19Jul
Kouです。
僕は冬は、足の感覚がありません。
さと海さんより:
女性の感覚ってなんですか?
わかりません。。。
どこかにきえてしまったようです。
消えちゃダメだ、消えちゃダメだ、消えちゃダメだ。
分からないということはないと思うんですよね。
ただ忘れているだけです。
子供の頃はあったわけです。
昔はあったわけです。
ところが、それがいつしか薄くなっていく人がいるんです。
いろんな恋愛経験や社会経験を積んでいくにつれて、元々あったはずの女性の感覚が、すっかり失われてしまっている。
そういう人は多いです。
これはその女性が悪いのかと言えば、そんなことはないんですよね。
特に現代日本では、女性がただ女性らしくあることを許さないような風潮もあるので、働けるのなら社会に出ないといけないとか、男と同じかそれ以上の動きをしないといけないとどこかで思い込まされていたりします。
女性が男性勝りになっていくと、男性も相対的に変わっていって、くだらない男が多くなっていきます。
もっとすごい例だと、最初から全く女性の感覚がないという人もいます。稀ですが、いますね。
これは育てられ方や周辺環境によるところが大きいと思います。
だから恋愛の勉強をしていても、
「誰かに愛された経験がまるでない私が、何をいくら頑張ってみたところで変わらないと思います」
みたいなことを言ってくる人が出てくるんです。
心配する必要は何もありません。
焦ることはないんですよ。
女性の感覚というのは、あなたが女性である限り必ずあります。
眠っているだけです。
もしかしたら、今まで一度も起きたことがないのかもしれませんが、そういう場合でもちゃんと胸の奥に秘められています。
それを呼び覚ますのが、恋愛の勉強の一つの目的ですよね。
ないからどうしようもないのではなく、ないのなら後付けでつけたらいいんです。
愛された経験がないから無理ですという人がいるんですが、経験がないのなら、今から経験したらいいんですよね。
恋愛の勉強は、むしろ何も経験がない人の方がすんなり理解できるかもしれません。
誰も恋愛対象がいない時期の方が、勉強しやすいんです。
なぜなら、想像力でいくらでも疑似体験できるからです。
今の恋愛がある人や、過去の強烈な恋愛体験がある人は、それに縛られます。
体験したものがすべてになるので、それに一致しない話は容易には理解できないんです。
特にこのブログで僕が話していることで、「女性は圧倒的に有利である」という話を俄には信じられないという女性が多くいます。
なぜですか。
なぜ信じられないのか。
それは、今の恋愛に縛られているからです。
過去の恋愛体験に縛られているからですよね。
目に見えている経験しか信じられないと思っているからです。
愛された経験がない人、大した恋愛経験がない人は、そういう意味では素直です。
知らないのだから、僕が言うことは本当にそうかもしれないと、すっと入ってくるわけです。
僕が話していることは、僕が作った理論ではなく、元々昔から言われてきたことです。
物語でも映画でも劇でも、女性は守られていますよね。
みんな、女性は子供の頃からあれになりたいんです。
なったらいいんじゃないですか(^^
現実に起きていることだけがすべてではありません。
今の恋愛、過去の辛い恋愛体験は、一つの進路にすぎないんです。
進路は無数にあります。
分岐点は、山のように大量に広がっているんです。
どこをどう通るのか。
伸びている進路をまっすぐ進まずに、左右をぶち破って隣の進路に飛び移るのも、自由なんです。
女性の感覚を忘れたのなら、今以上に恋愛の勉強をしてください。
今の恋愛や過去の恋愛体験はひとまず土の中にでも埋めておいて、まずは頭の中をまっさらにして、物語でも読んでください。
ディズニーでも何でも、女性が虐げられ続けて終わる作品は一つもありませんよね。
よく目をこらして、本来あるべき世界を見た方がいいと思いますよ。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (41)
外国人の彼はとても優しいです。
会ってみて、なにもせずにデートが終わり、毎日たくさんメールをして来ます。
