恋愛には技法があります。モテる女性は、実はこの技法を持っています。その技法を男性の視点から教えます。

男が教えるモテる女の恋愛技法

menu

男が教えるモテる女の恋愛技法

FavoriteLoading←この記事をお気に入りに追加します。あとで読み返せます。

Kouです。

 

今日、「去年と同じ景色を見ていても仕方がない」というタイトルのメルマガを送りました。

特に何かを意図して書いたものではないのですが、いつもとは大分違う好反応がたくさん返ってきました(^^

そういう内容のメルマガを欲していたんですかね(笑)。

 

恋愛の勉強をしてきて、1年前の自分がどう生きていたのか、もはや想像もできないという女性もいます。

そのくらい世界が変わったということですね。

僕の周りでもそういう人は何人もいます。

世界が変わったというより、視点が変わったことによって、従来見えていなかったものが見えるようになってきたということです。

 

去年真剣に悩んでいたことは、今見ると全く馬鹿らしいレベルでどうでもいい悩みだと感じるようになっています。

こういうのも、何のために勉強してきたのかがよく分かる例です。

自分の未来のために勉強し続けてきた人は、当然未来が変わっています。

どうでもいいことにずっとこだわり続けている人は、去年もその前の年も、ずっと同じものを見て同じ気分を味わって、同じことに苦しんでいます。

 

周りを見ていてもそういう人は多分いますよね。

なぜあの人はずっと同じことを繰り返しているんだろうと首を傾げるわけです。

答えは簡単で、どうでもいいことにずっとこだわり続けているからです。

 

先日あるポッドキャスト番組で面白いことを聞いて、その通りだと思ったことがあります。

みんな面白いよね。いつも葉っぱを見て葉っぱの違いをあれこれ議論してるわけでしょ?僕たちは木(幹)しか見てないからその気分が分からない。

まさにこれですね。

 

葉っぱにこだわっても、何にもならないんです。

どうせ次の年には生え替わるんですから。

物事がうまくいっていない人ほど、先端だけを見ていて、やたらとそこにこだわっています。

まさにどうでもいいことにだけこだわっていて、本当に大事なことがまるで見えていません。

 

重症なのは、本人にとっては葉っぱは「どうでもいいこと」ではなく、葉っぱこそが何よりも重視すべき大切なものだと信じてしまっていることです。

実のところそういう人の目を覚ますことは容易ではありません。

僕もいろんな人を相手にしてきて、このことは深く実感しています。最終的には自分で気づかないと、目なんか覚めないんですよ。

他人の目を覚ますのに苦労しているヒマがあったら、自分のためにその労力を使った方がいいですね。

 

そのくらい、どうでもいいことにこだわり続けて生きている人は多いです。

目が覚めないのは、本人が覚醒することを望んでいないからでもあります。

どうでもいいことにこだわっている人は、こだわりたくてこだわっているのかもしれませんね。

だから去年と同じ景色を見ていても、何の不満もないんです。

 

あなたは多分違うんじゃないかなと思います。

去年と同じ景色を見ているとしたら不満があり、来年もその先も同じだとしたら恐ろしさを感じるはずなんです。

そこから脱却するために必要なのは、こだわるポイントを切り替えることです。

 

なぜこの僕のブログが面白いのかと言えば、堂々とこれができるからです(^^

宣言すること

コメントを見てください。

これが本当にしたいことのはずなんです。他はどうでもいいことなんですよね。

うまくいっている人に対する嫉妬感情とか体面とか、格好とか順序とか、疑いとか不信とか、負の感情、あなたに悪魔の囁きをしてきたり、邪魔立てしてくるドリームキラーの人に対する接し方なんかもそうですね。これらすべてがどうでもいいことです。

このどうでもいいことに固執している人たちは放っておけばいいんですよ。

 

今遠慮して自分のしたいことを追求しないことが、将来の後悔をもたらすことになります。

どうでもいいことの反対は、あなたが本当にしたいこと、欲しているものです。

それを追求するために生きているんですよね。

 

