3Aug


Kou です。
メンジョイさんについに記事が載りました。記事協力という形で、内容を提供させてもらいました。
「彼好みの女」になる!男性が合わせてもらって嬉しいと感じるコト2つ | Menjoy! メンジョイ
2回に分けて連載されるらしいので、続きもまたチェックしてみてください。
さて、今夜はどうしてもやはり伝えておくべきだと思い、あえて書くことにしました。
アクセス数が増えてきて喜ばしい反面、検索キーワードを見て僕は愕然としました。
最上位という訳ではありませんが、非常に多く出ているキーワードがコレです。
「LINE 連絡来ない」
「LINE 頻繁」
「LINE 非表示にする心理」
こういうのを見るたびに、ため息をつかざるを得なくなります。
僕に恋愛相談を持ってくる人も、結構な割合で LINE で連絡を取っているという話を出してきます。
LINE編は書くつもりは全くありませんでしたが、あえて再来することにします!
「いやいや、もういいですわ。Kou さんの LINE 論はよく分かりましたから」
という人がいるかもしれませんが、多分まだ分かっていません。
もう次に僕がどういう話を出してくるか、勘の良い人もそうじゃない人も分かっていそうな気もしますが、あえて聞くことにします。
あなたは、LINE を使っていますか。
ぜひコメントに書いてみてください。
コメントで回答を書いてくれた方にだけ、「彼が能動的に連絡してくるようになる方法」の話をお伝えします。
これは今後、潮流になるかもしれません。実際に僕の周りでは、そういう判断をする人が増えてきています。
この話は、この記事の次の内容として公開され、非公開記事になります。コメントを書いてくれた方だけに、閲覧するためのパスワードをお送りします。
コメントを書くのは5分くらいでできると思います。
このコメントを書くことで、実はあなたの中の思考回路も整理されます。騙されたと思ってぜひ回答して、次の技法をゲットしてください。
コメントの書き方
次の2つの質問の答えをコメント欄に書いてください。
————————————————————
1. あなたはLINEを使っていますか。
2. LINEを使っている場合は、「なぜ」使っているのか教えてください。
彼や意中の男性との連絡手段にしている場合、なぜそれを連絡手段にしているかを教えてください。
やり取りが楽しいからとか、何でも構いません。
ぱっと思い浮かぶ理由を考えて書いてみてください。
————————————————————
コメント欄は一番下にあります。 ↓↓
非公開記事のパスワードの受け取り方
コメントを書いたら、下記のフォームに名前とメールアドレスを入力して送信してください。
※まずコメントを書いてください。コメントを書いていないと、パスワードをお送りできません。
僕から非公開記事を読むためのパスワードを送付します。
最近、不正取得する人が多いので、次の記事は13時に公開します。
コメントを書いたらパスワード申請はできますが、13時以降にブログをチェックしてください。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (42)
1.
使ってます。
2.
皆が使ってるのと、最初にきかれるのがラインのIDだからです。
仲良くなってから電話番号をききますが普段はラインでしかやり取りしません。
家族はメールや電話
それ以外はラインになってます。
1. あなたはLINEを使っていますか。
使っています。
2. LINEを使っている場合は、「なぜ」使っているのか教えてください。
彼や意中の男性との連絡手段にしている場合、なぜそれを連絡手段にしているかを教えてください。
LINEが流行り始めて暫くは「使わない」と言い続けていたのですが、仲の良い後輩の女の子に押し切られて始めました。
グループチャットをよく利用します。
kouさんのブログを読むようになってからは、彼との連絡はLINEだったりショートメールだったりその時々で変わります。
わたしが好きそうなスタンプをわざわざ購入してくれているので、完全にLINE断ち出来ずにいます。
1. あなたはLINEを使っていますか。
使っています。
2. LINEを使っている場合は、「なぜ」使っているのか教えてください。
もともとLINEからやり取りを始めて
それを主流の連絡手段として使っているからです。
1、使ってます
2、主流だから
はい
ほぼみんなが利用しているツールだからです
1,使っています。
2,ラインでねやりとりが、ほとんど
だからです。
使っています
仲良くなってたのしくなってきました。
1.使っています。
2.仕事での業務連絡などに使っているので。
過去の自分から成長するために、復習です。
1.使っていました。しかも、一度やめたにもかかわらず、3日程で復活しました。
2.彼にLINEを戻せと言われたから。
。。。はぁ(´-ω-`)
我ながらため息しかでないですね。。
なんて、やっすい簡単な女なんだ。
そりゃ、こんなんでは駄目だわ。
この記事見落としてたー!
