20Feb


Kouです。
11時限目です(^^
もう残すところ、あと2コマです。早いですね。
またまた想像しづらい題目を用意しました。
何のテーマか分かるでしょうかね。
ビジネスだと分かりやすいんですが、うまくいく人と失敗する人の決定的な違いは、参戦するタイミングだったりします。
いつそれをやり始めるかということではありません。
その分野にいつ参入するか、ということです。
失敗する人は、注目されたときになって、「え、何々?これは乗っからな!」とでも思いながら、やっと入り始めます。
しかしうまく行く人は、「そろそろ来そう」と思うときにもう入っていて、普通の人が「乗っかろう」と思い始める頃には、結構な利益を取ってしまっています。
よくいう先行者利益というやつですね。
これ、恋愛でもあるんですよ。
「いい男は早いうちにものにしろってことですよね?」
などと言ってくる不届きな人はいないとは思いますが・・・(笑)。
そういうことじゃないんですよ。
いい恋愛ができるかどうかについて、後になって判断しても遅いということです。
これには例外も多くありますが、失敗例だけを抽出すると、かなり高い確率でタイミングが間違っているということは分かってしまいます。
では行きます。
今回のレッスンも非常に大事です。
毎回大事大事言いまくっているので、結局全コマ大事なんです(笑)。
でもいいですよね。そういうものでしょ。12コマしかないんですから。
コメントの書き方
次の3つの質問の答えをコメント欄に書いてください。
コメントの名前は、可能な限り自分だけのオリジナルの名前にしてください。ひらがな4文字以下などの単純な名前は、他人と衝突しやすいです。あとで名前を使って回答記録を取れるようになりますので、慎重につけてくださいね。
————————————————————
1. 現在進行形のものを除いて、あなたが経験したゲームオーバーに関するエピソードを1つ教えてください。何をもってゲームオーバーと判断したかも考えてみてください。
2. 諦めると見切るの違いをどう考えますか。
3. 現在交際中(または好きな男性がいる)の場合、なぜその相手に惚れたのか、理由やきっかけを書ける範囲で教えてください。
————————————————————
提出期限は、2017年2月26日(日)です。
復習版の回答期限は、2017年7月29日(土)です。
22時締め切りです。
今回は開始が遅かったので、状況によっては締め切りを日曜日に変更するかもしれません。
12時間レッスンは、メルマガ読者のみ参加できます。
コメント自体は誰でも書けますが、レッスンの解答編が読めるのはメルマガ読者だけです。
現時点でメルマガに登録していない場合は、こちらから登録申請を出してください。
「心の安定」の参加者は、必要に応じて個別メールの一環としてレッスンの内容についてもフォローします。
今回の12時間レッスンはちょうど期間中でもあり、うまく組み合わせるとさらに楽しいものになると思います(^^
それから、この12時間レッスンの期間中は、メルマガも量もかなり増えます。
メルマガを受信したくない人は、早いうちに解除してください。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (11)
1. 好きな人が他にできてしまったときでした。
好きな気持ちはその彼からなくなり、彼がいなくても平気だと思えたとき、ゲームオーバーにして別れ話をしました。
2. 諦めると見切るの違いをどう考えますか。
見切る、は自分の選択に納得がいっている。
諦める、は本当はそうしたくないのに、しないといけない。
3. 現在交際中(または好きな男性がいる)の場合、なぜその相手に惚れたのか、理由やきっかけを書ける範囲で教えてください。
私の喜ぶ事をたくさんしてくれました。
会いに来て、サプライズして、インフルエンザで寝込んだ時、袋いっぱいのポカリとヨーグルトを持って、歩いて3分の病院にわざわざ1時間かけて迎えにきて、連れて行ってくれた時は感動しました。
たぶんこういう投資の積み重ねで好きになったんだと思います。
1.現在進行形のものを除いて、あなたが経験したゲームオーバーに関するエピソードを1つ教えてください。何をもってゲームオーバーと判断したかも考えてみてください。
前の夫との離婚
とても気の優しい人だったけど、会社の社長が借金で雲隠れした後まで社長のために二人の貯金を持ち出した。おまけに夫の両親までが私の収入をあてにするような生活になり、何のために結婚したのか分からなくなってしまった。
2. 諦めると見切るの違いをどう考えますか。
こちらの努力や誠意に対して
相手側も精一杯応えようとしてくれたと思えたら諦める
相手側が不誠実なら見切る
3. 現在交際中(または好きな男性がいる)の場合、なぜその相手に惚れたのか、理由やきっかけを書ける範囲で教えてください。
決して褒められた関係ではないけど、
もしもの時は僕が助けに行く。30年前からずっと好きだった。大事にします。
って言ってくれた。
1. 告白して相手に気持ちがないとわかった
2. 諦める→環境や状況に左右されて、自分は本当はやめたくないのに恋愛をやめること
見切る→自分が納得した上で、(たとえば、信じるに値しないと判断して)自ら恋愛対象としてみるのをやめること。
3. 好きな男性がいる…相手が自分に気がありそうで、なおかつ人間的に魅力が強く、信頼関係を結べそうだったから
1.告白を可能性を残しながら断ってみたが、追ってくる様子が見られず、むしろ避けられたことで、相手の気持ちがたいしてないことを感じた。
2.諦める…やめたくないのにやめてしまう
見切り…早い段階で、手放すこと?
