27Jul


Kou です。
最近相談メールが増えてきています。
このブログにコメントを残してくれている方からの割合が高くなってきました。
実はもらったコメントは全部に目を通して、僕は相手ごとに誰が何を回答したか覚えています。
なぜ何度もコメントして欲しいと書いているのかというと、思考を整理してもらうためという理由もあるのですが、実は僕が相手ごとの悩みを把握するためでもあるのです。
いきなり問い合わせで恋愛相談をもらっても、その女性の前提条件がはっきり分からないことが多く、いつも的確に答えられるとは限りません。
しかし、事前にコメントをもらっていると、「ああ、この女性はこういう考えを持っているんだな」と分かるようになります。そうすると、実際に恋愛相談された時にもより的確な話ができるようになるわけです。
また、恋愛相談するということ自体、結構ハードルが高い行為ですが、コメントを何度か書いていると、僕に相談するハードルが劇的に下がります。
これは僕にとってもすごく嬉しいことです(^^
毎回コメントを残してくれている女性からくる質問は、大抵かなり具体的なところまで踏み込んできます。
これは、悩みのレベルが遥かに高くなっているということです。
ブログを読んで技法を実践していて、それがどこまでできていて、次の一手をどうしたらいいか聞きたいというようなかなりレベルの高い質問が来ます。
これは普通の恋愛相談サイトではありえないことです。
実はこのブログを始める以前から恋愛相談はやっていましたが、今とは全然レベルの違うものでした。
もちろん何をどうしたら良いかわからない人が大半なので、そういう質問をすることが悪いとは全く思いません。
ただ、最近よく送られてくる相談内容のレベルの高さに僕自身驚いているということです。
ということで、僕に聞いて欲しいことがある人は、いつでも受け付けていますので、お問い合わせからお気軽にどうぞ。
できれば、メルマガ読者になってコメントしてもらえると、より具体的な話ができますし、何より相談自体がすごくしやすくなると思います。
さて、今回はコンプレックスを持っている(と思っている)女性が、最初に何をするべきかというテーマでお伝えします。
特に容姿にコンプレックスがあり、それが理由で今ひとつ前に踏み出せないという女性は多いですね。実際に問い合わせも来ます。
ここであえて言いましょう。
男性は、女性を見た目で判断しています。
初対面で強烈にフィーリングが合うような相手でない限りは、まず見た目で判断します。
しかし、ここで注意して欲しいのは、ここで言う見た目は、単なる顔の美醜ではないということです。
女性には信じられないかもしれませんが、多くの男性は、街を歩いていていつも視界に入る女性に気を取られています。
極端に言うと、女性を見つけるその瞬間ごとに、一目惚れしているような感じです。
程度の差はもちろんありますが、強烈に印象に残ってなかなか忘れられない女性がいたり、ほんの一瞬だけ目を奪われてしまう女性がいたりするわけです。
そして、男性の目を奪っていくその女性が、必ずしも美人ではないということをまず知ってください。
男性が、たとえ一瞬とはいえ、彼女たちのどこに心を奪われてしまっているのかを知ることが、重要なポイントになります。
結論から言いましょう。
街ゆく女性のどこに男性は惹かれているのか。
それは、一言で言えば「色気」です。
僕は相談してくる女性には、何度となく色気を演出することをよく話しています。
「色気」というのは、努力次第で作れるものです。何か特別なアイテムを使ったらすぐに色気が備わる、などということはありませんが、心がけ次第でいくらでも上げることができます。
そしてそれは、顔の美醜には全く関係がありません。
もちろん素材がいいに越したことはないでしょうが、先天的なものは必須条件ではないのです。
「色気」というと、セクシーである必要があるとか、勝手にハードルを上げてしまう人もいますが、そうじゃありません。
「色気」というのは、すべての女性に備わっているものです。それをどれだけ育てられるかが勝負です。
ごく簡単に表現するとすれば、「色気」というのは、「女性らしさ」という言葉で置き換えられます。
これだと分かりやすいと思いませんか。
今までより、ほんのちょっと「女性らしさ」を上げるだけでいいのです。
その積み重ねです。
どうしても顔や体型など、なかなか変えたくても変えられない部分にコンプレックスがあるという人は、髪の毛にこだわってみましょう。
これだけでも劇的に違いが出ます。男性が女性を女性と認識するのにまず最初に見るのは髪の毛です。これだけで圧倒的に印象が変わります。
男性が「女性」と認識する部分に対して特にこだわりを持つことで、大きく状況を変えることができます。
最後に、人間の容姿に対する評価は、自分が一番厳しく評価する傾向がある、ということを付け加えておきます。
つまり、もしあなたが容姿に何らかのコンプレックスを抱いていたとしても、周りの人はあなたが思うほどそれを感じていないということです。自分がいちばん厳しいのです。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (35)
20代はそれなりに可愛いと言われましたが、アラフォーになってお世辞にもキレイなんて言えない…残念な限りです。
老化はある程度防ぎようがないけど、それでも自分で努力できる範囲で頑張ります。今までメイクの勉強なんてしたことなかったので、今更勉強してます。
髪も本当はショートが好きだけど、伸ばすことにしました。
【実はもらったコメントは全部に目を通して、僕は相手ごとに誰が何を回答したか覚えています。】
そうなんですか!?
