恋愛には技法があります。モテる女性は、実はこの技法を持っています。その技法を男性の視点から教えます。

男が教えるモテる女の恋愛技法

menu

男が教えるモテる女の恋愛技法

恋愛の勉強は、確実に染み込んでいます

FavoriteLoading←この記事をお気に入りに追加します。あとで読み返せます。

Kouです。

 

12時間レッスン2016の12時限目までが終わりました。

どうですか。

ものすごく短く感じませんでしたか(^^

短く感じた割に、振り返ってみるととてつもない量のことをやっているということにも気づくことができます。

 

12時限目の「未来」の解答編は、今もコメントが続いています。

メールもたくさんもらえます(^^

やっていて、こういう反応が嬉しいんですよね。

回答したのにまだ読んでいない場合は、一刻も早く読んでください。

12時間レッスン2016:12時限目 未来(解答編) ※12時限目の回答者のみ読めます。

 

正規版のレッスンの後に、予告通り救済措置として復習版を開始します。

正規版のレッスンを受けた人も、無条件で再受講できます。

以前は正規版の参加者のみに特典を与えていましたが、今回は復習版も含めて正しく回答したことを証明できれば、同様の特典を用意するつもりでいます。

 

今回のレッスンは、すべてのコマで回答コメントが2,000件を超えていました。

2000件=2000人ではないですが、かなり近い人数にはなっているはずです。

これだけを見ても、今この瞬間に一緒に同じ課題に取り組んでいる人がこれだけの数いたという事実が、励みになると思います。

 

恋愛の悩みというのは、孤独との戦いでもあります。

相談したくても相談する相手がいなかったり、ロールモデルにするべき人物が周りにほとんど見つからなかったりして、何をどうしたらいいか本当に分からない時代になってきています。

ほとんどのことはインターネットで検索して調べればどうにかなってしまう一方で、本当に欲しい知識や情報はどんどんつかみ取りにくくなっています。

 

変な話に聞こえるかもしれませんが、このレッスンの回答状況を見て、僕自身まだかなり未来は明るいと思ってしまいました(^^

答えたら賞金が出るわけでもない問題を、12週に渡って真剣に考え続けるということが、どれだけすさまじいことか。

やめても誰にも怒られませんし、参加しなくても非難されることはありません。損をすることもないわけです。

でも2000人近い女性が毎週これをやったわけです(^^

 

問題も、一つ一つは結構難しいと思うんですよね。

恋愛の勉強は、確実に染み込んでいます。

解答編の中で3年という話をしましたが、この3年という単語にこだわらないことも大事です。

ただし、一足飛びに何かを成そうと思わないことですね。

 

今回のこの12コマをやり通したら、以前と今とで大分違いがあると思います。

その状態でこのブログを読み直すとまた全く違う結果が取り出せるでしょうし、かつては読んで挫折した本に挑戦すると、面白いほど入ってくるということもあると思います。

 

2年も3年もやって・・・」という意見を時々見かけますが、甘いんですよ(笑)。

認識が甘いんです。

2年も3年もやっていたら、間違いなく変化が起きています。

気がついていないだけです。

気がつかないのは、表面を見ているからです。

 

もし仮に他人から「3年もやっているのに」と言われたのであれば、その人はあなたの表面しか見ていないだけなのです。

当たり前ですが、他人には表面しか見えませんからね(笑)。

自分でも自分の表面しか見ていない人が多くいます。

 

このレッスンで、それに気づいた人もいます。

今まで自分の表面しか評価してこなかったから、何をやってもダメだというような、不当な評価付けをし続けてきたんです。

 

これだけのことをやってきて、何も積み上がっていないことがあるわけがないのです。

同じような話で、若い女性には太刀打ちできないという発想をする女性も多いですが、これも大いなる間違いです。

残念ながら、あなたが何かを積み上げている限りにおいては、若い人に負けることは絶対にありません。

なぜなら、積み重ねている時間の経過は逆転できないからです。

 

こういうこともちゃんと知った方がいいです。

2、3歳の差は、差でも何でもないとよく言います。

僕もそういうことを言うことはあります。

 

でも、この2、3歳の差って結構あるんですよね。

 

あなたがこれまでにやってきたことを、無視しないでください。

これだけのことをやってきたんです。

12時間レッスンを楽しく全コマ制覇したのであれば、それだけのことをやった証明なのです。

恋愛の勉強でも、心の安定でも、12時間レッスンでも、全部そうです。

 

