11Aug
Kouです。
あえて、ミルクコーヒーさんのコメントを使って記事を書きます。
ミルクコーヒーさんのコメントを使うと、取り上げ方とか解釈の仕方とかで問題になるのですが、もういいです。
僕はいつもそのとき大事だと思っているから拾い上げています。何かいいんですよね、絶妙なところを突いてくるコメントが多いんです(^^
同じように気になっている人が何人かいるようなので、ちょうどいいですね。
ミルクコーヒーさんより:
Kouさん、まずは、ありがとうございます。
いろいろ、伝わりました。
うーん・・・なかなか厳しいなぁとは思うけれど。ところで、不貞行為とはそもそも夫婦の一方が配偶者に対して不貞を働くことですね。
そしてKouさんは、夫婦になった以上、簡単に離婚するなとおっしゃるのですよね。>交際を続けるのに必要な信頼関係を崩す事実を得てしまったのに、まだ関係を続けようとすることこそ、苦行ですよね。
>女性がしてはいけない行動だと思います。それとこれとは矛盾しないのでしょうか?
>僕が知っている女性は、相手が別の女性に入れ込んでいるという事実を知ったその時点で、その彼を自分の候補から外します。
>知ってしまったことが事実であった場合、自分には相応しくない相手だと考えることです。
>これは努力して云々ではなく、自然とそうなるものだと思うんです。「女性」がみんなそうだったら、世の大半の夫婦は離婚しているのではないでしょうか?
だって、男というものは、よそ見する性質の生物なのでしょう?そりゃあ、初めからよそ見もされないのが理想的な「女性」なのかもしれませんが、現実はそういう人ばかりではないわけで。
よそ見されたらポイ、が「女性」の感覚とはおっしゃりつつ、離婚は推奨しないのでしょう?たとえ浮気されても関係修復は夫に頑張らせるならOKということですか?
でも、信頼関係の崩れた相手に修復を頑張らせること自体、苦行にはならないのですか?
それに、「自分には相応しくない相手」として「自分の候補から外し」た相手に修復を頑張らせることに意味があるのでしょうか?
…なんだかもう、独りでメチャクチャこんがらがってきましたよ??? 笑(*´Д`*)>客観的な事実を重視する場合、自分が知り得ない事実すらも常に把握しておきたいわけです。
>そうなると、とにかくありとあらゆる手を使って、裏取りをし続けないといけません。これは、そうとばかりも言えないと思います。
不貞の事実を確かめる場合なら、不貞行為があったことさえ確認できれば事足ります。
知らない方がいいこともあっても、嫌でも気付いてしまうのが女性じゃないでしょうか…
気付いて違和感を覚えているのに無理に信じようとするのも、やはり苦行だと思うのです。>短期的欲求を抑えるというのは、あなたが本来欲しいと思っている未来だけに集中するということです。
はい、これはよくわかります。「楽に構える」も、お陰様でとてもよくわかります (*´︶`*)
楽に構えて、本当に欲しい未来だけ見ていたら、短期的欲求には惑わされない。
でも、放っておいたら半年でも1年でも、何年でも接触すらしてこない相手に
こちらから連絡しないことがいいことなのかどうか、わからなくなってきました…
長期間放置して感情が薄れるよりは、連絡したほうがいいという記述もありましたね。感情は薄れていなくても決して働きかけてこない相手、しかも、短期的欲求どころか用事でやむを得ず連絡を取ろうとしても、こっちが追いかけ回して捕まえない限り絶対に連絡してこない相手に対して、楽に構えたら、一切放っておけばいい、となります。
だって、餌を撒く機会もなく、機会を作ろうと思えば追いかけ回して接触しなければならないのだから、馬鹿らしい。でもそれで彼が動くのを待っていたら、望む未来は来ないまま寿命が尽きてしまいそうです。
どうしたらいいのかな、って、私が考えることじゃないと決めてしまえば気持ちは楽だけど、いくら気持ちだけ楽なままでいられても、それで何の進展もなくただ貴重な時間がどんどん過ぎ去っていくのは、私が本来欲しいと思っていることではないような気がします。難問に挑戦すること自体が楽しいという性分なのでおトクではありますが、
でもそれってすごく本末転倒ですよね… (;´Д`)
これはですね、、、
難問に挑みすぎです。
多分、自分で難問にしてしまっているんだと思いますよ。
冷静になって問題用紙を見ると、小学校4年生が受けるテストなのに、考えすぎていて超難関大学の入試問題みたいに見えているんです。
「太郎君は1000円を持っておつかいに行きました。200円の高級アイスクリームを5個買ってくるようにお母さんに言われました。おつりはいくらですか?」
という問題を見て、直感的に考えると代金1000円でおつりは0円と答えるのが普通です。
これを色々背景を踏まえて考えてみると、
「えっ、なんや?!この問題消費税の記述がないわ。今の8%で考えるべきよね?くっそー、消費税入れたら足りんやん。いや、そもそもどこのお店に買いに行ったのか分からんし、電車賃とかどうすんの??!おつりが0円とか絶対引っかけやわ。」
というふうに、無限にどこまでも考えることができてしまいます。
考えすぎだと思うんです。
このブログに書いているそれぞれの話は、確かにつながっています。
しかし、それは全部が一つの基準で直列的に繋がっているわけではなく、相関関係があるだけです。
一つ一つの話は、それぞれ違う世界の話だと思って読んでほしいんですよね。
根底に流れている考え方は全部同じです。
それでも、記事ごとに違う話をしていて、それらはお互いに全く異なる状況を前提にして、かつ全く違う視点から話を展開しています。
そういうことなので、ある記事で説明していることが、別の記事ではまるで逆のことを言っているように見えるところがあるかもしれません。
しかしそれは矛盾ではなく、具体例が違うだけなんです。
「女性」がみんなそうだったら、世の大半の夫婦は離婚しているのではないでしょうか?
