24Jun


Kouです。
「Kouさんは何のためにこのブログを書き続けているんですか?」
という質問は今も受けます。
いやいや、そんなのは昔からずっと言っていることでしょう。
趣味みたいなものです。
全く初期と今とではちょっと心理状態に違いはありますが、基本的なスタンスに差はありません。
持っているものは可能な限り公開しようというのが基本方針ですよね。何より、それを必要としてくれている人がいるというのがいいですよね(^^
そしてそれが女性であるということ(笑)。
結構大事なポイントです。
僕は男性向けの話もできますが、相手が男性だったらここまではしません。
全くの初期と今とで心理状態が変わってきているというのは、ちょうどこのコメントにそっくり書いてあります。
よっさん。より:
私は女性の承認をお願いした時に無条件でメルマガオッケーだったのにも関わらず、熱い思いを認めた文書を書いたのをメールで送ったのを思い出しました( ´∀`)何だか無条件でメルマガ読んでいていいのかなっと胸に突っかかり、ほんと自分でも真面目だなーと思いました(笑)
購読料来月から…と言われてもモーマンタイですよ(*´꒳`*)でもきっとkouさんにのろけメール送るのが一番の購読料になるのかな。
うん!頑張ります(`・ω・´)
これですね。
もう、これしかありません。
今も昔も、反応をもらえるのは嬉しいことです。
メルマガは送ったら誰かしらが返事を送ってくれます。これはすごいことなんです。送った直後に何か反応があるというのは、とてつもないエネルギー源になります。
「メルマガはおいくらですか?」の記事で話した通り、メルマガ読者登録申請の内容を読むのが一つの楽しみになっています。
これを読んでいて気分がいいのは、ブログを読んでいてすでに心境の変化があるとか、僕のメルマガを紹介してくれた女性が十分な幸せを得ていてその様子を目の当たりにしているというふうに、いい反応の報告が入っていることが多いからなんです。
のろけメールを送ってもらうこと。これも、大好物です(^^;
相談以外は送ってはいけないと思っている人もいるのかもしれませんが、全然問題ありません。それについて全部返信はしていませんが、ちゃんと読んでいます。そしてめちゃくちゃ気分がよくなっています(笑)。
メルマガに関しては購読料なんか要らないので、さっさとノロケ報告を持ってきてほしいんですよね。
必ずしも恋愛のノロケじゃなくてもいいんですよ。
恋愛の勉強を通じて心境に変化があり、それによって周辺環境が以前とは全く違う新たなステージに到達したというのも一種のノロケみたいなものです。
それから、コメントを見るときは、ノロケを意識的に探してみるのもいいですね。
かなりたくさんあるんですよ。
人間は無意識に自分で見ようと思っているものをより多く収集します。
それによって、同じだけのコメントを読んでいても、負のコメントばかり拾ってしまう人もいれば、エネルギーに充ち満ちている明るいコメントをばかりを拾える人もいるんですよ。
「他人のノロケ話なんか読んでも何の得にもなりませんよね?」
と思うかもしれません。
そうかもしれませんが、これも受け取り方次第なんです。
他人がうまくいっているという話を聞くだけやさぐれていく人と、単純に他人を応援したり認めたりできるようになっている人とでは、愛され方に違いが出そうだということに気づいてほしいんです。
思ってもいないのに無理に応援しようとか思わなくていいんですよ。
ただ、これもこのブログでは何度となく話していることで、他人の幸せがあなたの幸せを阻害することにはならないんですよね。
それぞれ別の道を歩んでいるわけで、他人がうまくいくことで自分が損をすることは絶対にあり得ないんです。
だったら、自分の進路とはまったく関係のない別の道路をひた走っている女性がうまくいっている様子を見たら、妬むよりも、「あ、なんかいいな」と思う方がよさそうですよね。
将来、僕にのろけメールを大量に送りつけるつもりで今を生きてください(^^
他の女性のノロケは、それを見つけたらありがたくもらっとく、くらいでちょうどいいです。
最後にアナウンスです。
「女性の承認」は今月いっぱいで一旦新規受付を終了することにします。
興味がある場合は、まずこちらのページを確認してみてください。配信履歴を更新しました。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (13)
