5Aug


Kou です。
こんばんは。
ちょっと気になる問い合わせがあったので、シェアします。
よく考えてみれば、これまでもこの相談はありましたが、なぜか一度もブログで取り上げることはありませんでした。
女性にも男性にも、一定の割合で「同棲してみたい」という人がいますね。
人によっては、同棲しないと分からないことがあるから、失敗しないためにも一度同棲した方がいいと信じて疑わない人もいます。
もしかすると、あなたも彼と同棲したいと思っているかもしれません。
また、彼からも「同棲しよう」と言われたりしているかもしれません。
しかし、少し冷静になって考えてみて欲しいのです。
あなたは、本当に同棲したいですか。
同棲することで本当に何かいいことがあると思いますか。
同棲して何かを確かめることが、本当に結婚の失敗を防ぐことになると思いますか。
このブログを読んでくれているあなたは、多分もう言わなくても理解できています。
もしかしたら、
「Kouさんは、ここでこう展開するんだろうなー。」
と、にやけているかもしれません(^^;
多分このブログに参加してくれている方は分かっているだろうな、と思っていますが、敢えて書いておきます。
今回ここでハッキリ言っておきましょう。
僕は相談される女性には、常にこのスタンスを貫いてきました。
はっきり断言します。
同棲によって得られることは、何一つありません。
何もないんです。
驚きましたか。
驚きませんよね、これは僕が普段何度も繰り返し叫んでいることと変わりません。
それが分かっていれば、得られることがない理由も分かると思います。
そして、さらに重要なことを言います。
もしかすると、これは、僕のブログを読んでくれている方でももしかしたらやってしまっているかもしれません。
それは、同棲していなくても同棲に類する行為をしていたら、それは同棲しているのと何ら変わらないということです。
一体どういうことなのか。
知りたいですよね(^^;)?
やっていないかもしれないし、やってしまっているかもしれません。
これを知っておくのは結構大事だと思いますよ。
またいつものようにコメントで参加してもらいたいと思います。次の記事で、その真相を書きます。
あなたは、同棲をしたいと思いますか。
ぜひコメントに書いてみてください。
コメントで回答を書いてくれた方にだけ、「気づかないうちに同棲していること」についての内容をお伝えします。
これは意外と多くの女性がやらかしてしまっていることです。
言われてみれば、「ああ、そんなことか」というレベルのことですが、意識できているかどうかでその後の展開に大きく差が出ます。
この話は、この記事の次の内容として公開され、非公開記事になります。コメントを書いてくれた方だけに、閲覧するためのパスワードをお送りします。
コメントを書くのは5分くらいでできると思います。
このコメントを書くことで、実はあなたの中の思考回路も整理されます。騙されたと思ってぜひ回答して、次の技法をゲットしてください。
コメントの書き方
次の2つの質問の答えをコメント欄に書いてください。
————————————————————
1. あなたは同棲したいと思いますか。また、同棲したことがありますか。
2. 同棲したらどういうことが起こると思いますか。
こんないいことがある、こんな悪いことがある、何でも構いません。
同棲について思うことでも構いません。
————————————————————
コメント欄は一番下にあります。 ↓↓
非公開記事のパスワードの受け取り方
コメントを書いたら、下記のフォームに名前とメールアドレスを入力して送信してください。
※まずコメントを書いてください。コメントを書いていないと、パスワードをお送りできません。
僕から非公開記事を読むためのパスワードを送付します。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (50)
1、同棲してみたいです。
2、休日に家に泊まりに来る時とは違って、平日の様子から新たな発見もあるのかなと思います。
1. あなたは同棲したいと思いますか。また、同棲したことがありますか。
同棲に憧れはあります。
2. 同棲したらどういうことが起こると思いますか。
こんないいことがある、こんな悪いことがある、何でも構いません。
同棲について思うことでも構いません。
四六時中一緒にいられますが、その分衣食住全て見られると思う。
寝起きのボサボサから、他諸々全て笑
そもそも私もある程度ひとりの時間が欲しいので、同棲をするなら自分の部屋が欲しいですね笑
時々同じベッドで寝るぐらいがちょうどいい気がする
1.同棲はしたことがありません。
2.同棲したら攻略余地がなくなり、身内のような存在になってしまう。