だって、男というものは、よそ見する性質の生物なのでしょう?
離婚まで行かなくても、離婚を覚悟するレベルのケンカに発展している人は山のようにいそうですよね。
どこで歩み寄っているかだと思うんです。
全部を、同じ直線上の出来事として考えないでほしいんです。
恋愛技法で話していることは、直線で繋がっているのではなく、面で繋がっていると考えてみてください。
面というか、僕の感覚で言えば、網目なんです。
面の上に広がった網目状の線です。
最近よくみんなが言う「キラーン」も、直線上で突然光るのではなく、何かまるで関連性のなさそうな遠くの地点で得た記憶と結びついて光り出すんだと思います。
恋愛の勉強で解釈にものすごく考え込んでしまう人は、もしかすると左脳で考えすぎているのかもしれません。
ガールズトークをしているときに、相手の話をいちいち整理しながら聞いていないと思うんですよね(^^;
雑談を聞くように、楽しんで読んでもらうことで、すっと入ってくるんじゃないかなと思います。
「よそ見されたらポイ、が「女性」の感覚とはおっしゃりつつ、離婚は推奨しないのでしょう?」
これも、文にすると直線に並べて書けてしまいますが、僕が話しているときはそれぞれ別事項なんです。
よそ見をされたらポイというのは、ジエンドを宣告するという固定されたことを言っているのではなくて、女性の感覚の話をしているわけです。
僕は女性ではないので自分の体験としてはありませんが、事実として「彼に浮気された瞬間に熱が冷めました」という体験は無数に聞きます。
ここで「男性は1つのミスでゲームオーバーになる、女性は何回ミスしても致命傷にはならない」という、まるで別の世界の話とリンクするんです。
離婚は離婚でさらに別の話ですよね。
熱が冷めたら即離婚、ができる世界ならそうなっている可能性はあります。
しかし現実世界では、結婚というのは社会的契約であり、かつ利害関係者がいるので、そう簡単に解除できないわけです。
解除するには大きな痛みが伴うことと、そもそも結婚を決めたのは自分の意思であることを考えて、反対の立場を取っているというだけですね。
「知らない方がいいこともあっても、嫌でも気付いてしまうのが女性じゃないでしょうか…
気付いて違和感を覚えているのに無理に信じようとするのも、やはり苦行だと思うのです。」
これは本当はあんまり言いたくないんですが、気づくということは、心理的にはそれを探しているから気づくんですよね。
絶対そうだとは言いませんが、多くの場合、知ろうとするから気づくんです。
寝耳に水の状態で、ある日突然衝撃の事実を知らされたというケースは、そう多くありません。
本人は衝撃の事実だと思っていても、実はもしかしたらそういうことがあるかもしれないと思っていて、感度が高くなっているんです。
本当に相手を信じ切っている人の耳には、周りのくだらない噂話は入ってきません。
もっと、感覚的に考えられるようになったら、本当に楽だと思うんです。
苦行でも何でもないですよ。
- 彼の浮気の発覚などで、私の熱が冷めた(違和感があり、腹が立ち、気持ちが悪く、声も聞きたくない)
- もう私は何もしない(もうどうにでもなっていい)
- 彼が慌て出すけど、そんなもん知らん(今頃気づいても遅い)
- とにかく彼が謝り尽くしてくる(歩み寄ってやってもいいけど、納得させてほしい)
- 納得できた時に初めて、「アイスクリームで手を打つ」(納得できた時に限って、寛容な心で許す)
こんな感じじゃないですか。
女性は何もしていません。
ただ黙っているだけです。これが、恐怖のダンマリです(^^;
ダンマリのテーマでも散々言いましたが、これは考えてする行動じゃないんです。
勝手にそうなるんです。
左脳的にロジックで考えて、あれこれ戦略を練りながら動かないといけないのなら、やらない方がいいです。
特に「女性の承認」で多いんですが、僕のブログを読んで「染み込んできました」という表現を使う人が多いです。
浴びてほしいんですよね。
書いている話を、そのままニュートラルに読んで、聞くように読んでほしいんです。
一字一句、解釈しながら読んでいたらキツいです。
僕は戦法を教えているのではなくて、思考回路を伝えているつもりでいます。
こうしたらこうなる、というタイプの話はあんまりないですよね。
気がついたら、勝手にダンマリができるようになっていた、みたいなのが理想なんです(^^
とりあえず、中学1年生の女子になったつもりで読んでみるのがいいかもしれません。
提示された問題文に、隠された裏要素はありません。安心してください。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (47)
