恋愛には技法があります。モテる女性は、実はこの技法を持っています。その技法を男性の視点から教えます。

男が教えるモテる女の恋愛技法

menu

男が教えるモテる女の恋愛技法

12時間レッスン2016:2時限目 連絡と接触

FavoriteLoading←この記事をお気に入りに追加します。あとで読み返せます。

Kouです。

 

12時間レッスン1時限目は楽しめましたか。

どんどん行きます(^^

今回からしばらくは、ややテクニカル寄りのテーマで行くつもりです。

 

2時限目のテーマは、連絡です。

恋愛相談の中身を見ていると、トラブルのほとんどは連絡絡みだったりします。

これを読んでいるあなたにも、その経験はいくつもあるんじゃないかと思います。

 

返信が来ない・・・

メールの内容がおかしい(気に入らない)・・・

いつのまにか何も考えずに連絡を取っていることに気づく・・・

 

あなたは彼との連絡をどうしているでしょうか。

一度ちゃんと考えてみるといいですね。

そこからいろんなことが見えてきますから。

 

2時限目から、いきなり難しくなります。

今回はちゃんと1時間考えないと書けないと思いますよ(笑)。

これが正解、これが不正解という問題ではないですが、解答編では僕が想定している一つの解答と、コメントにもらった面白い回答をピックアップして補足説明をしようかと思っています(^^

ぜひ楽しんでやってください。

コメントの書き方

次の3つの質問の答えをコメント欄に書いてください。

コメントの名前は、可能な限り自分だけのオリジナルの名前にしてください。ひらがな4文字以下などの単純な名前は、他人と衝突しやすいです。あとで名前を使って回答記録を取れるようになりますので、慎重につけてくださいね。

————————————————————

1. 彼との連絡はどのようにしていますか?具体的に考えてみてください。

 

書き方は自由です。

書きにくい場合は、次のフォーマットに合わせて答えてみてください。

・連絡の手段:
・連絡の頻度:
・主な連絡の内容:

2. 「連絡」や「接触」という言葉を使って、恋愛の勉強のテーマになるような作文をしてみてください。

自分の実体験でも、恋愛の勉強で会得したことでも構いません。
全く分からない場合は、ブログの内容を引用して作っても問題ありません。

「連絡」をどうすることでどうなるのか、「接触」を○○と考えることで×××になる、というふうにある程度読んで分かりやすい内容になるように工夫して書いてみるといいですね。

3. このブログに来たときと今とで状況にどんな変化がありますか?(任意)

————————————————————

 

提出期限は、2016年12月10日(土)です。

復習版の回答期限は2017年3月25日(土)です。

22時締め切りです。注意してください。

 

12時間レッスンは、メルマガ読者のみ参加できます。

コメント自体は誰でも書けますが、レッスンの解答編が読めるのはメルマガ読者だけです。

現時点でメルマガに登録していない場合は、こちらから登録申請を出してください。

 

「心の安定」の参加者は、必要に応じて個別メールの一環としてレッスンの内容についてもフォローします。

今回の12時間レッスンはちょうど期間中でもあり、うまく組み合わせるとさらに楽しいものになると思います(^^

 

それから、この12時間レッスンの期間中は、メルマガも量もかなり増えます。

メルマガを受信したくない人は、早いうちに解除してください。

 

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (44)

    • れいれいれいお
    • 2017年 8月 13日 20:31:33

    1
    ・連絡の手段:LINE、キャリア電話
    ・連絡の頻度:多いときは2〜3日に一回、少ないときは1週間に一度あるかないか
    ・主な連絡の内容:彼から、「明日(もしくは明後日)来れない?」や「〇〇日は会えないか?」「今何してる?」など。だいたい向こうが会いたいと思って誘ってくる時だけ連絡を取るといった感じです。
    LINEは手軽だし、特にメッセージを送らずとも、アカウントを追加しあってる安心感?いつでも繋がれる、繋がっていられような感覚があると思うのです。それが嫌なのでメールにしたいけれど、状況的に怪しまれそうで、怪訝に思われそうで言い出せません。

    2
    たくさん会えないのは自分の価値を高めることにも繋がる。たくさん会いたいなら、彼に会いにきてもらい、会う(投資)×回数にしたら良い。
    会う時間と合わない時間をしっかり区切りメリハリをつける。
    報酬は対価なしに与えてはならない。だから投資に満足するまでは、簡単に与えない。
    男性が自分の愛情を認識するのは、投資の積み重ねを見た時。投資を繰り返しもらえるよう、受け取りの絶対法則は忘れない。

    • にゃんこ先生
    • 2017年 8月 13日 20:51:43

    ・連絡の手段:LINE/LINE無料通話
    ・連絡の頻度:3〜5日に1度
    ・主な連絡の内容:本当に必要な要件のみ

    連絡で自分の気持ちを伝えようとしたり、相手の気持ちを図ろうとしても、何一つ上手くいかない。やはり実際会って接触した時の彼の言葉、表情から気持ちが一番伝わってくる気がする。

    • おなかへった
    • 2017年 8月 13日 20:59:22

    1.LINEのみ
    ほぼ毎日 何往復も( ̄∀ ̄)
    今どこに来てる だとか
    仕事休憩中だとか、
    たわいもない事をあれこれ

    2. LINEのやり取りは、
    私の送った事についての
    返信は必ずしてくれていました。
    別れる時までしてくれてました。
    ただ、彼が忙しくなってしまった時にも
    同じペースでLINEしたり
    だんだんと 自分の感情を表現する
    LINEをしたりして彼は追いかけなくても
    手に入ってしまっている私に魅力を
    感じなくなったんだと思います。
    会ってなくても誰とどこにいる、
    何をしているのか解るなんて
    つまらないですもんね。

