18Nov
Kouです。
夜中ですが、ちょっと興奮してしまって、記事に書くことにしました。
ついさっき、ある女性からメールをもらったんです。
「作っているものが売れないんです」
なんと、恋愛相談でも何でもありません(笑)。
いいですよ、もちろん。
このブログにはすでにいろんな話題が混じっていますしね。
できる限り恋愛に絡めるようにはしています。
写真を見せてもらったんですが、僕はそれを見て衝撃を受けました。
こ・・・、これは・・・。
「売れるで!!これはっ!!」
主な用途を聞いて、僕の中でいろんなものが瞬間的に繋がって、夜中なのに叫んでしまいました。心の中で。
やっぱりね、持っているんですよ(^^
みんな気づいていないだけで、すごいものを持っているわけです。
自分では分からないんですよね。それがどれだけのものなのか。
僕はこれを見て、本当に売り方のシナリオまで全部瞬間的にイメージできました。
そしてこれを書いている最中もずっと生み出されています。
もう、これを使った新しい商品やサービスをブワーーっと無数に思いつくわけです。
(´;
ちょっと違うか。
とにかく、こういうのを考えるのはやっぱり楽しいです。
この、何かを見て瞬間的に閃き、すでにあるものと組み合わせて化学反応を起こすということは、恋愛の勉強でも実際に体験している人が無数にいますよね。
ある日突然繋がるんです。
「あれ、これ知ってる」
と思った瞬間から、芋づる式にすべてが引っ張り出され、今まで何となく読んで蓄えてきたものや、これまでに自分の身体で体験してきたことが結論していくんです。
一旦結合が始まったら、しばらく止まらなくなります。
これがたまらなく楽しい(^^
そうなったと聞く女性からの報告もまた嬉しい。
さて、本題に戻して、女性の持っているすごいものの話です。
実はこの手の「私が持っている技能」についての相談は、これまでにも何度ももらいました。
しかし、それを僕が見て「特殊技能です」といくら言っても、信じてくれないんですよね。
自分ではそれがすごいことだとはまるで思っていないんです。
なぜだか分かりますか。
この話は仕事の話しなんですが、恋愛の話にもある程度応用して考えることができます。
一度読んだら、そのあとうまく抽象的に捉えて読み替えてみてください。
なぜ、自分ではそれがすごいことだと思わないのか。
僕から見たら、明らかに特殊技能なんです。
誰でもできる芸当ではないわけです。
しかし彼女はそれをすごいものだとは思っていません。
その理由は一つしかありません。
それは、その世界にだけどっぷり浸かっているからです。
その世界というのは、「業界」という言葉に置き換えると分かりやすいです。
その業界にどっぷり浸かっていて、右も左も、周り全員同じ業界なんです。
住んでいるところは違うかもしれません。
しかし、自分が見ている世界は、業界の中だけなんです。
当たり前ですが、業界の中には同業者がウヨウヨいるんです。
その中で競争すると、熾烈を極めるんですよね。
メルマガ読者の限定記事として、「音楽で生活を成り立たせる方法」シリーズがあります。
このシリーズはブログの恋愛以外の記事の中では群を抜いて人気のあるものです。
これで話していることにも通じるところがあります。
このブログに来てくれる女性の中には、音楽家や音楽に携わる仕事をしている人も多くいるようです。
話を聞いていると、大半はやはり業界の中しか見ていません。
技術や芸術で勝負する人たちは、どうしてもそこにだけ目が行ってしまうんです。
同業者がウヨウヨいて、いつ見ても強者の姿が目に入るんです。
だからそういう人と自分を常に比較して、自分の腕ではまだまだ歯が立たないと考えがちになります。
これが落とし穴です。
一旦外に出ると、あなたが持っているそれは、瞬間的に宝物に変化します。
そのくらいのインパクトがあるんですよ。
内輪だけ見ていたらダメです。
業界外にいる僕は、それを見たときに衝撃が走りました。
それを知らない人にとっては、格好の材料なんです。
自分の持っているものを過小評価しないでください。
特に、同じ業界内の競合と無意識に争ってしまっている人は、もがけばもがくほど、渦の中心部にどんどん巻き込まれていきます。
さっさと渦からは出ないといけないんですよね。
見る人が見たら、あなたもっているそれは、ものすごい金の卵に見えるかもしれないんです。
金の卵は自分で育てて売ってもいいし、それを適正に評価してくれる人に委ねるのでもいいです。
とにかく、自分と同じことをしている他人と比べて、技術的な価値だけで勝負しないことです。
これは逃げではありませんから。
真正面から直進で突っ込むだけが正しい道とは限らないんですよね。
あなたも自分の持っている特殊な技能を、取るに足らないものだと思い込んだりしていませんか。
「仕事がないんです」
という人は多いですが、本当に仕事ができない人はそんなに多くありません。
みんな知らないんですよ。自分の強みが何なのかを。
