恋愛には技法があります。モテる女性は、実はこの技法を持っています。その技法を男性の視点から教えます。

男が教えるモテる女の恋愛技法

menu

男が教えるモテる女の恋愛技法

FavoriteLoading←この記事をお気に入りに追加します。あとで読み返せます。

Kouです。

 

冬眠していたわけじゃありません。

まだ夏ですしね。

非常に面白い本を見つけてしまい、ちょっと整理してから紹介することになりそうです。

タイトルを見て僕が書いた本かと思い、中身を読んでさらに僕が書いた本かと思いました。僕は本を出版したことはないですが。

 

さて、今日はスッキリしてもらいます。

女性のための防御リテラシー講座(1)

まゆたまさんより:

ちょいと前にストーカーになりかけた職場の男性がおりまして・・・

のらりくらりかわしてたんですが、ついに待ち伏せされたので

「うざい!迷惑なんだよ!!」

って怒ったら

め、迷惑なら最初から言えばいいじゃないか!

ってまさかの私のせいにしてきたので

「人のせいにしてんじゃねええええ(裏声)よ!!!!(°ㅂ° ╬)」

って思わずガチギレしたらしっぽ巻いて逃げていきました(笑)

のらりくらりかわしててもダメですね。
脇が甘かったです(`-ω-´)フンヌッ

それ以来私にビビって目すら合わせてこなくなりました・・・(笑)

(・ω・  ⊃  )⊃≡すぃー.☆.。.:*・°

気持ちい、超気持ちいい。

これですよ、これ。

僕がメチャクチャ好きなノリです。

 

そうなんですよね、基本脇が甘いんです。

絡まれるからには、何かこちらにも問題があるわけです。隙があるから、そこを狙われる。

まずは脇をがっちり締めた上で、明確に態度を示すことですよね。

 

これをすることで逆ギレされる怖さはあると思いますが、今まで黙っていたからこそ、反撃すると結構脆く崩れ去って逃げていく方が可能性としては大きいと思います。

本当によくないのが、黙ってかわし続けることです。

黙っていると、行為を認めていると見なしてくるんですよね。

 

「め、迷惑なら最初から言えばいいじゃないか!」

とのたまった彼の言い分をもうちょっとかみ砕くと、

「今まで何も言わないから、(ストーカー行為をするのを)認めているのだと思った」

ということなんです。

 

文章で書くと、どんだけ都合のいい解釈をしているんだと思ってしまいそうですが、この手のことは結構いろんなことに当てはまっていて、少し例を出せば首が折れるほどうなずいてしまう人が続出します。

たとえば、彼がデート中にスマートフォンをいじくり回したり、目の前で別の女性と電話したりすることを嫌だと思いながら、得に何も言わずにいた場合ですね。

後になって、「それやめてよ!」と言ったら、

「い、嫌なら最初から言えばいいじゃないか!」

と来るんです。

これは、もちろん言い換えると、

「今まで何も言わないから、目の前で別のことをしても他の女性と話しても何とも思わないのだと思っていた」

ということになるわけです。

 

「人のせいにしてんじゃねええ!!」は、彼にも自分にも言えることなんですけどね(^^;

人のせいにしてくることがないように、どんどん先手を打っておいた方がよさそうです。

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (19)

    • モーティシア
    • 2018年 2月 16日 22:40:55

    最近脇の甘さを実感しました。
    隙がないと言われてきたこの私がまさかという感じです(苦笑)
    私の中でそもそもほとんど存在を認識していなかったため、気を抜いてるコミュニティの中では甘々になってたせいか、最近粘着行為をされています。
    今回はちゃんと原因がわかっているのでとりあえずセーフティネット張り終わったら反撃します。

    ついでにこの機会を利用させてもらいます。
    転んでもタダでは起きないわよ!