    • グラセン
    • 2017年 8月 14日 13:05:41

    1.
    ・連絡の手段:電話
    ・連絡の頻度:こちらからは控えめ
    ・主な連絡の内容:こちらからは質問とお願い

    2.
    彼からの連絡は、こちらへの『投資』なって思いが積み上がっていく

    3.
    当初は”真っ暗闇”でした、今は『漆黒(光がみえます)』です

    • Nica
    • 2017年 8月 14日 22:04:41

    1. 彼との連絡はどのようにしていますか?具体的に考えてみてください。

    ・連絡の手段:ラインもしくはライン電話
    ・連絡の頻度:3日に1度くらい
    ・主な連絡の内容:
    *業務連絡
    *近況連絡
    *どーでもいいことをつぶやかれる

    2. 「連絡」や「接触」という言葉を使って、恋愛の勉強のテーマになるような作文をしてみてください。

    連絡は最低限に、
    接触するために連絡をもらう。

    文章になってないかな…

    3. このブログに来たときと今とで状況にどんな変化がありますか?(任意)

    恋愛に対するマイナス思考が少なくなりました。
    男性を別の生き物として見ることが出来るようになってきて、男性に対する理解も出来るようになって私自身も少し楽になりました^^
    Kouさん、ありがとうございます(*^^*)

    • ふて寝のにゃんこ
    • 2017年 8月 14日 23:23:04

    1.
    ・連絡の手段:LINE
    ・連絡の頻度:用がある以外しない。ほぼしないに等しい
    ・主な連絡の内容:飲みに行こうという誘い

    2. 自らの連絡は必要最低限に控える。そうすることで相手から連絡しなければいけない事をわからせる。また接触を控える事で会えた時の特別な感覚を味あわせる。私自身に会うことはめったに出来ない特別なことと認識させる。

    3. 心に余裕ができました。今まではその人のことを考えてばかりでしたが、考えるまでもないのかな、と思えるようになりました。

    • たいこさん
    • 2017年 8月 15日 9:53:57

    1.連絡手段:ライン、頻度:週2〜3くらい、内容:次の約束

    2.連絡を頻繁にとることで接触した時の新鮮さが減る

    3.心に余裕ができました

    • みるくる
    • 2017年 8月 16日 18:04:53

    1.LINEとたまにLINE電話
    毎日
    日によって1〜10回。よくないなぁとおもいます。
    おはよう。などの雑談、報告メール。
    付き合う前、付き合った当初がそうだったので、今更ペースを変えられません。

    2.連絡を少なくし、会った時に接触頻度をあげる。

    みなさんすごいなぁ、とおもいます。。
    今ちょうど最近、思い過ごしかもですが、相手のLINEマンネリを感じてきて、忙しいのか、めんどくさいのか、気持ちを疑っちゃってるところです。
    そんな時に飲み会行かれたり朝までオールしたりってのを聞いてると、疑ってしまいます。

    • りらりらちゃん
    • 2017年 9月 06日 21:42:09

    1.連絡の手段:メールか電話
    ・連絡の頻度:一年に1回くらいだったけど、今年は4回くらい
    ・主な連絡の内容:こっちに来ることがあるか?確認。台風で大洪水ってニュースやってたから大丈夫かと心配する連絡。なにかしら理由がないと連絡取れないので、なにか見つけて連絡してます。もちろん相手発信ではこないので。

    2.
    「連絡」を頻繁にすることで価値が下がる。安い女になる。さらに自分からすることで自分から成り下がりに行ってることになる。「接触」は投資になるから、連絡を向こうに頑張らせて接触をご褒美と捉えてもらえるように転がさなければならない。
    でも連絡を全くしないでいても、向こうの視界に入ることができないから難しい。

    3. 少しだけ客観的に物事を考えられるようになりました。苦しくて苦しくて泣いて悩んでた時も、ここに来れば知恵を拝借できる思いで、ものすごく心強いサポーターができた気分?私のバックにはすごいのが付いてるんだから!って。笑

    • わたあめ!
    • 2017年 10月 25日 10:06:25

    1日に3通くらいメール
    週3回程電話してます
    内容はお疲れ様、おはよう等の挨拶から彼や自分の趣味のことや日常会話?的なことです

    自分から頻繁に彼に連絡をとるのは良いことではない。何故なら自分への興味を半減させることに繋がるからである。接触とはデートの時だと考えると連絡してない分話題も豊富になり話せる喜び も加えより充実した時間になると思われる。

    前はだらだらと連絡をとる感じや
    私から声が聞きたいと電話することが
    多かったですがそれを我慢できるように
    なりました!それが我慢ではなく自然に出来るようなりたいです!
    相手からもっと話したい等のお言葉
    貰えるようになってます!

    • あーや7
    • 2017年 10月 27日 15:47:22

    1.連絡はラインです
    2.連絡する頻度は 自分がしたい時です
    3.内容は様々ですが、ただの連絡の時もあれば 共通の趣味の話などです

    私の彼は 自分の仕事に余裕がなくなるとラインの返信などが遅くなります。それから、仕事が繁忙期になると 連絡が途絶えます笑。なので、私も連絡が途絶え出したら こちらからは連絡をしないようにしています。我慢とかではなく、相手の動向を見よーっと思っています(^-^)
    連絡が途絶えたあとには必ず彼の方からラインがきます。その時は 気分上々でくるので、彼のテンションに合わせるような感じで返しを送っています。
    結果、たのしいですよ(o^^o)

    3.彼を好きな気持ちに自信が持てるようになりました。あとはなるようにしかならない(笑)

    • クリバラ
    • 2017年 11月 21日 21:05:09

    1.彼との連絡について
    ショートメールで連絡していました。基本こちらからはメールはしません。急用以外は自分が返したいと思った時にお返事をしています。

    2.連絡や接触を使った作文
    連絡を絞ると自分から離れてしまうと思うのか、こちらの扱いが丁寧なる。

    3.このブログに来た時と今で変わったこと
    男女両方から可愛がって貰えるようになりました。また、気になる人が出来ても気持ちが不安定にならなくなりました!

