13Jun


Kouです。
今日書いたこちらの記事。
「男性は別れの理由をはっきり言ってくれませんよね。」
こんな内容のメールをいくつかもらいました。
そうなんです。
言ってくれないんです。
言えないんです。
言いにくいから。
女性は儀式を欲してて、早くスッキリしたいわけです。
しかしそのスッキリを得るためには、納得感が必要です。
彼の言葉で、説明が欲しいわけです。
でも彼は言ってくれない。
なぜだ!!
これで終わりにします(^^;
なぜ言ってくれないのか。
なぜ言えないのか。
それは、嫌いじゃないからです。
よくあるパターンなんですが、男性からしてみると、別れ話になる際に、別に嫌いになったわけじゃなかったりします。
ここでつなぎ止めておいて、一切の区切りを付けることなく別の女性に走る男性もわんさかいます。
嫌いになったとしても言えないかもしれませんが、言わない理由の一つはこれですね。
答えられないんです。
会って話して問答になったら、「じゃあ別れなくてもいいんじゃない?」という展開になることが容易に想像できてしまう。
それに追い打ちをかけるように、男性は女性に口では勝てない(笑)。
色々説明するのが面倒くさいのは、これが理由です。
事実を事実のまま言えば納得するのかといえば、納得しません。
過去のコメントにも、「いっそ嫌いになりたい」とか、「嫌われて振られる方がすっきりする」というものがありました。
はっきり言えないんです。
そもそもはっきり嫌いなわけじゃないので。
いろんな意味で、いい加減なんでしょうね。
男性は、そもそも女性をそこまで嫌いになったりできません。
嫌悪の対象になるようなことは、ほとんどないわけです。愛想を尽かされたとしても、それは永遠じゃありませんしね。
世の中、本当に女性によいようにできています。
関係を解消したいと思っていても、自分から相手の女性に嫌いだと言い切れる人はなかなかいません。
「こいつとはもう無理だな」と思っていたところで、嫌いなわけではないんです。
別の女性との関係が進んだのだとしても、だからといって相手の女性のことが嫌いになったわけではありません。
だから困るんです。
傷つけたくないし傷つきたくないわけです。
まあ嫌いになったわけではないということなので、つまりは女性からしてみれば、そこが突破口になる可能性があるんですが、果たしてその突破口を開くことが女性本人にとっていいことなのかどうか。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (47)
今付き合ってる彼氏、私のこと「嫌いだ!」と叫ぶことすでに2回。この記事がしっくりきません。
思うに、私が男で、彼が女してるなあと…
今彼が家を飛び出し別居中。
冷戦です。
彼は女の子でもあるし、お子様でもある。それをそうさせていたのは私だったとわかりました。
思いっきり冷たく放置せねば、と思っているところです。
あ~……なんだか、自分の中で色々つながったような気がします^^;
同時進行になっちゃう男性心理ってそういうことなんでしょうね……
友人が旦那さんの浮気で離婚したのですが、その男性心理を
知人に聞いてみたところ、なんだかとっても歯切れの悪ーい回答で(苦笑)
なかなか本当のところを言ってくれなかったのですが、、、
いわく、結婚なんて紙切れ一つの問題だ、と
浮気するにもそれなりの理由があるんだ、と
何か一つのことが引き金になって嫌いになるとかじゃなくて
嫌だなと思うことを何度もされていくうちにもういいやってなるんだ、と
そうなんですよね、もういいやってなっても、嫌いになった
とは言わなかったですね。離婚した友人も、嫌いになったとは
言われなかったようです。こんなはずじゃなかった、とか
好きな人ができたから、とか彼女自身についての否定的な言葉は
なかったような言い方でした。。。本人は否定的に受け取ってましたけど……
友人の場合は旦那さんから離婚してくれと言われたそうですが
でも恋愛感情はなくても家族だから離婚はできないって思う人も
多いみたいで、そうなると、泥沼の二重生活とかになっちゃうんでしょうね……
この話を聞いた時、私は色々と納得できませんでしたが
今、なんとなく、本当にうっすらですけど、わかるような気がしてきました^^;
責任感に関する男性心理をもうちょっと知りたいなー……と思うのですが