会話中、いきなり誉められることがよくあります。princessといわれます。
彼らはストレートでいいですよね。
それとも、私が相手してるひとに迷いがあるのか。
こっちに誘わせようと仕向けられることがまたあったんです。
しばらくいってないなとか、行ってみたいなとか。
誘ったらokする人って女の子なんですか
それとも怖がってるんですか
今日、グループであるワークをしてたんですが、
その人は回りの様子をずーっと伺ってからようやく発言する
まあいいか、好きになりたい相手じゃないし、、
男の人の本気ってこう言うところではかっていいんでしょうか。
それと、自分が違うフィールドにいくと良い評価を受けるのは珍しいだけの時もあるんだなって思います。
外国人の彼らは今は日本で私しか相手をしてくれないから、アプローチをかけてくるけど、きっと寂しさから声をかけてるんでしょうね
女性の感覚を忘れているだけ。
子供の頃を思い出して。
そう何度も教えてくれるから
よく子供の頃のことを思い出すようになりました。
そうしたらやっぱりスカートが大好きで
きれいな淡い色がとくに好きで
お姫様に憧れていて
母の香水を使いたがって
口紅に興味津々で
人が何かしてくれたら遠慮なんてしないで
ただ嬉しくて喜んでいる自分がいました。
これが本当の女性の私の姿でした。
子供っぽいことだと勘違いしていました。
子供の頃の私の方が女らしかったのですね。
不思議な感覚です。
過去の辛い恋愛に縛られがちになります。
恋愛を諦めたくないし、たった一人のパートナーと出会いたいけど、まただめなんじゃないか、またいつのまにか私への感情はなくなるんじゃないかと不安でその不安を消し去らなきゃいい恋愛ができないと思うのに、難しくて(>_<)
今は恋愛の勉強を頑張るしかないですね。
余裕をもって適度な距離を持っている女性は素敵です。
でも、子犬のように、素直に感情を伝える女性も素敵です。
ちょっと気だるい感じの感情表現豊かな女性も素敵です。
女性らしい雰囲気の人は何をしても魅力的なんですね。
そういえば、ローラちゃんは日本だけじゃなくて海外でも事務所の契約とかオーディションを積極的に受けているみたいです。
ひとつの場所に縛られて、息苦しく働く意味ってないんだなって思いました。
そうか、今いい感じになんでもすんなり入ったり腹落ちすることが増えて来たのはブログ読んで来た長さだけの成果かと思っていたけど、思考を引っ張られる相手がいないってのもあるんだな(笑)
ここで勉強してから、映画やドラマを見ていると男女のあるべき姿を見ることができます。
あと小さい女の子を見ていると女性の感覚ってこれだな、と思います。
見えなかったものが見えてくるからすごいです。
>ディズニーでも何でも、女性が虐げられ続けて終わる作品は一つもありませんよね。
ないです(`・ω・´)
消えちゃダメだ、消えちゃダメだ、消えちゃダメだ…シンジ…くん?はまりました。
女性の感覚、身に付き始めています。「はあ、何言ってんの?」という時に屈しないようになれそうです。そしてそれ以上に女性である事を楽しみ、女性である事に徹しています。
勉強と実践を交互に繰り返す中で力が付きはじめているようです。小手先のテクニックではなく思考回路。Kouさんの教えが正しい事を日々実感しています。
愛されたいと、恋愛の勉強を始めて1年半。
女性の感覚が戻ってきたような、、感じですが
いざとなると自分に自信がなくなってしまいます。
ここにたどり着いた時に、お付きあいしてた彼とはすぐに別れてしまい、女性としてとことん自信喪失してしまったのですが、、恋愛の勉強のお陰でようやく新しく好きな人ができました。
その彼からお誘いを今か今かと待っているところです。「美味しいところ探して、良さそうなところが見つかったら、連絡します。」とLINEくれて、2週間。。まだかな。。(笑)
でも、今これを書いていて思ったのですが、
私は彼女ではなく、友達なので、、
いつか、連絡は来るはず!ともっと気軽に待ってるほうがよいな。。と。
嫌われてるわけじゃないし。何か、思い詰めてしまってた。もっと気軽に連絡できなきゃ、、
楽しまなきゃ!