試験のために左脳をフル活用しています。
いつもは感覚派な私ですから、左脳さんガンバッテー!な状態。
数式がまったく頭に入ってくれません……。
理論も理由もない丸暗記は苦手です
なんかわかるなぁ。
彼の事考え始めると、そんなこと考えるのわたしの役目じゃないしって、考えるのをやめる。
でもどこかで、何もしなかったら接点もなくてこのままどこまでもいってしまう?と思う。
そうはなって欲しくないけど、でもわたしが何かするのはおかしいし、したくないから仕方ないか。彼ができないならそれまでの男なのかなぁ…とか思います。
みんな同じように悩んだりしているですね。
心強く思えます。
ミルクコーヒーさんのこちらのコメント
よく分かります。。
私もたまにkouさんの言ってる事が矛盾しているように感じるときがあります
そういう時は決まって気持ちが下向きになってる時なんですよね、私の場合
一点しか見てなくてその事が何を意味するのかどのように繋がってるのか考える余裕がないんです
頭と心が固くなっているのかもしれない。。
こんな時は何もしないのが一番
変に足掻いたりするからコケちゃうんだ
今は前を向けなくても足元をちゃんと見て
自分のペースで歩こう。
あ、ちょっとやばいな
病気発症してきた…辛いぞこれは
辛い、悲しい、悔しい、やだこんなの望んでない
Kouさんの文章を読むと、いつも納得するんです。
そうよね、その通りよね、って。
私の方向性は間違ってないと思うんです。。
「もうどうにでもなっていい」。
この感覚、心から出てくるものなら抱いていいですよね。
先ほど、別の記事のコメントで、彼への不安を書きました。
こういう感情を抱くのはイケナイな、と思っていました。
でも、そうやって自分を責めるのはやめようと思いました。
感じるんだから、しかたないです。
これを解決することこそ、男性の仕事なのだと思います。
(相手が男性の話ではないんですが、、)
いつもドタキャンする女友達がいます。
悪いとは思ってるんだろうけど、なんかもう当たり前になってて、私も他の友達も怒りません。
大丈夫だよーで毎回流してたんですよ。
で、夏休みにすごい楽しみにしてた行事があったんですけど、さっきラインがきて、
「やめるって言ったら怒るよね?笑」
って言われて、流石にそろそろキレようかなって思った自分がいたんですけど、これは放置した方が効くんじゃないかなと思って放置してます。
それに怒るのは体力も使うし、次会うときに気まずいです。
怒るのって結果自分が痛い目見ます。
彼女は恋愛も上手だし、人付き合いも上手いです。
だから毎回わたしはそれに乗せられて大丈夫だよーって流してきたけど、私も最近はうまいんです。
あと今思ったら、黙っててよかったことって割とあります。
毎回、毎日、喧嘩したら私が謝るまで話してこない友達がいたんですけど、
もう謝るのはよくないと沈黙を貫いてたら、半年経って、あっちから謝ってきました。
それから、今も仲良しです。
多分一番の友達です。
男性相手だけじゃなくて、場合によっては、友達でも沈黙は必殺技です。
「浴びる」
Kouさんがよく使う言葉ですよね!すべてにおいてもうちょっとゆったり構えられるといいのだけどなぁ、またいろんなことを考えすぎている気がします汗 余計な思考が入るから、恋愛をお休みしたいです。。
沈黙は確かに効きますね。何かしら、アクション起こさなきゃという気にさせるんでしょうか。もうどうでもいい境地にいきたい・・。
Kouさん、自爆メールばかりを送りつけていた私が、いつのまにやら自然にダンマリができるようになっています。
この記事読み返してびっくり。笑
浮気とまではいきませんが、浮気に近いことをされていました。
それを最近、彼の口から何気ない話の流れで知りました。
私の態度の急変に、慌てて言い訳していましたが、とっっっても腹が立ったので、もう話したくないって思って、その日以降ダンマリです。
以前の私なら、間違いなくこれでもかと怒りをぶちまけたか、自爆メールを送りつけていたはず。
ダンマリをはじめて1週間。
なんて気持ちが楽なんだろう。笑
自分のために楽に考えたらいいんですよね。
たとえロジックに考えても、誰に恥じることもない。
いろいろ繋げて考えようとしちゃうところが私もありますね。
あの記事ではこう言ってたのに、この記事で言ってることと矛盾するって思っちゃいます。
もっと頭を柔らかくします。
Kouさんに過去とは別人になっている、とコメントで言っていただいたことがあったので