    • みこ
    • 2017年 11月 24日 16:07:14

    1 メールで週1~3程度、飲みや食事の誘いと体調を労る内容。

    2 連絡の頻度を上げてもらうには、もっと魅力的な餌を上手にまく必要があるのでしょう。私に接触できた時、彼にどんなメリットがあるのか。
    ただ、相手の反応ばかり気にしていては、きっとお互いつまらなくなるので、接触した時は自分も思いきり楽しく過ごすのを心がけています。

    • まゆまゆ
    • 2017年 12月 11日 14:06:23

    1
    遠距離片思い中です

    連絡の手段・LINE
    連絡の頻度・数ヶ月に一回
    主な連絡内容・元気?久しぶり、調子はどう?

    2
    彼に連絡すると遅くなっても必ずその日のうちに彼は連絡をくれますが、遠距離片思い中(告白してしまってます)なので、いつも今回は返信ないんじゃないかと不安になります

    3
    つい最近、魔法の言葉「初めて」を彼に使ってみたら食い付いてきて、いつもの会話より会話が
    長く続き驚きました

    • こまつなな
    • 2018年 1月 01日 2:24:28

    ・連絡の手段:LINEと 電話
    ・連絡の頻度:1週間に1回くらい
    ・主な連絡の内容:会う時の為に連絡しあいます。

    2.
    連絡や会う頻度が高いと、だんだんお互いが日常的になっていってしまうので、価値が高いまま維持していきたい。

    3. 不安が少なくなりましたし、なっても一時的なものですね。

    • すいみー
    • 2018年 1月 25日 13:49:09

    1. 彼との連絡はどのようにしていますか?具体的に考えてみてください。

    今は特定の彼はいませんが、ラインは家族と親友だけにしたので、他の人とは必然的に電話かSMSです。
    私から男性に連絡するのは、会いたい理由や用事のあるときのみで、雑談のために連絡はしません。
    会うため、目的達成のための手段として使ってます。
    頻度は数ヵ月に一度くらい、かなり少ないです。
    今までは何でもラインで済ませてましたが、ラインをやめてから電話をすることが増えました。
    電話が苦手でしたが、今では電話が一番楽です。
    時間もとられないし、一回で済むし、自分のことに専念しやすくなりました。

    2. 「連絡」や「接触」という言葉を使って、恋愛の勉強のテーマになるような作文をしてみてください。

    連絡を何のためにとるのかを考える。雑談のための連絡は、それだけで会ったような気にさせ、満足をもたらすかもしれない。それで女性も満足なら問題ないが、会って楽しく嬉しい時間を過ごすことが目的なら、繋がりすぎは良くない。会う時間を濃いものにしたいなら、接触頻度は下げた方がいい。その方が一つ一つのデートに熱が入りやすい。いつでも連絡のとれる人、会える人に熱をいれ続けるのは難しいから。

    3. このブログに来たときと今とで状況にどんな変化がありますか?(任意)

    彼氏と別れました笑

    • nakomaru
    • 2018年 2月 24日 13:18:33

    ・連絡の手段:メールもしくは電話
    ・連絡の頻度:用事がある時のみ
    ・主な連絡の内容:基本仕事に関連する要件。それ以外は電話

    2. 「連絡」や「接触」という言葉を使って、恋愛の勉強のテーマになるような作文をしてみてください。

    メールでやり取りすると返信ばかり気にしてしまい、彼のことで頭がいっぱいになる。メールは読み手によっても捉え方が様々であり、真意をきちんと伝えられるか疑問に思うことがある。つまり不安が大きくなる。
    電話は相手の気持ちがメール以上に伝わるが、顔が見えない。やはり直接会って気持ちを伝えあうのが一番で、相手を信じることが出来れば不安にならず、こちらも自分の生活に没頭できる気がする。

    • 橘果
    • 2018年 4月 08日 22:49:02

    1. 彼との連絡はどのようにしていますか?具体的に考えてみてください。

    ・連絡の手段:メール or 電話
    ・連絡の頻度:数年 数ヶ月
    ・主な連絡の内容:会って話がしたいと伝えるだけ

    2. 「連絡」や「接触」という言葉を使って、恋愛の勉強のテーマになるような作文をしてみてください。
    連絡や接触を控えることで、私の希少価値は上がる。

    3. このブログに来たときと今とで状況にどんな変化がありますか?(任意)

    恋愛に悩みまくり。
    今は、彼は私に惚れてるよ、絶対と自信満々な私。
    前は彼といるのが辛いし、でも、少しでも長く一緒にいたくて…彼といる時、いつも悲しい顔してたなーと。
    今は、彼に私の話を一通りしたら、早く帰りたくて笑
    彼の方が、まだいたそうな感じを出してくるので、私は変わったなーと。
    ありがとう、Kouさん。
    Kouさんのお陰で、随分と楽に楽しく恋愛できてます。
    付き合いたいとか簡単に思わなくなったしね。

    • もものすけ
    • 2018年 5月 14日 0:05:36

    1. 彼との連絡はどのようにしていますか?具体的に考えてみてください。
    ・連絡の手段:LINE、電話
    ・連絡の頻度:平均して1週間のうち3日程度。3日続いて4日空く日もあれば、1日置きの日も。1週間や10日音沙汰なしの時も。
    ・主な連絡の内容:会う予定を立てるための相手へのお伺いかな。そこから日常会話になってポツポツ続くこともたまーに。

    2. 「連絡」や「接触」という言葉を使って、恋愛の勉強のテーマになるような作文をしてみてください。

    自分の実体験でも、恋愛の勉強で会得したことでも構いません。
    全く分からない場合は、ブログの内容を引用して作っても問題ありません。

    「連絡」をどうすることでどうなるのか、「接触」を○○と考えることで×××になる、というふうにある程度読んで分かりやすい内容になるように工夫して書いてみるといいですね。