女性は圧倒的に有利なんだから‼
女性としての感覚を取り戻し中です。いや、だいぶ取り戻したとは思います。
✢スカートをまた履けるようになった。膝上丈のワンピースが最近のお気に入りです(・∀・)
✢男性からデートがお誘い来た。
✢男性から声をかけられることが増えた。
✢男性のことが好きな気持ちを思い出してきた。
✢デートしたいなと思う相手に出会えた。そして、どうやってデートに誘ってもらうかの作戦を過去記事を読みながら考えてる。
などなど。
でも一番の収穫は自分の気持ちに素直になれたことかな、、、
幸せな恋愛がしたい、自分が好きな男性から大切にされたい、女性として愛されたい。
今は心からこう思えます。(*^^*)
誰かに愛されたい
自分を必要としてほしい
って、思っちゃいます
だから、誰かに尽くそうとか
つくすぶんのみかえりを求めてしまう
もうこんな負のスパイラルやだ
どーすれば抜け出せる?
女性が本来あるべき姿、、、。
そうです。
ただ愛されたいだけなのに。
女性の恋愛は自由であり、好きなようにやれる。
それは、わかるんです。
わかったんです、ここにいて。
けど、彼からの能動的なアクションがやっぱりほしい。
そう思うとき、私の行動をストップしてしまう感覚が現れる。
結果、彼とのつながりはなーんにもない日々。
あーあ。
そうは思っていてもやっぱり私からは!したくない笑。
そうそう、これこれ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
転職検討中です。(実際に応募してます)
私が、女性らしく、穏やかにいられる場所へと。
今の場所では、性格が悪化する一方で。
せっかく、プライベートで女性らしく頑張ったり、心や部屋のファスティングしたところで、
仕事では、相手が男性女性年齢国籍関わらず、ねちねちねちねち、
その人の間違っていることを指摘したり、前言ったことを覚えていなくてイライラしたり…。
たまに爆発したり←(湯沸かし器w)
私、「記憶」力は悪いですが、その分、きちんと「記録」しているんですよ。
なんかもう精神やられます。
自分以外のヒトモノのせいにしたくなくて、私の正義で、
また、私と似た価値観の先輩の正義で、ここまできたけど、
ちょっともうキャパオーバーです。
その先輩も違う場所へと移るそうです。
なんとなく、だいぶ前から感じ取っていました。
残念ながら、私は鋼の図太い心臓なんぞ、持っておりません。
そんなもんは、男性がいざという時だけ持っていればいいものであって。
…はあ、ディズニー映画、観よっと♪
『伸びている進路をまっすぐ進まずに、左右をぶち破って隣の進路に飛び移るのも、自由なんです』
私が何をしても、誰を選んでも、急に気が変わっても、そんなの自由!
私は女性だから、男性に優しくされて、守られて、大事にされて当たり前(*´∀`)
だから、当たり前じゃないことされたら、おかしいと思わなくちゃ。
縛れてると思います。
やっと彼と会うんですがテンションガタ落ち。
追われるにはまだまだ先って感じです。
一応あちらも気分良くして、もっと時間つくる
とは言いますけど…
やはりkouさんの仰る通り。意味はあっている
かわかりませんが彼自身の為の投資ってことが
わかりました。
彼に好かれる為の行動はやめるぞ!
