やそれに近い状況なのであれば、気持ち悪いとはまず思いません。

恋愛関係の想像もつかないような状況であれば、やめた方がいいでしょうね。

頻繁に会っていて、ある程度親密であるのなら問題ないと思います。

 

こばちゃんより:

2.どちらが上か分からせる
この言葉がどれだけ不安を取り除いてくれ、勇気をくれたことか、はかり知れません(*´ω`*)
女性は有利だと忘れそうな時に読みます。

うんうん、いいですねぇ(^^

何万回でも読み返してください。「女性の承認」でも特に人気のあった話の一つです。

 

蛇りんごさんより:

出会ってあまり経っていない、最近3回くらい食事に行ってわりといい感じ?な男性にあげるチョコ。もっと好きになってもらうには、次のうちどれが最適ですか?
もちろんメッセージはつけます(笑)

1.手作りでわりと凝ったもの
2.軽い手作り
3.豪華な既製品
4.軽めの既製品
5.あげない

おっ、選択肢方式だ(^^

そうですねぇ。どれが最適なのかで言えば、軽い手作りです。

シチュエーションから察するに、距離の読み合い状態になっていて何らかの手応えがあるわけです。そもそも3回も食事に行っている時点で脈があります。

何度も言っているように、バレンタインデーというのは、押すところです。引くところじゃないんです。引きの戦略をとっているのだとしても、とりあえずここで押しておいて、また引けばいいんですよね。

選択肢の5番以外はどれでも効果があると思いますが、軽い手作りが一番いいんじゃないかなと思います。

百均でアイテムをかき集めて、ちゃちゃっと(笑)。

 

りょくちゃさんより:

バレンタイン関連で困っていること。うーん。
バレンタイン近くに連絡したりすると勘違いされますか?

うーん。

勘違いされるかどうかは、相手との関係性によります。何でもない関係の相手であれば勘違いされることはまずないでしょうが、男女を意識している状況であれば、その可能性はありますね。

 

いしみかさんより:

1. 12月に、ちょっと迷惑をかけた事がありお詫びとして靴下を渡し、その後付き合い始め、先月末は彼の誕生日でプレゼントを渡しました。(手作りお菓子とカード、一緒に食事)バレンタインまでしっかりあげると、短期間で色々与え過ぎかな?と思うのですがどうでしょう。カードも誕生日のときに伝えたいこと書きましたし…。あげるとしたらどの程度の何をあげるのが調度いいのかな。

餌のやりすぎ注意ですね(笑)。

バレンタインデーは、チョコをダシにして食事をおごらせたらいいです。

 

にゃぽりたんさんより:

自分の彼ではない人に、手作りクッキーに一言メッセージ「いつも楽しい思いをさせてくれてありがとう」と添えて、今週ご飯にいく時にさらっとお渡ししたいなと思っていますが、これって、好意を示しすぎて引かれますか?重い贈りものにはしたくない!(手作りお菓子は私の趣味です)

彼とは1、2か月に一度映画やご飯に誘ってくれる関係が1年半くらい。身体の関係なし。(彼には彼女がいることを私はこっそり知っています。)
渡す目的は、もっと彼の行動を引き出して、もっとこっちを向いてほしいからです。

本心でそれをしたいと思っているのなら、やってみてもいいと思います。ただ、本当にしたいこと、本当に欲しいものを見失っているんじゃないかとちょっと心配にはなりますね。

 

カプチーノさんより:

1.お付き合いしている方がいて初めてのバレンタインですが、何もしない予定です。普段頼って助けてくれた時に小さいお菓子とメッセージカードはあげています。そんな中男性は、彼女からバレンタインに何もないとどう思うのでしょうか?(忘れてる? 嫌われた? イベントは気にしない子なのかな?など)

嫌われたとは思いませんが、何かして来てくれることを期待はしている可能性がありますね。

ただし男性にとっては、バレンタインデーというのは言われないと気づかないイベントになっている人も結構いるはずなので、何もないのだとしてもそんなものかと思って済んでしまうかもしれません。

 

まだまだ続く・・・。

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (33)