はて?本当ですか?(疑)と思って過去の自分のコメントを見に言ったら本当に別人のようでした(笑)。
思い返してみれば、当時は特別苦しいことが続いていた状況ではあったのですが…
その状況も、自分でつくっていたのかも。だから今こんなに幸せなのかも(悩みはあるんですけど)。と思えるほど。
当時は周りの人から嫌われないようにめちゃめちゃ頑張ってたなぁと思います…。
本当に頑張ってました。でも結果が出なかった。
今、すごく力を抜いてて、やりたいこと中心に生きてて、結果当時とは比較にならないほど状況がいいです。
別に恋愛技法をマスターしたわけではなく、まだまだです。
でも最初わからなかったことも時間をおくことでなんとなくわかるようになりました。
今悩んでることも、もっと楽に考えていいのかな。
もやもやしてた事、ずっと1人でもやってるくらいならすっきりしたいと思って昨日彼に伝えた。
伝えたと言っても内容は一切言ってはいないんだけど笑
何に対してなのかは彼に考えてもらうん( ˘ω˘ )笑
彼のご両親から、息子はさーやさーやちゃんと付き合うようになってから、考えられないくらい性格がガラリと変わったと、良かったと、話す機会がある度に話してくれる。
そんな彼をわたしは信じたいって思ったから、過去にちはなさんが他の方へのお手紙に書かれていた言葉と、そしてお恥ずかしながらも小さい頃から心に残ってるおまじない、CCさくらちゃんの「絶対だいじょうぶだよ」の言葉をお守りに、昨日は勇気を出して伝えれた( ˊᵕˋ )笑
そして思った以上にすっきりして、心も穏やか。
大丈夫、今なら素直に信じれる(*´ω`*)
わたしの事だから、きっとこの先絶対不安な事も泣きたい事も絶対あると思うけど、でも自分の心を大切にする事を考えて行動を意識すれば、意外と相手とも上手くいくのかもしれないと思った( ˊᵕˋ )
そして自分の気持ちの変わり具合の速さに驚く笑
Kouさんの言ってることを自分の中に叩き込んでるつもりがいつの間にか自分の素直な気持ちとかけ離れていくような気持ちになる時があって、、。
自分の中で最近よく葛藤してしまいます。
隠された裏はない…(笑)
なんだか、かっこよさげですね。
もっと柔らかくなりたいと
思います(´-`).。oO
ガールズトーク波に
右脳を働かせて読みます
自分がいかに考えすぎであったかが、最近ではよくわかります。
どうでもいいことばっかりこだわって、大事なこと考えてなかったなぁ。
大事なこと考えるのは大変だから。
どうでもいいことは考えやすい。とっかかりやすいというか。
恋愛ってこんな難しいものだったっけ?
今までの恋愛とは全然違うぞ?
何故だ?
私、頭良くないから考えるの段々めんどくさくなってきた(笑)
一旦考えるのやめよう(・ω・)ノ
てか、考えてる暇ないや!!
だって私、忙しいもん!!笑
彼から連絡が来ません(´;ω;`)
たまに、こちらから連絡して返ってくるだけ。
放置してるはずが、放置されている(´;ω;`)
さびしい。。
左脳で考えない…気づくと左脳で考えて恋愛しようとする自分がいます。昔から…。初めから終わりまですべて左脳ではないんです。感覚で行動している時もあって、そういう時はだいたい良い方向に物事が動いていたりするんです。冷静に物事を整理して考えた方が良い時は左脳を使って、いざ行動する時は右脳主導で動きたい…んですが、なかなかスイッチングが上手くいきません。
Kouさんがよく言っていますが恋愛脳を「浴びるように」「浸透させる」ことに成功すれば、イイ感じで動けるようになるんだけどなあ~。。。
ここでいうダンマリって
ぐっどうぃる博士のいう沈黙と同じ意味かしら?
モヤモヤしているので、今、ダンマリ中です。
話してもメールしても、つい言い過ぎてしまいそうだから。
何にモヤモヤしているのか、書き連ねてみました。
心の整理をしたくて、ここを貸してください。
私の前で、平気で女の人と仲良くしないで。
私が嫌がることをしないで。
相手や日によって、私を彼女と言ったり、ビール仲間と言ったりしないで。
約束をちゃんとして。
当日や前日が多いから。
何となくの次の予定を言わないで。しかも、言ったこと忘れないで。つい予定を空けてしまうから。
実家優先が多い気がして違和感。
私を、もっと大切にして。
もう少し丁寧に接して欲しい。
ダンマリ続けていたら、なんどもなんども電話とメールが来ました。
今日の昼頃に仲直りのために会おうって約束になりました。
先ほど、彼から「ジムに行くので2時過ぎに戻ります。もう少し涼しい時間に家に来ます?」
とのメール。
仲直りしたいんじゃないの?
約束したときに、夕方じゃなく、昼頃にって、話したでしょ?