絶対ありますよね。
好きでやっているようなことです。
「実は作曲して楽譜を売っているんです」
「マンガを描いています!」
「似顔絵を描くのが趣味です」
「実は家庭菜園にはこだわりがあります」
「ピアノを子供に教えています」
「押し花の講師をやっています」
自分では取るに足らないものだと思っているんです。
とんでもないですよね。
あなたが持っているそれは、全く知らない他人から見たら、ものすごい技に見えるんです。
腕を磨くのも大事ですが、それをどうやって売り込むかを考えることに時間を費やした方がいいです。
こういう努力が、経済的自立の思わぬ突破口になると思いますよ。
せっかく恋愛の勉強をやっているので、合間にやってみたらいいですね(^^
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (18)
私の持ってるスゴいものなんてあるのかな。
仕事も新卒で入社してからずっと同じ会社で働いているから、視野が狭くなってるのかな。
先日、知人がうちの庭の暴れまくるローズマリーを見て、
わー♪これお料理に使うの?大きくなったね~
と、聞いてきた。
え…(´・ω・`; )使わない…
そうなの?こんなにあるのに勿体ない!!
特に何も考えずにここに植えたのさ(笑)そしてほったらかしてたらこうなったのさ。
生け垣にならないかと期待したけれど、背が高くならなくて…(^-^;暴れてるだけなんだな~
そっか…(^∀^;)
宝の持ち腐れになるだけだから、少し分けてあげました♪
持ち腐れなくて良かった(*´・∀・)
うちのハーブ達、けっこう持ち腐れてる┐(´・c_・` ;)┌
そのものの能力より、売り出し方が大事だと、ようやく分かってきました。
やり始めると、どこまで頑張れるかで精一杯です。
お給料がいくら、とかを気にしなくなってしまいます。低い価格でやってくれていると言われて、わたしは低いのかと知りました。
どういう人が必要とするかを考えると、専門的な人か、その場に居合わせた人くらいです。
もう少し広げると、教育、教養として必用とする人も浮かびました。
この辺りだったら、今も需要はありますが、わたしはやれていない。
それより、わたしという女性をもっと魅力的なものにして、わたしから発信するから、取引してもらえる、という信頼感を得た方がいいだろうなと思いました。
基本に戻るけれど、明るく元気に!交渉しなくてはなあ。
お金、お金、とはなりたくないけれど、数単位の値段じゃなくて、難易度というか、かかったコストでもらいたいのが本音です。
でも、先に価格を知っておきたいのが買い手で、
価格を上げたいのなら、どういう理由で上げるのか、納得してもらわなくちゃいけません。
為替なんて関係ないし、原価もはっきりしたものはない。ただわたしの労力と知識。あとはコピー代や交通費。こういうものはどうやって説明したらいいのかなあ..。
特技をお仕事にするすべを知らないんです。
大好きな特技です。
あの人も同じ業界内にいます。
音関連ですが・・・。
一応、自分で自分を認められていないため、
いろんなコンテスト的な、ステータスや称号を得られる系のものを受けて、
他人から認められることで、受かったものを盾に頑張っているんですが、
本当に、上には上にいて。(下には下がいるじゃんと思えるのも一瞬ですし)
業界の外に目を向けるといわれても、
例えば、クロスでの活動や今はやりの二刀流のようなものだとはわかってますが、
なかなか難しいですね・・・。
売り込み方か。
そして、インプットや準備や石橋叩くのをもういい加減やめて、
アウトプット、実行、渡る、それをしろって、
心の声も周りの声も言うんです。
私の頭が拒否しまくって、頭痛もひどく、体中おかしいです。
腹が全然決まらない。
保証のない世界に飛び込めない。
サイアクだよ、もう。
これはなかなか嬉しい記事です。
私の職場にはもちろん私と同じ職業の人たちばかりです。なるのに試験がある職業です。
一般的には頭はいいと言われるのですが、同じ職業の中では悪い方です。勉強の要領も悪いし、そんな得意ではありません。
ですが、私は誰とでもすぐに仲良くなれるし、味方がつきます。誰かに助けてもらえます。頭が悪いぶん、他の人の力を借りてみんなと同じところにあると思っています。
できないことばかりに目を向けると私ってだめだなぁって思います。人に助けてもらわないとできないなんて。
でも、人に助けてもらえるのも能力ですよね!おかげさまで難なく来れています。人から要領良すぎと言われます。これは実は私の特技なのかもしれないです。
Kouさん、聞いてください(^^)
私はふたつの職種で働いています。ひとつは接客業で、もうひとつは、人前に立つお仕事です。地方在住のため、まだまだ素人同然ですが(笑)
最近ようやく、仕事の需要と供給がリンクしてきました。
いろんな仕事がある中、セミナーなどの受付の仕事もたまにするのですが、女性に産まれてよかったと思うんです!