どっかに記事があるのかしら……探してみます☆
突破口、
突っ込んだら、だめになるかもしれないけど
今よりもっと傷つくかもしれないけど、
一生後悔するよりいいのかもしれない。
お風呂で1日中泣いたら、傷が癒えてきたみたいです。
男性から別れを切り出すことについて、やっぱり納得出来ていないかも知れません。
実体験としてそういうことがないので、いつも「彼女と別れようと思う」と言うKくんの話を聞いて、そこに至るのは余程のことなのだろうと思っていました。
今カレにも一度尋ねたことがあるのです。
「別れようと思ったことないの?」と。
「なんでそんなこと思うの?」と意外そうに返されました。
私は何度かあるし、実際に二度別れたいと言ったことがあるからです。
元カレで近いことは一度ありました。
喧嘩した時に「俺、お前のこと好きじゃないかも知れない」と言われました。
でも結局、一番別れるのが大変な彼でした。
別の人と別れる時に「あえかは別れたらおしまいな気がする」と言われたことがあるので、手放したら二度と手に入らないと思わせられていたのでしょうか。
どうしてそうなのかは自分ではよくわかっていないので、意図的にその状態には持って行けないのですが。
ひたすらブログを読んでいました。
恋愛の勉強に夢中で、一つ一つにコメントを残していくことも考えましたが、今はとにかく知識を吸収したくて、アウトプットはとりあえず一通りの記事を読み終えたらにしようと思っていました。
ですが、今。こうしてコメントを残しているのは、あまりに感動して、心を揺さぶられてしまったからです。
この記事を読むのは二度目のはずなのですが、一度目に読んだ時とは状況が違うからでしょうか。驚くくらい受け取り方が違います。
ものすごく救われました。
気になっている人への距離感、さじ加減を間違えて、面倒な女だと思われてしまいました。
なんであんなことを言ってしまったのだろう、と自分の中で納得できていないまま安易に口にしてしまった一言に後悔していましたが、ゲームオーバーにはならない、大丈夫だと必死に自分に言い聞かせて、ひたすらKouさんのブログに縋り付いて読んでいました。
面倒な女だとこれ以上思われるなら。これ以上嫌われてしまうなら。
…いや、違いますね、きっと自分が傷つくのが怖いのです。
自分がこれ以上傷ついてしまうのなら、どうせなら、わたしの方から連絡先をブロックしてしまおうか。
それとも電話をして、手っ取り早く白黒つけてしまおうか。
早計な判断を下そうとしていた自分がいました。
>「こいつとはもう無理だな」と思っていたところで、嫌いなわけではないんです。
この一文を見た時、涙が出そうなくらい、救われた思いでした。
嫌われたわけではない。あの人は、カモは、わたしのことを嫌いにはならない。嫌いになれない。
感動していた矢先に、メルマガも届きました。もう、幸せです。
しかも、ドンピシャ。これまた悩んでいた内容の一つです。とんでもなくタイムリー。
Kouさんはどこから見守ってくれてるんですか?(笑)
本当にびっくりです。
Kouさん。
ひたむきに自分と向き合って、素直に自分の中で納得できる言葉だけを相手に伝えたいと思います。
餌になっているのかどうかも分からないメールを自分から送るのは、もう、やめます。
小手先のテクニックや、上っ面の言葉ではない、心からの言葉・行動を相手に届けられるようにします。
カモが気にせずにはいられなくなるような、素敵な女性になります。
また読み漁って、勉強に励みますね。
見守っててください。Kouさん。
別れを告げるのはだいたい女性から。
付き合っててあ〜彼がさめてるなーって思うと自分から言ってしまいますよね。
自分でもスパッと切れてしまう所が女だな〜って思う。
同窓会とか行くと当時付き合ってた彼がずっと隣に座ってた笑
今でも嫌いになってないし、いい思い出のままだけが彼の頭の中にあるんだろうなー
男って未練の生き物〜ᵕ̤ᴗᵕ̤
良くも悪くも突破口があって
女性が仕組めば男性は釣られちゃうけど
女性が終わりにしたいときは女性自身で儀式を行わないといけないのは
辛いところですね。
始めるのも終わりにするのも女性自身。
始めるのは楽しいんだけどね。。
なんかもやもやする。
嫌いじゃないけど今までみたいにはいれないんですよね。
突破口が見つかってもそれがいいことではないかもしれないってこと??