    そして一ヶ月前に食事した前の職場の男性からお誘いが来てました。
    あまり楽しくなかったから「また行きましょう」っていうLINEに適当なスタンプ返してあったのですが。
    本当にほっとけば来るもんなんだなぁ。
    さて脇は甘くせず自分のしたい事します。

    • みみ
    • 2018年 5月 27日 23:15:36

    嫌なことは嫌だとハッキリ伝えること。
    (´-ω-`)ナルホドナ

    でも男の人は上から言うと聞いてもらえなくなるから、言い方には気をつけないといけないですよね?
    でも、優しく言うと脇が甘いってなりそう。
    いや、私の場合は毎回そうなる( ´・ω・` )ワキアマ~

    • ラベンダーアールグレイティー
    • 2018年 5月 28日 13:17:11

    (・ェ・。`⊃ ティー )⊃≡すぃー.☆.。.:*・°

    • kaz612
    • 2018年 11月 08日 10:18:22

    ストーカーチックな人のことで悩んでいて、この記事を探していました!

    脇をがっちり締め、先手を打つ。
    もし会うことがあれば、しっかり私の意志を伝えます。

    彼に愚痴ったら、「おまえが悪い!しっかり考えて行動しろ!」って怒られました。
    当然だと思い、脇が甘かったなぁと実感しました。
    同時に彼の愛を感じ、もう彼に心配かけるようなことは、やめようと思いました。
    そのために先手をどう打つか、など真剣に考えるようになりました。

    私のことを大事に思っている人に悲しい思いをさせないためにも。

    • あやちゃき
    • 2019年 1月 12日 1:10:46

    話の途中で彼が元カノを匂わせるような事を喋ったので、途端にダンマリしました。
    「別にいいんだけどさ、あんまり聞きたくはなかったかな。」と割りとがちめなトーンで言ったら、ちょっと反省したみたいです。
    誰だって元カノの話なんか聞きたくもないですからね。
    女友達ならいいですが、元カノの話題は別です。
    こういう些細な場面でもちゃんと意思表示していこうと思います。
    嫌な事はその時に嫌と伝える。曖昧にしない。
    自分を大切に扱いたいです。

    • あえか
    • 2019年 6月 28日 20:36:46

    「懸命な返事だと思う。
     不倫はあかん!
     そんな奴にはビンタを!」

    ですって。

    恐らく、後悔してるでしょう。

    ちょっともう顔合わせるの無理かな。

    申し訳ないけど、親戚とか近所のおじさんから
    セクハラされてるみたいな気になる(´・ω・`)

    • ゆきだるまる
    • 2019年 10月 07日 1:27:22

    私もストーカー的なことされたことがあります。

    結局、好きになってくれたことは嬉しかったから強く出られなかった。

    けど、告白を二回目断ったにも関わらず、結婚を前提に転勤先についてきてほしいといわれさらに断ったら逆上。当時付き合ってた彼のお金や車が目当てなんだろとか意味のわからない逆ギレメールが届き、私も目が覚め、もう私に連絡しないでくださいとかなり強めの返事を出しました。

    その数ヶ月後、どうやって嗅ぎつけたのか、突然友達と買い物中にその人が現れて、ひどいことをメールして本当に申し訳なかったと謝られましたが、その気持ちだけで十分ですと完全に拒絶しました。

    その一件。やはり自分が撒いた種だな〜と思いました。好きになってくれたことが素直に嬉しかったんですよね。でも相手の気持ちを考えてなかった。受け入れてあげないのに優しくするのは、本当の優しさではないってわかってるはずなのに、モテてる自分に浮かれてたんだと思います。

    • 浪花の女
    • 2021年 4月 25日 11:50:24

    うーーーん(-ω-;)
    ここが私のつまづきポイントなんです。
    この記事でKouさんの言っていることすごく分かります。

    私は前からデートは誘って欲しいと言っていて、別れ話まで発展しました。メールは毎日欲しいと直接の言葉でではないけど示してきてました。

    デートに誘われることもなく、彼発信のメールがなくなった今(こちらからもしてないので個人的な連絡はなし。職場で顔を合わせるだけ)、また言った方がいいの?
    職場だから普通に接しているけど、それもやめた方がいいの?
    普通に接しているからつけ上がっている感じもします。