やりきった人、今までずっと続けている人は、追い抜かれないんですよ。

新しい気持ちで恋愛の勉強をやってください(^^

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (33)

    • なっちゃん もち肌子さんへ
    • 2017年 4月 24日 17:53:31

    おめでとうございます!!
    なんか、もち肌子さんの投稿見てたらすごく嬉しくなりました٩(๑^o^๑)۶
    なんか、昨日、今日。いや、ここに来てからずっとかな?マイナスな事ばっかり投稿してて、この記事のコメントにもたった今マイナスな事書き込んでみなさんのコメント見てたらもち肌子さんの幸せhappyコメント見つけて、やっぱりhappyなコメント見つけるとこっちまでhappyになれますね♡♡
    本当におめでとうございます♡♡
    そして、幸せを分けてくれてありがとうございます♡♡

    • ねずみくんのチョッキ
    • 2017年 5月 08日 16:14:12

    >ただし、一足飛びに何かを成そうと思わないことですね。

    >やりきった人、今までずっと続けている人は、追い抜かれないんですよ。

    好きなところ。
    一発逆転を狙わない。積み重ね。

    • しろいるか
    • 2017年 5月 08日 21:47:14

    さっき別の記事にコメントして、染み込んでいるのを実感しました!

    なにしろコウさんのいうことがすぐに頭に思い浮かぶ。

    コウさん以前の私は、誰かに褒められて素直にありがとうって言えなかった。

    いろいろ遠慮したり謙遜してたとおもう。
    1年たてば、少しは変わるものですねコウさんヾ(๑╹◡╹)ノ”

    恋愛がうまくいってないときは、恋愛の勉強なんかつまんない、ってつい思っちゃうけど、
    それでも毎日やめなかったから、彼と一緒にいる。

    コウさんありがとう♡♡♡

    • うぃるきんそん
    • 2017年 5月 13日 10:18:45

    まだ2年も3年もやっていないですが、この短い時間でも少しずつ変化している、はず。

    今は昨日の落ち込みを引きずっています。もし彼がどうにか行動してくれたとしても、また同じことの繰り返しになりそうです。だから今は引くことが一番いいんだろうなと思う。なんだか、せっかく変えていこうと決意したのに、疲れてしまいました。また時間をかけてみます。

    • 魔法使いめろふる
    • 2017年 5月 16日 16:38:01

    12時間レッスンを一度もきちんと受けたことが無い(。・ ω<)ゞてへぺろ♡
    (更新された記事は読みますが、読んで終わりか、コメントして終わるタイプ)
    (コメントを書いたものの、PW申請などしていなく、解答を見たことが無い)

    そんな、テキトーめろふるさんですが、
    変わってます、恋愛とかではなく、もっと根源から。

    他にも色々と要因はあるのですが、
    間違いなく、ここでのお勉強が染みています♪

    私のような、元が大真面目で馬鹿正直で、スーパー単純な人は、
    ともすれば、完璧主義の頑固者で恋愛下手になりますが、
    その完璧主義、やめちゃうんです。

    そう、怖いけど、やめるんです、完璧主義。

    したら、私のやってたことは全然完璧じゃないことに、
    てへぺろですよ、もう(。・ ω+○)

    完璧主義に管理したがりーなのをやめて、と…
    ぽーい(ノ*’‐’)ノ :・’.::・>+○

    「私の仕事じゃないやーーーーーーーーーーーーい」

    • 弁天
    • 2017年 5月 17日 20:40:57

    この前、私がメルマガ登録する少し前に読みたかったメルマガのメルサポのコメントを盗み読みしました(^w^)

    そして、その時意味が分からなかったというか~そんなの別にいいんじゃない?と思ったものが、今回、男性の仕事だからね~とすんなり思ったのです。

    どんなメルマガだったのか知りませんが、コメントから男性の仕事を奪ってしまう話だと思いました。

    Kouさんがなんて書いてるか読めなかったけど何となく分かります( *´艸`)

    私も知らないうちに染み込んでました(о´∀`о)