連休で久しぶりの旅行に連れて行ってくれました☆
海、美味しい海の幸、水族館、パワースポット、ドライブ、体験型アクティビティetc盛りだくさんで楽しい旅になりました。
2日目のホテルが特に良かった。
部屋の設えも一面の窓からの海の眺望も、新鮮な海の幸の素材の良さをさらに格上げするような素敵なフレンチディナーも、ホテルのスタッフの方々のホスピタリティの高さも、今までで最高でした。
1泊だけでは離れ難くて、旦那さんと相談して、急遽もう1日延泊することにしました。
いくつか予約済みの交通機関の変更をしなければならず、旦那さんは大変でしたが頑張ってくれました。
最後の1日は、私の願い全部叶えるために使っていいんだよ。と、ホテルでのエステや、真珠のネックレスをプレゼントしてくれました♡
旅行中、楽しそうな娘と私の笑顔をたくさん見て、旦那さんも嬉しそうだったな^_^
何度か喧嘩もしたけど、楽しい思い出がたくさんできました。
優しくて頼りになる旦那さんに、感謝の気持ちでいっぱいです。
千本ノックでお疲れのkouさんに、のろけ話を贈ります♡
ここに通ってだいぶ素直になってきた私ですが、いまだに「大丈夫?」と聞かれると「大丈夫です」と答えてしまう癖があります。実際に、ほとんど何でも一人でできちゃうし。
先日、庭園を散歩していたときにも、彼に「寒くない?大丈夫?」と聞かれて、いつもの悪い癖で「大丈夫」と答えてしまいました。内心、『またやっちゃった…』と思っていたら、「でも寒そうだよ」と彼にしては珍しく強引に、自分がしていたマフラーを私の首に巻いてくれたのです…。
その瞬間、飛び上がるほど嬉しい気持ちが素直に表情に出てしまっていたのでしょう、それからも度々マフラーを巻いてくれるようになりました(笑)。
思い返すと、男性で私の「大丈夫」を踏み越えて来てくれた人は彼が初めてでした。思い出すだけで心が暖かくなって、涙が出そうになるくらい嬉しい出来事です。
最近周りの友達にどんどん彼氏や彼女ができて、結婚してる子はコロナで延期になってた結婚式のドレス選びの写真とかを沢山送ってくれて、嬉しいけど気がついたら独りぼっちは私だけになってしまいました。
前みたいにやさぐれたりはしませんが、やっぱり私どこかおかしいのかな、と心配になってきます。ここ何週間かそういうのなんとも思わなかったのに急にどっと疲れてしまいました。
インスタグラムなんかは見ないようにしてるんですけど、ラインで3日とあけず色んな人からノロケを送ってこられるとちょっと滅入ってしまいます。今は住んでる地域で感染者数が大爆発、職場でも感染者が出て外出も控えているため、気晴らしにどっかお出かけしよ!なんなら男の人誘ってデートしよ!なんてこともできません。サークルもコロナで練習無くなったりして顔出せなくなっちゃったし。
きっと今たまたま一人なだけで自分がおかしいとかじゃないんだと思いますけど、最近聞こえよがしに嫌味言われたりとか自信無くすようなことが多くてへこたれそうです。
kouさん聞いてください!
さっき休憩タイムに書いた彼のこと
結局、13日はやめて別日にしよっかって
絵文字なしで返したんですね
そしたらしばらくしたら電話きて素直に謝ってくれました。冗談だったんだよって。
それから私がそんなことで怒る子じゃないから何かあったんじゃないかって心配してくれました…
仕事でのもやもやが溜まって今日ほんとにすごく落ち込んでたから私のそういう変化を察知してくれてちゃんと謝って心配してくれたのがすごく嬉しかったです。
だから私も素直に冗談だと分かってたけど受け流せる精神状態じゃなかったことを伝えて、仕事でのもやもやを吐き出しました
彼はそれを否定せず聞いてくれて優しくアドバイスもしてくれて本当に良い人だなって優しいなって改めて思いました。。素直な心と伝える言葉をお互いがちゃんと持っていれば関係は変な風にならないんですね。
そして13日も提案した別日も会うことになりました♫
めちゃくちゃ楽しみです╰(*´︶`*)╯♡
余談ですが、絵文字って文字だけでは表せない感情を補完するためのツールでもあるじゃないですか
私は普段わりと絵文字とか顔文字を多用してて
だから落ち込んでるとき怒ってるときマイナスな感情を表現したいときに意図的にそれらを外すだけでこんなにも効果があるなんて少し驚きました。