    彼からノコノコも来ないのにそんなこと言ったら私が惚れてるみたいになって嫌なんですよねー。
    ほっといていいですよねー。
    今まで優しかった私から何もないのが意思表示だ( ̄△ ̄)
    ノコノコ君がつけ上がってた方が、フミフミの破壊力が凄まじくなるから、このまま好意の欠片も何も見せることなく、普通に感じよく接してればいっか。

    ヒマだからこうして揺らぐのかな(^◇^;)?

    • 浪花の女
    • 2021年 12月 05日 13:03:09

    嫌なことには徹底抗戦。
    Kouさんに教えてもらいました。
    もはや暴投を捕球しないくらいでは済まないこともあるんですよね。

    • おゆき姫
    • 2022年 4月 12日 12:34:37

    嫌なことは嫌と言え 

    これ彼に付き合った当初から
    言われてました。
    なのにこれを難しく考えてしまう…
    小さい頃から我慢してしまう癖。

    さっき私の不注意が原因ですが、
    彼にすごく横暴な態度で注意されました。

    いくらなんでも何その態度?
    ムカついてキレそうになったのですが、
    またキレられるのも怖いし、
    冷静じゃない時に何か言って
    自分に落ち度を作るのも嫌で、
    黙りました。

    ダンマリ中です。
    このままだときっと彼は謝ってきません。

    冷静にその場で嫌なこと伝えよう。
    嫌なことは嫌という!!

    • おゆき姫
    • 2022年 4月 12日 18:08:17

    私の気持ちも落ち着いて冷静になり
    彼も帰ってきて普通に話しかけてきたので、

    私が悪かったこと謝り
    それとは別にああいう態度はやめてほしい

    と伝えたらまたキレてきました。

    悪いことしたのそっちなのに、
    なんでそんなことも言えないの?とのこと。

    私は冷静に嫌なこと伝え
    気を付けてほしいと伝えたのに

    口がうまくて結局全部私が悪い様な言い方。

    ダンマリしても
    いつ?
    なんでその時言わないの?とか

    同棲してると嫌でも顔を合わすので
    ダンマリ続行が難しい。
    これからその場で
    言葉でちゃんと嫌なこと表現します。

    • 匿名
    • 2022年 6月 19日 15:42:31

    耳が痛うございます。
    いやだと思ったすぐその場で言えなかったんです。
    やっぱり私周りに人がいるとダメなのかも…
    言いたいことも言えない……(´・ω・`)

    な~んてね!
    先日脊髄反射で彼に怒りました。
    私が午後半で職場から直接彼に会いに行き、彼を乗せて運転していた日。
    予定外に渋滞にハマり、昼食の時間がずれ込みました。
    ようやくランチのお店に着き、
    もう、お腹ペコペコ。疲れた。
    ってときに、彼が「ようやく煙草吸える♪」って、席に案内される前に喫煙所に向かおうとしたんです。
    「ハァ?私、お腹空いてるんだけど」って怒りの一言が出ました。
    ブツクサ言ってたけど、ちゃんとオーダーしてから煙草吸いに行ってましたよ。

    でも、目の前に他の人がいるのに彼に怒るのはやっぱり苦手です(^^;

    • 浪花の女
    • 2022年 6月 19日 15:43:06


    匿名になりました。
    失礼しました。

    • きゅんきゅん
    • 2023年 6月 05日 20:49:42

     kouさん
     こんばんは

     きゅんきゅんです

     先日のデート、とっても暑かったのです。
     彼と私は暑いのが苦手で、ふたりとも汗をかくと痒がりになります。この2つで、彼がご機嫌斜めになりました。彼が希望した、キャンプグッズの屋外展示場にいたのですがねぇ…。いつでもす〜ぐ機嫌が悪くなるんですが…。
     端から端まで見てから決めようと彼が言ったのに、フードコーナーで最初の方にあったものを私が欲したら、やんわり却下されました。全部見てからでいいって言ったの、彼ですけどねぇ〜。彼がそのまま歩き去る。私は心の中で、”まぁ、いいけど”。