えーっ!覚えてるんですか!Kouさんすごいです!
年末年始のリアルタイム解答にはものすごく感動しました。
わたしがコメントをこつこつ積み重ねているのも見ていてくださっているのかしら。
【男性が女性を女性と認識するのにまず最初に見るのは髪の毛です。】
美しい髪って、美人っぽい雰囲気を演出しますね。
ふわふわのゆる巻き髪にしてから、男性の視線を感じることがかなり増えました。
女っぷりは髪の毛に宿るのだと実感しています。
髪ってほんと出ますよ〜
私今まで枝毛というものになったことがなかったのですが、今の会社で働き出したら枝毛が増える〜
後ろ髪引かれるじゃないですけど
他人の念は髪につきやすいです苦笑
それ以上にケアするよう努めてます。
女の園〜!!笑
採用基準が美人と可愛い人しかいない会社にいたことはありますが(私の年代は就職難のためそれは無い笑)
そういうのは一切ありませんでした。私が単に新卒で若かったというより、本物の美人や可愛い人は妬み嫉みがない!笑。
皆さま堂々として美しかった笑。
憧れたものです。そして私も彼女たちのマインドで生きたいと心から思います。
そしたら共依存なんてしたいられませんね笑。
髪が伸びてから気のせいか視線を感じる事が多くなった気がします。心なしか周りの男性が優しいような気もしてしまいます。
体型、顔立ち、コンプレックスは多々ありますが、髪が長くなって自分で自分を女性だと強く実感出来るようになりました。今まではバストが小さい、鼻が低いなど色々気にしてばかりでしたが、髪が伸びて、そのシルエットにやっぱり自分は女性なんだと感じました。髪が伸びた事によって、自分を女性だと実感出来る事が色気につながる第一歩だと思いました。造作は変えられないけれど、コンプレックスに囚われるより、肌、髪、唇、持って生まれた美点に磨きをかけて、女性らしさを積み重ねていきます。
色気ですね。女らしさ。
髪の毛ですが、今私、ウィッグ生活なのです。
早く綺麗な髪の毛生えて正々堂々と勝負したいです☆⋆*.。
なので今は髪の毛以外のところに力入れてます♪
【また一つラクになる知識】
・色気=女性らしさなのですね。男性が女性と認識する部分といえば髪の毛もありますが、前の記事でも教えていただいたすれ違った時に良い匂いがする、女性らしい服装(ワンピースなどのスカート類)が思いつきました。
惹かれるのは素材の良さが必須条件ではなく、自分で意識すれば何とかなる要素だと教えていただきまた一つラクになりました(*^^*)
「男性が女性を女性と認識するのにまず最初に見るのは髪の毛」であり、スカートや化粧ではないのですね。
と考えるとヘアケア用品、美容室でのメンテナンス、ヘアアレンジ用の家電などは「投資」だと言うことができますね。
たしかに、性別が女性でも子どもには目を向けなさそうですね。
電車とかで視線を感じたときは、格好が女性らしいから良い意味で注目してくれてるんだ!と思うようにしています。(前は、もしかして服のタグ取り忘れてるかな…とか心配していた)
最近、前以上に姿勢と歩き方を気にするようになりました。
姿勢の点においては、前より魅力が増したかも、と自信がついてきてます。
強気な自信ある女性に見られるらしいのですが、
好きな人相手には途端に借りてきた猫みたいになってしまう。ここをどうにかせねばなぁー。
積み上げの自信ですね。
髪を伸ばし始めて2年です。
勿論きっかけはこの記事。
夏は暑いからと、刈り上げていた時もあるし、
3mmの坊主にも挑戦した時もありました。
女性らしい髪型は無縁でした。
