31Oct
Kouです。
何度かアナウンスしている通り、こちらの自炊カレンダーのエントリーは今日で一旦ストップします。
やりたい場合は、早めに滑り込んでください。
シビアとは言っていますが、これは僕が尻を叩き続けて強制的にやらせるようなプログラムとかではないので、基本的には自分の意思でやってもらうことになります(^^
すでに500件以上のコメントが付いています。
500人ではないでしょうが、少なく見積もっても250〜300人くらいはいそうです。
完璧に料理しないと自炊にならないのかと言えば、全くそんなことはありません。
コメントを読んでいると、ヒントが無数にあることに気づきます。
まず現状を把握することから始めてもいいですね。現在どういう食生活をしているのか。
分かっているようで分かっていない人はたくさんいそうです。
自分では自炊しているつもりが、1週間を通して観察してみると、ちゃんとやっている日は2日だけしかしていないとかいうことはざらにあります。
クッキーマイスターさんより:
自炊やってみたいです。
でも、1番の懸念点は残業との両立です。
私は9時以降は夜食とみなしてご飯を食べたくないので、残業する日は、会社の食堂で残業ご飯を買って食べてしまいます。
そうすれば、自分で作るよりメニューが豊富で何よりちゃんとした時間に食べら れて気分転換にもなるからです。 自炊と残業を両立する方法はありますか?
あるいは、土日だけと決めて自炊するのもありなのかもしれませんね。
これはものすごくいい質問です。
そして、この問いに瞬間的に答えられる女性もいるということを意識してみると、このテーマがいかに面白いかが分かります(^^
しばらく取り組んでいって、それがだんだん自分のものになっていくと、次第に先を見られるようになっていきます。
この先を見て考えることが計画性を生むんですよね。
僕の好きな話にこういうものがあります。
「満腹のときに、明日以降の食事のことを冷静に考えることができれば、困ることはない」
誰の話だったか忘れたので、表現は多少違うかもしれません。趣旨は似たようなことです。つまり、つい先ほど食事を終えて満腹なときに、明日の食事の算段ができる女性は計画性があり、生活に困ることはないということです。
考えて見れば当たり前の話ですが、これがちゃんとできている人は決して多くありません。
だから毎日毎日、そのときになって方策を考えないといけなくなるんです。
これって、食事に限った話じゃないんですよね。
他のあらゆることに適用できます。
その題材として食事が適しているというだけです(^^
本当にいいトレーニングになると思いますよ。
ちなみに僕は外食することは大いに賛成だったりします。そういう話はこれまでもたくさんしているような気がします。
その食事が投資であり貴重な体験であると理解していれば、問題ないわけです。
ただしここでの自炊とその投資や体験というものを全部混ぜて考えるのはナシです。
なぜなら、全く別次元の話だからです。
今回の食事のコントロールを自分で持つという意味で自炊というのは、何のためにやるのかを考えてみるといいですね。すぐに答えが出ます。
それから、毎日続けられるか分からないという意見がかなりたくさん見つかります。
これも毎日毎日1から10まで全部やらないといけないと思うから、続けられるかどうか不安になるんですよね。
料理の達人にならなくても、これは単なる思い込みにすぎないということにすぐに気づくことになります。
最終的には計画性でどうにでもなるのでしょう。
最初からそれは無理でも、少しずつでも目を向けることはできます。
継続重視で考えるのなら、最初は「一品だけ自分で用意する」といったことでもいいと思います。柔軟にやっていけば大丈夫です。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (39)
このブログを読んで身についたと思うのは、
時々俯瞰して自分の生活を見つめる、ということです。