    • りりこ
    • 2017年 5月 24日 2:10:03

    とうとう、会いたいという言葉(しかも連呼)を引き出しました。自分からはそういうことを言わない小賢しくて臆病なカモでした。

    こちらで勉強を始めてからもうすぐ2年。本当に染み込んできてるみたい、この感じ。

    確かにゲームオーバーではなかった。
    餌をまき、技法を少々。
    ウサギと遊ばせ、しばらく放置されていた分、カモに変化が見られるのは早かった。

    これから、時間をかけて、カモに楽しい恋愛を教えてあげようと思います。

    • 月城
    • 2017年 5月 26日 23:19:58

    仕事終わりでも図書館にこもれば3時間は作業ができるとこの試験勉強期間中に気づいたものの、ご飯が疎かになるのが難点ですね。さすがに22時過ぎからご飯作る気力はないし……かといって外食ばかりだと心が萎えるし。
    家だと作業する気にならないのがいかんよなぁ。

    さっき食べたレトルト食品はあんまり美味しくなかった。

    • まゆきち
    • 2017年 6月 03日 9:58:06

    自分の変化に驚きました。

    どれだけ風向きが悪い状況でも
    不利な状況に甘んじることがなくなり、
    私はこうしたい!と主張できるようになっていました。

    自分を大切に出来てきます。

    今、自分で自分をめっちゃ褒めてあげたい。

    • goodgirl
    • 2017年 8月 01日 21:40:14

    心強いエールに感じます。

    年齢を前よりは気にしてはいないけど、消えてなくなりはしないから。

    • こばさく
    • 2017年 8月 05日 16:20:46

    9、10、11は以前復習編をしていたので、1から8までと、12を怒涛のように回答したらちょっと疲れました〜
    でも、なんだかとても達成感を感じています
    ありがとうございます

    • キリキリマイ
    • 2017年 8月 13日 23:19:04

    恋愛の勉強ではないけれど(笑)、
    いや、恋愛の勉強もですが、
    勉強したことは確実に染み込んでいるのですね。
    ビックリしちゃいました。忘れずにちゃんと染み込んでいることに\(( °ω° ))/

    毎日、自分のための勉強しています。
    こないだ模試を受けたんです。
    まだ今は再復習時期なので、ある項目ではまったくのノー勉で挑んだのですが、自分でも驚きの点数で、合格がもうすぐそこの目標点を達成したんです。
    昨年勉強してたことをちゃんと覚えていたんですよ。

    試験を受ける度に、点数は確実に上がってきています。
    もっともっと知識と理解を積み上げていきたい。

    恋愛の勉強も一緒なんですよね。
    勉強したことは絶対忘れないですし、いくつもの知識の引き出しからいつでも取り出せます。
    だって染み込んでいますから。

    今日この日を覚えておこうと思います( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

    • ぱるひめ
    • 2017年 8月 18日 16:57:41

    出会って2回目と、すごく早い段階で身体を許してしまったけど、意外にも気持ちが持って行かれてない。

    お勉強の成果かしら。

    でもね、甘やかしてしまった気がするから、少し落ち着かないと。

    本来2回目は来週のはずだったから、もしこのまま彼からアクションがなければ、来週の予定は流してしまおう。
    「わたしに会いたいなら、ちゃんと段取りを連絡くれないと」って。
    週一回ペースで会いたいタイプとは言ってたけど、来月のことも動いてもらえないかぎりわたしは何もしないし、遅すぎるお誘いはイヤなので予定もガンガン入れちゃおう。

    それくらい、わたしの身体は大きな報酬。
    味を教えたから、彼もジッとしてはいられないはず。

    もっと女性を磨くぞ〜〜〜!!

    • なのちい
    • 2017年 8月 21日 22:58:36

    最近また自分に自信がなくなってきてしまっています、、寂しいんです。
    彼の連絡を待っている間が寂しくて寂しくて仕方がなく、1人になるのが嫌で友達何人かと遊んで解散した後もちょっとお願いして友達に買い物に付き合ってもらったり、、。

    グレーのカモさん以外の男性ともデートの約束を取り付けたけど乗り気になれない…。何してるんだろ自分って思っちゃってて。

    今の気持ちを言葉にすると
    「彼が私を好きだったら幸せなのに」
    「彼がこうしてくれたら私は幸せなのに」
    「彼が追いかけてくれたら幸せなのに」

    彼彼彼(笑)もう自分の幸せを彼に委ねてしまっているんですよね(笑)

    ここで勉強してても「なるようにしかならない!!どうせ好きなだけ追いかけてれば自分はそのうち追いかけるのに疲れて追わなくなるでしょ!!!」って結局我慢することもやめて今彼を追いかけ回してます(笑)
    ここで勉強したことも実践せず知っておくだけでいいやーって半分ヤケクソです(笑)

    あ、でもちゃんと今のままじゃダメだって気持ちはあるので許してKouさん!

