1Aug
←この記事をお気に入りに追加します。あとで読み返せます。
Kouです。
2016年8月のメルマガの記事に対して何かコメントを残したい場合は、こちらに書いてください。
コメントの書き方は特に制限しませんが、配信されたメルマガの内容に関連のあることを書いてもらえることを期待しています。
メルマガの内容について話すことがこのページのテーマなので、個人的なやりとりはできるだけメルマガ読者サロンでお願いします。
また、この記事のコメントは通常の記事コメント同じで限定公開ではありません。
メルマガに書いている内容を含めて書いてもらっても構いません。
メルマガ読者でない方にもメルマガがどんなものなのかを知ってもらうきっかけにしたいと思っています。
メルマガの内容について補足がある場合、あえて訂正版を配信せずにここに書く場合があります。
配信記録
- 2016/08/01 それは大した問題じゃない
- 2016/08/11 アイスクリームの意味
- 2016/08/30 私は嫌いだから
- 2016/08/31 盗み読みは・・・
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (9)
さっき書いた答え、結構自信あったのですが、まだ正解が出ていないということなので。
シンプルに、「会員制にする」
でどうでしょうか。
わたしは嫌いだから
メルマガもコメントしようと思いつつも、読むだけでたまっちゃいました…
もうなにも考えずに思ったことを言ってる感じですよね。女性はそれでいいんですね。
女友達と話してるときはこんな感じの返事出てきますから(笑)
配慮したり、遠回しに伝えたり、なんで難しいことを、めんどくさいことをしていたのでしょう。
盗み読みは…
わたしも承認やメルマガを登録するまでは、みなさんのコメントからなんとかKouさんの言葉を読み取ろうとしていました。
でももうそれがもどかしくて、登録しました。
Kouさんの言葉をぜーんぶ読みたかったんです♪
Kouさん
女性の承認、心の安定、でご多忙の最中だとは重々承知しつつ、お願いごとです。
時折、男性心理についても、色々お話を伺いたいなと思う時があります。女性ですから女性のことはなんとなくわかりますが、男性心理はピンとこないところが多いです。投資、サンクコスト、損切りできない、などは大好きでよく読み返しています。かといって、読み返しはこれらだけには留まりません。
自分のことは自分でなんとかできますが、しかし、男性心理とやらは、Kouさんのブログやメール配信に頼っているところがあります。男性の恋愛心理、時々リフレッシュがあると、ありがたいなと思います。
よろしくお願い致します。m(._.)m
〉男は察することができないから、言わないと分からない・・・とはちょっと違うんですよね。
それもあるんですが、察する能力が低いのと今回の話は無理矢理繋げない方がいいです。
〉これは相手が男性だから言わないといけないのではなく、誰が相手でも同じです。
〉(事実上)黙っているように見えるから、我が物顔で船で侵入を続けてくるのと同じですね
ヒミツのメッセージ引用。
このメッセージずっと心にのこってました。
人のせいにしてんじゃねーの記事で
わたしは、おとこの人は察する能力が弱いから
ちゃんと主張していかなきゃってことだと。
読み違えていました。
誰が相手でも同じですね。
私が尊敬する上司で
取引先の人、同僚、部下、その上の人、
誰に対しても媚びないのに、
すごく一目おかれる上司がいます。
この人は何で皆から信頼がされるのか?
以前は考えてもよくわかりませんでした。
でも考えてみたら、
その上司は自分の主張はどんな相手に対しても
しっかりするんです。
部下でも上司でも取引先でも。
自分の信念をもって下手に巻かれたり
しないのです。
営業するのも、ゴマをすりすり
下手に出る、そんなイメージをもった
わたしに基本は対等でいたほうがいいと、
言われた言葉を今になって思い出します。
営業じゃなくても、恋愛も、子育ても、
人間関係も。
自分を扱われ方は自分で決めていると、
最近よくおもいます。
その上司の事を嫌う人は確かにいます。
けど、本人は全然気にしてない。
けど、自分の気持ちを一番大切にしている
ヒトだとおもいます。
信頼される要素はそれ以外にも
あると思いますけど。
今日そんなことをふと思い出したのでした。
8/1 それは大した問題じゃない
今だったら、大した問題じゃなかった…とちょっと思えます。
本当に好きなのかわかっていないことや、本当は関係が進むのが怖かったことの方が問題だった。
私はポテンシャルのかたまりなので(笑)、可能性はまだまだあります!
新しい可能性もどんどん生まれています。
それは大した問題じゃない
そんな風にとらえることができるようになってきました。彼のことも。
可能性が絶たれたのは必要だったからで、別の可能性が生まれて、それでよかったと思えるようになる。
そして自分が望むものも変わっていく。
見るだけで気分がよくなる
忍者集団(笑)
女性に見えてないんですね。
今年は流行っているので、スカートの女性が増えたんじゃないですか?
アイスクリームの意味
いつかやりたいと思っていたのに、忘れていました。
納得できたら、アイスクリームで手を打つ。
彼の行動を見て、自分が本当に納得できたら、ですね。
よく浮気のペナルティにブランドバックやジュエリーを買ってもらったとか、旅行に連れてってもらったとか聞くけれど、それはその行為で納得できたということなのかな。
出来てない場合もあるのかもしれませんね。
だからこそ、どんなものをプレゼントされたにせよ、自分が納得してなかったらそれで手を打ってはいけないのですね。