私は今の仕事が好きで、この先さらにいい環境へ行くためには、現在のちょっとの残業は我慢してでもキャリアを積みたいと思っています。
でも手作りの料理も食べたい。
健康にもいい、メンタルも整う、お料理することでキチンと生活している気分になれる、肌も綺麗になるから化粧品代がかからない。
実は以前はお弁当を作っていました。でも自炊できる時期と外食ばかりの時期の差が激しかったので、荷物も減るしと思い、思い切ってお弁当をやめたんです。
かわりに週末に夜ごはんの作り置きをして、
夜はほぼ毎晩手作りのものを食べられるように。
今はこれに落ち着いています。
手抜きながら、自分なりに心地いい生活リズムができました。
こんな風にバランスを考えてちょっとずつ納得のいく環境をこれからも作っていきたいです。
夕食の残りを活用するというのはよくあるアイデアで、ぜひ取り入れたいのだけど、あいにくうちは夕食の残りなんか出ない。
あればあるだけ、食べちゃうひとがいるから。。
どんだけたくさん作ってもダメだった。
白米も同じく、、、
こまるー。
ならば、作る量を減らせばよいとおもってそうしたけど、そうすると料理する回数が増えている。減らない。
隠すか。
お弁当でよくやってたのは、
温野菜サラダパスタ。
3日分ぐらいなら作り置いて冷蔵庫で持つし、痛みやすい野菜入れず、ドレッシングはボトルのまま持っていく。(のびるから、長い麺じゃなくてショートパスタがオススメ)
お金がない時はレンジでチンした千切りキャベツにパスタにドレッシングだけの時もあったけど、水煮ツナ缶丸っと1缶つけても150円ぐらいかな?
レンジがあるオフィスならタッパーに詰めたご飯だけでも暖かくなって食べやすいし、ふりかけ持って行ってそれだけでも節約になるし
全部が全部手作りでなくても、自炊ってできることから始めたら、いつのまにかなんでもできるようになっている。。。気がする。。。
>「満腹のときに、明日以降の食事のことを冷静に考えることができれば、困ることはない」
これを聞いて思いついたのがPCDAです。
今日1日を振り返って
・うまくいったこと
・うまくいかなかったこと
を書き出して、どうしてできなかったのか、できたのかを検証する。
考える力と行動を促して明日を自分で作っていく。
難しい^^;
でもうまくいったときこそ、なぜうまくいったかを考えると
行動量が増えて出来ることが多くなるって聞いたことはあります。
今日1できたら明日は2を目指す。
できなかったらできない理由を考えて、明日はそれをしなければいい。
やれることから続けて習慣にしてしまえば、次にステップアップしたいな!って無理なく思えるようになるんですよね。
そんなこと、kouさんが教えてくれているとは思いもしませんでした。
噛み砕いて教えてくれていたんですね。
寒くなってきましたね。やっと休みでした。
冷凍していたのがなくなり、食材、飲み物に色々と使えるにんにくと生姜を追加で買いました。
チンジャオロースーにいれて野菜もとり、生姜パウダーをココアに入れたりして身体の中から温めて。。味噌汁にも針生姜。
なんと!お腹壊した。そんなに量を食べてないつもりでもどちらも摂りすぎるとお腹壊すんですね。
というわけで昼はパンと黒豆麦茶、ほうれん草とコーン、ベーコンの炒めもので様子見します(・∀・)夜はどうだろ食べれるかな作れるかな。。
みなさんお気をつけて(+_+)
>この先を見て考えることが計画性を生む
自炊するために計画立てると、こんなに考えることがあるのかと驚きです(^^;)
月予算を始め、献立や必要な食材や買い出しの予定日や臨時の出費やら…
計画通り遂行するには色んなことを想定して進めないといけませんね。
久しぶりに頭が汗かいてます。笑
でも、何度も計画実行するうちに慣れていき想定内のことが増えれば、余裕で自炊ができるようになるかもしれません。
生半可じゃなく本気で腰を据えて取り組みたいです。
そうすれば自分にとって将来相当価値のある力になると信じてます!