    • 月城
    • 2017年 9月 10日 16:05:53

    なんか今までのことが全部無駄なような気がしてきた。
    私はちゃんと前進できてるんだろうか。
    頑張れない自分が嫌だ。
    何もしたくないよう。

    • 可憐ちゃん♡
    • 2017年 10月 12日 1:21:43

    恋愛の勉強、楽しくなってきた!

    むーんむーんとなって、
    疲弊して。
    いったん離れて放浪の旅、、、
    いや修行に出てよかった!
    Kouさんあの時見送ってくださって、
    ありがとうございます✿
    可憐は修行に出て、強くなりました!

    • ちゃいらて
    • 2017年 10月 12日 12:36:34

    私の人生のテーマ(悩み)からようやく解放されて、でもふと、じゃあ今までの年月は何だったのかしら、無駄だったのかしら、と考えてたんですが…

    「あなたがこれまでにやってきたことを、無視しないでください。」と聞いたら、もう自分によしよししてあげるしかないですね。不要な頑張りだったかもしれない。でも、一生懸命だったことは嘘じゃないです。

    ふてくされる記事にもあったけど、楽に気ままに生きるのが性に合わない。なんとなく過ごしてたら悩んでなかったことかもしれないけど、悩んだから、逆にぐいんと方向転換する力にもなったんです。無駄なことなんてないんだろうな。

    • 由ゆこ
    • 2017年 12月 27日 20:48:18

    一年前にとある会に出た際、周りと馴染めず、心の中がどんよりしてしまいました。
    でも先日同じ会に参加したときは、自分からいろんな人に声をかけて、すごくオープンな気持ちで楽しめたんです!

    きっかけは何だろう…何となく自信が持てて、この人と話したい!って気持ちも自然と湧いてきて。
    少し前に投資した読み物のおかげもあるかも。(挨拶とちょっとしたプラスの一言で、印象が違う!とか)
    あと、華やかなメイクよりも髪の毛を全力で綺麗に整えていくことを心がけたら、地味な格好だったのに気持ちが上がって自信が持てました。
    でも、結局はいろんなものの総合でそうなったんじゃないかなって思います。

    • ♡arico♡
    • 2018年 1月 04日 21:01:36

    『やりきった人、今までずっと続けている人は、追い抜かれないんですよ。』

    1年前よりも確実に染み込んでいて、成長しているはずです。
    2018年になったら、スッキリして、やるべきことが明確になってきました。
    女性の感覚も戻ってきたように感じますし、楽しいです(*^^*)

    • 宇禰
    • 2018年 3月 17日 20:34:50

    ただいま12時間レッスン2017のまっただなか。今週のテーマは「遠距離恋愛」です。滅多に恋愛しない私、ここ二回は最初から遠距離の恋愛が続きました。だから遠距離恋愛を振り返ることは恋愛を振り返ることとほぼ同じです。

    遠距離ならではの失敗もあります。嫉妬や自分から行動してしまうことはあまりなかったけど、彼に合わせすぎたり、配慮しすぎたり、遠慮してしまいました。自分で自分の自由に制限をかけるところがありました。でも、それは、別れる理由というほどではない気がしてくるのです。

    では、別れた理由は何なんだろう?

    ちょうど一年まえに、この記事にコメントしてました。
    志向することが恋愛のハードルになるのかしら?って。

    まったく違うわけではなくて、私が恋愛を含む人生で求めるものや求める姿勢は、付き合った人たちを惹きつけた理由でもあり(最初は性的魅力でしょうが…) 別れた理由でもあると思います。でも、別れた理由は、私が彼らを頼らないからだと思います。自力でやっていってしまうから…今思えば、頼ることがとても下手でした。心を開くこともとても下手でした。弱みを見せることも下手でした。

    「俺の周りの女の子はもっとずるい。宇禰みたいに男を利用せずに自分でやって行く子はいなかった」と言われたとき、これは褒め言葉なのかな?と疑問でした。男性特有の、単に客観的事実を述べただけなのでしょうが、もっと俺を頼れ、俺を使えという気持ちはあったのかもしれません。