何よりも、早く会って、仲直りして謝るところじゃないですか?
なんか、納得いかなくて、
「忙しそうだから、今日はいいです。」
とメールしてしまいました。
すでにジムに行ってしまったのか、それとも面倒だと思われたのか、返事は来ません。
私、間違ってますか?
考えるのめんどくさくなってきた
悩むのも落ち込むのももう嫌だ
私は私でいればいいってことよね
毎日kouさんの言葉浴びてるし、
感覚は取り戻してきた
取り戻してきたけど、
実績が少なくて、確証がなくて不安だから
ここのコメ欄読んだり技法を使ってみたりした
ただ、技法に囚われすぎてた
あれやっちゃだめ、これやっちゃだめ
こういう時はこうしなきゃ!って
ガチガチに固まってた
そんなんじゃ、私の魅力なんか半減ですよね
だって自分が心から望んだ、自然に出てきた対応じゃないから、相手にも響かないし、
なにより自分が辛い
昔は自由にやってた頃の方がめちゃくちゃ追いかけられてたもん
当時の私に、男性心理という知識を入れるだけで最強になれると思う
『左脳的にロジックで考えて、あれこれ戦略を練りながら動かないといけないのなら、やらない方がいいです。』
私は考えて過ぎているから、身動き取れないのかもしれませんね。
もう少し自分の気持ちに素直になってみようかな。
勝手にダンマリできるようになるまで、浴び続けますね。
浴びてほしいKouさん、じっくり浸かりたい私。
考えるのが好きなんですよね、好奇心が強いんです。今は面白いことだけじゃないけど、自分とも夫とも彼とも向き合うために、必要だと思うことを考えまくっています。
どんどん疑問が出てきて、
徐々に疑問が減っていくはずなので、
それが成長の証!
それが快感だったり、達成感だったりします♪
左脳でインプット、右脳でアウトプット!アウトプットできるときには、感覚となっています。
わからないけど、わかるの正体。
順番が逆でした!
私の場合、
右脳でアウトプットできていることを、今、左脳で理解する作業をしているのかも?!
理論的にはわかっていないけど、感覚的にはわかっている。
それぞれの話を独立したものとして、素直に受け止める。
難しく考える前に、まず受け入れてみる。
先日 彼が また私のバイト先に男友達を連れて現れました ( •́ .̫ •̀, )
で‥私は彼とは一切接触せずに 仕事をしていました‥ (忙しいのもあったので‥)
そしたら彼が『オレは電話が ないのが答えやと思ってる❗️』て‥私にも聞こえるかのように大きな声で友達と喋っていて 私は(あぁ〰私からの電話が ないから言ってるのか‥)と思ったのですが 考え方によったら(オレからの電話が ないのが答えや❗️)とも 取れるよな〰てモヤモヤしています
( •́ .̫ •̀, )
彼とは 気まずくなって私からの電話は一切しなくなり(着拒されたのもあって) だけど‥こんな会話していたら ちょっと電話でも してみてもイイかしら?と思って 日にちを空けて電話したら→まだ着拒されてました 笑
だけど 着拒してても着信履歴が残るらしく すぐ折り返しの電話があって普通に喋る事ができたのですが‥
私も 本人に聞けば良かったのかも知れませんが なかなか聞けなくて⤵️
受け取り方によっては どっちでも取れる場合は難しいです⤵️
着拒してるワリには 折り返し電話してきて30分も喋るなんて どうなんだろう??て考えてしまいます ( •́ .̫ •̀, )
ちなみに彼は‥着拒の解除の仕方も分からないらしく⤵️ 着拒される原因となった私からの鬼電も 仕事中に してしまったので 仕事仲間に着拒してもらったみたいです ( •́ .̫ •̀, )
着拒してても 折り返し電話できるから問題ないやろ?的に思ってるらしく‥
私にしたら 何だカナ〰てな感じです
浮気、された事なんてありません。
でももし今の彼に浮気されたら…
アイスクリームどころではありませんね。
そんなんじゃ絶対許さないです。
ブランド物のバッグとか、とにかくお高い物。
それでも許すとは限らないですけどね(笑)
「他愛のない会話に耐性がなくてイライラしてきてしまった、ごめん」と。
その言葉を聞いた時に男性脳ってこういうもん?っと思ってしまった。
わからなくはないが、ゆるさん。
アイスクリームもってこいやー。
ダンマリ。
最初は全然分からなかったんですよねー。
悲しくなることはあっても、怒りを覚えることはなくて。でも、気づいたら出来てました笑
デートのあと別れるときとか、何も言いたくなくて無言になっちゃうんです。だいたいは、思ったようなデートの終わり方じゃないから拗ねちゃって無言になっちゃうんですけど。それで、気づいたんです。これをもしや「ダンマリ」というのでは?って。
ダンマリ決められて困ってる彼には、「デートはキリが良いときに別れないやだ」って伝えました。そしたら、それ以降毎回のデートの終わり、どうしたら「キリ良く」デートを終わらせれるか考えてくれるようになりました。「キリ良い」って完璧に私の気分によるものなんですけどね笑
私がよく陥るパターンです!