素直になるのは勇気が要るかもしれませんが、やったら気持ちがいいですよ。

自分が本当に欲するもののみを追求するだけなんです。

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (34)

    • ひつこ
    • 2019年 10月 27日 12:32:28

    今悩んでいる事は、どうでもいい事なのか。

    分からなくなってきました。

    私は、何回考えても許せないと思う気持ちしかなくて。

    私がそう思ったら、それでいいのかな。。

    仕事に対しては文句の付け所が無い位、誠実なのに、

    どうして異性関係はちょっと甘いというか、ゆるいんだろう。

    それとも男性って皆こんなもんなのか。

    キッパリ拒絶してほしい、と思う私が間違っているのか。。

    そもそも昔、付き合ってる彼女がいつつ、酔ってるサークルの女の子を泊めちゃうような、

    女友達と飲んでて終電無くなってラブホに泊まったとか、

    どっちも何も無かったと言っていたけど、
    結局はそーゆーのOKな人って事なんですよね(ーー;)

    価値観、でしょうか。

    何も無かったらそれはセーフと思える女性も、きっといるんですよね。

    私がそうじゃなかった、というだけで。

    ここを、許せるのか、許せないのか。
    てか、どうでもいい事なのか。

    わかりません!!

    • クローバル
    • 2019年 11月 15日 4:29:32

    久々に読んだら、
    今の状況を解説していただけた気分です!

    葉っぱばっかり見てるのには気づいているけれど、
    木を見る方法を忘れちゃってるんです。

    木を見なくちゃ!としょっちゅう思いはしても、
    私にとっての木はどうやったらじっくり見ることが出来るのかな?と、
    戸惑ってしまう。

    ふわっとした理想はポンポン思いつくけれど、
    木の幹の硬さとか枝の形とか窪みとか…、
    そういう、理想を実現するための
    具体的な道すじを見つけるのが
    とても下手なんだと思います。

    だからよくわからなくなっちゃって、
    葉っぱばっかり見ちゃう(°°;)”((;°°)

    ゴールの理想が高過ぎて、
    あいだの中継点もハードルが高すぎて
    よく見えない…というのがよくある( ;꒳; )
    (ゴールを考えている時は
    なぜか高すぎると思っていないのです!!)

    ゴールは高くてもいいから
    途中の道すじを間違っていないか、
    ちゃんと進んでいるか、を
    わかるようになりたいな。

    • あえか
    • 2020年 3月 04日 19:11:11

    わかってはいましたし、
    提言もしましたけど、
    そこのところは諦めました。

    私もこれ以上は
    時間と労力をかけられないので。

    周囲も違和感はあるようですが
    明確に理解はできていないようで、
    わからないまま今後も何かにつけ
    その部分がネックになってくると思います。

    直接話す機会が増えるので、
    ボスは早い段階で気付くかも知れませんが。

    • なのちい
    • 2020年 5月 09日 0:21:15

    またこの記事に舞い戻ってきました(笑)

    自分の中では気持ちも整理できて次に何をするかを自分の中で決めたのでクヨクヨ嘆きません。

    今日から私、本気で愛される女になります。(宣言)

    いやー、私が相手にしていたカモさん元カノさんとよりを戻した疑惑浮上…。どうでもいいことなので経緯とからコメントにあれこれ書きません。
    正直、誰のことも責められないんですよね。その疑惑が浮上したときに誰が悪いとかではなく、今自分はショックを受けている。寂しいって思う。
    でも何故そうなったかって考えてみれば、最初から勝つ気ないのに勝負に出ていた。そりゃあ負けますよ。矢印が全部自分に向いていたので誰が悪い誰が憎い全く他人のこと考えませんでした。