    私ね、自分が彼に合わせなくちゃいけないと強迫的に思ってしまう理由がわかります。私も彼のことを好きで、彼から告白されて、両思いになるなんて、なんて奇跡的なことかしらと嬉しいのだけど、付き合ってもずっと離れていて、会わない間はほとんど彼の存在を忘れていて、いてもいなくても全然私の生活に変化が無いって、それって、そういう存在の人って私にとって必要なの?って。

    付き合う前は、彼のことを思うと心が温かくなったのに、付き合ってからは彼のことを思うとよりいっそうの孤独を感じるのです。

    私の心を繋ぎとめていてほしい!
    …、あー、かっこ悪い。これは追いかけてなくても、依存と変わりませんね。

    恋愛の勉強をすると、人間関係が変わり、人生が変わってきます。

    Kouさんは「層」と言われますね。私は縁なのかなと思います。人間関係が変わると呼び込む縁が変わってくるのかなって。縁の数は同じだろうけど、その縁が属する層が変わってくるのかな。

    恋愛ではないけど、恋愛の勉強を始めてから、より良い縁に巡り合うようになりました。良い縁だとわかるようになったし、良い縁を結べるようになったってことかもしれません。

    それは想像力とも繋がっていると思うのです。想像できなかったら「私にこんな良い縁が巡ってくるはずがない」と見逃してしまうでしょう?

    そして、良い縁を掴むためには、平穏で寛容で、安定感があることが必要だと思います。それには、女性の承認で心を浄化するのが良いと思います。いらないものを引き算する、という言い方もよくされますが、「心を浄化」のほうがしっくりきます。サプリのような足し算するものじゃなくて、どんどん透明度をあげてゆく感じです。私、いい人間になったなって実感します。

    美輪明宏さんが、人は動物として生まれ、人生という修行で人間になるのだ、というようなことをおっしゃってました。より良い人間になるために、私たちは人生を生き抜いているんですね。恋愛もそのひとつ。

    相手あってのものだと思っていたけど、究極には相手なんていらないんだと思う。自分がどれだけ自分以外の人間を思いやれるか。誰かと生きるからこそ感じてしまう孤独といかに向き合えるか。もちろん、一人相撲じゃダメなんですが…。

    別れた理由を考えていると、私はいったい恋愛に何を求めているんだろう…と思い、果てには恋愛っていったい何なの?とたどり着いてしまいました。

    長文失礼しました。

    • しろいるか
    • 2018年 3月 17日 21:03:46

    ブログ読み始めて、もうすぐ2年になる
    成長してると思える時もあるし、何にも変わってないと、おちこむときだってある

    今日は何にも変わってない、って思った日。
    (T-T)

    1年前の自分のコメントを発見…成長したと思ってるらしい。
    …ってことは後退したってことか…(T-T)

    でも今彼に鬼電してきゃあきゃあ言ってないし しずかーに じゃ、電話切るね^ ^と言えただけ、成長してるんだろう、明らかに、2年前よりは。

    • ちゃいらて
    • 2018年 4月 05日 23:50:19

    Kouさんが解説してくれるらしいので、よし待ってる間何か別の記事読んでみよう!と珍しく記事一覧を覗いたら(普段はあんまり見ないんです)!!

    Kouさんのタイトルの付け方、秀逸!って思っちゃいました!タイトルだけで内容を思い出したり、想像できたりします。

    見えないところで変化が起きている…。

    わかるような気がします。表に出てきた時には、ずーっと遠くまで行ってそう。

    • かほ
    • 2018年 4月 16日 1:43:52

    恋愛の悩みは、孤独との戦い……確かにその通りなのかもしれませんね。

    私が常に頭の片隅に置いているのは、Kouさんの
    「現代人は、深い人間関係を築くことが下手になっている」
    「現代人は、愛情に飢えている」

    というお話です。
    私はそうなっていないか?
    ちゃんと求めるものに迎えているかと、自分を見直しました。

    最近の承認なら「現代に生きるほとんどの人は、人を好きになるという能力が急激に衰えていると感じます。」という部分に、私はどうだろうかと振り返りました。

    そしてその答えは出ません。
    私が持つ悩みは、私の実力からくるのか、それとも人間関係を築く力が弱くなってきているから起きてるのか……弱くなってるのは私なのか、それとも相手なのか……とか。