    • なもも
    • 2018年 2月 11日 10:14:44

    あ、、
    「わたしのきもちです♡」
    って、カードに書きましたよ!前年のバレンタイン。笑

    「み、みじかい(゚Д゚)」
    って、小さな声で呟いていました。
    もっとながーい、想いがいっぱいのメッセージを期待していたのかな。笑

    その時あげたのは、ハート型のガトーショコラ。しかも、ストロベリー。笑

    好きなんて言ってないけど。

    • メイとさつきの家
    • 2018年 2月 11日 10:34:25

    Kouさん!
    私だって、質問書きます!!!(゚∀゚)

    タヌキな彼とグレーな関係で2ヶ月以上経ちました。
    彼に彼女は居ないのですが、今は誰とも付き合うつもりになれないと言われたのに、(告白はしてないんですけどね)よく分からないアプローチがきて、グレーな関係になってしまいました。

    そして、他の方もいらっしゃったようですが、先月末が、彼の誕生日でしたので、Kouさんが手作りは効果あり!と言われていたので、手作りチョコケーキを作ってお祝い✨めちゃくちゃ喜んでくれて、今月末の私の誕生日には、私を喜ばせる!と張り切ってくれているのですが…

    いかんせん、一向に大事な部分の距離は縮まりません…(T ^ T)
    あくまで彼は、私のことは、とても大切な特別な友人の1人扱いです…。
    そりゃぁ…このままの方が、都合がいいですもんね。責任もないし。。。
    正直、私の好意はバレバレですし、与え過ぎかな?とも思うのですが、その辺のバランスも上手く取れないんです。私が。

    さて!そこでバレンタインです!
    クヨクヨは嫌です!

    ずばり!!!どうしたらいいでしょうか?

    • みるくティー
    • 2018年 2月 11日 10:43:30

    一度、食事に連れてってとのお願いを断られた人がいます。
    チョコをダシに、もう一度やってみようと思います。

    「イイモノ欲しいですか?」→「はい」→「じゃ食事に連れてって^ ^イイモノあるよ。」
    か、
    「イイモノ欲しいですか?」→「はい」→「じゃ、食事に連れてって^ ^イイモノあるよ」→「それはちょっと…」→「イイモノあげようと思ったのにな、残念。」

    で行こうかと思ってます。イイモノ要らないと言われる場合もありますが…。
    あと、一度振られてる事もあり、メッセージカードはやめようと思います。文面思いつかない。

    どうでしょう?Kouさん。

    • もんも
    • 2018年 2月 11日 11:15:47

    kouさん、いつもご指南ありがとうございます!

    感謝状!!!!!!!!

    今まで散々付けてきたメッセージは、感謝状でした。。。心を揺らす。
    コレなんですね。でも、私が好意を持っているのは知っている相手に、色気を匂わせる、心を揺らすメッセージって、難しいですね。

    お付き合いしていないグレー年下君とは、2ヶ月毎ぐらいにドライブに行く仲が2年ほど続いています。私が旦那と別居中でまだ離婚出来ていない事が関係しているのかもしれませんが、お誘いしてくれる時は、「恋愛感情からじゃないよ。。お世話になっているから、そのお返しに仕方なくでかけるんやで!」と理由づけして(私が客で、彼がお店の人)やっとお出かけしている状態です。

    ドライブは、割合と長距離(大阪ー九州、大阪ー広島等)なのですが、一緒にいる時はとても楽しそうにしていて、連れて行ってくれます。

    昔、「俺が誘ったとしても、お前から誘った形にせんと」と言われた事はありましたが、ここでお勉強している成果が出ているのか、私がどこかに行きたいと1度リクエストすると、後は向こうが段取りをしてくれます。

    大晦日に「今年もお世話してやったで!」と無愛想に連絡があったので、この間はドライブに連れて行ってくれてありがとう!会社の人にも羨ましがられてん♪と伝えると、「また、行きたいとこ探しといて」とのお返事。

    先月末に私から「連れて行ってほしい」メールを初めて送ると、「考えとく」と返事があり、今は連絡待ちです。バレンタイン近くなら、去年も手作りチョコを渡しているので、今年も。。なんて思っていたのですが、連絡が来ないなら、渡さなくていいかなーと思っています。

    もし、次に会うのが3月や4月になったとしたら、その時チョコを渡すのは、貰った方は違和感がありますか?

    心を揺らすメッセージって、もう少し詳しく教えてくださると嬉しいです!
    これ、全然出来てなかったから、向こうも踏み込んでいい距離なのかわからなかったのでは?と反省中です!!!

    • 蛇りんご
    • 2018年 2月 11日 12:23:49

    Kouさ〜ん!