男友達と待ち合わせにて。
自分で時間指定しておいて、直前にごめん!30分遅らせて!と連絡が入りました。
昔の私だったらいいよ!無理せず来てね!といい子ちゃんで返していたと思います。
でも今回はとっさには?こっちはもう電車乗ってるんだけど?!という思いが出てきて、がんばって30分縮めろと送ってみました。
前回も遅れて来たので、送ったところで遅れて来るんだろうなあ…と思いきや…
頑張ります。との返事の後に見事30分縮めて来ました!笑
すごい!がんばったね!♡って感じです。笑
女性の価値とか、舐められないように主張はするべきって、こういうことなのかなあと実感できた出来事でした。
彼の過去を気にしすぎていたのかなと思いました。
大切にされなかった彼と、愛したいから大切にしたい私とのタイミングがちょうど重なったのか。
彼中心で回っていたなあといった感じです。
もっと私の人生は豊かなはずです。確かに今月はほぼほぼ彼そっちのけでドラムの練習をしていて、二人きりで会ったのは一か月ぶりでした。
心は彼の事で埋め尽くされていたような。
男女心理を勉強している私が彼を導かなきゃいけない。彼をどう幸せにして男にするか?を考えていたようにも思えました。
コントロールできないし、感情表現がへたくそな彼は何を考えているのかわかりません。悩みは尽きないんです。やってもやっても勉強不足のように感じて、いつも不安。自分に自信をなくす。彼の顔色や反応を常に観察し続けています。
恋愛は、女性は自分の事を考えて幸せになることが、対の生き物である男性にも巡り巡っていい影響をもたらすのかなと。不思議ですけど。
前妻さんとは大変だったね、彼を幸せにしたい大切にしたい気持ちがハンターの彼を過保護に扱ってしまっていたなあと、反省です。
この前のデートは、私はいい子ちゃんでした。何を考えているのかわからない彼の顔色を伺っては、彼に合わせていた。彼が喜べば私の価値が上がるような気さえしました。
そんな自分が嫌いです。
自己満の世界じゃないですが、私が納得するように後悔ないように生きてみようと思います。
大切にすることは彼をかわいそうがることじゃない。彼を尊敬する事、感謝する事、頼る事、結局男性として見ることかなあ。女性として。
ディズニー映画を再度片っ端から見直した
時期に今の彼と出会いました。
お姫さまって言われたのはまさにディズニー効果
だと思ってます(°▽°)
再度ネバーランド行きかな、私。
女の子はお姫さまです。
女王さまも楽しいけど。
大切にされてますよね、お姫さまって。
わぁお!
〉ディズニーでも何でも、女性が虐げられ続けて終わる作品は一つもありませんよね。
ディズニーの記事♪
あの記事大好きです!
なんだか、ハッと目が覚めた感覚になった記事です。
なぜあんなにディズニーが世界中から愛されるのか。なぜあんなに愛されるプリンセスが支持されるのか(^-^)
自分に女の子が生まれたらね、私は「いつか素敵な男性に愛され大切にされるのよ♪」と毎日言います(o^∀^o)
女性が幸せになることを世界中が望んでいるから、ディズニーが支持されているんですよね♪
女性の感覚が分からなくなったときや
見えなくなった時に
石原さとみならどうするんだろ?
新垣結衣なら?綾瀬はるかなら?と
憧れの女性ならどうするんだろうと、一旦考えてみると
女性らしい選択肢が出てくることに気が付きました。
みんな、女性は子供の頃からあれになりたいんです。
なったらいいんじゃないですか(^^
現実に起きていることだけがすべてではありません。
>しびれました。
現実に起こったこと、今起きていることと分断して自分が欲しい幸せを求めます!
こちらの恋愛塾に入門したての者です。最近のバレンタイン関連のメルマガを読んでいて気づきました。
「女性の感覚」わたしはこれをしばらくの間どこかに置きっ放しにしていました。そのことを思い出して、サイト内検索でこちらの記事にたどり着きました。
でもどこに忘れてきたのか、って一瞬考えたけど、そんなもの自分の中でちゃんと持っています。持っていたことを忘れていました。
なんだか急に自信がわいてきた気がしますよー無性に楽しみな気分になってきました。ありがとうございました。(お礼をお伝えしたくてコメント書いてみました。)
女性の感覚、取り戻したいです。
彼に会えなくなるなら、スカート履かない、下着もどうでもいい…髪切っちゃおうかな、短く…みたいな意味不明な思考に陥るとこでした(;´Д`A
危ないなぁ、もうっ!(笑)
明日久しぶりにスカート履いてお出掛けしてこよう〜〜♪
あのひとに『今は』会えなくても、ワタシ女性だから(´∀`*)
…半分空元気ですけど、良い方に自己暗示かけてやれー!