かの有名な(笑)
「わかった。」もこれと同じことですよね
長文になりますが報告させてください。
先月お付き合いして6年になる彼の実家に初めて行き、結婚のご挨拶をしました。
義両親は遠くから来てくれるからと、私の希望もあり観光スポット巡りの予定を組んでくれていました。
初日 空港まで義両親が迎えに来てくれて一緒に昼食→実家でお茶→義両親と観光→お義姉さん家族も合流して夕食→二人でビジホ宿泊
2日目 朝ビジホまで義両親が迎えに来てくれて観光→義両親と温泉ホテル
3日目 朝から義両親と観光→夕方空港まで送り届けてくれる
これは…義両親とずっと一緒で二人の時間はほぼ無い…
一緒にいたいと思ってくれてるのは有り難いけど、初対面で温泉?と思いましたが、彼が大浴場無しの客室露天風呂ホテルを取ってくれました。
私は彼より6歳も上で子供を産める期限もせまってます。
もっと年下の若いお嫁さんのほうが嬉しかったかなとか、いつものネガティブ感情を必死に堪えながら彼の故郷に向かいました。
お義父さんはとてもしっかりした方で、最初はぎこちなかったけど慣れてくると冗談言って笑わせてくれる素敵な紳士でした。
お義母さんは超おっとりさんで、黙ってお義父さんの後についていくタイプです。
こんなに良い子連れてきてくれて嬉しい、うちの息子には勿体無いって言ってくださって、もう感動でした。
お義父さんには美人ですねぇと言われました(照)
彼いわくお義父さんはブスは嫌いで可愛い子が好きだから終始めちゃくちゃ楽しそうだったと言ってました。
お義姉さんもあんなお義父さん見たことないと言ってました(笑)
お義姉さんの小学生の娘さんがあまり目を合わせてくれなかったので、拒絶されてる?と思ったけど、後から聞いた話だと、娘さん「叔父ちゃんのお嫁さん可愛い」と言って照れていたそうです。
二人で、叔父ちゃんのお嫁さんブスだったらどうする?!と話してたみたいです(笑)
お義姉さんも本当に素敵な方で、美人で細くて、私の一歳上だけど年齢のことはあまり触れられたくないなと思ってたら全く触れられずに、気遣いの塊のような方でした。義両親もそうです。
お義姉さんからは、家族みんな弟よりもお嫁ちゃんの味方だから!と何度も言われました。
何かあったらいつでも言って、お嫁ちゃんが一番大事だから!と。
でも、彼もいつも私の味方なのです。
2日目、お義父さんの体力を心配して、彼が運転を交代することになりました。
しかし普段彼はほぼ運転しないし激務続きだったし、5〜6時間くらいの運転になって、私はだんだんと観光より彼が心配になりました。
そのまま温泉に着き皆で夕食後、彼から義両親のお部屋で30分くらい飲みたいんだけどいい?喜ぶから…と言われました。
正直私は、義両親のことは好きだけど、えっそこまでしなくても…
てか逆だったら、うちの両親が喜ぶからって彼にそんなことさせないけどなと思い、ちょっと彼にも言いましたが、うーん…まぁ別に義両親と話すの苦じゃないし彼の希望ならいっかと
モヤっとはしながらも一緒に飲みました。
義両親は「幸せだねぇ、また来ようねぇ」と嬉しそうでした。
そして、みーんな息子よりお嫁ちゃんの味方だから!と何度も言われました。
彼には、とにかくお嫁ちゃんのご両親を大切にしなさい、それが一番大事だからと言っておられました。
部屋に戻って二人で露天風呂に浸かりながら、私は猛反省することになります。
よく考えたら、この旅行で彼の負担を心配することも、義両親のお部屋で飲むことに、モヤっとしたことも全て間違っていた!!と。
そもそも今回のご挨拶は、彼の家族に喜んでもらって仲良くなる為のもので、めったに会えない義両親が喜ぶことは何でもやってあげるべきなんです。
そして私がいることでこんなにも喜んでくれる。
観光スポットで私が感動して喜んでいる姿を見て、一緒に喜んで楽しんでくれてる。
彼にとって、これほど喜ばしいことはなかったのです。
だから私は彼の負担の心配などせず、義両親と一緒に楽しい時間を過ごすことが何より大事だったのです。
それを、二つある露天風呂に交互に浸かりながら彼に伝え、30分以上お話したかな…
彼は「本当その通り…」「分かってくれて嬉しい、ありがとう」と、少し泣いていました。
私が分かってあげたこと、大切な両親があんなにも喜んでいたこと、どっちもかな?