女性らしく振る舞うことが無縁でした。
セミロングになり暑くても、不思議と切りたくなりません。クーラーはガンガンに効かせてブローします。
自分の長い髪に価値を見出したんでしょうね。
よく髪に関心を持つようになりました。
シャンプーも気になるようになりました。
艶、手触り、香り…特に香りに興味がいきます。
髪を洗う時間も好きになりました。
古来から女性は髪を大切にしていますね。
その価値が分かるようになりました。
私の住まいの方は自然豊かな所なので、土地柄のせいか中々スカートを履いている女性は見かけませんが、最近暑さのせいかスカートを履いている方が多かったです。とても綺麗なスカートスタイルだったのに、髪型が男性のような短髪の方ばかりで、スカートとその髪型がどうにもマッチしていなかったのです。ガニ股で歩いていて、暑いからスカートを履いているのかなと感じました。後ろからだと正直男性か女性か分からないようでした。長い髪、スカート、そういった女性らしさを自然に好み、大切にする事から、女性らしい雰囲気って滲み出るのかなと思いました。
私は自分の好きな簪で髪型を飾ってます。
服装も過度の露出は避けて、首や鎖骨周りが出るものだったりスカートもある程度は体のラインが綺麗に見えるものを選んだりしています。
雰囲気の柔らかさと、柔らかな動き。
そして歩き方も気をつけていたりします。
色気を醸し出すなら、歩き方がゴリラではいけないので( ̄▽ ̄;)
最初は意識して歩いていましたけど、今は気にせずに歩けるようになりました。
だいぶ色気が感じられるはず。
鼻が低い事と、小柄な事が長年のコンプレックスでしたが、最近は今の雰囲気だとかえって若く見られることが多いので、自分で欠点だと思っていた所が、長所にもなりうる可能性があると思いました。それよりも真っ白な綺麗な肌や、サラサラな髪、黒目がちな瞳、ふっくらとした唇、華奢な体型など、好きな部分も沢山あるので、自分をケアしながら、女性らしさを意識して積み重ねて、所作や仕草など、品を大事にしていきたいです。
ごく簡単に表現するとすれば、「色気」というのは、「女性らしさ」という言葉で置き換えられます。
これだと分かりやすいと思いませんか。
今までより、ほんのちょっと「女性らしさ」を上げるだけでいいのです。
その積み重ねです。
容姿端麗な女性限定でないのに安心!!
なるほどです!!
セクシー路線はだめなんですね!
ほんのり色気、かつ女性らしさですね!
わかりました!
色気、になるかどうかは分かりませんが、最近、職場でも女性らしい反応をするように心がけています。
服装や仕草や言葉遣いを女性らしくしたり、いつも笑顔でいることを心掛けたり、嬉しい時に大袈裟に喜んだり、その場に男性しかいない時にはぶりっこ風(古い!)に振舞ってみたり。
職場でモテたいわけではなく(笑)、「練習」のつもりで、批判されることを覚悟でやってみています。
みんな引くかと思っていたのですが、意外に引かれないことに驚いています。
むしろ、男女問わず親しみを感じてもらえるようになった気がします。
そうか、女性が女性らしく振舞うことは、別に不自然なことではなかったんですね。
これまで男性と肩を並べるつもりで働いてきた自分の中では不自然で、まだまだ抵抗もあるし、まだまだ違和感が消えていませんが(笑)。
板につくまで続けてみようと思います。
ちょうど髪を伸ばしていこうかな〜と思い始めていたので、やっぱり伸ばそうと思いました!
一時期伸ばしていた時もありましたが、鬱陶しさに負けました。
なんだか今回はそういう気持ちにならずに伸ばせそうです!