    連絡をとって彼と普段から接触していると、労力を使って直接会う接触をする必要性が減ってしまう。

    3. このブログに来たときと今とで状況にどんな変化がありますか?(任意)
    かなり前向きに彼と付き合うことができています。以前は不幸になりたい病。付き合ってもすぐ別れを考えてしまって、相手の気持ちを小さく見積もってしまっていました。今は、なんとなくうまくいっていないかな?というときも、まあ大丈夫。なんとかなる。と根拠もなく思えるようになっています。

    • 橘果(きっか)
    • 2018年 6月 17日 10:58:14

    1.
    ・連絡の手段:SMS
    ・連絡の頻度:2-3カ月に1回
    ・主な連絡の内容:デートの約束の為の事務連絡

    2.
    連絡が多い:
    ・会う必要がなくなる
    ・連絡するのが面倒になる
    ・彼からのレスポンスが遅い、又は、返ってこない
    ・彼のことをいちいち考えてしまう時間が増える

    連絡が少ない
    ・連絡自体が価値のある、希少なものになる
    ・彼からのレスポンスが早い
    ・彼のことを考える時間が少なくなる

    接触回数が多い
    ・デート自体が当たり前になり、飽きてくる
    ・デートであまり話をしなくなる
    ・ドキドキ感、非日常感が薄れてくる
    ・デート時間が長く感じる
    ・私のこと飽きてきたのかなと不安になる
    ・彼のこと好きなのかどうか疑問に感じてくる

    接触回数が少ない
    ・私の希少価値が高まる
    ・デートでは相手の話に夢中になる
    ・時間があっという間に過ぎ、また会いたくなる
    ・二人でいる時間を大切にしようという意識が芽生える
    ・一緒にいる時間が価値のある大切な時間だと感謝するようになる
    ・ドキドキ感、非日常感がある

    3.
    彼のことを考えても悲観的な考えではなくなりました。
    たまに、もうダメかもしれないと考えるときもありますが、
    冷静さをすぐに取り戻し、出たとこ勝負することが少なくなりました。
    恋愛は、交渉であると言い聞かせて…
    楽しくやってます!

    • しぃちゃん
    • 2018年 6月 21日 21:16:46

    1.
    連絡は、たまに電話をしますがほとんどがメールです。
    メールは2週間に1回とか、もう少し期間が空くこともありますし、週に3~4回することもあります。

    彼からは、デートのお誘いやわたしに確かめたいことや聞きたいことがあるときにメールがきます。
    あと、仕事でモヤモヤし過ぎちゃったときにメールしたくなるようです。

    わたしは彼に伝えたいことがあるときにメールします。

    お互いメールを送りたいときに送っていますが、し過ぎることもなく、連絡頻度のバランスがうまくとれていると思います。

    2.
    連絡は使い方次第で良くも悪くもなると思います。

    連絡をし過ぎたり、コミュニケーションの主にしてしまうと、男性は連絡だけで満足してしまい、直接会ったりする前におなかいっぱいになってしまいます。

    連絡は、次の行動に繋げるためのきっかけを作る大切な手段です。

    中身のない連絡を続けていると、本来貴重なはずの連絡も軽いものになってしまいます。
    常に連絡ができる環境だからこそ、自分でコントロールして連絡の価値をあげていくことが大切だと思います。

    接触も頻繁にしていると、会うこと自体の価値が下がっていき、特別なはずの非日常の時間が当たり前の日常になって、飽きられてしまう原因になってしまいます。
    男性は会う回数で満足するのではなく、なかなか会えない中でやっと会えたことに喜びや価値を感じます。
    頻繁に会うことは男性の喜びを奪うと同時に女性の価値を下げることになります。

    連絡や接触をする前に一呼吸おいて、それが今必要なことなのか、何のためにするのか、それを今することで相手はどう思うのか、自分はどうなりたいのか、そのことをよくよく考えてみることが、思い描く理想の将来に繋がると思います。

    3.
    自分に余裕が持てるようになりました。
    余裕があることで相手のことを理解したり、また冷静に見ることも以前よりはできるようになったと思います。

    • goodgirl
    • 2018年 8月 21日 23:51:03

    1. 彼との連絡はどのようにしていますか?具体的に考えてみてください。
    書き方は自由です。

    書きにくい場合は、次のフォーマットに合わせて答えてみてください。

    ・連絡の手段:LINE
    ・連絡の頻度:気が向いたとき。1ヶ月に1回、1往復とか。
    ・主な連絡の内容:誘われたいから、その餌まきとその返事。

    2. 「連絡」や「接触」という言葉を使って、恋愛の勉強のテーマになるような作文をしてみてください。

    自分の実体験でも、恋愛の勉強で会得したことでも構いません。
    全く分からない場合は、ブログの内容を引用して作っても問題ありません。

    「連絡」をどうすることでどうなるのか、「接触」を○○と考えることで×××になる、というふうにある程度読んで分かりやすい内容になるように工夫して書いてみるといいですね。

    LINEなどで疑似会話のように連絡をやりあうと、それが接触のようになり、実際の接触の必要性を感じなくなる。

    3. このブログに来たときと今とで状況にどんな変化がありますか?(任意)

    いいなと思う相手には、自分が気に入ってもらえるかどうかを気にして、嫌われてはいけないと相手に合わせたり、遠慮したりと受け身だったけれど、今は女性は圧倒的に有利だし、自信も待てるようになり、自分はどうしたいのかで行動できるようになりました。

    • 茉利花
    • 2018年 8月 31日 12:59:27

    1.
    基本的に用事があるときだけLINEをします。その他お話は会って直接ですね。
    ・連絡の手段:直接、LINE
    ・連絡の頻度:週1
    ・主な連絡の内容:デートの約束、旅のお便りは1日1通だけ写真とハイライトを。