相手がいて当たり前だと錯覚し、相手の存在に感謝することを忘れてしまうと思います。
1. あなたは同棲したいと思いますか。また、同棲したことがありますか。
いいえ。誘われたけど一緒に住むのがとてもストレスです
2. 同棲したらどういうことが起こると思いますか。
喧嘩?は必ずですかね
1. あなたは同棲したいと思いますか。また、同棲したことがありますか。
いいえ。誘われたけど一緒に住むのがとてもストレスです
2. 同棲したらどういうことが起こると思いますか。
喧嘩?は必ずですかね
1.以前、半同棲のような状態だったことはありました。
2.家族になってしまって、確かに近い存在ではあるのだけど大事にされなくなったように思います。
————————————————————
1. あなたは同棲したいと思いますか。また、同棲したことがありますか。
思いません!したことないです。
半同棲ならあります。
2. 同棲したらどういうことが起こると思いますか。
日常の女になってしまい
女性としての扱いを受けられなくなると思います
しかも、結婚していないので
何らかの理由をつけて、別れられてしまう可能性がある。
いいこと?……
帰ったら、彼がご飯作ってくれてるかも
⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝ 笑
————————————————————
1. あなたは同棲したいと思いますか。また、同棲したことがありますか。
ありません。したら最初は楽しいだろうなとは思いますが危険だと感じています。
2. 同棲したらどういうことが起こると思いますか。
家族のようになってしまう。価値が薄れ結婚しなくてもいいやとなりそう。
1.したい したことはない
2.メリット 会う時間を作らなくても会える(互いに忙しい)
デメリット 非日常感の喪失 すっぴんやパジャマ姿を見られる可能性が高まる…ことによって、女として見てもらえる可能性が低下する恐れ
同棲したことはないです。
同棲すると距離感が0になる
相手のことも知れるかもしれませんが
自分のことも
攻略され尽くしてしまいそうな気がします。
1 したくないし、したことない
2 会うための努力をしてくれなくなる
1. あなたは同棲したいと思いますか。また、同棲したことがありますか。
思わないです。ないです
2. 同棲したらどういうことが起こると思いますか
仕事で疲れていて、わざわざ会う時間を作らなくても一緒にいられるのはいいと思う
お金や家事、お互いの生活習慣で喧嘩は起きそう
、結婚してる訳ではないので
そこで判断されて努力することなく諦められそう
男性の性格によっては、同僚期間が必要な人はいると思う
逆に結婚は遠のくと思う
1.同棲はしたことがありません。婚約していれば同棲はありだと思う。
2.日常的な存在となり、自分の手の中にあると考え結婚したい気持ちが弱くなる。
1. あなたは同棲したいと思いますか。また、同棲したことがありますか。
→半同棲をして、喧嘩が多くなり別れたことがあったので、次はもう同棲をしたいとは思いません。
2. 同棲したらどういうことが起こると思いますか。
→徐々に二人の距離感がゼロになると思います。
1
したい気持ちとしたくない気持ちの半々です
したことはありません。
2
同棲の良いところ→同棲してみて、一緒に暮らせないと判断した時投げやすい。戸籍が汚れない。
同棲の悪いところ→お手軽に結婚生活が手に入ってしまうところ。女らしくない姿を見せてしまうところ。
1.一度もしたことがありません。
2.見せたくないモノも見せてしまうし
相手の見たくないモノも見えてしまう。
1
したいとおもい、半同棲のような感じでした過去があります。
2
楽しいこともありましたが、ケンカも増えたり家族みたいになりりときめきは減っていた気がします。
結局その彼とはお別れしました。
1. あなたは同棲したいと思いますか。また、同棲したことがありますか。
半同棲はあります。
2. 同棲したらどういうことが起こると思いますか。
自分の時間がなくなりそう、、、
一人暮らし歴が長すぎて、長時間人といるのが苦痛そうです、、、
同棲願望はないけど、結婚願望はあるのですが、自分のその感情が心配です、、、(*_*)
同棲したことありません、、、したらズルズル結婚が長引きそうな気がします
ない
レスになる
1. 婚約し同棲しましたが、別れました。
元々は同棲したくありませんでした。
2. 自分の時間がない、相手の嫌なところに目が行き感謝が少なくなってしまう。
良いところはいつでも一緒に居られる、小さな幸せも共有できるところ。
1. あなたは同棲したいと思いますか。また、同棲したことがありますか。