結局諦めた方がいいみたいに思えるけど、諦めるのは違うんですものね。
なんかもやもや。
どこにぶつけていいかわからない!
kouさん!
男性は嫉妬しますか?
職場の飲み会で、くじを引いたら
彼と偶然近くて、楽しく食事をして、
料理を取り分けてくれたり、
優しくしてくれましたが、
後から、私は、なるべく近くに
いないように、席を変わって
他の人と会話したりしていました。
だって、まわりの人にバレたら大変だし
彼は清廉潔白、真面目な人だから
迷惑だろうと思って。
でも、その後から冷たい、冷たい。
冷たすぎる。
なんでですか?
聞くのも嫌で放置です。あーあ。
kouさん、男性って本当にハッキリ言ってくれませんね。
関係が続いてるようなそうでないような、悟れよ的なこと言ってきたので、頭にきました。
頭にきましたが、そんなことを思う価値もなし。
済んだことに腹を立てても仕方ない。
これからは、私の時間を大切にします。
アンノーン?!(笑)
めざめるパワー☆(笑)
じゃあ、彼らの誰も、私を嫌いではないってこと?
そう思うとありがたくて、男性を上位に感じてしまいそうだ…
ふうむ。。なるほどねぇ。。なるほどなるほど
すごくよく理解できました。
女の人は相手の嫌だと思ったところわりと
はっきり言えるけど男の人にはそれが出来ないってわけだ
うい奴め。
これ、うちの彼氏だわぁ。
私、本当にどうしよう。
別れるか、続けるか。
どうしよなぁ。
ほんまにどうしようか。
やっぱり嫌いになった訳じゃないのに別れるっていうのも、説明できないのも納得できないんですよね。
儀式はやらないと、自分の中でけじめ、終わらせられないな。
男性はいい加減で、ずるいな。
●あなたが死に物狂いで守り続けないといけないのは、2つだけです。●
>「こいつとはもう無理だな」と思っていたところで、嫌いなわけではないんです。
彼も一途なふりして、わんさかくんだった。
その時点でいい人じゃない。
嫌いな訳ではなくて、
>傷つけたくないし傷つきたくないわけです。
今まで、だから私が…と責めてきたけど
違う。
めっちゃ傷つけられた(-_-)
相手を好きなら、人として言い方ってある。
自分は好かれていたいけれど、
お酒の力も借りてフルボッコしてきて
私が傷ついたって構わなかった。
男性の仕事を取らないことは
反省することだけど、
>そこが突破口になる可能性があるんですが、果たしてその突破口を開くことが女性本人にとっていいことなのかどうか。
開かなくてよかったって、
こういうことだったんですね…(;o;)
彼の人間性と道徳観。
今だって私が避けるから
彼はショックを受けて悲しんでたりする。
それは自分を承認してほしいだけで
私との関係にショック、じゃないんだ。
だから今だって、傷ついてる私に対して
自分を見てほしいアピールや、
他の男性と親しかったら妬いてくる。
なんて、勝手なんやろう。
彼を追わせることにならず、
本当によかったのかもしれない。
ポンポン進まなかったのも
その当時、私が違和感を感じながら
彼と向き合ってきたからだった。
女性だったから、違和感だったんだ。
奥さんが彼を変えているなら
こんなことは出来ないだろうし、
彼は、変わっていない。
私はもう、彼のおもりをしなくていい、
奥さんに任せた(笑)
私が女性らしくいれば、
こんなこと、悩むようなことじゃない。
何だかこの記事を読んで、以前彼からのメール返信がない時に、返事もしたくない、それが答えだから早く諦めろって事ですかねーと冗談ぽくいつも味方してくれているお姉様に言ったら、そんな事ない‼︎と何故か怒られた事を思い出しました。
多分男性は色々不器用な事を分かっていて、諭してくれてたのかな。
黙るじゃなくてもうちょっとちゃんと向き合ってよと思いますが、私を傷つけたくないのだと思って余り深く考えない様にします(^^;
中途半端だったけど、やっぱり終わりは終わりってことか。
理由聞いちゃったなー。返信は来ないけど。