    2. 「連絡」や「接触」という言葉を使って、恋愛の勉強のテーマになるような作文をしてみてください。
    これは私の感じたことなのですが、連絡と接触は反比例するような気がしています。

    自分の実体験でも、恋愛の勉強で会得したことでも構いません。
    全く分からない場合は、ブログの内容を引用して作っても問題ありません。

    「連絡」をどうすることでどうなるのか、「接触」を○○と考えることで×××になる、というふうにある程度読んで分かりやすい内容になるように工夫して書いてみるといいですね。

    3.
    まず、あげてないのにホワイトデーにたくさんもらうなど、モテるようになりました。笑

    仕事面では、嫌!と思っていた男性の先輩をうまーく転がせるようになったことで、嫌悪感みたいなものが減りました。不満があればその都度改善してもらえるようになったからです。

    つぎに、職場恋愛になってしまうため3回以上振った人とお付き合い?を始めました。とても大切にしてくれて、すべて私優先です。ところが不思議なことに、好きなのは確かなのに私の気持ちがフラットなのです。
    本来、私の好きレベルが上がるのはゆっくりです。なので会いたくない時もあって良いし、他の人が気になることも当然あるんです。
    彼氏なら好きにならないといけない、という思い込みがなくなったことで、自然体でお付き合いできてます。私自身が自由だと気付いたので、相手に求めることもありません。
    。。。元カレに不満と欲求ばかり訴えていた日々が嘘のようです( *´艸`)

    • さちこ
    • 2018年 11月 30日 18:15:56

    1. 彼との連絡はどのようにしていますか?具体的に考えてみてください。書き方は自由です。書きにくい場合は、次のフォーマットに合わせて答えてみてください。

    ・連絡の手段:LINE
    ・連絡の頻度:用事がある時だけ
    ・主な連絡の内容:その時の用事

    2. 「連絡」や「接触」という言葉を使って、恋愛の勉強のテーマになるような作文をしてみてください。自分の実体験でも、恋愛の勉強で会得したことでも構いません。全く分からない場合は、ブログの内容を引用して作っても問題ありません。「連絡」をどうすることでどうなるのか、「接触」を○○と考えることで×××になる、というふうにある程度読んで分かりやすい内容になるように工夫して書いてみるといいですね。

    連絡は控えめにする事で、接触している時間を貴重なものとして大事に出来ると思います。
    男性よりも控えめにして、男性の仕事を奪わないようにします。根気よく待って男性が能動的に行動出来るようにします。
    能動的に動いてくれた時は嬉しい気持ちを素直に表現します。
    連絡は用件のやりとりメインで、接触で喜ばせてほしいです。
    連絡が多いと、自分の時間を大切に出来なくなるので、基本的に用事のやりとりだけにしてほしいです。
    自分の時間を大切にする事は、恋愛にも良い影響があると思います。

    3. このブログに来たときと今とで状況にどんな変化がありますか?(任意)

    私はこれまで、他人の気持ちや価値観を自分軸で捉えていました。自分のフィルターを通して他人の事を決めつけて評価を下すような人間でした。なんて愚かで失礼だったのだろうと思います。
    他人は私とは違う捉え方をしていて、違う感じ方をするんだという事を学ばせていただいてます。
    違いをちゃんと考えて、お互い違って良いんだという人間関係が築けるようになりたいです。私にとっては大変な作業に思えて、めまいがしてくるのですが、喉から手が出る程出来るようになりたい事なので、ワクワクしながら勉強させていただいてます。
    本当にありがとうございます。

    • アオ☆ソラ
    • 2018年 12月 23日 10:03:34

    1
    特定の彼はいませんが

    ・連絡の手段:ほぼLINE(やめた方がいいんですよね‥ 彼も存在するグループとかもあってなかなかやめられません)
    ・連絡の頻度:週1~3、または2週間に1とか
    ・主な連絡の内容:たまに他愛もない会話、あとは次の約束とか

    2
    「連絡」や「接触」を少し控えることでどうすることで、女性と二人の関係の価値が上がる
    「接触」を納得出来るほどの投資をされた後での幸せと考えることで、自分を安売りしない

    興味があるから連絡取り合っているけど、適当に気が向くままにやってる相手からの方が追いかけられる
    女性は自由になった方がいいんだなぁ
    でも惹かれる男性だと、やっぱり構えちゃって、心が固くなるので、まだまだなんだなぁって思う
    でも、皆も惹かれる男性にはそうなんじゃないかなぁとも思います(もちろんSNS詮索とかそういうのには全く興味ないです ただ、メール来たらすごく嬉しくて構えちゃう…)

    3
    このブログに来たときは、好きな男性に追いすがる女(-.-)
    今はだいぶん冷静になった
    追いすがることは全くなくなった
    追いかけられる恋愛がしたい!!

    好きな人は、まだ出来てないですが…その時の彼と別れて良かったです

    久しぶり会った友達から「前までは可愛らしい女の子って感じだったけと、
    女性らしくなった」と言われました☆

    • Marugao
    • 2019年 1月 10日 20:35:04

    1.
    まだラインです。
    頻度は相手から返信があれば返します。(毎日ダラダラと続いています)
    内容は向こうが興味の引きそうな仕掛けを入れたりして、楽しんでます笑

    2.こちらからの連絡が多かったり、頻度が高くなったりこちらの情報を垂れ流すような事を常にしていると、
    向こうは常に私と接触している=身近な存在となり、向こうから何かをしたいという意欲が下がってしまうのではないかと思いました。

    3.きた時は失恋でボロボロで、毎回私が相手の一部の存在に成り下がり、私が私の幸せを考えられませんでした。
    しかし、今は私の幸せしか見ていません。私がどうしたら幸せになれるのかを考えています。

    今彼はいませんが気になる人はいます。まだカモさんなのですが。
    その気持ちで書かせて頂きました。

    • かおにゃん。
    • 2019年 3月 19日 10:38:28

    1. 彼との連絡はどのようにしていますか?具体的に考えてみてください。
    ・連絡の手段:ライン
    ・連絡の頻度:今は別れたので昨日来てから返してない
    ・主な連絡の内容:世間話?