○元夫と同棲してました。
元夫とは、知り合って2年、付き合って1週間(!)で同棲しました。元夫は同じ職場で仕事が終わったら自分の家(実家)に帰るのですが、夕飯を食べてお風呂に入ってから徒歩5分の私の1人暮らしのアパートに泊まりにきてました。
なんだか私が「おままごとしてるようで彼の親御さんに申し訳ない」「ケジメをつけないと」と同棲を持ちかけました。泣くほど嬉しかったそうです。
(ちなみに結婚は苗字が変わるからしたくなかったんです。後に私の籍に夫が入りました…)
なんだか男女が逆になってる…私、男らしい。
2. 同棲したらどういうことが起こると思いますか。
こんないいことがある、こんな悪いことがある、何でも構いません。
同棲について思うことでも構いません。
○同棲して最初1〜2年は楽しかったです。
でもだんだんお互いに思いやりがなくなったと思います。私は彼にやってあげることが多くなりましたが、それが優しさで、優しくしたら返ってくると信じて尽くしてるつもりでした。
そのうち子どももできて結婚して、夫婦で自営をはじめました。めちゃくちゃやる事が増えて忙しくて仕事以外何にもやってくれない夫には不満ばかりで、いつか別れる!と思ってました。楽しかったことはあんまり思い出せません。それで最終的には離婚しました。
教訓は「親しき仲にも礼儀あり」です。
kouさんのブログを読み始めてからは、「女性だということを大切にする」「ゆっくり関係を進めること」「たくさん投資してもらい、喜びという配当金をわたす」も加わりました。
色々反省もしながら、女性である事を楽しんでます。
同棲についてなぜお勧めしないのかを振り返りたくて勉強中です。
1. あなたは同棲したいと思いますか。また、同棲したことがありますか。
結婚前に必要なのかな?とは思いますが、積極的にはしたくありません。
同棲したことがありません。
2. 同棲したらどういうことが起こると思いますか。
相手の生活リズムがわかる。
しかし、一緒に住むと攻略余地を作ることが難しくなってしまいそう。
結婚したら出来ることをわざわざ先にする必要があるのかは疑問です。
1.同棲はしたことないですが、憧れはあります。
2.疲れた時に話を聞いてくれるし、彼の話も聞けるのはとても良いと思います。不安やストレスが少なくなる。
一方で、どうしたって今までは隠していただらしない部分がお互いに見えてきてしまうのでは無いかと思います。自分はそんなにきっちり出来ている方では無いのでかなり、その面では気持ちが張り詰めて疲れてしまうのではないかと思います。
kouさんこんばんは、こちらもオススメ記事に上がってきていたため参加させてください。
1. あなたは同棲したいと思いますか。また、同棲したことがありますか。
A.同棲したことはありません。
2. 同棲したらどういうことが起こると思いますか。
こんないいことがある、こんな悪いことがある、何でも構いません。
同棲について思うことでも構いません。
A.以前はドラマや漫画で同棲のシーンを見て、好きな人と一緒に暮らせるのっていいなぁと思っていました。
しかし、kouさんのブログを読んでからは同棲したいとは思わなくなりました。一緒に暮らすのは結婚してからでいいなって思います。
1. あなたは同棲したいと思いますか。また、同棲したことがありますか。
したことありません。したいとも思いません。
でも遠距離になって、もっと一緒にいられたらいいのに、と思うことはあります。同棲には結び付かないけど…
2. 同棲したらどういうことが起こると思いますか。
ゼロ距離でしたっけ?それになっちゃう。
1.憧れはありますが、微妙な気持ちです。ブログを読み始めてからは特に…笑
2.お互いに隠せる部分がなくなってしまって、恋愛対象として意識できなくなる?
1.同棲したことはありません。日常生活を見られるのが嫌なのと、自由にだらだらできないと思うので、同棲したいと思ったことはないです。
2.同棲すると最初は新鮮だしさみしくないので楽しそうですが、すぐひとりの時間が欲しくなってしまいそうです。一緒にいる時間が長すぎて、デートに行くのもウキウキしなくなってしまいそうです。
1. あなたは同棲したいと思いますか。また、同棲したことがありますか。
・同棲したいと思ったことがありますが、結局しないまま別れることになりました。
今は、同棲するなら結婚したいって感じです。笑
付き合っているうちは非日常を楽しみたいので。
2. 同棲したらどういうことが起こると思いますか。こんないいことがある、こんな悪いことがある、何でも構いません。
・毎日顔を合わせることになるから、日常になりますよね。安心感はあるかもしれません。でも、当たり前の存在になってしまうから優先順位が下がりそうです。
1.した事ないです!