私は最近、自分が人にうまく説明出来ないことを、コンプレックスに思っていました。話べたさんでも話せるプレゼンとか、日本語の本まで買いました。笑 でも、ヒントを得たのは、コナンくんでした。実家に帰った時に、たまたま金曜ロードショーでコナンくんの映画を久々に見ました。そして、それにハマって、東京戻ってからも、youtubeでリピートしていました。笑 しかも寝てる時も、、、、!!笑笑笑
その時、あ、、、、コナンくんの説明わかりやすいわ!何か、問題が起きた時も、慌てることなく、浮かれることなく、自分の目を信じて、いや、これはおかしい!こうなるはずなのに!という仮定をもとに、アリバイを崩したり、してく、、、、このイメージでいいのね!って閃いたんです!
ここに辿りついたのは、まだ別の経路もあって、私が5月から入る会社のオフィスがめっちゃ綺麗だということで、写真をたくさん検索して見てました。オフィスがあまりに綺麗なので、雑誌のモデルさんの撮影場所にもなるようで、滝沢カレンさんが写っていて、あー、この会社はこういう雰囲気の人が好まれるのか、、!と、インスタでずっと彼女の写真を見てたら、最近出版した、自炊のレシピの本が紹介されていて、その評価で、分量が、ハンドクリーム1回分、とか、数値的なものではなく、イメージで捉えられる書き方がされてるみたいで!!そうそう、数値は人に説明するために必要なもので、自分で思考したり理解するためにはそんないらないんだよなーと!
それで、この記事に、忘れないうちに書きたいなと思ってました。
もう一つは、節約とも繋がるのですが、私は、韓国製の陶器のかなりマニアックな器具!?を使って、マッサージするのですが、それを使うと、深層筋を簡単に刺激できて、他のものだと物足りなくて、私はそれしか使わないのですが、
使っていると、奥の筋肉が動くのが実感出来て。その時に、あの本に書いてあった筋肉ってこれのことかーって実感して、きっと、この「実感していく」という作業が本当に自分の満足度や自信には大事だなと思いました。
それは、本を読んで得られるものではなく、ずっと使ってなかったら、一生、本の著者の言っている意味なんてわからなかっただろうなーと思いますし、これがないかぎりなにやっても自己投資にならないかもって思います。。。
うまく説明出来ませんが、私はこれを、大切にしていきたいです。
遠距離恋愛もうすぐ2ヶ月。
遠距離初心者でゆとりがありません!
コロナの影響で、彼は仕事が4月の後半から完全に休みになりました。今月いっぱいまでだそうです。
彼はゲームが大大大好きなので、一人暮らしだし、この1ヶ月半はゲームに没頭しています。
普段は仕事人間なのでゲームをセーブしてますし、せっかくの長期の休みを好きなことに費やしていい、むしろ費やすべきと私は思っています。
でも!
そのせいで、私よりゲームになっていて、彼からの連絡が減ってしまいました!
それを彼は自覚していて、もともと連絡はマメじゃない上にゲームをし出すと尚さら連絡不精になると言っています。
私は逆の考えで、普段より時間あるんだし遠距離なんだからむしろマメに連絡しなさいよ!って思います。連絡欲しいと言ったこともあります。
ちゃんと謝るし、その後連絡くれるようになるのもつかの間、また不精が始まって頭にきます!
kouさん、これはもうダンマリですか??
もしダンマリなら背中を押してください!