    2. 「連絡」や「接触」という言葉を使って、恋愛の勉強のテーマになるような作文をしてみてください。
    連絡は、ラインをやめてメールに切り替えるべき!とわかっているのにできないです
    むしろ私が構って構ってになってました。すぐダメになる野兎です。。
    彼との接触はなるべく最小限にしないと、自分の攻略余地がどんどんなくなります

    3. このブログに来たときと今とで状況にどんな変化がありますか?(任意)

    • mini
    • 2019年 12月 07日 13:27:58

    1.連絡の手段 LINE、時々電話
    連絡の頻度 週末以外ほとんど毎日LINE
     内容 彼からの「お昼休み少し会って」がほとんど、「次いつ会える?」とか
    2.最近は連絡が遅れると気にはなるみたいですが、追いかけるとも違う反応があります。
    全くこちらから連絡をしないため、連絡をしなくても平気なんだと思われてるようです。全然違うんですけどね。

    • まり姫
    • 2020年 2月 13日 0:49:26

    1. 彼との連絡は、メッセンジャーアプリを使って数ヶ月に1度こちらから連絡していました。
    それからずっと連絡をとっていなくて、そろそろ2年近くが経とうとしている…。

    内容としては仕事に関する相談や愚痴など背中を押して欲しいとき、不安を埋めるために連絡をしたり、ネガティブなものが多かったです。
    心配症で、すぐ悲観的に考えてしまう性格なんですよね(>_<)

    今考えると、それダメやん(笑)
    女性からもらって嬉しい内容ではないな、相手の気持ちに立って連絡できていなかったと反省しています。

    あとはここデートに行きたいから連れてって!と言ったこともありますが、連れて行ってくれなかった。
    もっと突かないとダメですね。

    2. 「連絡」や「接触」という言葉を使って、恋愛の勉強のテーマになるような作文

    「連絡」はただの通知にしか過ぎずリマインダー機能のようなものであり、定期的に「接触」し続けることが大事。

    「連絡」は通知でしかないので、必ず返信がくるものではないんですよね。相手にも都合がありますし。
    特に、男性にとっての連絡は「業務連絡」でしかないんでしたよね。

    まずは自分のことをしっかりやって不安を取り除いてから、勇気を出して【リマインダー】してみます!笑

    • まり姫
    • 2020年 2月 13日 1:07:34

    コメントの回答は、どちらかというと「連絡を控えよう」という作文を書いている方が圧倒的ですね。

    でもわたくしは、その反対。分かりやすく、餌をもっと撒かないと・・・(笑)
    バレンタインのチョコと一緒でハードルが高く、勇気がとってもいるけれど…。

    がんばろう!♪

    • 満月のミチル
    • 2020年 2月 26日 16:24:44

    1 彼との連絡はどのように

    ・連絡の手段:ツイッターDM機能
    ・連絡の頻度:喧嘩の前迄は毎日
    ・主な連絡の内容:彼の仕事終わったー疲れたーなどに対する反応・たまに自分の出来事などどうでもいい内容

    2 「連絡」や「接触」という言葉を使って、恋愛の勉強のテーマになるような作文

    連絡はとれば取るほど、会ってもいないのに飽きる、価値が下がる。?
    接触はどのくらいの深さが心地よいか、慎重になったほうがよい

    連絡だと思っていたことが、接触になっていた

    …すべて反省点だな

    3 読む前→追いかけてほしくてたまらないのに、どうしたらいいの…不安不安
    読んだ後→読みすぎた結果(笑)、使い方を間違えて、常に『仕向けて』いた。まず男と女の前に、人と人という関わりを忘れていたかも。いつも気を使いすぎて失敗していたから、勉強したつもりが要求が大きくなってしまった。本来の気遣いは忘れるべきではなかった。完全に自分の落ち度。
    でも女性としては自信を持てるようになった気がするし、男女がこんなに違うとは思わなかった。まだまだわからない。

    • うさぎ日和♪
    • 2020年 3月 06日 9:28:20

    1.
    メインの連絡手段:メール 細かい打ち合わせ:電話
    主な連絡内容:初期は彼の俺通信と私の返信
     しばらくして私通信
     会う算段
     今は音信不通
    2.
    日常の報告を連絡と勘違いしていると頻度が落ちた時に、連絡が無いと落ち込むことになる。日常報告は接触の一つであって連絡ではなく、コミュニケーションをとりたい人が、とりたい時に手を伸ばしてくるだけのこと。伸ばした手は繋いだり、繋ごうとしたときにはもう引っ込んでたりするもの。一般人の日常には、重要な連絡はさほどない。

    3.
    言葉や文章にできなかった頭の中が少し整理できる感じ

    • ayummin♡
    • 2020年 5月 01日 13:29:44

    1
    ・連絡の手段:メールと電話、お互いラインもやっているけど、知りません。
    ・連絡の頻度:1日1~2回、
    ・主な連絡の内容:帰宅前の連絡、毎月の結婚記念日の22日にはおめでとうメール的なのがあるかも。旅行とか行くときは宿や電車などの共有事項がその前日とか決まった時に送られてくる

    2.
    連絡は接触の機会を作るためのツールでしかない
    連絡を取りすぎて(自分の近況を話しすぎて)、接触(会える)機会を減らさないようにしよう

    3. 自分に自信が持てたけど、夫婦関係に応用ができてないから、そちらに応用できるようになろう

    • 宇禰
    • 2020年 5月 09日 14:11:34

    1. 彼との連絡はどのようにしていますか?具体的に考えてみてください。

    必要な連絡のみメールでおこないます。彼発信が週2くらいで何もないときはこちらから送ることも。
    今は会えないので、週に一度、電話してもらっています。

    2. 「連絡」や「接触」という言葉を使って、恋愛の勉強のテーマになるような作文をしてみてください。

    女性発信の連絡の頻度が高いと彼は満足して油断し、接触の意欲が失われます。連絡の頻度をおさえ、好意が透けて見えないように文面もそっけないほうが彼の恋愛感情を高められます。接触の呼び水となる連絡をねらうといいです。

    3. このブログに来たときと今とで状況にどんな変化がありますか?