した方がいいとよく聞くので、した方がいいのかなーと思っています。笑
2.どちらかと言うと嫌なところが沢山見えてきそうです。笑
家では完璧にくつろぎたいので、完璧に1人の部屋がある家じゃないとストレス溜まりそうです。笑
1 したことないですし、したくないです。
なんか、面倒臭そうで…笑
2 どうでもいい事で喧嘩しそうで怖いです、本当に大した事ない事で。しかもそれが尾を引きそうで…
オフの時も見られて(見て)しまうから、お互い慣れてしまいそうでドキドキがなくなりそうですね。
1. あなたは同棲したいと思いますか。また、同棲したことがありますか。
当時ルームシェアしていた友人との部屋に、彼と半同棲していました。後、結婚しました。
2. 同棲したらどういうことが起こると思いますか。
こんないいことがある、こんな悪いことがある、何でも構いません。
同棲について思うことでも構いません。
ルームシェアだったのもありますが、彼は何もしませんでした。
結婚後も何もしない旦那でしたが。
当時はとにかく一緒に居たかった。
尽くす女でした。
結婚して16年。尽くすのに疲れて離婚しました。
受け身で尽くす女は疲れます。
今も自己主張が薄い女ですが。
同棲は憧れるものですが、結婚してからでも遅くないと思います。
娘が6年同棲していた彼と別れました。
籍が汚れなくて良かった。と思っていたら。
また、違う彼と同棲中。しかも最近、一戸建てを彼が購入。
結婚したら?と思う母でした。なんだかな。
1. あなたは同棲したいと思いますか。また、同棲したことがありますか。
思いません。したこともありません。
2. 同棲したらどういうことが起こると思いますか。
「彼女」としても、「会う」ことに関しても価値が低くなる。
1. 同棲してから結婚しています…
2. メリットは家事への参加など実際の生活が分かる
ドキドキ感はなくなる、希少性はなくなる…家族になってしまう…
1, ずっと同棲したいと思っていつ彼が言ってくれるか待ってました笑
2. 相手とずっと一緒にいられるけど、機嫌がいい時と疲れた時も、顔をあわさないといけないから、しんどいのかな?。。。
前にも答えたかもしれないのですが
今また色々考えることがあるので思考を整理したくて書きます。
1.同棲してみたいと思ったことはないです。
したこともありません。
ただ、以前は盛んに同棲したいと言っていた彼が、引っ越すことになり、てっきりそのタイミングでまた同居を考えるかと思っていたらその気配がないのでもやもやします。
旅行しないときにも泊めてもらったりしてたので半同棲みたいな感じになってしまってるのかなあ。
2.距離感がなくなるからかなと思います。
手にはいった感覚になってしまう。
1. あなたは同棲したいと思いますか。また、同棲したことがありますか。
同棲したくないです。
同棲を経て結婚したこともありましたがストレスすぎました。後述します。
2. 同棲したらどういうことが起こると思いますか。
こんないいことがある、こんな悪いことがある、何でも構いません。
同棲について思うことでも構いません。
いいこと
好きな人と居る時間が増える
家に帰るのが楽しみになる
二人で過ごす時間が楽しいと幸福度が増す
彼の生活力(家事能力)がわかる
浮気の心配が減る
悪いこと
家事分担や衛生観念のすり合わせが面倒
自分だけの時間が減る
お互いの存在が当たり前になりすぎてありがたみが薄れる、慣れてマンネリ化する
同棲を経て結婚した時は、家事分担と自分一人になる時間が全く無かったことがストレスすぎました。
離婚し今の一人暮らしが最高で手放したくなさすぎる。
全てが自分のペースで進められて相手に部屋を汚されることもないってこんなに幸せなことなんだって気づきました。
自分的には現状に満足しているのですが、中距離恋愛の彼から「もし今後いっしょに住むことになったら」のもしも話が出るようになって、嬉しい反面困っていて、同棲ってどうなんだろうとブログに答えを求めてここに辿り着きました。
他の記事で同棲のデメリットは理解できましたが同棲してなくても同棲してることと同じことしてたら意味ないですよね。知りたいです。よろしくお願いします。
こちらの記事はまだ参加していませんでした!