先日電車の中で、下着が見えてしまうのではないかと思うようなミニスカに、網タイツ、何故かキャラクターの靴下でスニーカーの女性がいました。男性はどう感じるか分かりませんが、私には露出が多くても色っぽいと感じませんでした。むしろ安っぽい。色気というと、グラマラスなスタイルや、露出を連想していますが、そうではないのだなと思いました。女性らしさを意識して積み重ねて、遠くから見ても、どこから見ても女性、近くで見ると美しい雰囲気、その場にいるどんな女性よりも、誰よりも女性らしいを目指します。峰不二子ちゃんが美しく女性らしいのは、スタイルだけではなく、話し方や仕草、振る舞いも大きいのかなと感じました。
色気がある女性って、ひとつひとつの所作がしとやかで、なんというか…静かな堂々さがあると思います。私を見て!と主張していないのになぜか目に止まってしまうような。
もしかして、自分の女性の価値を理解していて心に余裕があれば色気は自然と溢れてしまうのでは…?って思いました。
好きな服を着る時に姿勢が整って顔が前を向いてしまうみたいに、自分自身のことも素敵!って認めあげられたなら。
そんな女性が輝いていないわけがないですね!同性からみても素敵ですもの(´∀`
その中でも長くて美しい髪の毛は、男性にとってはあまり自分に無いものだから、より印象的に見える要素なのかなと思います。
私は癖っ毛で、小さい頃よくからかわれてコンプレックスでした。それもあって、自分でお金を使えるようになってからは髪の毛のケアや美容院でのメンテナンスを大切にしています。男女問わず褒められる自慢の髪の毛です!笑
コンプレックスは、いつの間にか無くなった。
容姿に満足しているわけじゃないけれど、以前の様に人と比べて、落ち込んでって事がなくなったからなのか。
子犬くんと出会ったのも、大きいかしら。
職場では、パンツスタイルで力仕事もするから
デートする時は、とびきりオシャレして。
髪の毛もいつもより、フンワリ。
アクセサリーもプラスして、完成☆
笑顔いっぱい、動作は静かに。
とにかく女性らしさを忘れずに。
最近は、かなり意識していました。
子犬くんは、そんな私に対して紳士でいてくれます。
(◍•ᴗ•◍)♡
髪の毛を見てるってうのはこころあたりあります!
学生時代、私はあんまり女子って感じの服が好きではなくズボンしか履かないし髪もみじかかったのですが、成人式で振袖着る時に結べた方がいいかなぁって何となく伸ばしはじめて、肩下ぐらいの長さになったぐらいから、結ばないでおろして登校してたら服装はそのままでしたけど、今まで話しかけてきた事がない同級生の男子達がチラホラ話しかけてきて、陰でかわいいという男子もでてきたり(それまでそういう男子0)、当時は訳がわからず、なんか話しかけられるなぁ?って思ってましたが、髪だったのかって今は思います笑。その証拠に成人式終わって髪を切ったら不評でした笑。
服装ズボンのままで髪を変えただけでその変化なので、服装も変えたら最強なんだろうなと思います笑
色気、出して行けるよう意識してみます。
・街ゆく女性のどこに男性は惹かれているのか。
それは、一言で言えば「色気」(女性らしさ)です。
・男性が女性を女性と認識するのにまず最初に見るのは髪の毛です。これだけで圧倒的に印象が変わります。
ーーー
女性に惹かれるのはタイプの美人かどうか、最初に見るのは体 だと思っていました。
色気(女性らしさ)と髪なら自分の力でいくらでも変えていけますね。
電車内や、職場で男性をこっそり見ていると、女性をチラチラ目で追いかけているのが分かる時があります。私自身も感じる事もあります。女性は大勢いるけれど、やっぱり目で追いかけている確率が高いのは、髪が長めでスカート、ワンピース、それもわりと白や明るいカラーのふわふわしたファッションで、遠くから見ても、女の子、女性らしいシルエットの女性だと思う事が多くあります。対男性に関しては、派手な絶世の美女という容貌より、清楚な女性らしい雰囲気の方が重要かと思いました。目鼻立ちよりも、髪やお肌を綺麗に保ち、よりフェミニンなファッションや、ピンク系の小物を持ったり、私はどんな遠くから見ても女性ですと強くアピール出来る事、女性らしい雰囲気を追求していこうと思います。
男性から下ネタを言われたことはないです。
エロいね!なんて言わせないです^^
これは女性が言わせてると思っています。
大体、舐められてるか女と見てないから
平気で言ってくるんですよね彼ら。
私の中身はまー、男だから
なんとなく分かります。
私は女性です、
だからそのように扱ってください。
というスタンスは大切だと思います。
色気があるとかも別に言われたいとは思いません、
それは個人の感想だから笑。
私は私がステキ♡と思える私でいたいし、
私の好みの女を楽しんでいます。
昔の方が中身が男だったのですが
最近はバランス良く女性性も出てきたので
女性好みの女性もやってます笑。
でもそれやると
ものすごく好かれるか勝手に嫌ってくる人も
出てくるなと思います笑。
それこそ、相手が勝手に投影してきてるだけで
その人の問題なので、いちいち他人の感想になんて
振り回されたくありません。
私はいつでも自分の心地よい格好をしています^^
それがまた私自身のご機嫌を取ることにもなるからです。
髪の毛のケアは大事ですね!
