3Jun


Kouです。
12時間レッスンは現在復習期間中です。8時限目の回答期限は今日です。
まだの人はお早めに(^^
今日こんな記事を書きました。
紫のゆかりさんより:
> 現代における女性が言う「普通に生きる」というのは、
何でも自分でやってしまったり、男の役目を取ってしまったり、 女性が女性らしさを半分否定して生きることです 出来ることも出来ないフリをする、ってことでしょうか。
本当に出来ないと思って、見下げた態度をしてきますが、
モテるには、そこをジッと我慢して、相手を優位に立たせる。
こちらに心の余裕がないと出来ませんね。行き着くところ、全て余裕がキーワード。
でも、こっちが普通にしてても、丸っと受け止めてくれる、器の大きい男性っていないんですかね。
器が大きいフリしてて、本当はおチョコぐらいの人、多すぎです。
これは同じように考えている女性も多そうです(^^;
できることをできないと言って、できないフリをする必要があるのかということですが、結論から言うとそんなことはしなくていいです。
これができる女性は上手だとは思いますけどね。
できることをできないと言ってしまうことに引け目を感じたり、何か負けた感じを味わってしまうのが嫌だと思う人はいそうです。
できないと言って優位に立たせるのは一つの戦術としてはアリです。
「しょうがないなー」を引き出す方法でもありますしね。
でも、もっとおだてたり、自分を下げたりする必要はほとんどないんですよ。
本当に必要なのは、彼に動くきっかけを与えるだけです。
自分でもできることを、男性の仕事だと言ってやってもらうことに意味があります。
よくペットボトルのキャップの話が例に出てきますよね。
今時ペットボトルのキャップを開けられない女性はいません。
固くてもその気になればできるでしょう。
通販で届いた荷物を玄関から奥の部屋に運ぶのだって、普通は自分でできるわけです。
なぜなら自分で注文している商品なんですから(笑)。
一人暮らしなら、全部自分でやります。
極端な話で言えば、ドアだって自分で開けられますよね。
やろうと思えばいつでも何でも自分でできる。
それが女性です。
でも、あえて頼む。
それも女性ですよね(^^
なぜ頼むのか。
それは、単純に嬉しいからです。
自分で開けられるはずの店のドアを、男性が開けてくれたら嬉しいわけです。大した理由はないんです。
彼らが動く理由は一つだけです。
女性が喜ぶからという理由です。
過去の記事でも色々話しているかもしれませんが、やらせとけばいいんですよ。
彼らはそれをしたいと思っているんですから。
したいと思っている人に仕事は任せるべきです。それが姫の仕事です。
自分で彼らの仕事を奪ってはいけないのです。
この記事を男性が見たら、「何ふざけたこと言ってやがる」と思う人もいるかもしれませんが、実際のところ、心の奥底では、自分がしたことで女性が喜ぶと嬉しいことは知っているんですよ。
本当はそれを味わいたいと思っているんです。
心の余裕は必要だと思います。
心の余裕と一緒に、自分でやってしまおうとする気持ちを抑えてみることも考えてみるといいですね。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (33)
昔、とてもスマートに椅子を引いてもらったことを思い出しました。
慣れていなかったのでたいそう慌ててしまいましたが、もっと素直ににこにこ笑って「ありがとう」って言えば良かったな。。。
この間もドアを開けてもらった時に申し訳ない気持ちになってしまったのですけれど、これからは気にせずどんどんやってもらおうと思います。笑
昔、保育士の仕事をしていました。
保育園には男の人が少ないので、基本なんでも自分でしていました。
看護士さんもきっと同じようなところがあると思います。
結婚相手として人気がある職業といわれてる保育士の実際は彼氏がいない人が割と多くて。
看護士さんもだめな男を好きになる人が多いそうです。
出会いが少ないと思っていたけど違いました。
女性の職場で働く女性にとっても、世の中の男性にとってもこの法則を知ればもっと幸せになるだろうなぁと思いました。
これから実践していくぞっ!!