    • こはるん
    • 2018年 4月 23日 19:59:52

    染み込んでました。
    頭だけでなく感覚的に恋愛の勉強が理解できるようになりました。

    愛したいし愛されたい。
    本心からそう思っていたはずなのに、人と真剣に向き合えていなかったことに気づきました。

    私の格好悪いところ、我儘なところ、面倒くさがりなところ、妙に冷めてるところ、すぐ疲れちゃうところ、全部ちゃんと知ろうとしてくれる人、向き合おうとしてくれる人がいいです。
    そしたらやっぱり、私もきちんと向き合わなくてはなりませんね。
    彼がどんな人なのか、しっかり見極めないといけません。
    この大事な時間を、一足飛びにしてしまいたいとは思わなくなりました。
    もう、寂しさに負けることはなくなりました。

    私は女性らしく素直に、大らかに生きていきます。

    • みみ
    • 2018年 5月 30日 19:47:00

    楽しい恋愛がしたい!

    単純に手に入らないだけで執着したくない(><)

    自分に合う人と出会って本気でお互いに恋をして愛を育みたい!

    その為には自分で考えて行動する事が大切。
    最低限の恋愛技法も必要。
    相手の気持ちばかり考えて、主体性というか、自分の本心がどこにあるのかわからなくなってしまうこら、もっと自分の心に耳をすませる習慣をつけたい。

    • 緋色の花
    • 2018年 8月 09日 21:08:15

    改名する前の自分のコメントを、昨年最初の時からずっと眺めてみましたが…

    なんとまぁ下界でわちゃわちゃしていることか(>人<;)
    問題でも何でもないようなこと(むしろほぼノロケにしか受け取れない(笑))を、怒ってみたり、強気に出てみたり…( ´_ゝ`)

    まぁ、当時は彼から半日連絡来ないだけで大騒ぎしているくらいだったし、あの時は真剣に悩んでいたのですが。

    せっかく1年ぶりのデートが彼プロデュースで実現する前の日、『駅まで迎えに来てくれそうもない…』って落ち込んでる自分。バッカじゃねーの(ごめんなさい)!

    自分がどれだけ幸せだったかが、今ならよく分かる。
    でも、あの頃のままじゃなくて良かったとも思う。
    今のこの(お互いにとって)苦しい時期が、遅かれ早かれ絶対必要だった。
    沢山考えたし、沢山泣いた。
    周りの人の優しさにもいっぱい触れられたし、何より彼の事を考えると今すごく幸せな気持ちになる。
    中途半端に遊んでた時は、こんな大らかな気持ちに絶対ならなかった。

    思い切って、主張してギクシャクし出した時は、やらかしちゃって失敗したと思ったけど、失敗じゃなかったみたい。

    離れてもうすぐ1ヶ月半。
    離れてるのに、好きな気持ちが毎日積み重なっていくみたい。
    メールなんて要らないな。
    (来たら嬉しいですけど(笑))
    会いたいと思う気持ちは、短期的欲求じゃないみたい。

    少しは成長してるのかなぁ?

    • ぽんぽん
    • 2018年 8月 10日 0:20:36

    二人で会わない宣言受けてから1年。
    奇跡的にKouさんのブログに巡り会い、去年の苦しく辛い景色はもう二度と見たくないって気持ちで今日まで、浴び続けて来ました。
    その結果…

    お魚さんは何度も釣れるようです!
    圧倒的に女性が有利で価値と希少性高い女性でいる事。
    心の余裕と常に冷静に相手が何者か読む力を持つ事。
    彼に気付かれないよう上手に撒き餌をしながら誘導し、時には素っ気なくでも喜ぶ時は素直に笑顔で!
    出来なくて迷い悩む事も次に繋がる糧と信じて前を向いて頑張った1年。

    徐々に距離を縮めようとする彼。
    年末の私の問いかけに
    『距離を詰めるための戦略です。
    ぎくしゃくして、かつての近い距離の関係ではなくなってしまったために、再会して遠い距離から、近い距離に戻るために手を握って接近を試みているんです。』
    と教えてくれたKouさん!
    その通りで会う毎に近付いて来る彼。