     車へ向かう最中に
     彼 魚釣りがしたい
     私 いいけど、スカートだよ
     彼 なんで魚釣りするかもしれんって思って
       着替え持ってきといてよ!
     私 聞いてたらそうしたけど、ゲーセンが
       目的だったでしよっ!
     彼 聞いてなくても持って来といて
       着替え買って、道具買ってやろ!
     私 うん、いいよ!
     車に乗り込み
     私 (まだやさしい私、乗り気で)
       近くで服買おう〜どこかなぁ〜
     彼 行かへんで!どうせ服選ぶのに1時間かけるし
       そんなんして道具買ってたら時間なくなる
     私 道具買うのも時間かかるけど、間に合うよ!
     彼 道具は時間かかるのしゃーないけど
       服はさっさと選べるのに、時間かけるから 
       も〜いい〜
     私 (何で道具選びの時間は良いのに服は?)
       コンビニ行こう〜
     コンビニに寄り、車を走らせました。
     また魚釣りのグチグチを言い出したので、かる〜くスル〜。

     私 ひとりで魚釣りの予定ないの?
     彼 また魚釣りの話持ち出すの何なん?
       も〜また蒸し返す〜
     私 何も蒸し返してないし〜
       〇〇くんがひとりで行く予定聞いただけやん
     彼 それが蒸し返してるから
     私 はいはい!
       ひとりで行き〜 
     
     ぜ〜んぶ私のせいかい。暑いしかゆいし、魚釣りしたくてもできないのも…。そもそも釣りをする時間無いのが分かっていて、乗ってあげたんだけど、私。間に合わせで服買いたくないけどさぁ〜。
     そこから無言、でも私は平気でした。
     夜ごはんの話もせず、彼を自宅へ送りました。私はにこにこ顔で”バイバ〜イ”と言って、彼を降ろしてすぐに車を出しました。
     
     グチグチ言う彼は好きじゃあないなぁ、です。
     グチグチな男性はめんどいなぁ、です。
     カッコわる〜。ダッサぁ〜。ダッセ〜の。
     ここにモヤモヤしていました。
     この日から彼の相手が、けっこうめんどうで。
     
     吐き出させてもらいました…すみません。
     すっき〜りしました。
     これいつもなんです。何でも私のせいにする。何回言ってもそれを治さない。まぁ、させてしまっている私も悪い!のです。これが原因にして離れてもいい?って考えてしまいます。
     
     
     
     

     

    • なつさとまり
    • 2023年 8月 14日 13:46:53

    脇が甘い、隙(すき)

    たまにチラチラ思いつつ、認めることはしなかったのですが、10%か5%くらい。
    書きますけど、外圧さんいなかったら、ただのストーカー男ではないか、ごま彼。
    ああ、書いてしまった。
    人のせいにしてる、って所を読んだので、そりゃ、ひどい、(冗談じゃない)って、思い切って、そう、書いてみました。

    (私)25才くらいで結婚して、男の人からの視線がパッタリなくなり、ああそうだよな、私が結婚してたら普通は来ないよな(男の人)と思って、
    そのまま何十年もたって、鈍って、脇が甘かったのかもしれません。

    いま過去のメルマガを読み通していて、2回くらい、男性があなたをチラチラ見るのは気のせい、とありまして。
    いつもコメントに、ごま彼に監視されてる、と書いてたのですが。
    この前の前ですが、人がわわっといる中、出口にいたので、一瞬でギリギリあいさつして、私はそのまま友人としゃべりながら進んだのですが、なぜかすでに、私の斜め前にいるごま彼。
    ごま彼一人ならその動きできますが、女性二人くらい一緒に連れていて、引っ張ったのか前にいる(なぜかそういう誘導をする人)。
    なんでか。そして私の友人との話ぶりを、また見ている(これも気のせいか)。
    いつもこんな調子で。階段おりたらどこ通ったのか、下にいたとか(これも女性部下連れ)。