    私最高に愛される自分になります。
    私には男性にしっかり愛される経験が必要だなと思いました。今日から改めて本気で取り組ませていただきます

    • こざる
    • 2021年 7月 11日 12:41:55

    >僕もいろんな人を相手にしてきて、このことは深く実感しています。最終的には自分で気づかないと、目なんか覚めないんですよ。

    これです。kouさん、これですね。

    私も、彼を失うかもしれないという、全く根拠のないどうでもいい不安のせいで、一番大切なことから目を背けてきました。

    やっと、目が覚めつつあります。開眼です。
    kouさんや、素敵な姫様たちのおかげで、「自分」で気付けました。自分で気付いたら、世界が変わりつつあります。私が怖いと不安がっていた世界は、決してうまくことが進んでいるとはいえない状況でも、キラキラしていてですね、私は今、これからが楽しみです。

    • 浪花の女
    • 2021年 7月 11日 14:11:26

    「どうでもいいことにずっとこだわる」
    「どうでもいいことにこだわりつづける」
    グサグサ刺さります。
    どうでもいいことにこだわって、踏み出せなくなり、立ち止まって考えて、ようやく一歩を踏み出す。
    こだわりも何もなくただひたすら彼のご機嫌をとっていた去年と比べると、これでも進歩です。
    引き続き、私にとってどうでもよくないことにしっかり向き合い、どうでもよいことはスルーできるように、自分が求めているものを見極め続けます。
    来年は目的地に向かっててくてくと歩けるようになってたいな(^-^)

    • まりぃ
    • 2021年 7月 31日 22:17:57

    今日、仕事で落ち込むことがあったし
    人のことをあーだこーだ考えてたけど、
    自分のことに集中します!

    確かに今は1年前と見える景色は違っているし、
    来年はどんな景色になっているかな?

    自分の未来のために行動していこう♡

    • 浪花の女
    • 2022年 1月 03日 18:22:57

    恋愛においての葉っぱ。
    彼からどんな扱いを受けるか。とか、そういうことかな。
    変な扱いだったらちぎって捨てたらいいだけだから、変なのだからって人生がモノクロになるほど落ち込まなくていい。
    病気の葉っぱを変じゃないと自分に言い聞かせてつけ続けることが、木を腐らせることになってしまう。

    そして、
    出た!ドリームキラー!
    もう、前しか見えないくらいのトランス状態のときは、好き放題垂れ流させておきますけど、
    通常は邪魔です。
    自分の求めることを進めようとしているときに、ネガティブなこと聞いて気分を落としたくないです。
    同じ耳なら、アガる音楽聞くか、ブログの記事読むかしてた方が絶対いい。

    邪魔立てしてくるドリームキラーの人に対する接し方。
    そう言われてみると、私は自然と雑になったりそれを避けるために気を遣ってなんだか慇懃無礼になったりしてるかもしれません。
    だって邪魔だもん。
    しつけのなってない子供が道いっぱいに広がってるときの、
    ちょっとそこ通るよー。どいてねー。
    ぐらいの気持ちかも。

    ドリームキラー、ドリームキラー………。
    今まで出会った本物のドリームキラーは、母だったかな。真面目に聞いててしんどかった。
    それ以外は、私に何を囁いても、逆効果でした。
    コイツそんなに私のこと甘く見てるのか。
    見てろよ。
    ぐらいで。

    母ぐらいしつこく遠慮なく私の志を潰してくる人は、後にも先にも他にない。
    彼女に比べたら、どんな人も大したことない。

    • 浪花の女
    • 2022年 6月 25日 15:21:57

    よそ様に関しては、ずいぶんとそういうどうでもいいことは捨てることが出来てると思っていたのですが、先日は後輩の一言にモヤモヤしてしまっていました。
    まだまだです~(;´-`)

    彼に関しても、どうでもいいことには反応しなくなってきました。
    どうでもいいことが増えてきてて、逆に甘いんじゃないかと思ったりもするし、戦略的にもっとキッチリキチキチした方がいいんじゃないかと思ったりもします。

    でも、暑さのせいかな?
    ちゃんと私を大切にする想いが伝わってきてたらどうでもいい~。
    やなことされなければどうでもいい~。

    • ゆりりんグッドモーニングコール
    • 2022年 6月 25日 21:42:08

    みんな面白いよね。いつも葉っぱを見て葉っぱの違いをあれこれ議論してるわけでしょ?僕たちは木(幹)しか見てないからその気分が分からない。
    ーーー
    幹だけ見る。葉っぱを見ない。どうでもいい事を見ない。