実家の時から自炊してました。
じぶんで買った食材で細々とご飯つくってたべとりました。
結婚して今は朝、昼の弁当、夜ご飯を担当してます。
嫌なとき、無理なときは放り出しますが、買った食材を腐らせずに食べきること、保存することが密かな楽しみです。
仕事の鬼?の旦那も自分の食べるものくらいは作るのですが、段取りってのが上手くないです(笑)
コーヒー淹れるの一つにしても、面白いくらいに段取りよくないんです。
先を見て時間計算して何ができるかを考えるのは女性が秀でてるのかなぁと。
男性はしたいことがどんとあって、それに向かってくかんじ。
どっちの良さもあるし、これだから夫婦って一緒にいると最強なのかな?と思ったりします。
脱線しましたが。
何はともあれ、自炊は結婚しても絶対じゃないし、今日の外食がいい息抜きになったり、旦那に優しくできるゆとり(笑)をくれるならそれは価値があるし。
白黒つけすぎずに柔軟にいけると、ご飯も美味しくなるのでは。
まだまだ白黒つけたがりの私はまだご飯にも硬さがでるけどね。
朝、炊きたて五穀ご飯の卵かけご飯
昼、お隣で買った菓子パン2つ
晩、五穀ご飯、ニラともやしの炒め物
豚肉焼きの大根おろし掛け
イチジク
一食外食になっちゃった(๑>◡<๑)
りらさんのリンク読んで良かったと思いました(*´∀`)
毎日のことだから外食等と比べて情報量が圧倒的に違う~というところが特に。
そういう見方もあるんだな~と知りました。
これからの家庭料理をいっそう楽しめます(о´∀`о)
ブログのタイトルを読んでまさかとは思いましたが、取り上げていただいたんですね!ありがとうございます。
私はすぐ結論を求めてしまう癖があるのですが、今回の件はつまり、残業と自炊の両立も自炊の計画性のうちってこと?ですよね?
他のコメント読んでもやはり(このブログだから?お仕事頑張ってる方多いんですね〜)帰りが遅い人が多そうなな感じがしました。
でも、そんな同じような境遇の方と一緒に頑張ってる思うと頑張れそうです。
さて、そんなことを言ってる今日も会社の人と急に飲みに行ってしまいました。
逆に言うと、自炊をすると計画性は養えますが、少し人付き合いの足を引っ張ってしまうこともあるかも?
例えば、今日食べないと残り物悪くなっちゃうから急な誘いにも乗れないな、、、とか。
こんなこと考えてしまうから、結局自炊を遠ざけてるんですね。笑
やらない理由より、どうやってできるか考えて行きたいです。
弁天さん
嬉しい♪
リンク貼って良かったです。
日頃からつい頑張りがちな人や
今回の企画で頑張って自炊しなきゃって
変なプレッシャーがかかっている人も
いそうなので(笑)
読んでもらえたらいいなと思って。
料理って楽しい気持ちで作ったら
より美味しくなりそうな気がします。
一人暮らしの人は材料のコントロールが時間のやりくり以上に難しいんじゃないかな
と思ってたら、以前の職場で毎朝順番に数分間スピーチをするということがあり、既婚者(かつ職場にいる人なので兼業主婦)でも単位が変わるだけで同じなんだなと思いました。
ちなみにレンジに抵抗ない人はいくらでも解決できると思います。
私は引越しを機にレンジ使うのやめちゃったけど、それ以前は冷凍とレンジフル活用だったので自炊がしやすかったと言えます。
あと以前TVでスーパー主婦と言われる方が出てる番組見てたら時短のコツを、家事特に料理ができない主婦に実際に教えてて、いくつかあった中で
「野菜なんか冷蔵庫にしまう間も無く下処理」とおっしゃってて、これは結構やくに立ちました。
特に冬場で大根食べたいし一本買いしたいけど、毎日おでんってわけにもいかんしなーと思ってたらば、短冊切りや角切りにして塩少々して冷蔵庫にしまっとくと味噌汁にでもサラダにでも煮物にも使えるしそのまま食べてもOKという方法紹介されてて、これは本当に使えました。
特に当時はお弁当毎日作って言ってたので、ちょっとお弁当箱が余ってる時に詰めて見たり。
常備菜の本とか作り置きの本とか見てても、大概の人がこれ系の素材を作ってる。
多分発想の違いなのかなと思います。
いつも家が綺麗な人ほど、たいして掃除道具を多数派持っておらず、しかしトイレに行くたびにペイパーでそこらじゅう拭くとか、ウェットティシュ・ティッシュで事あるごとに色々拭いているって話を思い出しました。
ティッシュ勿体無いだろとか一瞬思うのですが、今時はすんごい激安のティッシュが売ってるし、別にトイレットペイパー流用でも構わないわけで。
私は猫村さんていう、猫が家政婦やってる漫画をみて、猫村さんが古いタオルや古着を切って、綺麗な帽子の箱を奥様からいただいてその中に詰めておいて、料理をこぼしたり汚れたりするとその布でどんどん拭くというエピソードを読んで真似してますが、私なんて誠に、誠に、ものぐさで無精な人なのですけど、ガスレンジいっつもすんごい綺麗です。。。
(ФωФ) 猫に教えられるなんて。。。
kyoncatさんがおられるΣ(´□`;)
自炊カレンダー、出遅れました!