1
つかっています
2
みんなLINEで連絡とるのがあたりまえになっているので、ながされましたー( ˘ω˘ )
公私とわず、これから信頼関係を作りたい人とは、メールでやりとりします。
1 使ってます
2 主流だからです。あとは、楽だからですね楽だからダメですね笑
使ってます
理由……皆使ってるから。正直毎日LINE好きじゃないし
めんどと思ってます
でも彼も送ってくるので
正直どうしようかなって思ってる
はい
LINEで連絡とるのが普通だから
1、使っています
⒉ お喋りしていて楽しいから!
声が聞ける(聞けないけど、そんな気がします)
1.使ってます
2.スマホを持った時から使ってるので
もう何年も使って当たり前になってるから
使ってます
1.使ってます。
2.手軽、無料、今となっては使っていない人が周りにいないので、ラインのみで連絡が完結できる。写真やスタンプなども手軽に送れるから。
1.LINEは使っていません(そもそも私がLINEを登録していない)
彼とはTwitterのDMでやり取りしています!
2.オンラインで出会ったのもあり、メールアドレスを教えるのに抵抗があったので、TwitterのDMで連絡とるようになりました!
使っています。
LINEがメインの連絡手段というのが、同年代の常識だったりもするからだと思います。
(使うことはありませんが、一応電話番号も知っています。)
チャット形式で話の流れを振り返りやすく、ノートやアルバムを使うことで情報の共有もしやすい(デートの計画や思い出保管)というのはメリットとして感じています。
ただし…通話品質の問題はちょっとじれったいので、そのうち電話の時は通常の電話にしてもらいたいなと思ってます^^;
1.LINEを使っています。
2.友人と写真を送り合ったりグループラインで情報を共有したり。彼も連絡手段として当たり前に交換してしまいました。
1.使ってます
2.kouさんのブログを読んでいるので頭では違うと分かっているんですけど、LINEをしていないと離れていきそうでしています。彼女がLINEをすぐ返す人だからと彼もこまめに返信しています。そう考えると私もLINEしずにはいられないんです。ぽんぽん返ってくるやり取りが楽しいんです。でもだめですね、わかってます。LINEの楽しさが本当の楽しさでないこともわかってます、でもやめられない…。年代と時代の流れもありますね。
使ってます。
スタンプが可愛くて好きだから。
1 LINE使っています
2 なぜ?とか考えた事なかったですねぇ。みんなが使ってるからって感じでしょうか。グレー彼とも最初に連絡先を聞かれたのがLINEだったのでそのまま連絡手段はLINEですね。
LINE使ってます。
が、相手に振り回されるので
自分から発信するのやめました。
連絡したければ、あちらからしてくるだろうと。
職場でどうしても連絡とらなくてはいけないので
プライベートは我慢してます。
今もラインを使っています。
読み違えや書き足りない言葉などラインではデフォルトなので注意が必要です。
パソコンが普及し始めた時にパソコンの方で流行ったチャットは早打ち出来てナンボということで、短いメッセージを会話風にリアルタイムでが売りでしたよね?
でも普通に考えて私達普段の会話そんなに短文です?
絶対違うと思う(笑)
でも文字にするとちょっと長いと読みにくいんですけどと文句が出るんですよね。
手紙はそうならないのに(笑)
会って話す、電話、手紙、メール、ラインなどのチャット、SNS。
何がどう違うのか、違ってるとどうなるのか考えるとこのラインの問題が見えてきて、どう使うべきかわかる気がします。
因みに↑後になればなるほど想いの込め方が軽くなってしまうものだなって感じてます(o´・ω-)b
1.LINE使ってます。
が、電話派のお魚&元カレとだんだん連絡もとりあわなくなる状態が続いて会いたい時以外連絡とらなくなることに慣れたら、あまり自分からムダ話とかLINEすることをしなくなりました。
2.相手の日常の邪魔にならない(電話だと会議中にかけそうだし)、相手との繋がりを簡単に持ちたい(挨拶とか)からっていう理由ですかね。
今会議中?電話かけれる?とか質問で使ったりもします。仕事っぽい業務連絡ですねww
ただ、だんだん電話派になってきたので友達ですらLINEの返信のやりとりがめんどくさくなってきました(^_^;)
1使っています。
2便利だから。ただし、家族とごく親しい友人だけ。LINEは信頼関係築けてる人としかしたくありません。
1:使っています。
2:気軽にやり取りできる、家族や友人とも使うアプリで使い慣れているから。
1.はい
2.使ってます。周りにも使ってない人はいないので、いつの間にか使っていることが当たり前のようになっていました。
1 はい
2 連絡を取るのに一番使われてる手段だから
1.はい
2.便利だから。
①使用しています
②最初の連絡手段がLINEだったからです
1.LINEを使ってます。
2.元々、仕事でその連絡手段しか聞いておらず。出会ってから出張も多く会えない日が続き、また私もシングルマザーで子供を育てているので夜の電話は出来ないのでLINEでの連絡が今の環境的にはマッチしているかと思ってました。
①はい、使っています。
②みんなが使っていて便利だからです
1.LINEは使っていません。
でもLINEを使うよう誘われています。
2.私は使ってはいませんが、
リアルタイムで手軽だから?