Kouさんこんにちは。
少し私の話を聞いて頂けたら幸いです。
私は浮気をしてしまいました。
6年付き合った彼氏がいますが、彼の良いところが見えなくなり、会っても喧嘩ばかりで、セックスレスになり、自己の虚栄心を満たすために浮気をしました。体だけの関係で、2ヶ月に1回、2年程度続きましたが、彼にそのことが今年の1月にバレてしまいました。
彼の顔見知りでした。
浮気をしている間は正直、バレてだめになってしまってもいい、と思っていましたが、今回の私の浮気をきっかけに彼がどんなに私のことを考えてくれていたかを知り、もう一度やり直したいと思いました。
1月に浮気が発覚し、今9月ですが、別れずにいます。最初の頃はかなり罵詈雑言を言われ、苦しい日々でしたが、今は表面上は落ち着いた日々を過ごしています。お互い浮気のことは話題にはしません。一緒にいる時は楽しい時間を過ごせますし
セックスもするようになりました。でも、私は自分のしたことの大きさから不安になります。また、彼からの別れの言葉はありませんが、彼が酔った時などに信用できないと言われます。
私は、これからの日々を彼にどれだけ誠実に向き合うか、でしか信用を取り戻す方法はないと思っています。
でも、後ろめたさや不安から潰されそうになる時もあります。後悔でいっぱいです。
私は今後、彼にどうやって接していけば良いでしょうか。
これを糧にもっといい2人になるにはどうしたら良いでしょうか。
アドバイス頂けたら嬉しいです、よろしくお願いします。
1.彼の浮気の発覚などで、私の熱が冷めた(違和感があり、腹が立ち、気持ちが悪く、声も聞きたくない)
2.もう私は何もしない(もうどうにでもなっていい)
3.彼が慌て出すけど、そんなもん知らん(今頃気づいても遅い)
4.とにかく彼が謝り尽くしてくる(歩み寄ってやってもいいけど、納得させてほしい)
5.納得できた時に初めて、「アイスクリームで手を打つ」(納得できた時に限って、寛容な心で許す)
やつは5まで辿り着けるかな。
今までもこうやって仕事してきたんだろうから、年下の私に怒られたところで変われないかもしれない。
でも、変われるかもしれない。
変われたら、もっと変われる人だという証だから、一緒にいてもいいけど。
変われないなら、このままお給料をもらうために仕事をする、組織の歯車として野垂れ死んでもらうしかないかな。
一昨日、彼のしょうもない部分に失望しました。
でも、失望したのは私が彼を信じようとしていなかったことが原因だと反省したんです。
だから明日にはご機嫌な自分に戻らないとなーと考えていたのですが、どうも気持ちが乗らなくて。
そんな中、彼がいつものようにふざけたLINEを送ってきたので、返す気になれず無視してしまいました。
そしたら彼は電話をかけてきまして。
はじめはどうしても出る気になれなくて、やむを得ずダンマリしていたんです。今夜は自分の機嫌をとって明日連絡しようと思っていました。
ですが、夜も12時近くで人が眠りにつく時間帯なのに、何度も何度も電話をかかってきて、おかしくない?となりました。
私の都合なんておかまいなしに、焦りや不安、怒りから衝動的に、自分の欲を満たすために動いているなぁと思ったんです。
以前の私は、そんな彼に違和感がありつつも許してしまっていました。
ですが、なぜかふと、もうその手には乗らないという気になりました。
どうなってもいいから、納得するまでは出るわけにはいかないと、初めてガン無視を決め込み中です。
私、今までになく冷静です。
私自身数ヶ月前に爆発済みなので、彼の気持ちが想像できるんです。(^^;)
彼がこんなにも身勝手な行動をするのは、彼自身の弱さもありますが、私自身の弱さや今までの彼に対する甘さも原因だなぁと思いました。
それと、以前自爆してた私は本当にモンスターだったのだなぁと改めて反省です(^_^;)
そう思うと、あの時の彼の穴籠もりは私のためでもあったのかなぁ。。
正直無視するのは辛いです。ですがもう、以前の私とは違いますし、彼が自力で這い上がれないのなら相手にすべきじゃないと、今は素直に思えます。
そんなわけで、今回のことで寛大になるべきところ、許してはいけないところが感覚的に分かりました…!
自分の短気さも直したいし、もっと上手に主張できるようになりたいし、ゼロ距離になるのもダメだし、改善点がいっぱいです。
今後弱気になっておかしな行動をしないように、
「彼の行動に納得できたらアイスクリームで手を打つ」を頭に入れて過ごしますっ。
そうですね。一つ一つのコメントを元にKouさんが話を膨らませてくれることが多いので、それぞれの記事の内容をそっくりそのまま流用するとこんがらがります。
でも、読むだけで分かる人いるんですかね。
そういう人は元々現実の恋愛や人間関係でしっかり考えながら行動してきた人なんだと思うんです。
私、うまくいってたからって恋愛についてはなーんにも考えないでここへ来たから、もうちんぷんかんぷんでした。
Kouさんが言ってることも、コメントに書かれていることも。
女性の感覚?へ?何それ?でした。
でも、時には勘違いして不適切な場面で記事の内容をそっくりそのまま流用したり何度も失敗して、Kouさん、私には出来ないって泣いて、考えて、ようやくです。
そっくりそのまま流用することを考えてはいけないことが分かりました。
Kouさんの声が聞こえる……。
まだそこ?って( ゚∀゚)
使える場面もあるし、使ってみたいのもあるけど、記事読んだらウズウズしちゃうんだけど、よくよく自分の状況を見て自分の気持ちに耳を傾けて、それから動くといいんでしょうね。