頭では、「やらせとけばいい」とわかってます。
でも周りに話すと、「何様だよ」とつっこまれ…笑
自分が会いたいと連絡すれば自宅から1時間かけて駆けつけてくれ、帰りも私の家まで送ってくれるような彼に申し訳なさを感じてしまいます。
その場では「ありがとう!嬉しいなぁやった」とニコニコしてご機嫌にしています。それで、色んなことを「もーしょうがないなあ」と笑顔でやってもらっています。でもどうしても、「持てるのに荷物持ってもらってごめん」とか「わざわざ来てくれて帰りも送ってくれるのに、メールの返信遅くてごめん」とか思っちゃいます…。ちょっとつらいです…!
ご飯に行ったとき
高い確率で男性側は楽な方の椅子を譲ってくれます(最初から全くそんなつもりもない人も一部居ますが)
私は悪いなと思って 一度してくれたら次は必ず譲っていました。
その時 向こうは そっちでいいの? と聞いていた気がします。
ちゃんと 女性としての扱いをしてくれているのだから、ありがとう で甘えて良かったのだなと思います。
そういう場面って色々ありますね。
特に年が5歳以上下の男性となると、小さい金額でも奢られるのに抵抗があって
無理矢理お金渡してましたね。。。
ブログの記事だったかメルマガだったか忘れましたが、
女性に言われてやるのは面白くないという文面があったと思います。
見つからなかったのでこちらに。
よくね、おねだりして、
その時は断られることがあるんですけど、
覚えていて後日叶えてくれたりすることがあるじゃないですか。
自分の意思でやりたいから、
一度断ってるの?って思ったり(笑)
だって、前日に無理って言ってたから、
もう私は自分でするつもりでいるのに。
黙ってしてくれてることもありますし、
たまたま〜
ついでに〜
俺もしたかったから〜
なんて。
以前はそう言われたら、
私の為って訳じゃないのかとか、
今更何なの?とか、
素直に喜べなかったのです。
今は、口でそう言ってるだけで、
考えてくれてたんだと思って素直に喜びます。
本当についでだったり、
私のことを考えていたのでなくても、
それで喜ぶことがわかったら
次からは私のことを思ってしてくれるようになりますから(笑)
スキンシップをしない彼。
元彼とかはしてきたので、無いと、私に触れたくないような生理的嫌悪が無意識にあるの?と不安になります。
デート前にメールで、次のデートで手繋ぎしてみようか、と言ってくれたけど、幾らかそんなシチュエーションはあったけど、結局繋がなかった。
それを寂しがっているわけでは無くて、悩んでも意味ないことは考えない。
問題は、自分が甘えたらよかったなーて!
神社の急な階段があって、彼は登りも下りも暗いのもあり、私のペースに合わせてゆっくり見守ってくれていました。丁寧に。
あの時、手を引いて貰っていーい?
て何故甘えなかった、自分!
ていう嘆きです。本当はね、もうスタスタ降りれたんだけど、彼が優しく身守るので、ゆっくりおりていました。
それするくらいなら、甘えればよかったー。
次回は、もう少し甘えてみます!
カフェでクッキー食べたいと言った彼に(お茶代は私が払うのがパターン。クッキーは一人ひとつだと多いので半分こすることに)、「はい♡綺麗に二つに割ってね」と買ったクッキーを手渡した私。彼は「難しいこというな〜」と言いつつ慎重に二つに割ってました(笑)自分でもできるけど、やってもらうのが嬉しいのです。
昨日、靴ひも結ぶのが面倒だったので、ダメ元で頼んでみたら、なんも言わずに結んでくれました。笑
お姫様気分でした。
そのあともう片方も取れたので、今度は嫌だって言われるかなと思いながらまた頼んでみました。
ニヤニヤしながら結んでくれました。笑
ありがとー!嬉しい!