    望む人生がはっきりし、そのなかでの恋愛の位置も明確になりました。

    • ミリアム
    • 2020年 5月 10日 21:10:09

    1. 彼との連絡はどのようにしていますか?具体的に考えてみてください。
    連絡の手段:極力社内メールで。どうしてものときは携帯メール
    連絡の頻度:私は彼からのメールに対する返信がほとんど。多いときでも日に4回くらい。ない日もけっこうある。
    主な連絡の内容:日程調整と行く場所を決めるのがメイン。あとはお礼など。

    2. 「連絡」や「接触」という言葉を使って、恋愛の勉強のテーマになるような作文をしてみてください。

    私の場合は、連絡は接触の機会をつくるためのツールなのかもしれません。あとは接触の機会に対するお礼だったり。
    実際に会って話す時間に意味があると思うので、連絡はもともとそんなに要らないタイプなのかも。
    男性が連絡を業務連絡と感じる感覚がすごくよくわかります。。

    3. このブログに来たときと今とで状況にどんな変化がありますか?(任意)

    不安になって自滅することがなくなりました!
    ブログに書いてあることが上手くはまってくれて感心感謝です。

    • 優乃
    • 2020年 8月 08日 22:32:20

    1. 彼との連絡はどのようにしていますか?具体的に考えてみてください。

    今は連絡取ってる人はいません。
    以前は、

    ・連絡の手段:LINE
    ・連絡の頻度:毎日
    ・主な連絡の内容:たわいもないこと。
    相手のほうが逐一報告してくるタイプで、私もつられて報告してました。

    2. 「連絡」や「接触」という言葉を使って、恋愛の勉強のテーマになるような作文をしてみてください。

    「連絡」はただ必要事項を伝えるもので、気持ちを伝えるものではない。
    女性は連絡に気持ちを乗せることが出来るけど、男性はそうではないので、そこに相違が生じて問題の種になる。
    連絡が少なくなった。彼の返しがなんか冷たい。
    それは勝手に女性側が思っているだけで、男性側は何も意識はしてない。
    連絡で気持ちが繋がっていると考えると、どんどん相違が生じる。

    「接触」は実際に会うこと。
    顔を見ること。表情を見ること。一緒にいる空気を感じること。
    一緒にいる時間を楽しむこと。実際に触れて温もりを感じること。
    お互いの気持ちを通じ合わせること。
    そして思い出が増える。

    3. このブログに来たときと今とで状況にどんな変化がありますか?(任意)

    恋愛を楽しみたいと思っていましたが、今は仕事に集中しているので面倒になっています。

    • のりこえて
    • 2020年 9月 13日 21:23:25

    1. 連絡の手段:ライン ライン電話
    ・連絡の頻度:ほぼ毎日
    ・主な連絡の内容:おはようの挨拶と今日の1枚の写真のやり取り

    2. 「連絡」や「接触」という言葉を使って、恋愛の勉強のテーマになるような作文をしてみてください。

    会えない寂しさを緩和しようと連絡の頻度を上げると、お互いに今すぐ会わなくても大丈夫な気持ちになってますます会えなくなる。
    相手が接触してくるのを待とうと連絡を断つとお互いに連絡がない事に耐性ができて、やっぱり会えなくても大丈夫な気持ちになる。
    やっぱり会うって大事

    • ゆいねこなっしー
    • 2021年 5月 03日 9:23:53

    復習♡

    1. 彼との連絡はどのようにしていますか?具体的に考えてみてください。

    ・連絡の手段:スマホ(主にショートメール)
    ・連絡の頻度:ほぼ毎日
    ・主な連絡の内容:デートのお誘い~愛の言葉

    2. 「連絡」や「接触」という言葉を使って、恋愛の勉強のテーマになるような作文をしてみてください。

    私の連絡の位置付けは『接触の為に連絡する!』
    の一択やったんですが、彼君とのお付き合いで
    ちょっと変わりました♡だいぶか(*´艸`)
    デートのお誘いもらって、日時場所が決まったら
    あとは連絡ツールに用はないって思っていました
    が、彼君は連絡好きのようで毎日くれます。
    最初は、最初だけかなぁと思っていたんですが
    かれこれもう一年半くらいはこんな感じです♡
    もちろん気が向くときだけ返しています。
    こちらから終わらせてもまた送ってくれます♡
    あまり返さなすぎると、私に嫌われたと思って
    落ち込んでしまうので、バランスも大事です☆
    コロナ渦でデートの機会も限られてしまうので
    彼君から連絡が来るとやっぱり嬉しいですし
    たくさんくれる彼君に感謝です☆
    ありがとう(*^-^*)♡

    3. このブログに来たときと今とで状況にどんな変化がありますか?(任意)

    会うカモ会うカモメンタルDVカス男で
    理由なき理由で突然始まる長期音信不通に
    悩まされる日々でした。それが
    いついかなるときもお姫様扱いしてくれる
    大好きな彼君に愛される日々に変わりました。
    彼の前では自分の好きな自分でいられます。
    自然といつもお姫様でいられます♡幸せです♡
    彼君もとても楽しそうで幸せそうです♡
    コロナ渦で制限ある中でも対策バッチリ
    考えながら私を目一杯楽しませようと
    デートコースを考えてくれることが
    本当に嬉しいです(*^-^*)大好き♡

    • hii
    • 2021年 5月 17日 20:35:40

    まだいいのでしょうか??