でもグジグジしたままの自分じゃなくなってきているのは、少しずつ思考回路が出来てきているからかな。
そうだといいな。
育った環境では、父は女性に敬意を払わない、性的な対象と見るような発言をする人でした。母にも敬意を払っていませんでした。
むしろ社会に出てから女性の感覚が育った気がします。
あいされたーーーーーーーーーーい
子どもの頃は異常なほど、男の子になりたくて
自分のことを僕と言っていました。
でも、もっと遡ると女の子でした。
2、3歳の頃の写真を見ると、そのポーズは
できない!みたいな、どこで覚えた?と言いたいくらい。
本能全開だったのでしょうか。
女の子でいるのがなぜ苦痛になってしまったのでしょう。
今でも本当は女性らしい人に嫌悪感が残っています。
でも、今は見た目は女性らしい人です。
心は男性っぽいらしくて女性に好かれると彼に言われました。
幼児の頃のあのポーズは色っぽくエッチな感じです。
今それをやってと言われても、絶対できないしたくない。
小さい頃から灰になるまで、女性ということなのかしら。
もしかしたら自分の性欲に怯えて、男の子でいることで
気持ちを反らせていたのかも。
まだまだ女性になりきれていないかも。
どこかの記事にもコメントしましたが
やっぱり思い出してみると
私が私だったとき1番愛されてました。
それを思い出してから
少しずつですが楽になったきがします。
この感覚を忘れないでいたいな。
私は私でいていいと信じたい。
私は本来は明るくて穏やかな人だった。
好きな人を疑ったりする人じゃなかった。
私は私だったとき1番きらきらしてた。
そのままの私じゃダメだと思ってたけど
自分で思うよりそのままの私は素敵で
自分で思うよりそのままの私で良かったんだって
最近になってようやく気づきました。
いいんですよね?
ありのままじゃだめだとどこかの記事でみましたが
私が知ってる私は、だめなありのままと素敵なありのままを分かっていて
うまく言えないけど
たぶん、私の知ってる私は、私のままでいい。
取り戻したいです。女性の感覚。
それ以前に人として人生を楽しもうとする感覚を。
取り戻したいんです。
どうせなら楽しく生きていきたいんです。
メルマガを受け取っているのも、女性の承認のメールを受け取っているのも、その為です。
今の私には誰の言葉も耳に入りません。興味が無いんです。でもコウさんの言葉なら素直に入ります。
だから、ずっとここにいます。
女性の感覚を意識するのは、、
彼に綺麗な私を見せたいと思ってることです。
最近、髪が乱れていたのを見られていたと愕然としたことがありました。
少しでも綺麗で居たい。
見た目もですが、
言葉遣いや、
何を話すか、
生活の仕方、
綺麗だと思って欲しいのです。彼には。
私は、王子様である彼のお姫様で居たいです。
女性が守られている物語。
そんな物語をこれから作って行きます。
取り戻したい。
今回の恋愛だけじゃなくて、割と立て続けになんじゃこれ!って恋愛を繰り返してきて、
そういう恋愛経験するたびにどんどん自信喪失して、
いままで感覚的にやってきてたのに、
どんどん思考型になっていって、
次の一手をどうすべきか考えすぎて間違った選択をして、
どんどん自分の選択とか決定が信じられなくなって、
負の思考ループにはまって抜け出せなくなってるのが、いまのわたしです。
余裕のなさ、執着、考えすぎ、マイナス思考、これらは手放したいもの、
取り戻したいのは女性の感覚、これだけ。
私は昔から人より女性らしいタイプだと自負しています。長い髪、スカート、女性らしいファッション、メイクもバッチリ。ただコロナ禍になってから、肌荒れするので、あまりバッチリメイク出来ないし、周囲がピンクやベージュの可愛いマスクをする中、私は唯一の肌荒れしない、いつも決まった白いマスクしか出来ず、差をつけられてしまっているような気がしていました。女性の感覚を失くしてしまっているのではないか、周囲からも女性らしくないと思われているのではないかと気落ちしていましたが、それは無意識に私が他者と自分を比較したり、周囲の目を気にしすぎて、良く思われたいと心のどこかにあるから捕らわれてしまっているのだと気がつきました。他人と比較しても何にもならないし、私は自分で自分の女性らしさを磨き続けて、女性らしさを楽しめば良いと思いました。