私を抱き締めていたので、涙は見えなかったけど、彼の涙ぐむ姿は初めて見ました。
普段多くは語らない彼だから、ちゃんと私が見ててあげないとと改めて思いました。
それも伝えました。
二人の関係がより深くなった出来事でした。
最後は空港で、義両親と三日間ずっと一緒だったから離れるのがさみしくなり、私が涙ぐんでしまいました。
気疲れするかと思ったのに、まさかこんなに楽しい旅行になるとは!
後日お礼のお手紙を書いたら喜んでくださいました。
来月は、顔合わせで義両親がこちらに来られます。
私もずっと一緒に観光についていくことを義両親に伝えるとすごく喜んでいました。
とっても楽しみです!
本当にkouさんの言う通りでした。
彼の家族は皆お嫁さんの味方説。
以前は正直まったく信じていませんでした。
だって私の周りみんな、幼馴染みも従兄弟も友達も、男の子のいる母親は息子一番でお嫁さんと敵対してます。
私の母も父の親族と昔から折り合いが悪いです。
私の周りの世界がおかしかったんですね。
kouさんの元に来てから私を取り囲む世界がどんどん温かいものになっていきます。
だからこれからも絶対に大丈夫だと、より確信しました。
いつも私の支えになってくださり、ありがとうございますkouさん。
変化♡
・ハイスペ男性に追われた
・良いなって思うまにんげんにまた好かれた、二人目!
・すごいモテる
・少しずつ自信がついてきたのを感じる
kouさん
こんばんは
きゅんきゅんです
のろけメール⁈、ピピッ送信♡
今日、彼が休まされているのは知っていましたが…理由を聞き…ちょっとだけ考えて、でも即!ラインで様子を聞いてみました。
早っ!!
15分程で、きちんとした返事が帰ってきました。心配はしなくてよい状況なのですが、やはり気になってしまい、放っておくのは良くない、そう判断して送りました。
のろけ、というほどではありませんが…。
♡変化
・心と向き合える様になったこと
・考え方を変える努力を始めたこと
・心地よく過ごすにはどうしたらいいか考えてること
・やるべきことをきちんとできつつ負担がない様にできたこと
・お金の管理ができてること
♡振り返り
・冬頃女性の承認を読み続ける
自信がなくkouさんに長文闇メールを繰り返す
ブログの書き込みもできず
傷つく様な人間関係にも悩んでいた。
・春ごろ
ブログのコメントスタート
スカートとメイクもしてなくて、メガネですっぴんで近所を出歩いていた。部屋ももっと汚かった。
3ヶ月間で自分を大切に扱う様になり自分の気持ちを尊重できる様になった。
いつもかわいい私でいる様になった。
自信もついてきた。コミュニケーションの不安もkouさんがコンテンツを作ってくれた。長期間恋愛ができなかったけど、まにんげんといい感じになった。
・夏頃(現在)
異性にモテるようになったけど、まにんげんじゃないと興味がわかなくなった。異性にモテるかどうかで自信は特にぶれなくなった。
まにんげんが見分けれる様になり、関わる人はいい人ばかりになった。精神が安定した。
変化♡
他人軸でずっと振り回ってたし、恋愛でも罪悪感を感じて自分を責めて苦しんでたし、無理や我慢をして相手に迎合して媚びようとしてた。
今は(まだ相手が離れていくのは怖いけど)自分軸でどうしたいかで生きる様になった。癖で無理してたけど、もっと自己中で自由でいいのかなと思った。
時間の使い方も少しずつ自分のための時間を取る様になれたし、負担なことはしなくなってきた。
自分と向き合う様になってだいぶ自分が好きになれてきた。
♡変化♡
・自分が好きになれてきた。
・感情と向き合えて自分との関係がよくなってきた。
・自分を大切にしたいと思った。
・自分にとって居心地のいい環境が作りたいと思うようになった。
・自分がどう思ってるかを感じて受け止めれるようになった。
・男性を中心に振り回るくせをやめようとしつつあって、自分がどうしたいかで動くようにしていること
変化♡
昔のメール読み返してたら、自分が努力してきたと感じました。そんな自分が愛しいと思いました。
何かと比べないでこのままの自分を受け入れたいと思いました。
自分を信じたいとも思えるようになりました。
まだ異性で振り回る癖があるので、他人の顔色が気にならないくらい自分を自分で満たせる努力をしていきます。