オンラインのゲーム風クリスマスメッセージカードを人から受け取って面白かったので、無料だし、私も作って彼に送ってみました
トナカイからつぶつぶを飛ばして、
隠れている文字に当てていくとると
メッセージが出てくるのです
メリークリスマス
いつもありがとう
(下の名前)さん♥
というごく普通のメッセージですが
すごく嬉しかったらしく
涙が出たそうです。
そうか、
感謝されて涙が出るくらいに
私の事にいろいろと心を砕いてくれていたのか、と思い、もうちょっと具体的に
あんな事もありがとう
こんな事もありがとう
祖父が亡くなった時に泣いている私の話を聞いてくれてありがとう
とかとかLINEで送ったらまたウルッときたらしいです。
自分で全部やって「私ってばデキる!」と自信を持つのも大事だけど、人にやってもらって「ありがとう」と言うのも素敵な事だと思いました。
自分でやると自己完結だけど、人にやってもらって感謝するのは、お互いに与え合う関係になれるのですね。
そうですね。
嬉しいんです(o´ω`o)ウフフ
昨日、お出掛け前に、
「後ろコロコロして欲しいの」
と、クリーナーでニットの埃を
取ってとお願いしました。
もちろん、自分でもできますよね(笑)
彼もわかってるでしょうけど、
「あえかさんは俺がいないとダメなんだから」
と言ってやってくれました。
「前は自分でできるよ」←後ろもできるでしょ(笑)
と言ったのですが、
「はい、腕上げて〜」
って全部してくれました。
結構、そういうことは、
深く考えずに頼っているかも知れません。
この記事も大好きです。
姫たちの素敵なエピソードや、
男性の可愛らしさが沢山詰まっていますね。
読んでいて、楽しい〜。
クッキーを半分にしてもらうのも、コロコロして貰うのも、靴紐を結んで貰うまで…頼られて男性が喜ぶこと、今迄知りませんでした。
自己完結するのとは違い、して貰って感謝、頼りにされて嬉しい、そんな持ちつ持たれつの関係が築ける、
ていうようなことにも気付かせて貰えました。
皆さんに勉強させて頂いています。
ありがとうございます!
気づきました!
仕事でもそうですね。
一人でも勿論出来る。でも手分けしたら早いし一体感も生まれる。温かい気持ちになります。
保育でも大事なこと。一人でする事を覚えるのも大事だけど、助けて貰える安心感や、ありがとうて素直に言えること。
他にも色んな事に繋がりました。
子供の時、一人で何でも出来るように頑張る癖をつけていました。頼っていいんやで、と大学の時に言われた事があります。
声かけること、相談すること、頼ること、少し手を貸してみたり、助けてあげること。
苦手でした。
私はそれをしない人間、性格、て思い込んでいました。
助けて貰うことも、
そして助けてあげることも
温かいものだと気付けた今は、自分もしていこうと思います!!
彼ではないですが以前重い荷物があるから手伝って欲しいと頼んだことのあるバイトの男の子。
後日他の用事で話しかけたとき今日は重い荷物ないですか?と向こうから聞いてくれました。
大きいけどさほど重くない荷物で私でも運べるものでしたが思い切ってそれを運んで欲しいと頼んでみました。
そしたら昨日また今日は荷物大丈夫ですか?と聞いてくれて。
恋愛感情はお互いありませんがとても嬉しかったです。
前までの私なら大丈夫大丈夫と自分で運んでいたと思います。
ほんの少しのことだけどかわれてるかな。
こちらのブログを読んで得る事が出来たスキルの一つは、コレです。
お願いする(^o^)
今までは抵抗がありました。
でも、思い切って色々、家でも職場でも、彼にも男友達にも男知り合いでも(笑)、その場でお願い出来る事があって頼ってみたら、
皆さん、やってくれます。
ありがとうとか助かるとか、きちんとお礼を伝えたら、迷惑どころかむしろ嬉しそう?にも感じます^ ^
やってくれて、私、嬉しい。
頼ってくれて、俺、嬉しい。
みたいな(笑)
友達で「男には頼らない。負けたくない。」という信念を持ち、重い荷物も、電球交換も、家具の組立ても全て自分でやっちゃう子が居ますが、後になって「本当男は気が効かない。大丈夫?の一言さえ言ってこない。」と文句を言ってるのを見て、
いやいや、まず不機嫌オーラが全開だし、お願いもしてないのに察してほしい、は男には通用しないんだよ…
と思った私は、恋愛の勉強きちんと出来てるかも?と思いました。