    回答ありがとうございました♡
    読む前に渡す機会があったので、渡しちゃったんですが、軽い手作り渡しましたよ〜!喜んでました(笑)
    急遽会うことになったのでメッセージをあまり深く考えなかったのですが、感謝状にはしなかったのでまあまあ及第点かなぁ?

    心を揺らすメッセージって難しいですぅ…
    早く謝れ、バカ!って可愛すぎませんか!!
    そんな女性らしさを伝えられるメッセージを考えられる様になるのが理想ですね

    • ぷるぷるたぴおか
    • 2018年 2月 11日 13:04:23

    今のところ渡すつもりはありませんが、
    もし渡すことになったらメッセージには
    「私がこんなことするの、なかなかないんだからね!」
    って書きたいです( •̤ᴗ•̤ )
    考えるだけで楽しいですね。

    • みいたろう
    • 2018年 2月 11日 13:53:59

    kouさん、kouさん、うわーん。

    関係性が変わったので質問変えちゃいます。

    昨日(2/10)、彼に「○○、うちらしばらく距離おこう」と言いました。いつもなら「なんで?」と返ってくるのですが予想的中といったところな返事。「理由は?」って。
    なので私は「○○は仕事忙しいし、私も色々今余裕がないから、お互いのために」って送り、「わかった!」と返事が来てからは返してません。(夫も帰ってきたので)

    さてバレンタインの材料買ったのにどうしたものか。理由は?って聞かれる時点で、いいけど理由は?ってことだとおもうし、向こうも仕事が忙しいのと金銭的なことなどで余裕が無いようです。

    関係に関してはもう二年になるし余裕があるようなないような。彼もまだ若いし私は既婚者なので自分の道というか選択肢を考え出してる気がします。それでもお金も時間もない中頑張ってくれた。ほんと、ようやってくれた、です!だけど最近彼の中で私の存在がマンネリしていると思います。

    バレンタイン。どうしましょう?この場合はやはりなにもアクション起こさない方がいいですよね?全てのSNSのアクションをシャットダウンし、私が何をしてるか全くわからなくする。kouさん、どうでしょうか?それとも、チョコ作ったからと一瞬だけ会って残像(苦笑)を残して帰るべきですか?

    お願いします

    • 課長代理
    • 2018年 2月 11日 15:54:44

    kouさん。こんにちは。

    同じ職場に、よく飲みに誘ってきてくれ、なかなかいい感じの関係の男性がいます。ここ二年ほどバレンタインデーにチョコとメッセージを添えて渡していて、そのあと飲みに行っていたのですが、今年は私体調を崩し会社を休職しております。例年通りチョコ渡したいのですが、 会社を休んでいる手前、連絡するとどんな風に思うだろう、、と躊躇してます。
    こんな状況で、男性は女性から連絡が来ることを不謹慎だとは思わないでしょうか。今回は見送ったほうがいいのでしょうか。

    • 焼きおにぎり
    • 2018年 2月 11日 16:07:29

    感謝状になるところでした…危ない危ない。

    「私の気持ち贈ります」

    ってめちゃくちゃいいじゃないですか!
    これ、メッセージカードに書きます(笑)

    • ♡arico♡
    • 2018年 2月 11日 17:15:41

    『もっと色気を出してください。この機会は1年に1回しかないんです。こっちの都合(女性の都合)で一方的に意思を伝えられるチャンスでもあるんですよね。』

    押す、ダシに使います。
    感謝状にだけはならないように、ドキドキさせるメッセージ考えます。義理じゃないよってことだけは分かるように。

    チョコ渡すのにアポを取るのに、「いらないなら、無理にとは言いませんよ」と送ったら、嬉しそうに「いただきます」と返ってきました。
    やっぱりみんなにばらまく、義理チョコではないことを感じるから、もらえると嬉しいし、欲しいんでしょうね。
    言われてみればバレンタインなのかっていう認識でした。でも、初めて気がついたフリをしているのかもしれませんがね。
    ようやく、女性からのバレンタインのチョコはもらって嬉しいものだから、少しくらい強気で、勇気を出して渡さないと、年に1回の貴重なチャンスもったいないなってことが分かりました。