あとは、もうちょい楽に構えて使ってみるとか。
>1 違和感があり、腹が立ち、声も聞きたくない。
>2 もう私はなにもしない(もうどうにでもなってもいい)
ケンカを発端に、私は今、こういう状態になってます。
3以降がやってくるかはわかりませんが、やってこなくても別によくなっている。3の今さら…という気持ちも私の中にあります。
勝手にそうなっています。
それでも、私は根が真面目なので、それがいけないことのように思ったり、彼の気持ちを考えないとと思ったりもしてしまいます。
でも、話したくもないし、顔も見たくない。
だから、自然とそうなってる。疲れたから。
これでいいんだろうか。
ダンマリについての表記、この間の私みたい。笑
「□□なのは、○○だからだろう」
「○○だから、△△だろう」
本来、○○も、△△も、いろんな可能性があるはずなのに、つい、ネガティブな、自分に都合の悪い、自分を苦しめる事柄を当てはめてしまいますわ。
連絡取っている彼と、約束していたことがありましたの。ただ、今までは時間が経っても、ちゃんと返事をしてくれたのに、今日はスタンプ的なもののみで。
そのあとも、何度かちゃかすような内容を送ったものの、ずっと反応なし。
ですから、約束自体も、スルーだろうな、覚えていても、遅くなるだろうな、と思って悲しんでいましたわ。
爆弾ではなくとも、『とても残念です』という連絡を送るつもり満々で。
そうしたら、ちゃんと、約束は果たしてくれまして。
ただ、特別喜べる内容ではなかったのと(気持ちが沈んでいた分、期待が高くなってしまっていましたわ)、そこからまた連絡が来なくなりましたの。
本当に忙しくて、ただ、約束していたことだけ果たすためになんとか時間を割いてくれたのか、もしくは、自分の株を下げないために(私のためではなく、自身のため)、約束していたことだけはこなそうとしてくれたのか、どっちなのだろうと、考えてしまい…。
やっぱり、ネット上の付き合いで、あまり距離を縮めるものではありませんわね。
見えない部分が、多すぎますわ。
❤️気づくということは、心理的にはそれを探しているから気づくんですよね。絶対そうだとは言いませんが、多くの場合、知ろうとするから気づくんです。
寝耳に水の状態で、ある日突然衝撃の事実を知らされたというケースは、そう多くありません。
❤️本人は衝撃の事実だと思っていても、実はもしかしたらそういうことがあるかもしれないと思っていて、感度が高くなっているんです。
❤️本当に相手を信じ切っている人の耳には、周りのくだらない噂話は入ってきません。
ーーーーーーー
もっと楽観的に、人生を楽しんで、ポジティブになんでも捉えて受け止める、くらいでちょうどいいんだろうな。
一番大事なのは自分の心の状態で、それ以外はあんまり大事じゃない気がする。
#ダンマリ
#アイスクリームで手を打つ
kouさん
おはようございます
きゅんきゅんです
気がついたらダンマリができるようになった
中1女子になったつもりで読む
理論的である、私にとってとても大切なことです。一方で感情を抑えがち、けっこうがまんしてしまう、そういうのもときには解除しないと。
素直に伝えることの大切さ、必要なガマンができる、両方ができるようにですね。
「勝手にそうなるんです。
左脳的にロジックで考えて、あれこれ戦略を練りながら動かないといけないのなら、やらない方がいいです。」
…別記事に、いろいろ我慢しすぎて辛い、短期的欲求が何なのかわからなくなるとコメントしましたが、きっと左脳で考えすぎていたんですね…!!
細部や具体にクローズアップしすぎて全体がわからなくなるみたいな。もっとフンワリ右脳で捉えていて良いんですね、そしたら自然と正解にたどりつくらしい…!
頭良くない・考えるの嫌いだからこそ、結果を出すには勉強しなくちゃ!脳みそ回転させて理屈を叩き込まなきゃ!と思っていました。
グチャグチャ考えて戦略立てなくてもいいんだ!
(それはそれで楽しい部分もありますが)
疲れて嫌になるなら本末転倒。きっと自分本位の上から目線でいるくらいでいいんでしょうね。相手が行動を起こさないならもう待てない、でも正解。待つ価値があると納得して待つならそれも正解。自分がしたい方をとる。
ついでにいうなら、迷って苦しい状態も正解にしてあげたい自分がいる…あれこれジャッジせず、フワッと肩のチカラを抜いて。そんな自分もOKにして。
「肩のチカラを抜く」って言葉、私が何気なく言った時に彼に刺さったようで、しばらくおまじないみたいに使ってくれたことがありました。うれしかった。
私もお守りにしよう。
この記事すっごい楽しかったー*\(^o^)/*
私たぶん右脳タイプだから(簡単なチェックテストするとそうですし、頭使うの苦手)もっと考えなさい!ってKouさんに言われると思います。
なのでミルクコーヒーさんのきちんとした考え方が逆に新鮮でおもしろかったです。
感情を説明するのって難しいのに、
Kouさんはちゃんと解説できててすごいなーって思いました!
「嫌なものは嫌なんだよ」みたいな記事があった?と思うんですが、私はそっちタイプです。
こんなところに素敵な記事を発見⭐︎
恋愛は左脳でするものじゃない。
いい大人になって、やっと分かりました。
20〜30代の頃はぜんぜん分からなかった。
フィーリングと欲しい未来だけに意識をロックオンすればあとは何もしなくていい。
何もしなくていい、というのは、無理に何かをしなくていいってこと。
素直になったとき、したいことがあればする事。
なかなか素直になれないけど、去年よりはずっとずっと素直になってきてると思ってます(o^^o)