いつかこのブログを教えてあげよう(笑)
kouさんのブログちゃんと読んで勉強しています。最近忙しくてまとめて読んだりすることがおおいですが。。。
コメントも久しぶりです。この前なるほどなっと思った事があったのでコメントします。
先日、職場の人が小学一年生の息子を職場に連れて来ました。仕事(2~3時間の清掃)が終わるまで待っててと言っていましたが、男の子は一緒に掃除がしたいと泣き始めてしまいました。
邪魔になるからダメ!と怒られていたので私は一緒に掃除しても大丈夫ですよ!と言って男の子にお姉ちゃんの掃除手伝ってくれるかな?窓ふきお願いしていい?と言いました。(仮にちゃんとできなかったとしても手伝ったという気持ちが必要だと思ったので)
こんな小さな男の子でも頼られるという事に喜びを感じるんだなと思いました。泣いてた男の子は泣き止んで次は何したらいい?と積極的に掃除を手伝ってくれました。
手伝ってくれたから早く終わったよ!ありがとう!とも伝えて初めて会った子でしたが仲良くなり
咲いていたお花をプレゼントしてくれたり、手をつないで歩きたいと言ってくれたり。
あーこういうことだ!と実感しました。
頼るという事は男性に自信ややる気をつけさせ成長させる事にもつながるので、女性のお願いの一言ってとっても大きいんだなと思いました。
次は小学生ではなく大人の男性を上手に頼れたらいいなとおもいます。
彼とお泊りデートをする時は、必ず髪を乾かしてもらうお決まりになっています(笑)
自分の価値を認めてあげる、存在をアピールする事が出来て初めて
「お願い♡やって♡」
と言えるのかなーと思いました。
わたしは長年、存在を消そうと、自分を押し殺しながら生きてきましたが
それは良くないことだし、甘えたり頼ったりも
出来ない、当然物事は上手くいかないですよね。
いきなりどうやって、何を頼めばいいのか
わたしの場合は混乱してしまうので
まずは、自分の素晴らしいところを自然に受け
取れるようになるところから、頑張ります。
kouさんのとこでお勉強して、自然とできるようになったのがこれです
私が最近はまったお菓子があって、
彼しか売ってるお店を知らなかったので
彼がいつも買ってきてくれてたんです。
でも自分でたまたま行ったお店でそれを見つけてしまって。
以前の私なら買い占めて帰って
「たくさんみつけたよ!」ってやっちゃったかもだけど、買いませんでした
いつも彼がどんな気持ちで買ってきてるのか想像したら
やはり私が買っちゃいけないって思って。
太るよ!っていいながらも彼はいつも嬉しそうなんです。
彼が自発的にしてくれていることを大切にすることをKouさんに教わりました。
またきっと買ってきてくれるだろうから、ニコニコして喜ぼう。
屋外で休憩するときに屋外用の扇風機が用意されているんですが、
暑いし付けようかなー
でもスイッチどこやろー?
と考えながら休憩していたら、だいぶ離れたところから走ってわざわざスイッチを押しにきてくれました♪
優しい♡
至れり尽くせり…と思いながら扇風機の風が涼しくて幸せでした(*´-`)彡彡(扇
Kouさんこんにちは。
ここにコメントしているお陰で、関わってきた男性たちが何をしてくれて何をしてくれなかったのか、私が彼らとどう関わってきたのか、記録が残せています。見返すと新たな発見があって楽しいです。
ターゲットの彼が去った今(笑)、一番仲良いのは趣味仲間の相棒の彼です。コメントでは新キャラです笑
相棒の彼は、趣味のイベントで大きな荷物運ぶときに、何も頼んでないのにわざわざ車を借りてきて、私の荷物を全部運んでくれました。笑
レンタカー代も駐車場代も要らないというので、ありがとー!!助かるー!でありがたくお願いしました^_^
自分の荷物のついでとは言え…こいつは…と思い、嬉しかったですが、笑っちゃいますね笑
力強さが売りの趣味ですが、男性に頼るチャンスは結構あります。できるとこまで頑張ってやって、無理しないとできないところを頼れるのが、魅力的な女性です^_^
相棒の彼、お願いすると、道具貸してくれたり、ものを取ってくれたり、アイスひと口くれたり笑
今度は相棒の彼と更に信頼関係を深めていけたら面白そうです。恋愛は一旦置いて、異性の友達として仲良くなってみたいなと思います。
なかなか会えない人には
どうなんやろ?
