30Jan
![Favorite Favorite](https://blog.novelin.net/wp-content/plugins/wp-favorite-posts/img/heart.png)
![Loading Loading](https://blog.novelin.net/wp-content/plugins/wp-favorite-posts/img/loading.gif)
Kouです。
9時限目です(^^
早いですね。
もうあと4回です。あと4回で終わるわけです。
まだ終わってほしくないと涙ぐむ人はいるかなと思いましたが、
「12時間レッスン、終わらせずにずっとやってもらいたいです!」
というとんでもない意見をもらいました(^^;
いやいや、そうしたいのはヤマヤマなんですが、僕の体力が持たないんですよ。
この12時間レッスンに僕がどれだけの労力をかけているか、まだ分かっていないようです。
残念ながら12時間レッスンは、12時限目できっちり終わります。
でも心配いりませんよ。
このあとは救済措置で復習編が始まりますからね。
それから、ちょっとだけ予告しましたが、春の集中コースをやるので、12時間レッスンのメイン講座をやり続けたらとんでもないことになります。
さて9時限目です。
今回はそこまで難しくないと思います。
これは2015年から2016年にかけて、恋愛の勉強以外のことでも女性と相対して感じたことです。
どういうわけなのか分かりませんが、自分で不利な状況を作り出して、その不利な状況で戦おうとする女性がいるんですよ。
そしてこの数が、尋常じゃないんです。
去年の前半、もしかするとこれが一つの突破口になるんじゃないかと思ったほどです。
誰もこのことを言わないんですよ。
僕は恋愛と名のつくものは、ブログから本から、あらゆるものを漁っています。
それでも、この話をしているのを聞いたことがありません。
なので、今回このテーマに接することができるあなたはラッキーだと思います。
作り手の自分で言うのも変ですが、今回ばかりは、絶対参加してください。
実はこの話は、「女性の承認」では何回かしています。
ブログでも近いことは話しているんです。
だから、分かる人にはすぐ分かります。
ちなみに僕は、今回の9時限目のタイトルを「形式美」にしようと思っていました。
しかしこれだと後から読んだときに何のテーマなのかすぐにバレてしまうので、もうちょっとぼかすことにしました(^^
本当に大事です。
おそらくあなたも多少はこの過ちをやってしまっています。
そのくらい多いです。
恋愛においてなぜかうまくいかないという女性は、立ち回り方が下手なだけです。
はい、来ました。
来ましたよね??
ここ、キラーンが来るところです。
実はこの9時限目は、あるレッスンとリンクしています。
それを言い当て留必要はないですが、もしかして連動しているかもしれないと思うだけでも面白いですよね(^^
ではいきます。
コメントの書き方
次の3つの質問の答えをコメント欄に書いてください。
コメントの名前は、可能な限り自分だけのオリジナルの名前にしてください。ひらがな4文字以下などの単純な名前は、他人と衝突しやすいです。あとで名前を使って回答記録を取れるようになりますので、慎重につけてくださいね。
————————————————————
1. あなたは過去に残念なプロポーズ、がっかりしたと感じる愛の告白をされたことはありますか。あればその内容を答えられる範囲で教えてください。そのような経験がない場合は、友達や同僚などに頼み事をされて、応じなかった経験でも構いません。
いずれの場合でも、「もし○○だったら、応じたかもしれない」というifの分岐を想像して付け加えてください。
2. 絶対に成功させないといけない仕事や対人交渉に臨むとき、あなたは何に注意を払いますか。
(どんなことを心がけるかを考えて、それをすることによってどんな効果が生まれるかも考えてみてください)
3. このブログを読んでいて、快適かどうかについて教えてください。内容の感想じゃありませんよ。(任意)
(例:表示速度が遅い、文字が小さい、ストレスがある、いたって快適、どうしても読めないページがあるなど。また、利用していてパケットの上限に達したなどの経験がある場合はそれも教えてください)
————————————————————
提出期限は、2017年2月4日(土)です。
復習版の回答期限は2017年2月10日(土)です。
22時締め切りです。
12時間レッスンは、メルマガ読者のみ参加できます。
コメント自体は誰でも書けますが、レッスンの解答編が読めるのはメルマガ読者だけです。
現時点でメルマガに登録していない場合は、こちらから登録申請を出してください。
「心の安定」の参加者は、必要に応じて個別メールの一環としてレッスンの内容についてもフォローします。
今回の12時間レッスンはちょうど期間中でもあり、うまく組み合わせるとさらに楽しいものになると思います(^^
それから、この12時間レッスンの期間中は、メルマガも量もかなり増えます。
メルマガを受信したくない人は、早いうちに解除してください。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (6)
1.