    • けろりん
    • 2022年 8月 07日 13:25:47

    Kouさんがよく言われている、ぼくの言ってる事の全ては繋がってます、的な内容だったかな?その意味が、感覚として、ようやく少し掴めてきたかもしれません。

    今まで私、相手の事に囚われてばかりで、思考回路の基準が相手に気に入られるためにはどんな事をすべきか、どんな勉強すべきか、って無意識に考えてたかも。全ての生活が、相手を意識してたんですよね。まあ、それで女性らしさが出てきたという意味では付加価値もあったわけですが。そういう気持ちも大切にしつつ…要は心持ちも、さじ加減ですね。

    これから私は、私のしたい事、必要な事にきちんと向き合って、考えて、頑張っていきたいです。

    自分のために生きることは余裕にもつながるし、彼中心の考えにならなければ、自分の価値を貶めるような事をしでかす事も、なくなるでしょう。彼に深入りせず、自分を大事にする。こうして相手に価値を感じさせる女性になる事が、大事なんですね。

    私今、相手に対して分も悪いので、特に今は自分の事を頑張ります!

    • 浪花の女
    • 2022年 8月 07日 23:42:38

    Kouさん、私どうやらKouさんの元に来て、1年半になるみたいです。
    1年前を思い出すと、初めて彼のプランでデートに行ったんでした。それが去年の7月。去年の6月と8月は、もう別れようかと思うほどの怒りに狂っていました。
    忙しかったですね。

    1年半前は、見るも無惨な、どウサギでした。

    今は、彼からデートのお誘いがあるようになりました。欲しいものは取りにいけるようになってきました。喧嘩は長らくしてないです。小競り合いは時々……(*´・д・)

    世界は、変わるものですね。
    私の望むように。

    • きゅんきゅん
    • 2023年 2月 02日 22:34:45

     kouさん♡
     こんばんは

     きゅんきゅんです

     私のしたいこと、彼としあわせなひとときを過ごすことです。
     やたらと不安がるのではなく、ふわふわせずにまずは落ち着いて、遠くまでじっくり見渡す。愚かな行動だけは避けて、自分勝手に遠慮はせずに、したいことに向かって進みます。してこなかったことを後悔しないように。素直になって、私の欲するものを追求する。
     

    • ゆりりんグッドモーニングコール
    • 2023年 4月 11日 22:57:20

    ❤️うまくいっている人に対する嫉妬感情とか体面とか、格好とか順序とか、疑いとか不信とか、負の感情、あなたに悪魔の囁きをしてきたり、邪魔立てしてくるドリームキラーの人に対する接し方なんかもそうですね。これらすべてがどうでもいいことです。

    このどうでもいいことに固執している人たちは放っておけばいいんですよ。

    ❤️どうでもいいことの反対は、あなたが本当にしたいこと、欲しているものです。それを追求するために生きているんですよね。
    ୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎୨୧
    どうでもいいことはほっとく。

    本当にしたいこと、欲してるもののために生きる(* ॑꒳ ॑*)
    がんばりますkouさん。

    • ゆりりん日記
    • 2023年 4月 15日 20:39:37

    ❤️こだわること❤️
    ・魔性の女になりたい♡
    ・まにんげんの男性と長く続く恋愛がしたい⸜(˶ˆ꒳ˆ˵)⸝
    ・賢く理知的な女性になりたい
    ・家事を楽しくこなせる女性になりたい
    ・心に余裕があって楽しんで人生を送りたい
    ・女性として魅力的になりたい!!