最近kouさんブログを初めから読んでいます。まだまだ先があるので助かるぅ。余計な考えする時間の差し替えになるので。
生まれてから自分の女性度数を振り返ってみました。
→誕生~5歳くらいまで、可愛い格好させられていたし、自分もスカートや髪飾りやヒラヒラが大好きだった記憶あります。祖父母に超大事に育てられてました(100%)
→小学校入学くらいから環境が変わって(母再婚)、お父さんとの交流が少なくなりました。でも大人しい女の子。って感じ(80%)
→小学生半ばくらいから周りと共に活発に走り回る時期到来。当時流行ってたスパッツ(笑)レギンス。。?スタイルに。髪もショートでだいぶかっこいい感じに(20%)
この頃お父さん(再婚の方)はとても厳しい。近づいてはいけない感じでずっと怖かった。
→中学生になって可愛さに目覚め。。ず、wアニメオタクみたいになり仲良しの男子はみんなオタクw(10%)
→高校に上がって周りは可愛くなってるのにオタクの経験からか可愛い系を目指せずイケメン男子系に(0%)
→でも好きな人ができて少し女子に。それでも同世代の女の子から「kiseeeが男だったらほんと付き合いたいよぉ。」て言われるほどには男子系。女の子と遊ぶと腕組まれて車道側歩く彼ポジ(20%)
その後はブレはあるものの今まで女性!として生きてこなかったのが後をひいてんのか、外も中も、なんか中性。て感じでした。最近まで「お兄さん!」と声をかけられたりも‥…
お父さんとの関係性は私の女性らしさに影響があったような気がします。一番近くにいた男性から、なんとなく女性と思われたくない、、という気持ちがあったので(確かにあったんです。何故かはわからない。)長らく男性化してたんだと思います。(とゆう理由も分析してみました。)
全く恨んでませんが(そんな関連付けて考える事さえなかったし)父親に愛されて育つと自然に女性に育つ確率は高いのかな?と思いました。(自分は愛されなかったわけじゃなかったかも知れないけど、お互い歩みよりは足りませんでした。最後は、母から「あんたはお父さんとは離れて暮らした方がいい関係でいられる。」と言われて家を出る形になりましたから(^-^;))
でもどんだけ拗らせて男性化していても大丈夫です。
私も最近はスカートばかりですよ!ちゃんと「べっぴんさん」呼びされるようになりました。ナンパも(男性から)されるようになりました。
なんだっけ。あそうそう、今からでも男性に慣れる練習しています。今まで任された仕事が解らずストップしてしまう時は上司には聞かず、上司の知らないコネをコッソリ使いまくって、あたかも躓きはなかったようにw完成した仕事を渡していたんですが、たまに上司が暇そうな時はジーィっと見つめるようにしています。
すると「何?僕に教えて欲しいん?」とか言ってくるので「ハイ‥…どうしてもここがわからなくて。。」とかいうと「どれぇ?見してみぃ」とか言いながら来てくれます。
暇そうな時だけです。(上司のスマホ待ち受けは月変わり娘さんです。娘大好き上司なら女性好きなはず。)
男性は(女性もだけど)怖いばかりじゃありません。
男性に教えてもらったり褒められる体験を増やしていきたいです。
『女性の感覚』もっともっともっと思い出したいです。
いつのまにか忘れてしまい、というより抑えていました。
抑えた結果、自信がなくなりました。そして『女性の感覚』のままいる友達を見ては自己否定を繰り返してました。
『私には価値がある』って何の疑いもなく思えるようになります。完璧じゃない私、ブレやすい私も含めて。
今の私には『女性の感覚』を思い出すための行動が必要なのです。だから恋愛の勉強をして、コメントでアウトプットしていきます。
