6Nov
Kouです。
この1ヶ月くらいで、こういう報告を3件くらいもらいました。
「Kouさん、私LINEをやめましたよ!!訣別してやりましたよ!!」
こう言ったかどうかまではさすがに覚えていませんが、気迫はこんな感じです。
やってやったぜ感がかなりありました(^^
そしてその次の文章は、全員同じなんです。
これです。
「めっちゃスッキリしました!」
これですよね。
LINEをやめたら、ものすごく精神衛生的に楽になります。
僕はLINEが嫌いなわけじゃありません。使い方を間違えなければ、有用なツールだと思います。
しかし、恋愛相談を紐解くと、苦しみの原因にこのLINEが居座っていることがかなり高い確率であります。
これは事実です。
反応がいいから楽しいんですよね。
それもよく分かります。
みんなやっているから、それで連絡が取れる方が楽なんです。
それも分かります。
それでも、その「楽」の弊害があることを理解していない人は相変わらず多いですね。
かなりうまい使い方をする人でもない限り、これに無制限に時間を取られていきます。
メールと違って、電話しているのと大して変わらないので、一度やりとりをし始めると、会話をやめるタイミングに困るわけです。
1回ずつの会話でもストレスが溜まっているので、それが蓄積したトータルのストレスだととてつもない量になりそうです。
何より無駄にした時間をちゃんと計算したら恐ろしいことになりそうですね。
僕のところには、LINEをやめたいと訴えてくる女性もいます。
どうしたらやめられるのか。
なんかタバコみたいですが、有効な方法はいくつかあります。
その中でもお勧めなのが、こちらの連絡手段に強制的に合わせさせると言うものです。
LINEがやめられないという人の多くは、相手がメールを受け入れてくれないからこちらが困ると思っています。
この発想自体が間違いなんです。
いつも言っていますよね。
主体性です。
こちらが主なんです。
受動的に物事を考えないことです。
私はメールがいいわけですよね。
この際メールじゃなくてもいいですけどね。手紙でも電話でも(笑)。
とりあえずメールにします。
私はメールがいいわけです。
メールじゃないと困るのだから、メール以外の方法で連絡されてきても困るんです。
それを分からせればいいだけです。
これの最も簡単な方法は、メール以外には反応しないことです。
そんなことをしたら、彼と連絡がつかなくなって自分が困ると思うかもしれませんが、やはり逆なんです。
そういうことを考えている時点で、受動的に物事を捉えています。
彼と連絡がつかなくなって、困るのは私じゃなくて彼、なんです。
そういうふうに仕組んでください。
自分が困らない図式になるようにいつも動くこと。
彼がメールで連絡を取らざるを得ない状況を作り出すか、メールで連絡を取った方がいいと考えてしまう状況を作り出すことです。
LINEからメールに戻した女性が一様に言う感想として、「扱いが丁寧になった」というものもあります。
僕もメッセージアプリではよく経験があるんですが、張り付いて相手をしているつもりが、だんだん雑になっていくんですよね。
1つ1つにかける労力が違いすぎるんでしょうね。
こういうのはLINEに限った話ではなく、自分を主軸を持ってきて、こちらの都合に合わせてもらうことを考えるとき、どうやったらそうなりやすいかを考えてみることですね。
状況を作り出そうと考えることが大事です。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (26)
むかし働いていたバーのことを思い出します。
お客さんなのですが、
いつもお友達を引き連れて頻繁に来店される賑やかな女性と、
たまーに現れては、静かにひとりでお酒をのみ、少し喋る、酔うと近くの男性にボディタッチしていく女性がいました。
お二人とも美人でした。
一緒に働いていた男性は、賑やかな女性とはLINEを交換していました。
かなり頻繁にやりとりしていたし、お店の外で飲み会もしていたようです。
でもその男性、静かな女性が来店すると人が変わるんです。
あ、好きなんだなーと思いつつ見てました。
私も静かな女性のほうが好きでした。
芯があるからかなぁ。
あと、たまにしか来ないっていうのもある。