    • ゆりりん日記
    • 2023年 4月 23日 9:41:28

    ❤️こだわること❤️
    ❤️自分が本当に欲するもののみを追求するだけなんです。
    ୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎୨୧
    ・自分が朝から晩までちゃんと女性でいること
    ・自分を一番大事にすること
    ・自分が自由奔放に生きれること
    ・自分の望みを分かっていて、そのために生きること
    ・自分の感情や機嫌をちゃんと出せるようになること
    ・自分らしくのびのび生きれるようになること
    ・自分の気持ちを自分が尊重できること
    ・自分が望む幸せを得ること

    これができるようになるために、勉強すること

    • ゆりりん日記
    • 2023年 4月 27日 18:28:12

    ❤️目指すところ❤️
    ୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎୨୧
    ・氷の微笑のシャロンストーンみたいなヒロイン、奔放自由、魔性の女になる
    ・姫になる
    ・女になる
    ・自分の人生の主役になる

    • さくらんぼちゃん
    • 2023年 5月 07日 12:16:41

    ありがとうございます。
    私にも、たくさん、紀元後が、やってきているのを感じています。
    何かが、降臨したみたいに…
    kouさんのおかげです。
    でも、まだまだ、頑張りますね。
    本当に、ありがとうございます( ; ; )

    • ゆりりん日記
    • 2023年 5月 12日 18:36:00

    ❤️望んでいること❤️
    ୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎୨୧
    ❤️自立しきること
    ❤️人に期待しなくなること
    ❤️本物の男性を見極めることができること
    ❤️こどものころの自分の感覚に戻ること
    ❤️自分を大切に大切に、最優先できるようになること

    • ゆりりん日記
    • 2023年 5月 21日 0:24:41

    ❤️望んでいること❤️
    ୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎୨୧
    ・自分の心のケアをちゃんとすること
    ・自分を最優先して大切にできるようになること
    ・自分のことを考えて生きるようになること
    ・楽に心地よく、楽しく過ごすこと
    ・自分の心地のいい家を作ること
    ・いいところも、悪いところも、どんな自分も認めて受け入れること

    • ゆりりん日記
    • 2023年 5月 22日 18:16:20

    ❤️自分を大切にする❤️
    ୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎୨୧
    今までは【〜しないといけない】で何もかも動いてたように思います。
    最近は【〜したい】で動けるようになったように思います。

    今は恋愛は休憩です。
    まずは自分を最優先して大切にできるように自分を整えることに集中します。

    これからは、【自分を最優先して大切にする。楽に心地よく生きる】が目標です。
    徹底的に、自分をたくさん喜ばせて幸せにすることに専念していきたいです。

    • ゆりりん日記
    • 2023年 5月 26日 6:28:12

    ❤️望んでいること❤️
    ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
    ❤️自分を大切にできるようになりたいです。
    ❤️自分を追い込まないようになりたいです。
    ❤️自分に優しくなりたいです。
    ❤️自分が何を望んでるのかちゃんと知ってる人になりたいです。
    ❤️もっと自分を見てあげたいです。
    ❤️自分の心地のいい場所を作れるようになりたいです。

    • かなたん2511
    • 2023年 7月 20日 15:31:47

    もうずっと頷きっぱなしで
    読みました!全部共感!( ; ; )

    色々分かった時に彼に対する不思議感とか分かったんですよ。そんでもって不信感になったんですよ
    でも、すんごいしょーもないんですよ
    多分 理由がちょーちっちゃいの私からすると
    その割に被害がデカいの 私の損失!たぶん?
    でも多分それだけじゃない

    本人に言おうにも 聞こうともしないし
    もう 葉っぱですよ確かに ほんと葉っぱ

    • ゆりりん日記
    • 2023年 7月 22日 10:53:49

    今遠慮して自分のしたいことを追求しないことが、将来の後悔をもたらすことになります。
    自分が本当に欲するもののみを追求するだけなんです。
    ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
    私が好きなキャラクター、
    氷の微笑シャロンストーン、
    ナルト、奈良シカマル、
    ジョジョ、ジョセフジョースター、空条徐倫、
    アカギとかゼロとか福本漫画

    (キャラクターじゃないけど)老子
    ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
    私って賢いキャラが好きなんですよね。
    賢さへの執着みたいなのがあります。
    こうなりたいって思う。