1. いまは、入籍日が決まっていない同棲はしたいと思いません。
半同棲はしたことがありました。
2. 同棲したら結婚が遠のく。
半同棲中は結婚生活を疑似体験できて凄く楽しかったです。結婚後の生活をイメージする上でも参考になると思っていました。お試しという感覚はありませんでした。喧嘩したら自分のおうちに帰れば気が楽でしたし、彼の家の方が広かったので居心地がよいし、水光熱費も少し浮きました。笑
当時は結婚願望が薄かったため、こちらの都合良く生活させてもらってました。
1. あなたは同棲したいと思いますか。また、同棲したことがありますか。
したことあります
私が実家なのに転がり込んできた彼
結婚前提でしたが結婚した彼と
今の彼は離婚して一人暮らしの私のところに通ってきてます
2. 同棲したらどういうことが起こると思いますか。
その家その家の家庭のルールの摺合せができること
ずっと一緒にいれることがよかったことでしょうか
でもプライベートはなくなります
実家に転がり込んできた彼は
私の家なのに私以上にくつろぐようになってしまって
なんかモヤモヤしていました
結婚も考えていたのですが結局別れてしまいました
同棲するのも結婚するのもやはり自分の部屋は必要だなと思います
昔はずっと一緒寝たいと思っていましたが
一人寝は楽
あと自分のシマを汚されるのが嫌で
一人暮らしも長くなるともう誰とも一緒に住めないのかなあと考えてしまいます
もともと家にいるのが苦手というか
家のことをするのも苦手というか最後の棲みかはホテル暮らしがしたいぐらいなので
今のご時世のおうち時間って言葉嫌いです
外に出れなくなった分同棲も増えてきてるんでしょうかね
1、同棲したことないです。したくないです。
2、人とずっと一緒にいるのが苦手だから。自分の時間が欲しいのと、もっと自分に余裕を持てるようにならないと辛いと思うから。
1.
以前は結婚前には同棲したいと思ってました笑
ブログを読んだ今では、たまーにお泊まりしたり、一緒に料理したりするだけで充分だなって思います。
したことはないです!
2.
だらしない部分やあまり他人に見せたくないものがお互い見えてしまう。マンネリ化する。手に入った距離になって追いかけにくくなる。あとは喧嘩のタネが増えそう笑
良いこと…結婚してからがイメージしやすくなる?
結婚前提、期限つきならまだアリかもって思います。(甘いかな…)
なんの考えもなしに同棲するのは関係がだらだらしてしまいそう…
1.
1年後に結婚するなどの期限が決まっている同棲ならしたいです。
同棲したことはありません。
2.
毎日好きな人と一緒に居られるのがメリットだと思います。
同時に毎日一緒にいると攻略余地を作るのが難しくなったり、相手の全てを見てしまうことになるので嫌いになる可能性もあるのがデメリットだと思います。
1.
同棲…したい派でしたけど、しちゃダメなんだな〜ってブログで学びました。笑
したこともあります。
2.
相手が相手だったのもありますが、約束にルーズになりましたね。別に家で会えるんだからと優先されなくなりました。
別の相手で、彼の家に入り浸ってたとき良かったなーと思うのは、特別なデートのときはちゃんと待ち合わせしてたことです(*^^*)
それだけでデート!って感じがします。
1. あなたは同棲したいと思いますか。また、同棲したことがありますか。
→したことはなくしたくありません。
2. 同棲したらどういうことが起こると思いますか。
こんないいことがある、こんな悪いことがある、何でも構いません。
同棲について思うことでも構いません。
→彼にプライベートを見せることになるのであまり良いことには思えません。
1.同棲したことある
2.嫌なところが見えてきてしまい窮屈になって逃げ出す(体験談)
1.半同棲はしたことがあります。
2.生活をともにするので相手への緊張感がなくなってしまいました。でも好きな人と時間を長く共有できることは嬉しいと思っているので、ポイントを抑えれば良い関係でいられたのかな?と考えたりしました。例えばメイク中は見せないとか、着替えを見せないとか…お風呂は一緒に入らないとか…
1. 前は同棲したい派でした。お付き合いの中の次のステップだという認識で、そのステージに行きたい!という思いでした。
ただこのブログを見つけてから考えを改め、これからの恋愛ではくれぐれも同棲をしないようにしようと改心しました笑
2.
同棲したい派だったときの意見は、同棲することで一緒に過ごせる時間が増える、イチャイチャしやすい、などでした。
悪いところは見せたくないところまで見られるリスクがあること、ですかね。
1 したいと思います。ありません。
2 相手の細かい癖や生活の仕方、生活リズムが分かります。欠点は嫌なところが目につきやすくなる。同棲が長引くと結婚のタイミングがなくなる。
1番の利点はシミュレーションできるところ、結婚生活がぐっと身近に感じられ、楽しいところだと思います。
1. あなたは同棲したいと思いますか。また、同棲したことがありますか。
同棲したことがありますが、今はもうしたくありません。
2. 同棲したらどういうことが起こると思いますか。
マンネリになる。ケンカが増える。他の女性に目が行くようになる。良いこと無い。
1.ないです
2.しなくていいです。楽しみなくなっちゃいますし、見えなくていいところも見えちゃいそうだから。