LINEもしてなかったです。
私が聞いたときは「LINEねぇ…そういうのって…」と言っていました。
必要ない、までは言わない女性でした。
その女性のことを最近考えます。
なんかね、LINEとかSNSに無頓着な私って不利?って思えてきて。
武器に変えられるような女性になりたい。
私はできるだけ「生」の交流を大事にしたいので、必要以上にダラダラやり取りしたくないと考えています。最近のやり取りは、ほぼ用件とそれにまつわる雑談くらいです。
しかし、今回は彼がダラダラとLINEで私を引っ張ろうとしたのを察知しました。
私はそれを嗅ぎとってうんざりしました。
私に決断させようとする、いつもの彼の癖です。
ここまで筋金入りだと、おそらく彼は長年かけてそういう生き方をインプットしたのでしょうね。
そして、それを気に入ってうまくやっていく相手もいるのかもしれません。
ここでいつも真っ先に考えていたことがあります。それは「実は彼は他の人にはちゃんと出来ているのに、私に実力が足りないからそうしてもらえない」です。
しかしこの際、もうそれもナシです。
たぶん違いますね。
そうやって、必要以上に自分を責めようとする姿勢が間違っているんです。
それは解決にはなりませんし、見てみなさい、彼はきっと自分の何がいけないのか……なんて考えてないと思います。
そうしたら、私の落ち度という目線で、常に自分を断罪するのは違う気がしたんですよね。
連絡先もわからなくなり、SNSで近状も見れなくなり、突如姿を消した私が今どんな風に思い、どんな風に暮らしているか、彼はきっと気になってるんだろうなと思うと、ドラマの主人公になった気分でドキドキしてきました(笑)
もっと私のことを考えてほしいのです。
彼の網から出た途端、私の価値が跳ね上がったような気がします。なぜか本能的に、もっと彼から逃げたくなったのです。
これからどうやって自分を演出しようか楽しみです…(^^)
>私はメールがいいわけです。
メールじゃないと困るのだから、メール以外の方法で連絡されてきても困るんです。
それを分からせればいいだけです。
これの最も簡単な方法は、メール以外には反応しないことです。
そんなことをしたら、彼と連絡がつかなくなって自分が困ると思うかもしれませんが、やはり逆なんです。
そういうことを考えている時点で、受動的に物事を捉えています。
彼と連絡がつかなくなって、困るのは私じゃなくて彼、なんです。
そういうふうに仕組んでください。
自分が困らない図式になるようにいつも動くこと。
彼がメールで連絡を取らざるを得ない状況を作り出すか、メールで連絡を取った方がいいと考えてしまう状況を作り出すことです。
⬆
これって、LINEのことだけじゃなくすごく大事なことを言っていますよね!
kouさんこんにちは!!
今の関係になってから、グレー君と連絡をとる時はLINEでした。
私はお客様として、5年お店に通っていたのでお店で顔を合わせていました。
今の関係になった時に、私が飲み会の帰りに「迎えにいこうか?」とグレー君がいってくれて
私からLINE交換を要求してしまいました( ̄▽ ̄;)
それから、連絡はLINEになりました。
番号も聞いてなかったのでLINE通話でした。
kouさんのブログに出会ってからLINEは良くない、、と思いつつメールアドレスや番号を聞くキッカケがなかったので、最近まで聞けませんでした。
そんな中での私のささやかな鉄則として、日常会話はLINEでしない。
質問や聞きたいことがあった時にだけLINEで連絡する。にしていました。
グレー君と今の関係になって、半年が経ちました。
年明け1ヶ月間の私のダンマリ
ダンマリ後のバレンタイン メッセージ
この辺りから、グレー君が、私をちゃんと見始めたなぁと言う風向きを感じ、LINEでも返信内容が変わって来ていました。レスポンスが良くなった。
バレンタイン後から3月に会うまで約1ヶ月以上空いて
(頼んだ商品を取りに、お店には数回顔だけだしてはいましたが)
から私とグレー君として会った時は本当に私を求てくれていました(笑)
ここから、いい感じで進み始めたので、先日思い切ってメールアドレス、携帯番号を聞いてみたんです
すぐに教えてくれて、どさくさに紛れてメールを送りました。
せっかくなので、メール!