    今日思ったのですが、ごま彼の男認定を、やめようかなと思ってきました。
    彼(?)は女で、女の子の友達が欲しいのです。いっぱいいるけど、もう一人。
    外圧さんが、変な圧かけたので、男女っぽく始まったのですが。
    私はさらに女っぽく。ごま彼も女同士と思うことにしようかなと。
    これの方が何か、上手くいきそうな気がします。
    女の子同士の仲良しなら、そうしじゅう相手のこと考えなくていいし、何よりそっち的な行為のことも心配も一切考えなくていいし。
    体だけ男でも、ね。

    男のとこ行くといじめられるから、きっと女の子と一緒にいることにしているんですね。
    手も出してこないし、安全だし。
    (うわさ広まったら全部パーなので、合意なしはしない)

    ごま彼でなく、ごま娘(ごまこ)ちゃんにしようかな。
    これで、人間同士として、丁重に扱ってあげられる気がしてきました。
    強面外観の男(?)の後輩を、左手に持って盾に使って、私に2回話しかけて来たのも、なんか納得感あります。
    ごま娘ちゃんは、もう対人関係で、傷つきたくないんです。
    女の子たくさんの中にいれば、傷つくことは決してないですから。

    そういえば外圧さんはごま彼のこと、外見も内面も、中性的な人と言っていました。
    男らしいし、男性の側面強いと思っていたのですが。
    あら、ごま娘ちゃんはストーカーではなくなってきました(男女の色気がない。女の子みたい)。

    • なつさとまり
    • 2023年 8月 14日 20:05:26

    先ほどのに続きまして。半日後。
    「尊敬」の欄に書こうか迷いましたが、続けて下に書かせていただきます。

    本日の昼から、ごま彼の、男っぽくない所について、認識するのをやめて、中性っぽく女っぽいから、いっそ女の子なのか、と思うことにしました。
    そしたら、丁重な人間関係をつくれる気がして来まして、その後
    「私、この人を尊敬するのも、大丈夫だわ」って、初めて思いました。
    なにせ、出会った初日から、不自然な接触でしたから。(いきなり、誰にも愛されたことがない、って言われても)

    男女としては、最初から今まで変でしたが、一応知人、遠めではありますが、先輩と後輩という間柄としては、特に問題はありませんでした。
    引き算をすると、「今までのブレーキアクセル同時のごま彼 ー 男女のおかしな言動 = 社会人としてなかなか良さそうなごま彼(ごま娘ちゃんかも)」
    となります。

    今まで、避けてるのか寄って来てるのか(両方)どっちかにして、どっちも止めて、来るならせめてまともな状態で何したいのかわかるようにちゃんと来て(来すぎても困る)と混乱しましたが、
    男女の部分を引き算したら、普通に自然に、周囲の人たちに向けるのと同じくらいの、尊敬の気持ちが見えて来ました。
    そんなに大大、大尊敬ってわけではないのが、健全な気がしています。すご〜い!とちょっと思う人は、周りにたくさんいますから。

    あちらはどうかわからず、私としては、ですが、これで人間同士になったんじゃないでしょうか、これで大丈夫ですね(パチパチ)
    男らしくない行為をしている人を男性と認識しないことで、何かの縛りから解放されたような状態になれた気がしています。(これひどい男性で他のケースでも応用できないでしょうか)

    もしごま彼がごま娘(ごまこ)をやめて再び男らしく良い男に見えたとしたら、私にとっても惚れがいのある人物になってるので、それはそれで良しですし(ヨシヨシしてあげる程度)、
    男らしからぬ、ごま娘のままでいていただいても、特に危険も感じませんので、用事のある時だけ関われば、ということになります。