本当、これ生殺しですね。グレーはやっぱ苦手です…。
ニキビがあったら、触らないのが良いって分かってるけど、つぶしちゃう感じ。
美意識が高い人は絶対触らないけど、1個くらいなら跡が残るかもしれないけど我慢できない!みたいな。
次はこんなこと考えなくていいような人と付き合いたいな。
そうなんですよね。
「彼女じゃない人に嫉妬してたらアホでしょ(笑)」とは言われたんですが(そのアホがお前だはこの際置いといて(^_^;))、そこをなぜ「好きじゃない人に」と言わなかったのか。
メール届いた瞬間思いました。
好きじゃないわけじゃないからですよね。
私の行動、吉と出るか凶と出るか。
「あなたのこと好きだけど自分がどうしたいのかわからないっ!
電話来なくてちょっと寂しいなって思った!
自分のこと好きかわからない人に好きっていうのって大変なんだね知らなかったっ!
いつもありがとうございました!
お仕事頑張ってください!」
ダッε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
と、逃走さながらな私なんですが、カモさんちんぷんかんぷんでしょうね(^_^;)
「好き」の部分くらいしか読み取れてないんじゃないかと思えてきました(^◇^;)
「あれ?好きなのに連絡してこないの?」ってならないかなあー、わからんなあー(^^;;
まあ、ノコノコは待つものじゃないですね。
私が待ってたらノコノコじゃないですもん。
この際だからもうこのまま逃走します!!(^◇^;)
私この私が出した回答好きになれそうです(^^;;
私もう、これは逃走するゲームなんだと思うことにします(^^;;
考え方変えたらすこぶる楽です(^◇^;)
一時はこの痴態をどうしようかと思いましたが、発想の転換大事ですね!( ̄▽ ̄;)
“自分の意思に反して連絡しない”の図から離れられそうです( ̄▽ ̄;)
私は今逃走している!!!
追いかけてくるとかこないとか関係なく、私は今自主的に逃走している!ヽ( ̄▽ ̄;)ノ=3=3=3
振り返る必要のない速度で逃走しているー!!ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
これで心の安寧は保たれますね、ふう。←
コメント欄の皆さんすごく真面目に前向きにコメントしているから、私も「できてる風」にコメントしなきゃって思ってましたが、もうこりゃ無理だ/(^o^)\
ユーモア交えなきゃやってられんですヽ(;▽;)ノ(笑)
楽しくなったからまあいいかー!(^○^;;)
はい。嫌いじゃないようです。
さまざまな理由の総決算の結果です。
言われてみれば、うなづくことばかり。
だから、連絡先。削除して、
こちらからは連絡絶ったんです。
でも、会いたいと言われて。
悩んでましたよ。数日。
相手任せではないけど、
必要以上に温度を常日頃から
上げないようにしようと
思えるようになりました。
もし、
もし挽回できるなら
(突破口を開けるなら)
その方法を、
ヒントを、
どうか教えてください。
Kouさんブログのお勉強は、半年ほどなのですが
いつも「ほうほう」と納得してはいるのですが、ペカーっと光りました、今。
多分自分が今この状況にいるからなのでしょうが・・・
確かに「嫌いだ」とは自分から言ってこないんです。きっかけがないとその言葉を発してこないのです。
何度も喧嘩して別れるを繰り返してしまってる私も欠点を治せてないからダメなんですけど・・・
>男性は、そもそも女性をそこまで嫌いになったりできません。
嫌悪の対象になるようなことは、ほとんどないわけです。愛想を尽かされたとしても、それは永遠じゃありませんしね。
>関係を解消したいと思っていても、自分から相手の女性に嫌いだと言い切れる人はなかなかいません。
「こいつとはもう無理だな」と思っていたところで、嫌いなわけではないんです。
だから別れても友達として今までどおりあうし…とか言われちゃうんですかね?