あーあ(。>ㅅ<。)
今回の自炊の意味、まだよくわかってないかも。
計画性とか段取りとかかな。
取り組みながら感じていければと思います。
私も参加します!自炊します!と意気込んではいますが、もちろんそうするつもりですが、完璧に徹底的にこなそうと思うと、なんだか作業みたいになるのやなので、カレンダーに記録はするけど、自分のペースも(こうしようと決めて)大事にしようかなって。
それこそ、1人暮らし始めた時とかは、一日に一回は自炊する!って決めていました(*^^*)
ただ自分に少し甘かったりもして、自炊の枠は広いですよ笑
例えば、即席ラーメンで、湯がくだけでも一応自炊したって感覚だったので笑
カップメンとか、レンジで温めるだけのは自炊に含まないけど。
残業はないけど、夜帰りつくのが21時30分とかの時はたびたびあるので、世のキャリアウーマンたちはどうしているのでしょうと思っていたので、参考になりました。
確かに夜は控えたいですよね、、つい食べちゃうけど。そこらへんはもっと、私も計画を立てなきゃ!って記事読んで思いました!!
能動的に、したいことをするために、意思を持って動く。
余計なものは、見ない、触らない、近づかない汗
隣県で捕れた丸ごとサバが激安でした。
自炊カレンダーとなんといいタイミング!
これから捌いて、冷凍保存します。
計画性がない女じゃないもんね( ´艸`)
元々、したごしらえ好きなのでそこを伸ばしつつこういうことの積み重ね。。
なら続きそう。
(アニサキスは怖いけど。前にハマチで見つけてから捌いてないので(+_;))
私は、今手のかかる乳児を育てていて、両手の指が腱鞘炎のようになってしまい、買い物カゴも痛くて持ちたくないので ネットスーパーに頼っています。1週間分の食材を買うようにしてるので、イヤでも計画性を持って献立を決めるしかありません(笑)
しかも、鍋も持ちたくないのでレンジやらオーブンフル活用です。先日は、レンジで親子丼を作りました。
ピンチはチャンス、この機会にこの自炊&計画性の能力、どんどん鍛えます(笑)
計画性をもって自炊したことはないですね。
すきなときにすきなものを漠然と作る。
仕事も日常生活もやっているうちに
どんどんいいアイデアが浮かんで
気が付いたら効率化させてますもんね。
お料理もそう、何回か作っているうちに
自然と効率化できてますから。
もっと大きなスパンで計画的に自炊をする。
面白そうですね。
新たな快感がありそう♪
オマケで仕事や日常生活、
お金の管理やら恋愛にも良い影響がありそう♡
今日の晩は外食なのですが、それはそれで貴重な時間であり体験だと思うのです。
自炊すると有り難みにも気付けますね。
私のことを考えて、ご馳走してくださったなら尚更です。
久しぶりにコメントします(・∀・)
自炊カレンダーは不参加なのですが、彼さんと一緒に暮らすようになってから自炊についてとことん考える時間が増えたので、それはそれで良かったと思います。
彼が超がつく程忙しい人なので帰ってから作る時間なんて当然なくて、以前は外食で済ませていたのだそうですが、最近になって工夫するようになったと言っていました。
彼が足掻きに足掻いた末に出した答え、
それが、休みの日に一週間分、なんだったら数ヶ月分を作り置きし冷凍保存することで夜遅くに帰ってきても一から作る心配がなくなるということでした。
まぁそして彼いわく、温め直すだけだから私の負担も減るとのことで(笑)
忙しいだけにできる限り自分の時間を作る努力をし、二人の時間を作る努力もしてくれてる彼は改めて凄いなぁと思いました。
あとはサラダが大好きな私たちなので近い将来、DIYで水耕栽培でも始めようかと話し合っている最中です。
これがどう転ぶのかが今から楽しみです(*^ ^*)
二人で暮らす前は料理すらまともにできなかった私でしたが、出来ることからコツコツで本当にいいと思います。
外食も大好きですが、やっぱりお家で作ったご飯は最高に美味しいです!