    1
    ・連絡の手段:LINE
    ・連絡の頻度:多くて1日三回、少なくて2日に一回
    ・主な連絡の内容:挨拶とか、デートの日にちや詳細決め

    2
    昔別の人とおつきあいしているときは、連絡頻度がたかく、日常生活や今なにしているか等々送られてきてました。終わりかな?っと思ってもダラダラと送られてくるから返すのが面倒になってきたし、知れば知るほど、デート(接触)したときに話すことがなく、会うのが億劫になりました。今は頻度が少ないのでタイミングとかで、もやもやすることはあれど、会うのが楽しみで、デートまでテンションを保っていられます。


    甘えることがどんなことかわからなかった、可愛いわがままをいうことができなかった私ができるようになってきました。マイナス思考もなりを潜め、初めて恋愛を楽しいと思っています。驚きの変化です。

    • なつきんぐ
    • 2021年 9月 06日 1:33:00

    1. 彼との連絡はどのようにしていますか?具体的に考えてみてください。

    ・連絡の手段:LINE
    ・連絡の頻度:まちまちです
           毎日のときもあれば数週間空くことも
    ・主な連絡の内容:大体、彼の俺通信です

    2. 「連絡」や「接触」という言葉を使って、恋愛の勉強のテーマになるような作文をしてみてください。

    「連絡」ばかりしすぎてると、「接触」したときにどうもやはり感動が薄れますよね。「連絡」はまだ仮想空間なんですもの。。「接触」でいかにそこで現実世界で会話ができるかで、人となりも見えてきたり、信頼関係が築けたりするのかなと考えます。

    3.自分を客観視できるようになった気がします!
     自分はいまこういう状況だな?って判断がつくようになったと思います、冷静に。

    • こなつまなぶ
    • 2021年 10月 17日 14:02:08

    1. 彼との連絡はどのようにしていますか?具体的に考えてみてください。

    書き方は自由です。

    書きにくい場合は、次のフォーマットに合わせて答えてみてください。

    ・連絡の手段:メール、電話
    ・連絡の頻度:週に1-2日
    ・主な連絡の内容:自分の病気のこと、デートの予定

    2. 「連絡」や「接触」という言葉を使って、恋愛の勉強のテーマになるような作文をしてみてください。

    自分の実体験でも、恋愛の勉強で会得したことでも構いません。
    全く分からない場合は、ブログの内容を引用して作っても問題ありません。

    「連絡」をどうすることでどうなるのか、「接触」を○○と考えることで×××になる、というふうにある程度読んで分かりやすい内容になるように工夫して書いてみるといいですね。

    連絡を抑えることで結果的に接触した際、新鮮で話題もたくさんあり楽しめる。
    接触は、二人が調整した貴重な時間となり得る。その貴重な時間に、男性からしてもらうことに喜び、気持ちを育んでいく。

    3. このブログに来たときと今とで状況にどんな変化がありますか?(任意)

    このブログに来たときは、男性に依存気味でした。尽くす恋愛して自分の存在価値を見出してたのかもしれない。
    今は、尽くされる体質改善が少しづつ出来て来ている。
    自分の人生をより良く生きることを、自分軸で考えられるようになった。
    牛歩の歩みでの人間関係形成と思えば、何を焦ることがあるのかと気付かされた。
    焦ることが不安に繋がる。
    どっしりと、自分の人生を生きれば良いと思えるようになった。

    • 雅楽
    • 2021年 12月 06日 20:00:02

    1. 彼との連絡はどのようにしていますか?具体的に考えてみてください。
    ・連絡の手段: LINEと電話
    ・連絡の頻度: 3日に一回
    ・主な連絡の内容: 彼からお食事のお誘い

    2. 「連絡」や「接触」という言葉を使って、恋愛の勉強のテーマになるような作文をしてみてください。
    ・私の方からはほぼしないので、彼からいついつ食事行きませんかと連絡という投資があります。
    大体、私の休み前に合わせてくれます。仕事終了が遅いので食事開始の時間も遅くなりますが、自営業の彼は苦ではないようです。
    接触を投資と考えることで、彼は私の事がより一層気にしてくれているのかなと思います。

    3. このブログに来たときと今とで状況にどんな変化がありますか?
    ・このブログに来たことで、冷静に考えることができるようになり、焦ることが少なくなりました。

    • 激辛さつまいも
    • 2022年 10月 06日 16:29:03

    . 彼との連絡はどのようにしていますか?具体的に考えてみてください。

    ・連絡の手段:LINE
    ・連絡の頻度:概ね彼から2-3日毎
    ・主な連絡の内容:デートのプラン相談、当日の連絡が多い

    2. 「連絡」や「接触」という言葉を使って、恋愛の勉強のテーマになるような作文をしてみてください。

    連絡は接触のための目次。

    連絡を具体的にしないことで接触がもっと楽しくなる

    「連絡」をどうすることでどうなるのか、「接触」を○○と考えることで×××になる、というふうにある程度読んで分かりやすい内容になるように工夫して書いてみるといいですね。

    3. このブログに来たときと今とで状況にどんな変化がありますか?(任意)

    • ごま油毎日食べたい
    • 2024年 10月 10日 21:01:43

    . 彼との連絡はどのようにしていますか?具体的に考えてみてください。

    書き方は自由です。

    書きにくい場合は、次のフォーマットに合わせて答えてみてください。

    ・連絡の手段:LINE、電話
    ・連絡の頻度:毎日
    ・主な連絡の内容:LINE

    2. 「連絡」や「接触」という言葉を使って、恋愛の勉強のテーマになるような作文をしてみてください。

    連絡を100回取るよりも、10回接触した方が
    有効である。
    実際に会って、表情や声色で判断した彼を
    信じるべきである

    3. このブログに来たときと今とで状況にどんな変化がありますか?(任意)

    自爆をしなくなったし
    白黒を付けなくなった。

1 68 69 70
↑↑コメント入力欄に飛んでみる

最近のコメント