今日は朝早く起きる用事があり
いつも早起きの人に
他に頼る人いてないから
電話で起こして欲しいって頼みました
しばらく
向こうから私の事聞く事なかったのに
朝何かあるの?って聞かれたり
ちょっと嬉しかったなぁ
ぶっちゃけ
目覚ましで起きれるけど
声も聞きたかったし
これは良い機会だと思って 笑
これも
投資とか男の人の仕事になりますか?
どうも〜
グータラあえかです(笑)
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・)
\_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
面倒見てあげたいと思わせれば
いいんじゃないでしょうか。
Tさんは私の調子が良くても良くなくても、
気にかけてくれます。
私が風邪ひいて声が出なかった時、
内線で話が長引いていたら、
なんか相手に怒ってました(笑)
ボスも男性陣には取り付く島がない程
めちゃくちゃ厳しいのですが、
女性に対してはとても甘いので
私にもいつも笑顔で対応してくださいます。
この前、ボソッとTさんが「エロおやじ」と。
心の声が漏れちゃってますよσ( ̄∇ ̄;)コラコラ
私も昔はなかなか出来なかったし、
今でも自分でやっちゃう時があります(^-^;
自分の方が上手く出来ることが多いし、楽しいし。
でも最近は任せることが多くなりました★
自分でやりたい気持ちをぐっと我慢して、どんな些細なことも任せているうちに、職場のお姫様になりました(笑)
自立と依存は匙加減つちバランスが大切だと思うので、まだまだ勉強して身に付けるぞー(*゚▽゚)ノ
先週、自分でも出来るけどお願いしてみました。
残業していたら22:00頃になりました。
その時まだ残っていたのは、私と、私と同じ部署の女性1人と、私が好きだった人。の3人。
帰ろうかと思ったら、好きだった人に声をかけられて、そこから色んな話をしました。
仕事の愚痴。今の仕事を辞めたら次は何をするのか。好きだった人の将来の夢。笑
好きだった人のオススメのアニメ。笑
そうこうしていたら、24:00を回っていました。
好「あっという間ですね。ほんと話が尽きないです。薫さんが辞める前に飲みに行きたいですね。」
薫「楽しそうですね。」
好「他に誰か誘います?メンバー選んでくださいよ。」
薫「うーん。来てくれるだけで嬉しいです。誰でも構いません。あなたが選んで下さい。笑」
好「え?笑 主役、ボスは薫さんですよ。」
薫「私、主役なんですね。笑 なら尚更、自分で準備するより、して欲しいです。あなたに一任します。楽しみにしてるので、詳細決まったら教えて下さいね。」
好「分かりました。」
薫「じゃあお先に失礼します。」
ちょっとどうなるのかやってみました。
そしたら、次の日にはもう何人かに声をかけていて、
好「何人か誘いました。1人はまだ来れるか分からないみたいです。飲みも良いですけど、誰かの家でピザ頼むのも楽しそうだなぁと思ったんですけど、薫さんはそれでも良いですか?良いですよね!?」
薫「楽しそうですね。良いですよ!」
好「よっしゃー♪」
みたいな感じになりました。
まだ計画立て中みたいですけど、
お願いして、すぐ実行してくれるのって嬉しいものですね。
なにより、楽しそうに準備してくれてるっぽくて良かったです。
ピザパーティ、ちゃんと実現したら、ちゃんと飛び上がって喜ぼうと思います。
これ、私出来てなかったことですね
もちろん男性は手伝ってくれたり、動いてくれます。
けど自分がやった方が早いて思って、やってしまったり…
そう思わず、焦らず、男性よりも先に動けるけど動かず、お願いしちゃお!