    私も簡単には元に戻すつもりはなく、時間と投資に納得出来たら次のステップへと考え、最近の彼の言動にも良い変化があり、これならと思い何度もシュミレーションしながら先日3回目のデートで仕掛けました餌に食らいついた彼。
    手繋ぎは恋人繋ぎで、愛おしいように頭と髪を撫でながら優しくもしっかりとハグを。
    そして…
    今回は時間と投資を見極めて私が仕組んだキス!
    前回のキスから1年と3カ月。
    『キスは本丸』と教えてくれたKouさん
    私の貴重で大切で価値のあるキス。
    もう気持ち持って行かれる事はありません。
    以前のような熱量を見せ始めた彼の火加減をコントロールするのは私。
    苦しみながら浴び続けたKouさんの言葉。
    僅かですが身に付き始めました!
    ようやくマイナスからゼロに戻しました。
    これからが恋愛のお勉強の本番です。
    自分を今まで以上に大切にしながら、彼が何者なのかを常に意識し、楽しみながら前に進んで行こうと思います!
    長くなりましたが、ひたすらに浴び続けているだけで本当に変化するんだと伝えたくて、そして自分の気持ちを整えたくてコメントさせて頂きました。

    Kouさん
    感謝しています
    ありがとうございます!

    • 宇禰
    • 2018年 9月 13日 21:08:10

    仕事や恋愛という人生を通して、自分の人間性を高めているんだわ、と思っていました。

    人間性じゃない、女性性だと気づきました。

    「人は女に生まれるのではない、女になるのだ」というボーヴォワールの言葉の彼女自身の理解とは違うかもしれないけど、わたしは恋愛や仕事など「生きること」を通して女というアイデンティティを確立しているんだと思います。

    だってね、自分の女性性を引き出してくれる男性に惹かれてしまうんだもの。

    その人に相手がいるかどうかなんて全く関係ないです。

    私は、10年以上、友人関係だった既婚男性とのロマンスの入り口に立っています。父が病気で倒れ、私が介護を始めてからも、彼はずっと見守っていてくれました。助言をくれる人はたくさんいたけど、彼のように私を見つめ、寄り添ってくれる人はほかにいませんでした。

    私が笑顔でいられるように、ときには私の母にも親切にしてくれる彼。

    身近すぎてわかりませんでした。

    ちょうど一年前に飲みに行った帰りに好きだと打ち明けられました。
    もう会わないでおこうと思っていました。
    最近、仕事で辛いことがあって、「なぐさめの言葉をください」の私のメールに翌日には会いにきてくれました。おいしいものを食べに連れて行ってほしいけど、飲みには行きたくない、夕方には帰りたい、というわがままを聞いてくれて、ドライブデートに連れ出してくれました。

    彼は私に無いものをたくさん持っていて、私はそこに惹かれつつあります。
    ストライクゾーンからは外れてるんだけど…(笑)

    一方で、彼を不実な男性にしたくないし、できれば妻の元に戻ってほしいとも思っています。

    だから、キスも身体の関係もないです。好きだと打ち明けられてから、飲みに誘われたことが一度ありました。一旦はOKを出したものの、彼がヒートアップしたメールを送ってきたのが怖くなり断りました。それから数か月経っていたから、今回のSOSに来てくれるとは思っていませんでした。

    距離感、希少性、男性の記憶の美化、恋愛技法や男性心理はいろいろ浮かぶけど、いちいちそれらを当てはめて判断しているわけではないです。感覚として染み込んでいる、そう感じています。

    ここで、いろいろなシチュエーションの恋愛を見て想像力がついたことが大きいのだと思います。勉強って大事ですね。方程式に当てはめるんじゃなくて、自分が直面している問題を解く方程式を編み出せるから。

    彼の発言も一年前のものから変わっています。私の言葉を聞いて一年かけて考えてくれたんだと思います。

    行動力があって私をリードしてくれて、私の家族も気遣ってくれる、彼の良いところをいっぱい知っていますが、弱いところ狡いところも知っています。時間をかけて彼に意志決定させることで彼の成長を促したい。

    別れた彼は、逆のタイプ。理性的で真面目で慎重。よくよく考えた上でないと行動しません。ネガティブ思考で自信があるようで自信が無い。私が彼と早期に身体の関係になったのは、私自身が彼で満されたかったし、彼に自信を持って欲しかったから。自己犠牲では無いです。