別れたいとは言うくせに、嫌いとは言わない・・・卑怯だ!!!笑
これだからなかなか離れられないのかな・・・卒業したいのに!!
こういう部分では男性有利ですよねぇ・・・くそぉ!!笑
もうしばらくここでお勉強させてもらって、明るく前向きに自分からすすんで彼から卒業できるように頑張ろうと思いました、ありがとうございます!!
てーことはだ、
男性は自然消滅大好き人間なん??
自分からは別れを告げられない
仮に言えても女性から理由を詰め寄られたら
ハッキリ答えられない
終わらせるのは、女性ってことかな~
手元に置いておきたいんでしょうね。
だからはっきり言えないし、はっきり言えばいなくなっちゃうしで。
好意のある女性はたくさんいた方がいい。離したくない。
過去の女性でさえも忘れられない。
男性って本当に女性好きですよね。物とかお金とか社会的地位とかそれよりももっと深い欲求だなと感じます。
だから、私は何でもしてよし!いつもすべての男性に求められてる。
kouさん(o_o)
私前に男性からもう2度と関わりたくないって言われたことありますよ笑笑
別にお付き合いしてたわけじゃなくてただの知り合いの男ですけど、バイト先の先輩でいつもラインしてくる人だったので暇だし返してたんです!その人性格が良くないなってうすうす感じてたので恋愛対象ではなかったですけどね!好きな人が同じバイト先にいたので仲良くしとけばとくかなーと思ってご飯食べに行ったりしてました!だけどやっぱり1ミリも恋愛対象として見れなかったヤツでしたね笑笑、他に好きな人がいたから特にその人と比べてないなーって思ってた人なんでその人にはかなり素で接してました!で多分相手も私の事なんとも思ってなかったと思います笑、それくらい私にクズオーラ全開でした笑、でも私の好きな人の事聞けたり、他のバイト先の子とかとも仲よかったので(女好きなので女だけです笑)ご飯行ったりラインするのはまあまあ楽しかったってゆうがあって仲良くしてました笑!その人に好きな人が辞める前日恋愛相談することもできたし!なんの役にも立たなかったけど笑!
でその後色々あって私がバイトを辞めたんです、、、新しい店長と合わなすぎて顔も見たくない、もうお店に行くのが苦痛、ってなってしまってシフトの途中で(今は反省してます)放棄してもう辞めさせてくださいのライン1つで辞めてしまいました。。。その後私にその彼がラインしてきたと思ったら説教してきたので、そんな事分かってるわ、辞めた私にラインしてきたかと思ったら、そんな事しか言えないの?こっちはお前に言われなくても罪悪感やらなんやらでいっぱいいっぱいだわって、もう先輩でもないんだからって、本当に余裕ない時期だったので言いたいこと全てブチまけたら(今まで溜まってたけども)σ^_^;、もう2度と関わりたくないって来て多分ブロックされました笑笑もしこれが私の好きな人の耳に入ってたらもうゲームオーバーでしょうね笑笑
可能性を感じてしまってるから
女性としては未練や後悔が残る。
嫌いになったわけじゃいけど、付き合ったり結婚するほどではない。
それを冷静でない女性はまだイケるって縋ってしまう。
やっぱり男性の気持ちの方が大きくないと恋愛は上手くいかないんだね。
嫌いじゃないから。
最近、言われました。
でも、もうこいつとはダメだな。で、正解です。
傷つけない別れ方なんですよね。でも、どこかしら繋ぎ止めておきたいと
こう言われて、安易に未練持っては同じステージに立ったままです。
明確な答えを言ってもらっても、それは真実ではない可能性もある。
自分が気持ち悪くて、前に進めなくても、男性は言った言葉に責任は少なからずその時はあります。だから、時間が経ってふと、思い出して罪悪感に苛まれる。
言われた時はパニックになります。