わたし、身長が低くて高いものに手が届かないんです。
今日、職場で身長の高い男性とのこと…
のんぴ「わあ!私の目線に入らないくらい高い…届かない~」
男性「僕とりますよ。のんぴさんにも届くように、ここ置いときますね」
のんぴ「ありがとうございます!」
ほんとは大きな脚立に乗れば届くんですが、私がのんびりしてたら動いてくれました(笑)
今までは高速で動きすぎたんですね(笑)
もっと、のんびりしよ~
私は小柄なので重い物を持つのは大変です。機械関係も苦手なので、職場でも男性がやりますよと声かけてくれた時はお願いしますとお任せしてしまいます。でも女性の中には、働く以上は男女関係ない、仕事は自分でやるべきって言われたりもします。私が重い荷物を時間かかって運ぶより、しかも落としてしまうかもしれないし、男性は数分でパッと運ぶだけの腕力があります。お互いの性質の違いを尊重して、男性に頼って良い所は頼ってもいいんじゃないかと私は思っています。
暗に、私に合わせてこの日は出社するかな?と聞きました。何か煮えきらない感じだったけど、結局来るそうです。
前の日も彼は出社してるけど、そんなの気にせず。私の来る日に来てほしいから。
来てくれたんだけど、なかなか来なくて、でもどこかで仕事してるみたいで、がっかりして寂しくなって、もう来ないのかな?仕方ないなと諦めて淡々としてたら来て。。。
でも、ワザと?来ないフリしてわたしにも連絡の入るメールをやたら送りつけてきてました。。。
あまりに驚いて言葉を失ってしまいました。
思わず息を呑んで2度見3度見したんだけど、気付いたか分かりません。
そして今思ったけど、その後すれ違いざまに前にも見たことのある、素っ気ないフリしたドヤ顔を見た気がしました。たぶんそう。
彼とご飯を食べに行ってお酒を飲むときは、
必ず生搾りグレープフルーツサワーを飲みます。
そして彼に生搾りしてもらったのを飲みます。
「美味しい?」って聞いてくるので
「ありがとう~おいしーい\(^-^)/」って応えると嬉しそうにします。
なので生搾りは辞められません♪
これ!!!!!!
今日、ちょっと上にあるものをとってほしくて
頼んじゃいました〜!そしたら、やっっぱり!
「しょうがないな〜!俺は立派な男の子だもんね〜」
ってちょっとキャラ的におちゃらけな彼なので
そんなことを言って、やってくれました〜!
やっぱりこの「しょうがないなあ」大好き!!笑
ちょっと上機嫌にやってくれたのが
かわいかったな!年上さんなのに!笑
先日仕事でトラブルがあって、自分で上手く解決出来るのか不安で、周りを頼ったら、男性も女性もすんなり力を貸してくれて、解決しました。もちろんお礼の言葉と、とても助かったことを強調すると、特に男性は嬉しそうでした。周りを頼ること、甘えることは、人間関係も円滑にするし、難しい事ではないのだなと実感しました。頼られた側とも距離も近くなるし、甘え上手は女の武器だなと思います♡
そうなんです
ドアを開けてくれたり、
カバン持ってくれたり、
お水持ってきてくれたり、
そういうのしてくれるとほんっと嬉しいんですよね!
何でかな?不思議と思ってたけど、嬉しいのが女性ということなんですね!
そんなに喜んでみせてるつもりはないけれど、
嬉しいのがバレてるのかな、
いつも必ずしてくれるということは♪
申し訳ないと思うこともありますが根底では彼に世話を焼かれて嬉しいんですよね。自分の気持ちに素直に寄り添いたいなと思います。
例にも挙がっていたペットボトルのキャップですが、手が滑ってうまく開けられないときがあって彼が手を貸してくれたのですが、私が嬉しそうにお茶を飲むのを見て目を細めて笑みを浮かべたんです。あの時の優しい表情を今でも覚えています。それ以降どんな時も何も言わずとも開けてくれるようになりました。
これ、最近リアルでありました!
いま会ってる中の一人とかなり遠出する予定なんですが、出発が5時。しかも羽田空港。
その彼をTくんとします。
最初、羽田空港に現地集合で考えてたみたいですが、わたしは絶対無理と思って「羽田空港まで一人で行かなきゃならないの?」って聞いてみました。
Tくんからの返答は「迎えに行けないこともないけど…しんどい?」
すぐに「うん、迎えきてほしー」ってお願いしました笑
だって一人でさみしく羽田空港までなんて絶対嫌…
そしたら「調整しますわ!」って。
結局お迎えに来てくれることになりました(^^
言ってみるもんだなと。Tくんには強気に出れるわたし笑
「しょうがないな〜」案件♪