    渡したら、あとは引く、自分のことに集中しなくちゃいけなくて、あんまり恋愛への時間がかけられないかもしれないから、ちょうどいいかな。

    • ピーターラビット
    • 2018年 2月 11日 17:45:52

    色々あって、、両思いではあると思いますが、お互いに別にパートナーがいて、お互いにその関係を崩すようなことはしたくないです。変な関係には、なっていません。

    1年くらい会っていないのですが、たまに連絡しています。会えるのなら、会いたいです。久しぶりに会うのに、ケーキ焼くんだけど、貰って?と連絡するのはありでしょうか、、

    本当は連絡する気全くなかったんですが、万が一kouさんの目にこのコメントが目に留まり、お返事くれるようなことがあれば、勇気を出してみようと思います。

    • しゃかりき娘
    • 2018年 2月 11日 18:00:09

    Kouさん!
    質問コメント取り上げて下さってありがとうございます!!!
    読んでてびっくりしました〜!!!

    実は、これを読む前に彼に会い、渡してきたところです!

    チョコは渡さないつもりでしたが、気が変わって既製品の安物のチョコを連絡先を書いたメッセージカードを添えてあげました!図らずもKouさんのアドバイス通りにできていたと思うと嬉しいです!

    彼からはカードをあげた時に「またご飯行きましょう」って言葉を貰えましたよ♪あとはタイミングを合わせなきゃです!

    仕事のリズム、生活のリズムが合わないし、何せ遠いのでなかなか会えないんですが…このバレンタインで少しでも彼の心を揺らせたかな?どうだろう!

    とりあえず、彼から連絡がきたのでルンルンです。笑

    でも、この問答2を読んでたらもうちょいうまいこと書けてたし、カード渡す時に余計なこと言わなかったかも〜!と思うと少し悔しいです。笑

    • らりるれろ
    • 2018年 2月 11日 20:01:34

    自力で考えました!
    ちょっと照れくさい(*^^*)メッセージ!

    ちょっとあらたまった感じで素直に、
    感謝とねぎらいと愛情を伝えようと思います。
    感謝も入れるけど、言葉の選び方で、愛情が伝わるようにしようと思います。

    うんうん、
    私の場合はこれで良さそう(´∀`)

    • プレリュードとフーガ
    • 2018年 2月 11日 20:54:54

    いいですねー、わくわくします!!思えば彼と結ばれたのもこのイベントがきっかけでした。
    今年は休みを合わせて、彼と温泉旅館へ一泊旅行してきます♡そのオマケにプレゼントも用意する予定です。

    でもそれとは別件で、会社にいるカモの心を、このタイミングに揺らしてやりたいです。
    笑顔でチョコだけ渡して、なんか聞かれてもニコニコして立ち去ってみようかなーなんて。あえてのノーメッセージ戦法はどうでしょう?☻

    • チャイナブルー
    • 2018年 2月 11日 21:04:22

    感謝状みたいにならないように(*⁰▿⁰*)
    私の中に革命が起きました。
    そういうことなんですね(*^_^*)
    Kouさんはヒーローですね♪♪

    • ユイ
    • 2018年 2月 11日 21:18:59

    ヤマヤマ(すくす)

    「もっと色気を出してください。
     …ほんのちょっとでもいいので、相手の気を揺らすようなものを入れてください。
     感謝状じゃないんですよ(^^;」

    色気(*•ω•*)
    感謝状って(笑)

    「ただ手作りにするかどうかというのは、オプションでしかないので、そこまでこだわるところでもありません。」

    ふぅむ、オプションでしかないのかぁ。

    「男にしてみたら、チョコレートの中身なんて何でもいいわけで。」

    「『毎度恥ずかしいけど、私の気持ち贈ります』
     という感じで、相手への気遣いよりはこっちの気持ちのことを書いた方が面白くなります。」

    私もこういう手紙は自分の気持ちを書きます。
    気遣いの言葉の方が苦手だからやも(´•ω•`)

    「バレンタインデーというのは、日本だと男性にとってはチョコレートもらうためだけのイベントくらいの認識でしかないので、そもそもなぜバレンタインデーなのかもよく知らないんです。ハッピーバレンタインとか言われても、ちょっと前に突然出てきたハロウィンよりもさらに意味不明なイベントなんですよね(^^;」

    へぇー、男性にとってはそんなものなんだ。

    「ただし男性にとっては、バレンタインデーというのは言われないと気づかないイベントになっている人も結構いるはずなので、何もないのだとしてもそんなものかと思って済んでしまうかもしれません。」

    そっかぁ、本当にそんなものなんだ(•ω•`)