    • 浪花の女
    • 2023年 9月 02日 21:37:49

    彼相手でも嫌なことは嫌、言えるようになりました(^^)d

    最近切実な悩みがあります。
    火が着いて追いかける男となった男友達です。
    とても話が合い、いつも二人で笑い転げています。
    とても居心地がよかったのですが。

    既婚者ですが「最近離婚してもいいと思ってる」発言があり、飲みながら楽しく話す以上の関係を期待してると仄めかされてます。
    困るよ。
    遠くから会いに来て終電を逃してました。
    私は帰るよ?
    LINEで好きだと言われてもおやすみスタンプで強制終了してます。
    直接言われても話題を変えてます。
    ボディタッチが増えてきました。
    腰に手を回されたのは咎めました。

    これまでも男友達が追いかける素振りを見せたことはあったけど
    私達は友達だよねというのを示すだけで
    察してくれる人ばかりでした。
    女性として扱われながら
    良い友達関係を続けられています。
    でも、この彼は違う。

    会いたい会いたいと言われたときに
    楽しいから、ま、いっかって
    会ってるからダメなのか。

    私はどうすればいいのか。
    相手が勝手に燃え上がってるだけと
    放っておいたけど
    私は思わせぶりな女になってないか。
    今日1日かけて考えました。
    今度会ったときに
    「友達としか思えない」って
    ちゃんと言葉で伝えてみようかな。

    • 浪花の女
    • 2024年 3月 06日 0:08:38

    私だっていちいち言いたかないのよ。
    でも、言わなきゃ分かんないようだから
    教えてあげてるのよ。

    最初は優しく。
    何度言っても分からないようなら
    厳しくなることもあるかも。

    あ、逆は時々してます(;゚∇゚)
    何が言いたいのかよく分からん。
    ん~~、考えてみたけど、やっぱ分からん。
    何が言いたいのかよく分からんって言ったら
    喧嘩売ってるみたいに聞こえるかな?
    ちょっと一旦保留。
    何かあればまた言ってくるやろ。

    ストーカーほどではないけど、なかなか自分に甘い考え方ですよね。
    コミュニケーションをサボらずに頑張ってみよう。

    #嫌なものは嫌
    #脇が甘い
    #ストーカー

    • とりっぴー
    • 2024年 3月 24日 21:21:43

    自意識過剰なのかもしれないけれど、数ヵ月前に入社してきた男性が私にばかり話しかけてきて、私は一定の距離感を保っていたいのに、距離がだんだんと近くなってきていて、今後の関わり方、本当に気を付けなければと思って、この記事探しにきました。

    日本生まれ、日本育ちの黒人ハーフの方でして、私は職場では男女問わず誰にでも挨拶するように心がけていたり、差別しないように分け隔てなく接しようと日頃から意識して生きているのですが、それって男性からしてみたら、大いに勘違いされる要素なのかもしれないって、最近になって思いました。
    ハーフだと過去の生い立ち複雑だったのでは?とか思って(実際昔いじめられてたそうです)必要以上に拒否しないようにって気を遣ってましたが、それ以上に自分自身のことを大切にしないとですよね。

    よくよく考えたら、過去にも好きでもない男性から差し入れもらったり、笑顔で少し話してただけなのに、自分の女だって勘違いされたり、同窓会でいきなり抱きつかれたりしたこと、ありました。私って脇が甘いんですね。
    誰にでも良い顔するのは女性限定にして、対男性においては勘違いさせないように、愛想よく接しないように気を付けたいなって、本当に思いました。

    黙ってかわし続けることが、一番NGな行為なのですね。一度読んでるはずなのに全然覚えてませんでした。思えば今まで、ずっと黙ってばかりでした。主張してませんでした。

    ↓このタグ付いてなくて見つけにくかったので付けにきました。

    #防御リテラシー

1 4 5 6
↑↑コメント入力欄に飛んでみる

最近のコメント