なんて言って(笑)
まさに!こちらの土俵に引きずり込み!!
ちゃんと返信もきました。
元々、連絡はタンパクなグレー君。
風向きが変わってから、文章に絵文字や顔文字が入って来るようになっていたのですが、大体1行の返信の人なので、メールだと物凄く冷たく感じてしまいました、、、
そのやり取りの最後は、夜中に絵文字付きで返信きてましたが、、、、
私は、逆に寂しくなってしまいました。
スッキリする所か、モヤツキました。
メールでも、返信は来てないか??
と LINE以上に気になりましたし。
最近婚活パーティに行った時、交換するのはメールアドレス。
LINEIDは教えようとは思いませんでした。
私はLINEは自動で相手に入る様にはしていない非公開の使い方をしています。
ID検索しか出来ないようにしています。
それもあって、メールは私の中ではごく親しくない人以外の連絡ツールになっているので、
グレー君とのメールはすごく他人行儀に感じて、、
私はグレー君と信頼関係は普通よりは有るとおもっています。
5年も何でも話合っていた仲だったので。
なので、メールは私からグレー君と距離感を遠ざけた感覚にしか感じられませんでした。
この感覚はおかしいのでしょうか、、、(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
これが、「繋がっていたい」という呪いなのでしょうか?
あっ!
この距離感が、逆にグレー君に対しては効果的でよいのですか!?
あー。失敗した。
こうゆう時は何もせずに沈黙ってわかってたはずなのになぁ。。
でも、やっちまったもんは仕方ない(´º∀º`)ファーw
彼からよく、
メールは不便だと、
連絡するのを忘れてしまう、と言われます。
ウサギの1人だから忘れられるんですよね。
それでもLINEには戻しません。
女性の立場としては
自分からお伺い立てるのではなく、
どうしたらこの女性と連絡が取れるのかと
男性に考えさせるように仕向けるところですね。
LINEといえば、
近所のバルのマスターに
LINEしてますか?と聞かれて
連絡ツールの話になったのですが。
夫婦喧嘩した時に奥様に長文を送って来られると
読む気もなくなるので
「読まないから」と言っているそうなのです。
奥様も時々お手伝いされているので
顔見知りなのですが、
若くて明るい美人さんで
とっても感じがいいです。
でもね、それでも拒否したくなるんですよね。
基本的には。
ストレスに耐えられる男性にすることも
できると思うのですけども。
彼にとって、LINEがメインツールになっていて、
出会いは友人からの紹介だったので、日頃のやりとりをしていました。
はじめはLINEで深くなったけれど。
お互いに知り過ぎる弊害を感じていました。
今思うと無駄に喧嘩してしまっていたのだなって。
気になりつつ、こちらの返信を減らしたり、
見ないようにしたり心がけて、それはそれで良かったのだと思います。
関係も悪いわけではないけれど、何か私として求めていたものと違うものがあって
どこかでもがいていたのかな。
先月、ちょっとした不満をLINEで送りました。
私達の唯一の喧嘩のタネのことです。
いつもこの一点なのです。
彼からまたか、と呆れたお返事と
彼からLINEで日頃のやり取りはやめた方が良いねと。
というのは以前からあって、そう言いつつ続いていたにです。
彼の警告は本当は本気じゃない。
でも、それを機にブロックしました。
メッセンジャーも。
彼の慌てようは気の毒な程でしたが、暫くショートメールで連絡が来て
今は仕事でしか使っていなかったメールを、プライベートでも
使えるようにして、メールが入るとすぐわかるように設定していました。
私も彼も、LINEは使っていますが、
彼とのやりとりはメールになりました。
ラインと違って、メールだとわたしもひとつひとつの文章を時間をかけて読み込んでいます。返信するときも、間違えてないかな?さっきどんな絵文字使ってくれてたっけ?と何度も見返しています。