    今も別に将棋が好きなわけではないんですけど、もっと詰将棋して恋愛の勉強のために先読みをひたすら鍛えたいです。

    理想の女性像は氷の微笑のシャロンストーンで、あの映画自体はサスペンスだしエログロで怖いから苦手シーンも多いんですけど、シャロンが賢くてキレイなところが好きなのかも。

    とくにジョセフジョースターが一番大好きで対戦シーン100回くらい観たんですけど孫子の兵法がどうだの死んだふりだの、意図しない発想をするのがすごく好きです。
    石とか、糸とか地味なものを扱う感じがイイ。

    老子もすごい好きで、本読んでたらああなりたいって思うんです。

    私賢さの追求自体が貪欲にしたいのかもしれません。
    そっちメインで勉強してったほうが合ってるのかもしれないなー

    • ゆりりんグッドモーニングコール
    • 2023年 8月 13日 5:13:08

    ❤️あなたが本当にしたいこと、欲しているものです。
    それを追求するために生きているんですよね。
    ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
    自分の幸せに向かいたいと思うようになりました。
    賢さ、ロールモデルに近づきたい。あとは自信をもっとつけたいです。

    • ゆりりん日記
    • 2023年 8月 17日 19:44:49

    今マインドの勉強のために、ワンピースを観てマインドの勉強をしています。
    ルフィって、kouさんの教え全部体現できてるんじゃないか、と思いました。

    前向きで、小さいことで悩まないところ、夢を持ってる、目的しか見てない。自分の心に正直で信念も持っている。

    交渉もめちゃくちゃうまいし、いつも冷静で落ち着いてて的確な判断をしている、最初1話でボロい小さい船と、仲間がいないときから、夢が明確で今すでに体現しているところがすごい。

    【海賊王になれるかじゃない、なりたいんだ。俺が海賊王になるって決めたんだから、そのために死んでもいいと思ってる】
    って1話で言ってて、こういう生き方したいなあって憧れました。

    最初からルフィは夢のために死ぬ覚悟があるから小さいことで動じないし明るいんだっててことがわかってきました。

    私も目的のために死んでもいい、そういう覚悟を持って、ぶれないルフィのように生きていきたいです!

    • ゆりりんグッドモーニングコール
    • 2023年 10月 17日 20:43:54

    どうでもいいことは全部捨てる
    欲しいものだけ取りに行く

    とにかく自信、自分を信じる心、取り返すぜったい

    いらないものは捨てていけ
    欲しいのは自分の心、信じる意志、
    取り返す、それだけとる、そこに命をかけて全額投資

    • ゆりりんグッドモーニングコール
    • 2023年 10月 20日 21:25:11

    これから私が欲するのは、

    自分の幸せ、自分を信じれるようになること、自分を価値がある存在として自分が扱うこと、自分をもっと好きになること

    です。

    • けろりん
    • 2023年 10月 24日 12:02:28

    今、私のコンプレックスがむくむくと出て来て、なぜかふと、どうでもいいことに囚われてしまったんですが、今、持ち直しました。

    ぐじぐじコメント書いてたんですが、「うん、今から頑張ろ」って思えてきて、投稿する前に文章消しました。

    Kouさんのブログを読むようになってから、もう1年は経ちます。恋愛の勉強もして、異性との交流も増えて、ようやく自信がついてきたんです。

    虚しい過去はどうしようもないけれど、今から中身の詰まった人生、生きるって決めたんです。おかげで最近、私の世界は豊かになりつつあるんです。コンプレックスも面倒くさい私も乗り越えてみせます。これからも頑張ります!