どんなにお顔が綺麗で可愛くても
髪の毛がギシギシに傷んでいたら残念ですもんね。
私も気を付けます。
髪のケアは大事ですね。
最近実感しています。
マッチングアプリでは、
プロフィール写真(顔は隠してます)の髪の毛に惹かれてやってくる男性のなんと多いこと!
髪がドストライクです!とか
髪の毛綺麗すぎです。とか
つや髪いのちです!とか笑
ちょっとチャラい男の人だから
それだけストレートに褒めてくるのかもしれませんが
褒められて悪い気はしません。
髪の毛見られているんだな〜と感じました。
行きつけの美容院の美容師さんから“芸能人は歯が命!とか言われるけど実際は髪の毛にお金をかけてる人が多い”と仰ってました(職業柄そういう意見を出した可能性もありますが笑)
本当に、髪が長めでキレイに手入れしてるだけでどういう顔立ちやスタイルであっても“イイ女”に見えますね!
街で歩いてる人やテレビに映る一般の方々を見てもそう思います
男性が女性を女性と認識するのにまず最初に見るのは髪の毛です。これだけで圧倒的に印象が変わります。
髪の毛、見られている感じしていました!
色気と聞くと自信が無くなってしまいますが女性らしさなのであれば希望が湧いてきます!
はい、髪のツヤ、意識しています。
でも、悩みもあります。 ストパをかければ、解決するんだろうけど、今は、それはしたくない気分。
→洗い流さないトリートメント、買いました。
どこまで改善されるか、試してみます。
…バッサリと髪を切った時意外、男性から、髪の事で、コメントはされないです。
女性からはあるけど。
特に、髪には、視線って感じないです。
顔と、お尻付近には感じるけど。
今日ですね、わたしの行ってる美容室のオーナーさんが言ってました。
前後の話は、飛ばしますが
『女の人(選ぶ要素は)は性格じゃない?』と。
女性を何人も見ている美容師さんが言っていたので、間違いないです。
きっと、kouさんの言っている、女性らしさ、を指しているのでしょう。
磨かなければね、女性らしさ!!
「コンプレックスを持っている(と思っている)女性が最初に何をするべきか」。
これは全女性に当てはまりますよね。
容姿にコンプレックスがある場合、まずは「髪の毛にこだわってみましょう。」
なぜなら「男性が女性を女性として認識するのにまず見るのは髪の毛」だから。
それは「男性が「女性」と認識する部分」にこだわるということ。
「男性は、女性を見た目で判断しています。」
「単なる顔の美醜」ではなく「色気」、つまり「女性らしさ」に惹かれている。
そして「人間の容姿に対する評価は、自分が一番厳しく評価する傾向があるということ」。
「周りの人はあなたが思うほどそれを感じていない」、「自分が一番厳しいのです。」
嬉しい記事ですよね。安心するし、具体的でやる気も出ますね。
【男性が女性を女性と認識するのにまず最初に見るのは髪の毛です。これだけで圧倒的に印象が変わります。】
今、人生最大のモテ期(男性だけでなく女性にも!)を迎えています。なぜかな?とずっと思ってましたが、その理由の一つが「髪の毛」であることに気づかせていただきました。
中学時代モテモテだったのですが、その時と似たような髪型をしてます。あの時も髪の毛を毎日ケアしてました。
そういえば、職場で気になっている男性からアプローチされたのも、今の髪型に変えてから、ですよ。
髪が重要なのであれば、念入りにお手入れしたいと思います。
色気!!!これは、悩んでいるポイントです。私女性らしさないからなぁ。ここ数週間は本当にやる気も起きないしマズイです(>_<)
頑張るスイッチを何かで入れたいけど、、きっかけを探し中。
あと、髪の毛!綺麗な艶のある髪の毛にしたいなと思った時期もありつつ、特にここ数ヶ月はサボってしまって、、年末年始、久々に会った弟に、髪の毛パサパサなのなんとかした方がいいんじゃない?といきなり言われました。やっぱりかぁ、、とちょっと凹んだのとやる気が出たのと。
速攻美容院行きました。で、美容院で乾燥を防いだ方がいいと教えてもらい、髪の毛ケアを再開。
時間かかりそうだけど、頑張って綺麗な髪目指す!!
#女性らしさ
#色気
髪の毛…頑張ります^_^
#コメントを書こう