なぜかはまだわかりませんが、、、( ´△`)
手紙みたいだからかな?ラインはもっとフランクになっちゃいます。友達とのやりとりはラインのほうが楽しい!と感じてます。
でも好きな人や彼氏とは、ラインしちゃだめだろうなって。やっぱり大切にしてほしいから。メールは送信しても相手に届いたものが消えないから、慎重になりますもんね(*^^*)
kouさんのブログに出会ってなかったらもう一生使わなかったんじゃないかな。
メール最高ですっ!大事なことを教えてくれてありがとうございますkouさん。
このブログ好き
LINE止めるきっかけになった
LINEは既読が付くから
反応が気になって気になって
しかも
既読無視なんてのも出てきて
凄く揺さぶられてイヤだった
メールのやり取りは
投げっぱなしだけど
読んでると勝手に思ってたから
凄く楽だった
旦那さんとつきあってる時は
メールか電話のみ
最初はメールめんどくさいと
言われてたけど
LINEはイヤな思いしたから
嫌だと突っぱねてた
メールも電話も
私からはしないから♪と当初に伝え
なんで?となり
メールも電話もしてくれたら
凄い嬉しいから♪と
ほとんどしなかったな
だから
たまに私からメールや電話すると
どうしたの♪って
喜んでたっけ
これも餌みたになってたかな♪
今でも毎日
旦那さんから
帰るコール 古っ(笑)
今日は早いねって
言うと
なんで!早いといけないの?
って言うから
すかさず
だって嬉しいから♪とお返事
そっ、そうなの!♪と
旦那さん
テンションだだ上がり
早く帰ってくる日増えてます
男性は女性のご機嫌で
左右されちゃうから
面白くて
本当に楽しい♪
し過ぎないように注意せねば(笑)
あっ
結婚してからは
LINEしてます
こっちの方が
楽なので♪
Kouさん、
バレンタインデーのお返しがきました。
今日、うちの部署まで来てくれて、お返ししたいので、いつがいいですか?って。
でもね、なんか色々聞かれたんです。
こんなスマートではなかった。
あくまで、わたしは仕事中。
彼は出勤前。なのに、、、
チョコは義理ですか?とか、個人的にくれたんですか?とか聞かれました。←どうなのよコレ
ハッキリと答えず、「うーーーん(^^;」と曖昧に答え、結局、わたしの休憩の時にすれ違ったのでそこで背中トントンされて、渡されました。
中身はすごくいいチョコでしたけど。
そこに付箋でメモが。
最後の文章に「気が向いたら連絡ください」って
LINEのIDだけ書かれていました。
当たり前のように。
わたしがLINEやってない、とは思わないんでしょうね。
どうしたらいいものかと。
①LINEにこちらから登録して、普通にやりとり。でも送ってしまったら相手の思うツボですかね。
②それとも、LINE登録して送るけども、「LINEは好きじゃないからメールにしてほしい」と送る。
③LINEでは送らず、次会ったときに「LINEはちょっと、、、」と話す。(同じ職場だけど会う機会は少ないし、わたしから積極的に行動することになる?)
④そもそも送らない、そのまま放置(彼に気づいてもらうとか?彼に脈なしと思われる?)
どれが1番ベストでしょうか。
わたしとしては、その彼を知りたいなーと思うのでやりとりはしてみたいなと思ってます。
お願いします、アドバイスください。
前の件もあるので、ずっとLINEでのやりとりはやだなーとは思ってます。
むー(*´ー`*)
もうあなたのことは知らないです、
という気持ちでラインを放置していたら
また連絡来ました。
ラインではない連絡手段で。
全く何なのでしょう( ̄ー ̄)
腹立たしいです笑
ショートメールしますねって言ってたけど、
日時と場所が決まってるから、
連絡なくても当日に一応確認したらいいかな。
自分が困らない図式にならないようにいつも動くこと!