3.現在好きな人はいない
復習♡
1. 現在進行形のものを除いて、あなたが経験したゲームオーバーに関するエピソードを1つ教えてください。何をもってゲームオーバーと判断したかも考えてみてください。
年単位の完全無視。
しかも理不尽過ぎる理由なき理由。
一生すっこんでおいて欲しいです(^-^)
世の中の女性全員の為にも☆
2. 諦めると見切るの違いをどう考えますか。
諦めるは相手主導。
見切るは自分主導。
音信不通で仕方なく諦めるのか
カスは男として以前に人として気持ち悪いな、
相手する価値ないなと見切るのか
の違いと思います。
3. 現在交際中(または好きな男性がいる)の場合、なぜその相手に惚れたのか、理由やきっかけを書ける範囲で教えてください。
愛しのマイパートナー、彼君♡
生き様、人としての在り方、男の色気&魅力。
色々と共鳴して惹かれ合い、好きになりました。
私をまるでお姫様のように大切にしてくれ
あたたかく愛してくれる彼。
トキメキと安心感に包まれた穏やかな日々。
ずっと憧れていた深く長く愛される恋愛。
こんな幸せを体感させてくれるのは
彼君が初めてです♡
今までのは恋愛でも何でもない
むしろただの拷問やったかもしれません。
今、やっと初恋なのかもしれません(*^-^*)
1. 現在進行形のものを除いて、あなたが経験したゲームオーバーに関するエピソードを1つ教えてください。何をもってゲームオーバーと判断したかも考えてみてください。
恋愛ではありませんがゲームとかスポーツに関しては難しかったり自分にとって困難だとなんでもすぐに諦めがついてました。
2. 諦めると見切るの違いをどう考えますか。
諦めるは、まだやりたいけどどうせ無理だろうと思いこんでいる。未練があるけど泣く泣くやめようとすることで、
見切りをつけるのは自分が納得した上で判断しているのだと思います。
3. 現在交際中(または好きな男性がいる)の場合、なぜその相手に惚れたのか、理由やきっかけを書ける範囲で教えてください。
彼の人生観や考え方を知って好きになりました。
それから、容姿が格好いいのと、
何より包容力を感じて好きになりました。
1. 現在進行形のものを除いて、あなたが経験したゲームオーバーに関するエピソードを1つ教えてください。何をもってゲームオーバーと判断したかも考えてみてください。
随分と尽くしてしまった男性が、約束を破ったことにより、信用出来なくなった。
自分がしんどくなって無理だと判断したので、ゲームオーバーになりました
2. 諦めると見切るの違いをどう考えますか。
諦めるは、ある程度努力して試行錯誤の末出した結論。
見切るは、努力や試行錯誤云々ではない、どうにもならない状況をやめる。
3. 現在交際中(または好きな男性がいる)の場合、なぜその相手に惚れたのか、理由やきっかけを書ける範囲で教えてください。
交際中の相手も、好きな男性も今はいません。
今度は、しっかり惚れさせてくれた相手でなければ、交際しないです。
しっかり惚れさせてくれる男性が好きかな。
1.ずっと昔お付き合いした人、当時私は自分の気持ちをなにも言えなくていて一緒にいてもだんだん会話もなくなり「俺といて楽しい?」と言われそこから別れようと告げられました。そのあと別れたくなくて電話したけど「もう無理」と言われてゲームオーバーさせました。
2.諦めるとは納得してないけど終わりにさせる。
見切るとは納得して終わりにさせる…?
3.私がリードして欲しいと言ってたらリードしてくれて私に合わせて時間を作ってくれたり、一緒にいる時間も楽しく魅力的な人だと思ったから。
失敗例だけを抽出すると、かなり高い確率でタイミングが間違っているということは分かってしまいます。
ーーー
分かります今回はタイミングを間違えただけで、相手は私のこと好きなんだって今は思います。
ちょっと辛かったので、今はしばらく、相手を尊重することを学びたいです。それができないと今の恋愛でも誰との恋愛でもだめだこりゃ。
しばらくは恋愛の勉強に専念したいです。
これからはタイミングを考えたいです。
1.悩んでいるうちに売り切れです。特に旅行は同行者の意見聞いてるうちに埋まっちゃって、あーあってけっこうありますね(笑)
2,納得感かな。諦めるは主体が自分以外。見切るは自分が主体です。
3,始めてあったときに比べておとなになって、周りに気配りできるようになってて、ユーモアもあって「あら〜」と思っているうちに仕留められました(笑)
1. 現在進行形のものを除いて、あなたが経験したゲームオーバーに関するエピソードを1つ教えてください。何をもってゲームオーバーと判断したかも考えてみてください。
自分が、もうこれ以上、成長できない人だと感じたから。
2. 諦めると見切るの違いをどう考えますか。
諦めたことがない!笑笑
見切るは、早い!笑笑
全て、直感です。
動物的な、備わっている感覚を大切にしています。
それを信じないと、ブレてしまうから。
間違ったことがないです。
3. 現在交際中(または好きな男性がいる)の場合、なぜその相手に惚れたのか、理由やきっかけを書ける範囲で教えてください。
誠実で、礼儀正しく、人の生きる道に反しない生き方のできる人だったから。
能力的にも高く、努力ができて、あらゆることを丁寧に、相手の立場に立って、真心を込めて行える人であり、弱い立場の人を守り、自ら犠牲になり、献身的に物事に対処できる人だったから。
相方です!