早くこの気分不快をなんとかしたいと
もがくだけ、どツボにハマります。好きな気持ちをどう処理していいのか後悔して悩みます。
相手にそれを求めても、追い詰めるだけ
決して、相手から完全に自分の存在がなくなった訳ではない 言った相手は一瞬は楽になります。
でも、傷つきたくないから放った言葉も、相手が何も言ってこなければ、言った本人が傷ついているんだと考えました。
相手に自分を考えさせる時間を作る
他の女に走る男性もいるでしょうが、そこでつまづいた時に、円満にして別れた相手をまた思い出したりするんですよ。寂しくなって
その時はもう、そこには自分は居ないですけど
自分がレベルアップしていれば、同じ過ちは繰り返さない
まさに最後に会った時のあのひともそんな感じでした。
ハッキリ言えないのね。嫌いじゃないから。
嫌いになるってある意味そこに対してすごいエネルギーを使うもんね。
そこまでの気持ちが無いってことで、『こいつとは、もう無理だな』とは思っても、理由を話してくれるまでには至らないのね。
それにあのひと、少しでも拒絶されることを極端に怖がってる気がする。
意外とリスだったのかなぁ。
もっと彼を掘り下げて向き合ってみたかったな。
でも最後に渡した御礼のカードに対して何にも反応無しって…(渡した時カード自体には驚いて『後で読むね!』なんて嬉しそうにしてたけど)まさかこれをスルーされるとは…。
最後まで私の方が凹んでどーする(u_u)
もう私の事を考えないでほしい。
傷つけてしまった。って思って自分を攻めないでほしい。
もし、私が着信拒否してることが傷つける行為だとしたらそれもやめたい。
真意は確かめられないけど。
もう散々私は貴方を傷つけたから。
それでもそばにいてくれた貴方だから。
もう私の事で傷つかないでほしい。
私はまだ大好きだけど。一緒にいる未来を取り戻したいけど。
また傷つけるのは嫌。
ある男性が「恋愛の終わりはいつも女性か決めるから。恋人からフラれるのはいつも男」と言っていました
私は正直 はぁ?と思いました。
男がちゃんと終わらせてくれない、ちゃんとフッてくれないから女が終わらせるしかないんでしょ。
傷つけたくないんじゃなくて、自分が悪者になりたくないだけでしょ
と 確か言ったはずです。
「嫌いになったわけじゃない」
言われたことあります。これが出てきた時点で当時の私はレッドカード
嫌いじゃないけど、好きでもないんでしょ ってなりました。
でも実際に本当 なかなか嫌いになれないものなんですね。
上下はするけど嫌いにはなれない
本音の部分もあるのだなぁと
心理を知ることで 捉え方も少し柔軟になれそうです
まさしく、今はこれ状態です。
ここで勉強してから少しずつ惚れにくくなってきました^_^
2回デートした男性で良いなと思う方がいたのですが、帰省中に彼女を作って帰ってきた笑…
聞いた訳じゃないのに付き合う経緯など説明して謝られました。こんなことになってしまって…と本当は嬉しい事なのに罪悪感があるんでしょうね。
彼女を好きかどうか聞いても惹かれてる部分はありますって言われました。モヤモヤー。
それで、貸し借りしている本があるのでどうしますかと聞いたら、直接会って返したいと。
ばっさり切れないあたり、見ててなんか可哀想になります。彼女にも心から本気になれず仕舞いで、私は目の端っこでチラ見はしてたいのでしょうね。
本気で投資したことも、愛するということも知らない気がします。
教えたい、知ってしまったらもう二度と離れられなくなるかもね。
男性って本当、うやむやな状態にしたがるし、なんなら女性に悟ってもらいたがりますよね。
元彼と別れるときは、「はっきり言ってよ」と追い詰めてみた。
追い詰めたら、「人として嫌いになったわけじゃない」と言いやがりました。
全然納得できませんでした。