ニコ〜って笑ってるだけで、大丈夫みたいなんです(笑)
聞く人が聞いたら「ふざけてんのか!?仕事ナメてんのか!?」と言われそうですが、それで大丈夫な仕事もあるのです。
もちろん頑張るときは、頑張りますよ!女関係なく力仕事したり、買い出しに走らされた現場もあります。
でも、力抜くときは抜きます(笑)
「もしかして私って賢く生きてる?」と思うことが増えました。
良い意味で、優しい、やわらかい、そんなイメージである女性という特権を使い、働ける仕事もあるんですね。
ああ、なんだか女性に産まれて、幸せです(笑)
雑文すみませんでした!
完全なるチラ裏でした^^
職場で結婚した同僚の1ヶ月の小遣いが5000円と聞いて、本当に驚いた。しかもガソリン代込みだって…。こんな結婚生活だったら、私は逃げ出してる。この人にもう1つ収入の入口があったら本当に良かったときっと思うはず。私が、5000円は少ないから、お金を増やす方法を考えた方がいいと言うけど、彼は行動する気配なし。
私、少しずつ貯金出来るようになったと思って喜んでたけど、もっと行動しないといけないなと思った。
今少し休憩してるけど、トレーニングすることが面白いと思った。
手芸のも大好きだし。お金節約するために、植木鉢で野菜を育て始めたし。
この中で、人の興味を引いたのはトレーニングだった。運動して少し体重が減ったら、病院の医師が「お美しい」と私を見て言ったこと。これには驚いたし、うれしかったな。こういうのが仕事につながればいいのに。
なるほど~
女性の間で女性同士で比べ合っていても、
モデル並みに可愛くないからって落ち込んじゃうけど
男性にとっては、女性ってだけでありがたくてすごいことだから
自信持って売り込むこと考えて良いってことかな?恋愛に置き換えるのであれば…
そう思うと気が楽!笑
絵がすごく、好きなのですけど
やっぱりそういう所にいくとそういう人で溢れてて
今の仕事は全然関係のない場所ですが
ギフトにちょっとしたイラストを添えたり
オリジナルポップを作るととても喜ばれるし
そういう方が売れるんですよね。
他のスタッフさんも喜んでくれるので
同じ業界の人がいないと楽だな~って思います。
ちょっとしたことで、すごく喜んでくれるので…
もちろん適当に描いてるわけじゃあないですよ!
離れてみて初めて、
同じように絵描いてる人ってそんなにいないんだな~って思います。
専門の大学ってやっぱり特殊なんだなって思いました。
私の持っている凄いもの。
小学生の時にひたすらそろばん教室に通って取得可能した珠算検定。
中学生の時に英語の先生が好きで取得した英語検定。
小学生の時から身体が弱く病院通いしていて
目指すようになった看護師。
高校時代は看護師に役に立つと思って
3年間手話を習い聴覚障害の方と話したり
看護模試を受けたり勉強会に足を運んだりして
看護学校に合格。
ひたすら勉強し病院実習で先輩ナースにしごかれ
試験に合格して看護師免許取得。
高校時代に仮免許1度落ちたけど無事に
自動車免許取得。
長男を出産後に転職したためフォークリフト免許取得。
次男を出産後に念願の大型特殊免許取得。
お菓子作りが大好きで自分が作ったスイーツを売りたくて今年は食品衛生責任者の免許取得。
色々免許取得しましたが
私が得意なのはフォークリフトの運転です!
この先ももっともっとスキルアップして
極めていきたいと思っています!