人間ってほんと、ずっと成長期なんですね~。
すごい!(*^ ^*)
これ、継続してるなにかであれば、題材なんでもいいってことですよね、柔軟すぎ?
11/14
朝 アップルパイ キウイ 豆乳
昼 白米 豚玉 ニンジングラッセ ポテトフライ ピーマン
夜 温豆腐 小エビ トリササミ焼き 豆乳
一人暮らしを始めてすぐの頃は、自分が作るご飯があんまり美味しくなかったから準備をしなくていいしいつでも美味しいお惣菜や外食ばかり食べてました。
ずっと自炊は苦手意識があったけど、最近自分で作るご飯がめちゃめちゃ美味しく(感じ)て、自分天才じゃないかな?と毎食心の中で自画自賛しながら食べてます。
でも、自分だけで食べる分にはいいけど、人に食べさせることにはどーしても苦手で。相手が食べる量もわからないし、好みも自分と違うし、毎回作ってあげるのがストレスで。。それに自分と相手の負担の度合いでどうも損しかしてない気がするんですよね。それがずっと続けられる自信が今はない…
「食べさせてあげたい」って思える人に出会えるといいな。
改めて読み返してみて、日々のこと一つ一つに集中することで、いろんなスキルがレベルアップするんだなぁと、思った。
自炊もただ自炊する、ではなくて、もちろん自分で作ることで節約になる、家計も助かる、健康に役立つ、子供が生まれて本当に時間に余裕がないとかでも、慣れているのでささっとできるなど、いいことづくし。
野菜の切り方にこだわる、盛り付けにこだわる、栄養素、道具の使い方、調理手順の科学的根拠、、、。
目の前のことに一つ一つ集中したら、
意識してみたら、いくらでもやりたいことや楽しみは見つかるのかなと思う。
もちろん、楽しんでやってないとダメだけど(^ω^)
普通の生活が楽しい♪
両立する方法…
自分が両立できそうな計画を立てて、忠実に再現していくことですね!
「残業の日は、作らない」「それ以外は、まずは一品作る」と
プランを立てる。
私、今、挑戦していることと公私が両立できていないんです。上手くこなせておらず、公私問わず、失敗ばかりで年明けからずっと苦しんでいます。
そうか。計画を立てたらいいんですね!
仕事終わったら、早速週ベースでプランを立てて、
表にしてみます!