・「今日暇?」と当日急に誘ってくる男。
→ナメとんのか。もし、デートのお誘いが前の週なら、応じたかも
・デートの行き先が、相手の行きたいコンサート。
→わたし、その人知らないし。もし、最後に
会ったときから彼が著しく成長しているなら、応じたかも(その可能性は極めて低いと判断)
・ゴスロリ趣味のある友人に「お茶会に行こう」と誘われた。
→いや、そういう趣味ないから。そもそも
ゴスロリの服持ってない。もしその友人が衣装を貸してくれるなら応じたかも(高額なので、
とてもじゃないけど買えない)
2. まず、わたしが心の底から成し遂げたい、
何が何でも実現したいと想う気持ちが、絶対に揺らがないこと。
わたしが出来る限りのあらゆる手を使い切ってから、交渉に踏み切ること。
→時間短縮という効果が生まれる。わたしの中に迷いがあると、相手の時間を奪うことになるから。
交渉の内容が簡潔で分かりやすいこと。
この交渉に応じることで、相手にとってはどんなメリットが発生するのか?ということも考え、
伝えること。
→相手への評価(褒める、認める)という効果が生まれる。「あなたにはこういう優れたところがあります」「あなたのこういうところが好きです」と伝えることになり、人から頼りにされたり、評価されることは嬉しいと感じるから。
大事な事を忘れていた!!
女性らしさを感じる身なりや立ち振る舞いも大事でしたね、Kouさん!!╰(*´︶`*)╯♡
復習♡
1. あなたは過去に残念なプロポーズ、がっかりしたと感じる愛の告白をされたことはありますか。あればその内容を答えられる範囲で教えてください。そのような経験がない場合は、友達や同僚などに頼み事をされて、応じなかった経験でも構いません。
いずれの場合でも、「もし○○だったら、応じたかもしれない」というifの分岐を想像して付け加えてください。
残念なプロポーズありました。
散々書いてきたのでもう書きません。
告白も、まず勉強or働こうよ…とかは
ありました。
そもそも誰にされるかが問題なので
もしこうやったら受付たのになぁとかは
ありませんw
意味のないことや、理由のよくわからないもの
それ後で自分がやればいいのに?や
そこまでこだわるなら自分だけやって?等
なぜ“私が”やらないといけないのか
腑に落ちないものは応じてこなかった
もしくは応じたくないなぁと思っていたと
思います。
2. 絶対に成功させないといけない仕事や対人交渉に臨むとき、あなたは何に注意を払いますか。
(どんなことを心がけるかを考えて、それをすることによってどんな効果が生まれるかも考えてみてください)
タイミングや順序。
これを気を付けることによって
しなくてもいい失敗を避け、
得られるハズのものを得ることができる。
3. このブログを読んでいて、快適かどうかについて教えてください。内容の感想じゃありませんよ。(任意)
いちいち批判する人がいるのは
残念やなと思います。
1.まだありません。
2.事前準備です。
3.検索機能が充実してほしいです。
1. あなたは過去に残念なプロポーズ、がっかりしたと感じる愛の告白をされたことはありますか。あればその内容を答えられる範囲で教えてください。そのような経験がない場合は、友達や同僚などに頼み事をされて、応じなかった経験でも構いません。
いずれの場合でも、「もし○○だったら、応じたかもしれない」というifの分岐を想像して付け加えてください。
プロポーズではありませんが、人からの誘いについて。
遊ぶけどとりあえず声をかけてみたと言われて、私じゃなくてもいいんだと思って断ったりした事はあります。
私じゃなくてもいいなら誘わないで と思いました。
2. 絶対に成功させないといけない仕事や対人交渉に臨むとき、あなたは何に注意を払いますか。
(どんなことを心がけるかを考えて、それをすることによってどんな効果が生まれるかも考えてみてください)
相手の不利を無くす対応を心がけます。
言い方もありますし、意欲を示します。
そのようにすると、チャンスを貰えたりドツボにハマらなくなります。
3. このブログを読んでいて、快適かどうかについて教えてください。内容の感想じゃありませんよ。(任意)
テーマ別や検索ワードをもっと増やして欲しいです。
1. あなたは過去に残念なプロポーズ、がっかりしたと感じる愛の告白をされたことはありますか。あればその内容を答えられる範囲で教えてください。そのような経験がない場合は、友達や同僚などに頼み事をされて、応じなかった経験でも構いません。
いずれの場合でも、「もし○○だったら、応じたかもしれない」というifの分岐を想像して付け加えてください。
●残念な告白はありませんので、頼み事をされて応じなかった話。
男友達が保険会社に勤めていて、休みの日にデザートをおごるから一回話聞いてくれない?と言われたけれど、断ったことです。
まだ友達歴が浅かったので、もっと親密であれば話だけなら・・・と聞いていたかもしれません。
2. 絶対に成功させないといけない仕事や対人交渉に臨むとき、あなたは何に注意を払いますか。
(どんなことを心がけるかを考えて、それをすることによってどんな効果が生まれるかも考えてみてください)
仕事の話はもちろんだけど、笑顔や親しみやすさを持ちつつ雑談も忘れない。
例えば、相手の出身地の話だとか共通点を探して懐に入り込む。
そうすると、警戒心がなくなり心を開いてくれることが多い。
物を売る時、商品の良さを伝えるのも大事だけど”その商品を誰から買うのか”ってゆう事も大切になると思うので人柄を売ることにも重きを置いてます。
3. このブログを読んでいて、快適かどうかについて教えてください。内容の感想じゃありませんよ。(任意)
快適だと思います。今のところ不便だと思うことはありません