    ここに来てからの2年を思い出しました。まだ2年しか経っていないんだ、と驚きました。今も変化のまっただ中にいて、自分の女性性を開発するのが楽しいです。

    私は、弱さを守るために強さという鎧を纏っていたみたいです。私が弱さだと思っていたものは女性性なんです。アイデンティティであるそれを傷つけられたくなくて、鎧で守っていました。今は鎧を纏わなくても守る術を身につけました。守るだけでなくて打ち出す術も身につけました。それが恋愛技法です。

    女性であることの価値を認めることは、自分の可能性を無限大に引き上げること。
    それだけじゃなくて、対峙する男性のパフォーマンスを引き上げ、周囲の女性の女性性を引き出し、全体が良くなることにも繋がりますね。

    すごく楽しいことをここで学び、コメントでお互いに磨いているんだと思います。

    • りんか
    • 2018年 10月 09日 2:38:18

    女性の価値を実感しながら彼が投資をしてくれるのをゆっくり待っています。時々、彼みたいな素敵な男性が私に振り返ってくれるのだろうか?と不安になってしまうこともありますが、ここに来て女性の価値を実感することで不安になることがまずありえない笑みたいに思うことが出来ます!!いつかこのブログに頼らなくても不安にならない素敵な女性になれるよう、勉強がんばります( ¨̮ )

    • イエロー
    • 2019年 5月 26日 0:01:53

    「恋愛の悩みは孤独との戦い」それを実感しています。やっぱり自分の頭で考えるしかないという結論に至るし、恋愛の勉強でどんどん自分の中身が変わっていくことで、これまでの人間関係に違和感が出てくる、新しい人に出会っても最初は表面から。時間をかけて付き合っていく。この時間をかける日々がとても地味でいろんな葛藤と戦い、自分しかそれを知らない。表面しか見てない周りにどう表現していこうか。恋愛だけではなく夢だったり、この地味で孤独な日常をKouさんのブログやメルマガが和らげてくれています。また恋愛の勉強で忙しくなりたいです。レッスンやりたいです。

    • やち
    • 2020年 3月 21日 22:00:14

    Kouさんのブログに辿り着いて
    4年(*´∀`)?

    今日まで色んなことあったけど
    確実に恋愛の勉強染み込んでるなって
    実感する事が時々あるんですよね!

    Kouさんにメールした件でもそう。

    あー
    Kouさんとこで勉強し続けてて
    本当に良かったって
    強く思えた出来事でした。

    12時間レッスンの
    12時限目の解答編を
    ちょっと前に読んでたのも
    良かったのかなって(๑′ᴗ‵๑)

    もっともっと
    染み込め〜。゚✶ฺ.ヽ(*´∀`*)ノ.✶゚ฺ。

    • なきゃあや
    • 2020年 5月 02日 16:49:34

    私もついつい表面だけで自己評価してしまいます。
    もう何年も勉強してるのに、幸せで満たされる恋愛はおろか、彼氏すら出来てない。
    何やってんだ、自分・・!!みたいな。
    でもKouさんがブログ、メルマガ、承認で教えてくれた考え方は少しずつ取り入れられてきているような気がします。
    全てが完璧に出来ている訳ではないでしょうが、周りが提案してくる意見を鵜呑みにして流されるのではなく、一度自分の頭で考え、相手と意見が異なった場合もきちんと自分の主張を言えるようになってきました。
    相手にこちらの要求を飲んで貰いたい場合、きっと無理だろうなと頭の中で思ったとしても、意を決して伝えてみると、あっさり快諾して貰えたり・・・。
    これら、かつての私にはとてもじゃないけど怖くて出来ませんでした。
    嫌われるんじゃないだろうか、陰でコソコソ何か噂されるんじゃないだろうか・・・と内心ビクビクしてました。

    私はいわゆる男ウケする美貌ではありません。
    Kouさんは最終的に勝つのは心の美しさ、とか、現代では当たり前のことが当たり前に出来ない人が多い。だから当たり前に出来ている人はそれだけで目立つ。とおっしゃってくれてるので、そちらも努力を怠らずにしていきたいと思います。

    • 浪花の女
    • 2022年 11月 27日 15:18:52

    どうしますか。
    またやりますか。
    またやってくださいますか。
    分からず屋の私達のために。
    12週間。
    今年度終わるまでかなり忙しい予定ですけど
    絶対時間作って考え抜きます。

↑↑コメント入力欄に飛んでみる

最近のコメント