1、使っています
2、なぜ、というよりは連絡先をLINEしか知らないからです
1. 使っています。
2.人との連絡の主要ツールだから。
交換したのがLINEだったから。
1.
使っています
2.
きっかけは昔付き合っていた人がLINE大好きで、どうしてもと言われてアカウントを作りました。
以降、友達や会社の人とのやり取りもLINEになっていきました。
今好きな人とは前まではショートメールでのやり取りでしたが、少し前に彼が別の方とLINEの交換をしているのを見て、自分も交換しました。
それ以来、彼とのやり取りもLINEです。
画像や動画の送信がやり易いという理由で使っていますが、kouさんのブログを見てLINE交換したことを少し後悔しています。
1. あなたはLINEを使っていますか。
使っています。
はい、使っています。しかも、LINEにそっくりな社内チャットも使ってコミュニケーションを図っています。(業務上、ダメなことではありますが、ちょっとした会話を仕事の合間に楽しんでいる感じです。ほかの人に怪しまれないように/茶化されないように、二人だけの会話ができる点はいいと思っています。)
2. LINEを使っている場合は、「なぜ」使っているのか教えてください。
彼や意中の男性との連絡手段にしている場合、なぜそれを連絡手段にしているかを教えてください。
メールは開くのが面倒くさいし、長文になりがち&最初の挨拶を考えないといけないので、ある程度の負荷がかかる感じがします。そして、その負荷を相手にも感じさせるような気がして躊躇してしまいます。(例えば、メールだと、ありがとうなどの短文だけの返事を送りづらいので、それを負担に感じて結局返事がこないんじゃないかと考えてしまいます。)
電話だと、相手の邪魔をするんじゃないかとか、電話が繋がらなかった時にいつ掛けなおしたほうがいいんだろうかなどと、常に連絡のタイミングを考える負担があるように思えます。
それに対し、LINEは自分が伝えたいタイミングで伝えられるし、相手の都合がいい時に受け取ってもらえるので、お互いに負担がないように思えます。また、短文で送っても変じゃないので、気軽に頻度の高い連絡ができると思います。
頻度の高い連絡=より繋がれる という意識でいます。
でも今こうして書きながら思ったのですが、お互いに「負担なく」「気軽に」繋がれる関係もなんだか微妙ですよね。
1 使ってます
2 お互い忙しく、W不倫で気軽に会ったり電話できる関係ではないからです。
1. 使っています。
2. 数年前まで私はメールのみでしたが、連絡先交換でLINEを聞かれることがことが多くなり使い始めました。
彼氏とは遠距離恋愛なので、写真を送りあったり、ビデオ通話しています。コロナ禍で逢えなくなってからは、オンラインデートみたいな使い方が増えました。長時間に及ぶので、無料通話はありがたいです。
彼氏とは別の、気になる彼とはLINE交換していません。ツイッターのDMでやりとりしています。連絡先交換の際、LINEは聞かれませんでした。いきなり距離を詰めようとせず、気を遣ってくれたのだと思います。会話が増えてきてLINE交換も考えましたが、やめておいて正解です。既読がわからない方が正直、気が楽です。お相手は既婚者ですし、余計なことを考えてしまいそうで。しばらくはこの距離感でちょうどいいです。
1. あなたはLINEを使っていますか。
はい、使っています
2. LINEを使っている場合は、「なぜ」使っているのか教えてください。
彼がLINEを使っているから
1 去年までは使ってました。
2 彼と交換した連絡手段がそれだったから。リアルタイムでやり取りできることが嬉しくて楽しかった反面、既読に振り回されていた気がします。