❤️女性が男性勝りになっていくと、男性も相対的に変わっていって、くだらない男が多くなっていきます。
ーーーーーーー
今後は、女性でいて、面倒なことは男に全部やらせたいです。
そういう女になります。
女性の感覚、ここへ来て初めて目覚めましたよ。
これまでは面白さを褒められることが多かったのですが、
最近は女性らしさを褒められることも増えました。
褒められないまでも続々人が集まってくる。
もっと磨いていきますね。
守られている感覚、全くないですね。
https://blog.novelin.net/3830
この記事を読んでもそう思います。
>体力勝負にならず、ダンドリでかなり状況が変わる類の仕事で、かつ煩雑性の高い仕事は、男性よりも女性の方がはるかに強いと感じます。
家事もそうですが、ダンドリって集中力と気力を切らさないからできるんですよ。ただの体力勝負の方が身につけやすいというか、体力つけないと正確で迅速なダンドリってできないんです。
シュート打ちたいだけの男、ホントこの世から消えてくれって思います。ダンドリ舐めんなよ。
っていうか、野球で頂点立とうと思ったら、打点より守備がモノをいうんだよ。
私の男嫌いの原点って、ここにあったんだなぁーと気づける記事でした。
女に求めすぎの男、すべからくこの世から消えてくれ。邪魔なだけ鬱陶しいだけ。
これからの私の人生に、そんな男はいらない。
ああ、違ったわ。
このブログ、守備どころか盗塁も女も仕事みたいな事いってるんだわ。。。
どんな男もしょせん中身が同じなら、こっちの体力と精欲が有り余ってる時で、よほどの私好みのイケメンでもないかぎりやろうと思わない^^;
超めんどくさい。
そして、そんな体力と精欲があった頃が懐かしい。
さらっとすごいことが書いてある( ゚ロ゚)!!
だからやめられないんですよね。
素直になれない理由。
書かれている内容が理解できない理由。
自分の物差しに振り回されてるから。
かけてる色眼鏡を外せないから。
思い当たります(^_^;)
進化したくて読んでるはずなのに
「自分は間違ってない」という思いを捨てきれなくて理解を妨げてるんだろうなぁ。
素直、素直。
やらかく、やらかく。
#素直
中学生の頃から、女の子らしさを意識するわけでもなく、反発するわけでもなく、意識しない……というスタンスでいたいと思っていた節があります。無駄な労力を使わずに嫌われなければ良い……くらいに思ってました。
その頓着しない省エネ感覚が大人になっても続いていた事を、Kouさんのブログで自覚出来ました。
『大した恋愛経験がない人は、そういう意味で素直です』
ここがすごく沁みました。Kouさん、フォローありがとう。
ならば素直さを強みに出来れば良いのかな。まっさらな気持ちで、これからも勉強したいです。
「物語でも映画でも劇でも、女性は守られていますよね。
みんな、女性は子供の頃からあれになりたいんです。」
子供の頃…妹の枕の柄はポリアンナ物語だったけど私はドラゴンボールだったことをふと思い出していました。当時から女の子っぽいもの・ことを自分に許さなかったように思います。
だからか、女性の感覚って少し考えないとわからないかもです。
女性らしい恰好はできていますが、そしてそんな姿の自分もとても気に入っていますが、中身はどうだろう…
「守られたい」のは本当にそうです。男性におもてなしを受けたい。一目置かれたい。こういう感じで良いのでしょうか?
例えば私から送りっぱなしで返事がこないLINEなどを見るにつけ、彼に蔑ろにされている、ナメられているようで内心怒っていますが、それを表現すること自体が自分の価値を下げてしまう気がしてできません。私が目くじら立てるほどのことではない、こちらが黙って見切れば良いだけ。そう思いたいのですが…小さな女の子だったら、無視しないでよね!とプンスカ怒るでしょう。しかしこちらはイイ年した大人ですからね。ただ無駄にプライドが高いだけなのでしょうか。