これですね!
わたしは彼からのメールを待つほうがラク。
彼からメールしてくれるほうがうれしい。
彼から話題をふった内容のメールをしてほしい。
自分からメールしてくれる積極的な彼が好き。
私がラクで困らないメールのやりとりに持っていけばいいんですね。
私から送ることはもうほぼしなくなったけど、
これからは彼からのメールへの返事も必要最低限のみにしよう。
自分のため!
返事がなくて困るのは私じゃなくて彼!!
頑張らないと手に入らないことを
わからせないといけません。
頑張らなくても、私は困りません。
あなたの自由ですよ。
さあ、どうしますか?
・・・・・です(笑)
そういえば、今日も明日もバレンタイン
とコメントしてましたけど、
今年は14日と15日に会えた人限定でした(笑)
それ以外の人は残念ね❤
しょうがない(笑)
偶然そういう状況になった、と自分に良いように言い聞かせてます 笑。
不利だった環境が急に最強になった、、、
んです。
最強なんです。
確かにメールの方が、男性は丁寧になる気がします。
仕事のメールで、季節の言葉を挟んだりするじゃないですか。
あれを急にラインでやったら、何というかキモイですよね(笑)
LINEはお友達と連絡を取る目的やグループでの会話で使用するのであれば、向いていると思います。
あとはライン慣れしている若い世代の方は、使いこなせるのかもしれませんね。
LINEって面倒くさい。
相手からのメッセージがいつ来るのかそわそわしながら
待っていたり、既読未読とか気にして…。
馬鹿らしい。LINEをやめられる様に持って行きたい。
LINEでなくて、メールしないかと言って、
拒否するなら、もうその人とはそれきりでいいかなと
思える様になったら、バッサリ行くのにな。
『状況を作り出そうと考えることが大事です。
こちらの都合に合わせてもらうことを考えるとき、どうやったらそうなりやすいかを考えてみることですね。』
これを肝に命じときます。
そうですよね!不満があれば、それをさせないような状況にして誘導したり、自分の要望を受け入れやすい状況を作り出す。或いはそのタイミングを少し待つ。
LINEからメールに変えました。
もともとLINEが好きじゃなくて
仕事で連絡網になってるので
仕方なく今も使っています。
それが彼との連絡手段にもなっていて。
今まで付き合った人も
付き合いたがっていた人も
全員LINEからメールに変えてます。
kouさんに教えてもらう前から
そうしていて、ブログで読んで
やってることあってたんだ~と
思いました。
なので今の彼もメールに変えました。
遠距離なのでLINEでもいいとは
思うんですけど、
LINEって何か苦手だったので
メールにしてもらいました。
送れば彼からはすぐ返事が来るんだけど
メールに比べるとなぜかプレッシャーを
感じるところがダメで(^_^;)
私が辛くなってまで
彼の都合に合わせるのは違うし。
彼はメールに抵抗してました(笑)
LINEがいいみたいです。
「迷惑メールが来るし、メールは
ほとんど開かないなら気付かなかったら
ごめんね。なるべく確認するようにして
なるべくメールで送るようにするから」
だそうです。
なるべくだそうです(笑)
メールに気付かなくて困るのは
私じゃなくて彼なので。
迷惑メールに紛れてて
わからなかったとか
本当に言ってきたら
ただじゃおかないけどな。
LINEは簡単ですもんね。
読むのも送るのも簡単。
でも会話よりは雑になるから
伝えたいことが伝わらないまま
終わったり、違う風に伝わったりして
ややこしいだけ。
LINEの中でその他大勢(男女含む)と
同じようにひとくくりに
把握されるくらいなら
迷惑メールの中で異彩を放ってる方が