参加したいです。
心体トレーニングの様に
誰でも参加可能なら嬉しいです。
ですが鍵のあるページの方が
毎日のことで安心感があるので
後からも参加可能にしてください。
1年ちょっと前の自分のコメントがあって、書いたことも忘れていたのでびっくりしました。結婚して3年目、物事を計画的に進めるのは元々好きなのでかなり自炊力ついたなぁと自画自賛です。
今年は得意料理を3つ増やすことに決めたので、また外食したり息抜きしながら手抜きもしながらがんばります。
結婚して、いつのまにか毎日の献立を考えたり、段取り良くお料理することができるようになってました。
栄養バランスとか、彩りとか、野菜多めに取らせてあげたいなとか考えながらやってます^_^
実家の家族たちはみんな働いてるので、一宿一飯の恩義じゃないけど、里帰りでお世話になる代わりにお礼として。
20代前半まで全然料理できなかった私が、久しぶりに長期で帰ってきて、美味しい料理を作ってるもんだから、とても喜ばれてます(*^_^*)
お掃除とかも好きなので程よくやってます。
弟や父にも「腕を上げたね」とか、
お母さんは、「ずっといていいよ」「いてくれるだけで、家の中に花が咲いたみたいだよ♫」なんて言ってくれてます。
「食事のコントロールを自分で持つという意味で自炊というのは、何のためにやるのかを考えてみるといいですね。すぐに答えが出ます。」
☆☆☆
最近時間がたくさんあるので、栄養学までは行きませんが、毎日食べる食事が健康と美容にいかに影響するかを、本やら毎日の実践やらで楽しく勉強し直しています♫
自炊で鍛えられるのは、美容と健康以外にも家計管理、時間とお金の段取り力、ダイエットや自己管理力など色々なものに繋がります。
まずは、髪も美肌も、身軽な身体も、健やかな心も、健康があってこそ^_^
食生活を大切にすることは自分や家族の心と身体を大切にすることでもありますね。
最近旦那さんが長年続けていたというランニングを再開したようです☆
運動してくれるのは嬉しいことなのでぜひ続けてほしい。
一方で、私が里帰り中なので、激務の彼の平日はコンビニ生活が続いており、食生活が心配ではあります(・_・;
働き盛りの男性は自分の身体を気遣ったり、食生活を整えたりする時間と手間をかけられない人がほとんどだと思います。
お料理美人になって、そんな彼をサポートしていきたいなぁと思ってます☆
自炊がまったくできていなかったときには、「kouさん自炊のはなしなんかしないでおくれ…」とおもっていました。
ただ、自炊の必要性はわかっていて、自分がそこから逃げているだけともわかっていたので、ある時、思い切ってやることにしました。
料理が苦手な自分がいやにならないように、週末にちょこちょこ作りだめておくということにしました。
最初はただただ疲れて嫌でしたが、慣れてくると、段取りを組みながらひとつずつこつこつやるのが気分転換になるかなとおもえるようになってきました。あいかわらずつかれますが。
自炊していないのが実はすごく負い目だったので、克服したことで自信がつきました。
にげないでよかったです。
残ったごはんを冷凍ラップおにぎりにしてちょこちょこ食べるのはよくやります。(横着、、)
日持ちするおかずを作っておいて次の日に残しておくとか。
私の場合外食もそうですが「疲れたから食べない」みたいな日がよくあります。血糖値の問題なのか次の日は異常にお腹が空いたり力が出なかったりするので、なるべくちゃんと作ろうと思います。
今日は大量にもらった梅干しで梅の炊き込みご飯と、きんぴらごぼうを作りました。
鷹の爪のきいたきんぴら、めっちゃクセになります、、永遠にぱりぱり食べちゃいます、、
kouさんこんにちは。4月も後半に入り暑い日が増えてきましたので、熱中症や体調の変化に気をつけてくださいね。
今日はよしかさんのコメントから気になったこちらの記事で学ばせていただきます。よしかさん、こちらの記事を教えてくださりありがとうございます。
ちょうどこれからお仕事のことを考えたいと思っていたので、こちらの記事は大変勉強になります。
結婚してから自炊を続けていますが、たしかに1〜10まで全部しようとしたら自炊はかなり辛く感じてしまいます…。私の場合は煮物や炒めもの、ナムルを作り置きしてプラス一品にできるようにしています。自分1人だけだと料理する気になかなかならないので、大変重宝しています。