    • mae
    • 2023年 11月 01日 7:48:45

    「こだわるポイントを切り替えること」

    私は自分を守ることに
    こだわりすぎていたような気がします。

    嫌な思いをしたくないから疑ってかかる、
    辛い思いをしたくないから目の前の娯楽に逃げる

    こういう生活が常態化してしまって、
    なかなか前に進めている気がしませんでした。

    でも、少しずつでも成長できたから、
    このことにも気づけたと思います。

    もう自分で自分を傷つけることはやめたい。
    私を幸せにするためにも、
    自分自身のしょうもない殻を破ってあげたいです。

    • いおん
    • 2023年 11月 01日 12:27:31

    >今遠慮して自分のしたいことを追求しないことが、将来の後悔をもたらすことになります。

    >どうでもいいことの反対は、あなたが本当にしたいこと、欲しているものです。

    >それを追求するために生きているんですよね。

    つい数日前、わたしにぴったりのポジションを発見し、さらにそこで求人しているのを発見して興奮しています!
    今の仕事は自分のやりたいことではなくて、かといってやりたいことにも巡り会えなくて悶々としていました。

    やっと出会えました!今度実際にそのポジションで働いている方にお話を聞かせてもらうのですが、もう楽しみで仕方ないです!もしそこで働けることになったら引っ越しをすることになります。そしたら今の彼とはどうなるかわかりません。でもそんなことは葉っぱと思えるくらいそこで働きたくてワクワクしている自分がいます。このチャンスを逃したくないです。

    自分がやりたいことを追求して、人生を充実させたいです!

    • ゆりりんグッドモーニングコール
    • 2023年 11月 09日 9:08:08

    ❤️どうでもいいことの反対は、あなたが本当にしたいこと、欲しているものです。それを追求するために生きているんですよね。

    ❤️素直になるのは勇気が要るかもしれませんが、やったら気持ちがいいですよ。自分が本当に欲するもののみを追求するだけなんです。
    ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
    私これ今まで、意識してやっていたけど、全ての物事これだけでいいのかもしれない。もっと自分の心の声中心で生きて良くて周りは全てどうでもいいこと?
    という感覚?が子供の頃の感覚なのかな。

    周りにとらわれたり不安になってるのは、まだ自分の心にフォーカスができていないからで、振り回されてるということなのかも。

    • ゆりりんグッドモーニングコール
    • 2023年 11月 09日 18:13:03

    私どう思ってるんだろうって書いて考えました。

    私これからの人生は自分の幸せのために生きたいって思いました。

    今までずっと、未来の家庭のため、子供のため、に頑張って生きてきて、その考え方が自分を苦しめてたってわかってきました。

    私本当は家庭が持ちたくない、子供育てたくないです。
    子供自体は好きだし、温かい家庭いいなというのはあります。

    でも結婚して自分の人生を男性や子供のために、その未来は自分にはふさわしくないし、それが心が求めてないの気がつきました。

    私は自分の心の闇を誰かに踏み込まれることが嫌で、表面的な距離感でみんなと仲良くやっていければいい。男性ともそれでよくてそれ以上距離を縮めたくない、と思いました。

    もし今後、恋愛関係になるとしても、一緒に住むのは嫌だし、自分の心のうちも見せない程度の距離を維持したい。それ以上の関係は必要ないし、それで一人で成り立たせられるように今は金銭的自立したい。

    ここまでの人生、心が求めてないことのためだけに私は今までの人生ずっとストイックになって頑張ってなんとか自分変えようって生きてたの分かりました。

    もうそんなことやめたい。

    今は、自分の心の子供の頃消化できなかった気持ちに向き合う時間をとって、ダメンズ寄せちゃうことや温かい人すぐ好きになるくせ直したいと思います。

    しばらくは自分の心立て直す時間にしていこうと思います。

    • 志づ鹿
    • 2024年 1月 07日 20:56:28

    目先の事にウジウジしている時、どうでもいいことにこだわっているな、って気付く事が大事ですね。

    本当はもっと私の人生を考えたらもっと大切なことはいっぱいあって、そんな事考えてる暇なんてないのに。

    自分が本当に望んでいること…。それだけを追求する生き方って、楽しそうです。私はやるべき事が先に浮かんで色々動くのが億劫になって、それを考えるのが面倒になる事があります。

    やるべき事も大事だけど、いったん置いておいて、本当にしたい事から始めてみても良いのかな?ちょっとワクワクしてきました♪うん、やってみます。

↑↑コメント入力欄に飛んでみる

最近のコメント