まだマシだなーって私は思う。
それにLINEの既読の有無で
行動を把握されるのって
何か気持ち悪いんですよね。
起床時間とか就寝時間とか
教えてないのに知ってるみたいな。
そんなことで、私のこと
わかってる風にしないで。
それにLINEは会話と一緒だから
やり方によってはタイムリーに
自分の都合のいい言葉を
言わせるように仕向けることも
可能ですしね。
LINEだとすぐ捕まって
すぐ返答がもらえますからね。
要注意です。
ヤバイな、と思いました。
LINEでつながるのはやめました。
これで彼の手中から逃れて
メールになったわけなので
どうでるのでしょうか。
送っても読んでるかも読んでいないかも
わかりません。すぐ捕まりません。
メールじゃ適当な返事はできません。
近くにいるその他大勢からは、
ほいほいLINEが来て、
みんなすぐに捕まるのに
遠距離の彼女は用がないと
メールしてこなくて何してるのか不明。
電話するか、会いに行くしかないですね。
今度こそメールでのやり取りをさせてやるって思えるブログ。
今の好きな人とやってるLINEも苦しいし。
頑張ってメールにさせよう。
kouさん
こんばんは
きゅんきゅんです
状況を良くしようとするのは、私がそうしたいから。
彼の言葉遣いをやさしく変えたいから、私はやさしい言葉を選んで話します。丁寧な言葉遣いで話します。
雑な言動には対応しません、私が嫌だから。
丁寧な対応を求めます、私がそれを望むから。
それが嫌なら、あちらが離れればいいのです。
『こういうのはLINEに限った話ではなく、自分を主軸を持ってきて、こちらの都合に合わせてもらうことを考えるとき、どうやったらそうなりやすいかを考えてみることですね。
状況を作り出そうと考えることが大事です。』
→そうですね、私が主軸なんです。私の都合に合わせてもらうには、ただ主張するだけじゃなくて、そうなりやすい状況を作り出す必要がありますね。
そうなりやすい状況を作り出す、かぁ。。こういうのはきっと、男性の方がお上手かもしれませんね 笑 目的意識を高く持っていれば、思考回路もそうなってくるのかな?
私も常に、こうしたい、こうなりたい、そのためにはどうする?を常に意識する人になりたいです。
【こちらの連絡手段に強制的に合わせさせる】
私はKouさんの推奨方向とは真逆なのですが、こちらの連絡手段に強制的に合わせさせるのは最初からずっとやってたみたいです(*´艸`)
彼は最初に仕事名刺と個人携帯番号を教えて来て、私が電話嫌いなのでそのまま何もせず終了
半年してからご飯に行く際にまた電話教えてきてワン切りして下さいと言われましたが、電話したくなかったのでSMSしたら即SMSで返信
さらに半年後SMSで連絡来ましたが、SMSは私が海外に居る時は不便なので(海外SIMを使うので)、携帯番号がIDのメッセージアプリにアカウントありますよと言ったら光の速さでアプリダウンロードしてアカウント登録
電話したい声が聞きたいとも言われましたが嫌だったので断りまくり( ˙꒳˙ )
電話をかける時には先にメッセージで確認してからと徹底周知
私が海外にいる間にスマホを水没させたので予備の携帯(海外番号)からSMSで連絡したら知らない怪しい海外の番号なのに即登録…( ˙꒳˙ )ま?
2-3週間でスマホ治ったら私は元のアプリにさっさと戻したのでまたそちらでの連絡に…
遍歴を書き連ねてみたらめっちゃ連絡手段で振り回しとる…( ˙꒳˙ )
【彼と連絡がつかなくなって、困るのは私じゃなくて彼】
そうかも…?ꉂ(ˊᗜˋ*)
#連絡手段 #不安の対処法 #不安 #非同期 #苦労 #彼から雑に扱われていると思ったら読みたい記事 #男性の音信不通は女性にとって試練 #意のままにならない女 #主体性