どなたかのコメントを拝見し、材料を予め切って保存しておくのも素敵な方法だと思いました!仕事で遅くなる日があっても、切った材料があればすぐ調理に取り掛かれますものね。お安く手に入った野菜やキノコ類は予め切って冷凍保存したらいいなと感じました。切った野菜をそのままにしておくと鮮度が落ちてしまうので、取り入れるのであれば2,3日を目安に使い切るよう心がけたいです。これまでお仕事しながら家のことや自炊なんてできるかな…?と気になっていたので、大変勉強になりました。
自分のメモとして参考サイトをリンクさせていただきます。
https://macaro-ni.jp/109923
いまは冷凍保存袋を購入していないので、出かけの際に見てみようと思います。
kouさんこんにちは。今日はこちらの記事で振り返りをさせていただきます。
以前こちらの記事を読んでから、作る料理を予め考えることを少しずつ意識しています。冷凍保存袋も購入し、お肉の下味冷凍や切ったキノコや野菜を保存、作り置きをしておく…といったことも少しずつ意識できるようになってきました。一から準備しようと思うと面倒ですが、予め途中まで作っておけば時間もかからず調理ができるので便利です。
こちらの記事でみなさんのコメントを読んでいなかったらきっと料理が苦手なままでした。改めて記事を書いてくださりありがとうございました。
自炊を続けてきたおかげか、少しずつ生活も整ってきたように思います。いろんな要素があるとは思いますが、時間をうまく使えるようになってきました。
今の部屋のキッチンは
今までで一番狭いんですが
秘密基地っぽい楽しさからなのか
今までで一番料理してます。
この前まで住んでいた部屋は
駅から徒歩1分、コンビニもスーパーも
すぐ近くにあったので、残業後にパッと
お惣菜やビールなどを買えたのですが、
今の部屋はスーパーもコンビニも
徒歩5~10分、閑静な住宅街のため(笑)
夜遅くなると一気に人通りが少なくなるので
朝、仕事が始まる前に
買い物に行くようになりました。
朝だと、売り場に並べ立ての
新鮮な野菜がたくさんあるので、
具だくさんの味噌汁にしたり
サラダにしてモリモリ食べてます。
なんちゃらの素みたいのとか使うし、
冷凍食品やお惣菜も買うので
全然頑張ってないし
いつまで続くかわからないけど、
今は台所に立って、実験みたいに
いろいろ作ってみるのが楽しいです。
また振り返りでこちらの記事を…。
仕事を再開してから、おかげさまでお弁当作りも続けられるようになりました。自炊も野菜をたくさん使うようになり、主人からも「野菜が多いから助かる」と言ってもらえるようになりました。引っ越してからはあまりお惣菜を買っていないことに気づきました。時間も少しずつ上手に使えてるかな…と思います。似たようなメニューばかりになりがちですが、具材を変えたりして全く同じにはなっていないように思います。これからも自炊に取り組みます。
食生活がひどいので、スープジャーの大きいの(400mlだったか)を入手して、出先で使っています。
自炊の野菜たんぱく質スープか、鍋料理を入れています。
自家用車移動なので、弁当(残り物詰めただけ、人に見せられない)と共に持ち歩いても、負担感ないですが、電車通勤などですと、たかが一食のために、容器がかさばって重くて、とたんに難問になります。
kouさんこんにちは。またこちらで学ばせていただきます。
振り返ってみたら、こちらの記事には私のコメントがたくさんあることに気づきました。その分自分で振り返っているということですね。おかげさまで少しずつ先のことも考えて行動できるようになってきました。自炊の料理もレパートリーが増えてきて、レシピを見て「これならできそうかなぁ」と思えるものも増えてきました。もちろん失敗もありますが、主人も美味しいと言って食べてくれるので、料理も苦ではなくなってきました。
改めて気づいたのは、自炊は自分だけではなかなか続けることが難しく「美味しい」という言葉でモチベーションを上げることが大切だということです。
私1人で食べてるときは「美味しい」という言葉をあまり使わないので、一人の時でも「美味しい」と言うように心がけてみようと思います。