    「まだまだ続く・・・。」

    まだまだ~o(*´ω`*)o

    • happybutterfly♪
    • 2018年 2月 11日 22:06:21

    kouさん
    回答ありがとうございました!
    やっぱりあげたくて
    今日彼の家にいったら居なくて
    玄関に置いてきました。
    私から2度と会わないと言って
    喧嘩になって彼からも2度と会わないと言われて
    今はスッキリしています。
    今日チョコをあげたけど
    私から連絡することはもうないかなと思います。
    彼から連絡来たら普通に対応します。
    私を想ってくれてる男性が居るのですが
    猛烈アプローチしてくれます。
    まだ遊びか本気か分かりませんが
    チョコを渡そうかなと思って用意しました。
    ですが太っているのが凄く嫌でなかなか会う気になれません。
    無理して会う必要がありますか?
    キープするのに渡しておいた方が良いですか?

    • ゆきめ先生
    • 2018年 2月 12日 5:49:39

    色気があるメッセージってなんだろう、、
    「私を食べて♡」とか、、?

    むずかしい_(┐「ε:)_

    • アメトリン
    • 2018年 2月 12日 7:36:20

    彼女からHappyバレンタイン♡とか
    バレンタイン当日のメールって欲しいものですか? ちなみに、来月あげる予定の人と、もうすでにあげた方に対して。。

    • にゃんぽよ れんこんぶさん 蛇りんごさんへ
    • 2018年 2月 12日 12:49:51

    「早く謝れ!バカ」って可愛いですか???

    なんか変にすねちゃって(彼にとっては重要なことらしいです)ギクシャクしてるんですけど、
    年下の雇い主であまのじゃくで、お互いに心の読み合いしまくりな落ち着いてない関係性でこんな上から目線なメッセージ書けないです〜(>_<)

    ただ、彼も仲直りしたそうに見えるとこまで戻ってきたから、ここは年上の私が「負けるが勝ち」でしおらしくなればいいんじゃないかなって思っているんです。

    あー、なんて書こう。。。

    • にゃんぽよ コスモさん
    • 2018年 2月 12日 17:34:20

    コスモさんも

    「早く謝れ!バカ。」がいいんですか???!!!

    雇い主なんですよー。

    仕事楽しいからやめたくなくて、
    どちらが悪いというものじゃなくて考え方の違いで怒ってるというかギクシャクしてるから、謝っておしまいっていうよりも考え方の違いを理解しあっておしまいって感じで。

    私的には、この件についてはもう蒸し返さずにあやふやにして、
    ハグ♡して仲直りしたいんです(>_<)

    あー、なんて書こう。。。

    • half moon
    • 2018年 2月 13日 0:18:58

    Kouさん、ご回答ありがとうございますっ!!

    〉メッセージを付けるかどうかなどは、彼の自主性に任せてください。この手の行動で、いかに能動性を引き出せるかがポイントです。

    〉こちらから指定してしまうと、「言われたら書いた」という発想になります。

    それならそれなら、お返しとメッセージが欲しい場合、ホワイトデーの一週間くらい前になったら

    「今ホワイトデーのフェアで可愛いのや美味しそうなのが色々売ってるね。欲しいなって思うんだけど、自分で買う勇気はちょっと出なくて…(てへ)」

    とか、

    「今までお返しは貰った事はあるけど、メッセージを付けてもらった事はないんだ~。もらったら凄く嬉しいだろうなぁ」

    と、分かりやすく期待に満ちた目で見つめながら言ってみるのはどうですか?
    これなら「して欲しい」とは言っていないし、やるかどうかは彼の意思で決めれるかなと!

    • みっきー、
    • 2018年 2月 13日 1:12:20

    色気ってなんだ…!
    なんに関してもめちゃめちゃ感謝状送りまくってました〜〜むずかし〜〜(;o;)

    • すぷらうと
    • 2018年 2月 13日 6:43:52

    kouさんから初めてのお返事!
    うれしすぎます♪
    ありがとうございます。
    感謝状になるところでしたね。。あぶないあぶない。
    渡すチョコが小さすぎて(彼は甘いものあまり食べないからふた粒。笑) わたしの気持ちです♡と言いたいところですが、少っ!と心の声が聞こえてきそうです(・・;)
    もうすこし考えてみます。色気。。!