私が携わるのは期間限定ということを
話の流れでチラッとTさんに言ったら、
しばらくして呼び出されて
「俺、頑張るから辞めないで」
的なことを言われたのですが・・・σ( ̄∇ ̄;)
そういう問題ではなく、
一身上の都合ということを説明したら、
それなら引き止められない、
居てくれる内に私の持ってるものを
できるだけ吸収したいと。
ちょっと驚きましたし、
他にいくらでもいると思うのですけど、
そう思ってもらえるのは嬉しいですし、
有り難いことですね。
自分の為でもあるのですけど、
この人達の為にも必ず何とかしてみせます。
ギャー、ギャフン!
ド田舎にオシャレなカフェ。
ネットの世界。
夢の中へ。
最近の話題と直結した記事ですね♪
今までボンヤリ感じていたことと、Kouさんから教えてもらったことが、今まさに、どんどん繋がっている真っ最中!!!
私、ネットの世界で自分を曝け出すのは、このブログが初めてなんです。でも、みんなが素直に思うことを書いてくれているから、自分を知ることが出来ます。
違いがよくわかる!
優劣の話じゃなくて、自分の得意なこと、苦手なことがよく見えるんです。
【短所を気にせず、長所をどんどん伸ばす】→稀少性であり、価値そのもの。
やっぱり!
違うから、面白いんです。
違うから、活かせるんですね。
仕事でも違いが活かせています。
上司は左脳型・調整やコーディネートが得意!指揮をとるのが上手いリーダー!どの項目も平均的に伸ばし、かつどれも3以上の人あたりソフトな優等生!教科書のような人?!
私の苦手なことに長けた方。
私は右脳型・感受性を活かしたアイディア力、創作が得意!ターゲット目線になりきるのが得意!魅せ方を考えるのが好き!未知へのチャレンジ精神旺盛!
上司が苦手なことに長けてるんです♪
相手は部長ですが、仕事のベストパートナー 笑。
頑張ってくれたら、
期間が短くなるかも(笑)
私、今からやらなきゃいけないことがあって。
なのに、テスト期間中に漫画よむ高校生のようにコメント書きまくってます。
うん、自立に向けて自分の能力をどう活かすか。
考えてみたいと思います。
どうせ彼に会うまでの時間、た〜っぷりあるし!
その前にコメント一旦やめてひと仕事しなくては
あなたが持っているそれは、全く知らない他人から見たら、ものすごい技に見えるんです。
腕を磨くのも大事ですが、それをどうやって売り込むかを考えることに時間を費やした方がいいです。
———
どうやって売り込むか、そこがヘタクソな人は沢山います。
そして、逆に技がないのに売り込みスキルだけを磨いている詐欺師たちもいる。ゼロを100に見せちゃう人たち。
バランスが大切ですね。
別れたばかりの彼が応援している売れないアーティストの歌とか、さいきん聴いてます。彼女を応援したくなる気持ちは分かる。そして学ぶところがあると素直に認めます。嫉妬しているのが馬鹿らしい。といっても、彼との復縁なんて考えてない。連絡とるつもりもない。
彼女のこと、教えてくれて、ありがとうって思ってる。
彼女は、いつも笑顔。そして感謝を忘れず、必要以上に儲けようとは、せず。有名になろうともしていない。
正直なところ、活躍している名だたるアーティストたちとは実力的には並ばないけど、健気さがあるから、売れちゃって魑魅魍魎の世界には行ってほしくはないと思ってしまう。
有名になってマスコミに注目されることが全てではなく、自費で全国をまわって弾き語りできてることが奇跡だと思うのです。そしてファンも増えてきた。
大手レコード会社も売れないアーティストに経費を使うわけでもなく、放置されていますが、マーケティングなんてする必要もなく、実力でじわじわと広めていっているわけで、手放しで拍手したい。
私はビジネスとして目の前のキャッシュや売上のことを最初に考える癖がついている。
やりたいことより需要のあるものを数値的に導き出してから手をつけている。
だからこそ、素直に自分を表現している彼女が羨ましい。
私も私なりに頑張ってきたけど、素直ではないんです。
見習いたい。
やはり、自分を表現して、一生懸命になれるものを持っている人は輝いて見えます。
ようやく自分でも「いい!」と思えるものを生み出せるようになったけど、、、
これをどうするか。
合間にやってみたらいい。
kouさん
こんばんは
きゅんきゅんです
誰にも負けないレベルで、誰かの話を聴ける。まだそれができていないから、相手は話し続けてくる。もう言うことない、そう言わせるまで話を聴こう。
kouさん
こんばんは
きゅんきゅんです
相手の話をとことんまで聴くことができたら、だんだんイライラした人がいなくなりそう。今はまだ中途半端、だからこの上なく聴ける人になるのもいいのかも。