    • 蛇りんご(にゃんぽよさん)
    • 2018年 2月 14日 23:14:42

    下手に出てないのにいじらしくて可愛いなぁと^_^
    ま、状況がわからないので、字面だけ見ての感想なんですけどね
    仲直りできますように♪

    • にゃんぽよ 蛇りんごさん Kouさん
    • 2018年 2月 16日 22:25:33

    >下手に出てないのにいじらしくて可愛いなぁと^_^

    なるほど!いじらしくも取れるんですね!「早く謝れ!バカ。」って^^

    結局、なももさんを真似っこして(なももさん、ありがとう^^)
    「○○○○さま(珍しくフルネームで)  わたしの き・も・ち です」ってだけ書きました。

    結果は、多分、大丈夫じゃないかな?
    意地はってるのか、ゴネゴネしてチョコを受け取るにも一筋縄ではいかなかったし、
    向こうが上になってる感じだからKouさんには怒られるかもしれないけど、
    私的には「負けるが勝ち」でいいかなと。

    「傷ついた心はそう簡単に治らないけど、キャパを超えて、直す方向に持ってく」って言ってました。

    取り急ぎ私の今年のバレンタイン報告でした^^
    仲直り願ってくれてありがとうございました♡

    • goodgirl
    • 2018年 2月 19日 1:23:16

    バレンタインは過ぎちゃったけど、どれも勉強にになります。

    みなさんすごく気にしてるんですね。どう思われるか。

    なーんて、わたしもそんな風に思い悩んでいたんですけれど、ここでの成果ですね、まったく気にならなくなりました。

    恋愛の勉強ってすごいですね。

    • みかん
    • 2018年 3月 04日 2:08:14

    ツンデレ中二病に、チョコ渡してきました。
    案の定
    「いらねーよ!」
    「誰からももらわねー事にしてんだよっっ!」(←昨年あげたら大喜びだったんですょ…?笑)
    と、返ってきましたので
    (食べ物を粗末にする人じゃないので、確信犯ですが)彼の足元に置いて、サッと帰ってきました☆

    一緒に入れといたメッセージ、こういうパターンでも功を奏するのですね。kouさんスゴイです。
    読んでくれたとしたら、彼の心はぐっらぐらだろうな…と思います。
    どうぞ存分に揺れてくれ(笑)

    • とりっぴー
    • 2018年 3月 20日 22:09:53

    今月末にドライブデートをする約束をしているのですが、その帰り際に、かなり遅めのバレンタインチョコをあげる予定です( ^ω^ )

    今日、本命かわからないレベルの、安いけどかわいいパッケージのチョコを購入しました(笑)
    手作りじゃないぶん、ラッピングに関しては私のオリジナルにします(^-^)

    彼をどう揺さぶろうか、メッセージカードに書く内容とか、渡すときのひとことを考え中です♪
    メッセージは今のところ「○○さんとのお出かけ、いつも楽しいです! 今年はもっと楽しいことしましょ♪ ○○さんからのお誘い待ってます」にするか、最初のひとことを削る予定です(^-^)

    渡すときは、単なるチョコではなくてバレンタインチョコだということと、義理チョコではないということを笑顔でサラッと伝えようと思います(^-^)
    さりげなく肩とかポンって叩けたらもっと良いかも(笑)
    どっちかというと草食系の彼が相手だし、基本私は放置人間だから、こういうときだけ思いっきり押して揺らしたいです!
    なんかもうワクワクしてきたー!!o(^o^)o

    • 響子
    • 2020年 2月 03日 18:29:37

    所々に突き刺さって我が身を振り返って考えます。(^_^;)
    何でバレンタインなんてイベントがあったんだ~(笑)

    • 幸花
    • 2020年 2月 14日 4:16:04

    「早く謝れ!バカ。」幸せかよwwww

    • anna
    • 2022年 2月 12日 15:22:58

    相手が受け取るかどうかなんか、意識している時点でダメです。

    こっちはいらないと言っているのに、強引にプレゼントを持ってきて、お返しまで指定してくるんです(笑)。

    女とは、このくらい自由で言うことを聞いてくれない生き物だということを彼らは知っているんです。

    相手への気遣いよりはこっちの気持ちのことを書いた方が面白くなります。

    メモメモ…_φ(・_・

    • まきふみ #
    • 2024年 3月 11日 0:55:58

    #揺らしちゃうよ

↑↑コメント入力欄に飛んでみる

最近のコメント