今日まさに自分から別れを告げました。直接じゃなくラインで。既読はすぐついたけど、彼から毎朝毎晩来るメールは来ず。以前から私のことを別れ話の好きな女と思っている(実際彼にそう言われたことがある)ので、またか。と相手にされていないか、同じことの繰り返しに呆れているかのどちらかかな?と思う。私との約束を適当にあしらい、私の存在を必要としていない彼にうんざりして決断したので、自分としてはあまり後悔はないけど、本当は追いすがってほしかったなと思ったり、これまで悩んだり揺れたりした時間に比べて呆気ないなと思う。
遠距離になるとわかってから、彼からの愛を感じながらも、どこかよそよそしいものも感じていました。
私を傷つけることなく自分も傷つくことなくフェードアウトしたかったのかな…
何も言ってくれないことが私を傷つけているなんてこともわかんなかったのかな…
やっぱり言うべきことはちゃんと言わないと。
恋人でも何でもなかったので別れる別れないとかそういうのではないけれど、そっか~、男ってはっきりいろいろと言ってはくれないのが普通なんですね。メールで、ごめん、としか言ってくれなかった。本音を教えて?とかメールを送って一ヶ月お返事こない・・・もうお返事はこないでしょう。最初は悲しかったけど、今も悲しいけれど今は相手のことがチラついてはイライラしてしまってます。納得出来ていないからかな。そして相手の気持ちがほとんど判らず、なんでこういう風になってしまったの?って。
嫌いとは言われませんでした。
でも、理由は言われました。
望むことは出来ないからと。
最後まで優しい彼でした。
でも最後まで女みたいな彼でした。
「ほんとに好きでした。今までありがとうございますˆ ˆ 」と…
まだ余韻のある終わり方だから、
わたしがなんとか折り合いさえつけば、まだやり直せるんだよ、としか聞こえなくて…
どーせなら、
わたしのどこが嫌いだとか、素っ気なく、アッサリ、振ってくれたら、まだ納得感あったのに。
なんで女子の自爆みたいな振り方、終わり方するかな…(´・・`)
4月から遠距離になります。
ハッキリお別れした訳ではありませんが、
好きだけど、会えないのは辛いし、気持ちも薄れていくと思うから、遠距離で続けていくのは難しいと言われてしまいました。
好きの気持ちがあっても振られるパターン…
気持ちの整理がつかないです。
お互い既婚なのもあり、彼の仕事もかなりの激務なので、確かに現状難しいのかもしれないけど。
kouさん、彼の考えを受け入れて終わりするべきでしょうか?
私が続けたいという意志を伝えるのは、逆効果ですかね。。
遠距離元彼もそんな様子でした。
全然私を嫌いじゃない感じ。
4年も一緒に過ごして、彼の体調が悪い時には看病もしたし、救急車だって一緒に乗ったのに、私の最後のお願いくらいきいてくれたっていいのになと思います。人としてどうなのって正直ちょっと見損ないました。
もー分かりません。。。
ぜんぜん連絡くれなくなった上に
なかなか会えなくなったので、
もう別れたいのかなって思って(;ω;)
めちゃくちゃ勇気出して電話して聞いたら、
特に理由はなくてLINEが苦手なだけって。
電話は好きだからいつでも掛けてきてって。
自分からも連絡がんばってくれるって言ったのに、
今週も連絡なかった。。。
彼からのアクションないと、怖くてこっちからも
動けなくなってて苦しいです(;_;)
大好きだったのに、彼を信じれなくなってます。
ほんとのほんとの本心は?
別れたいんじゃないのって思ってしまいます(;_;)
私の好きなアーティストの歌詞にもありました。
元カノと再会したらやっぱりしっくりくる。
嫌いなわけない。
みたいなやつ。
男性はスッパリ切れなくて大事なものがたくさんで大変ですね。
女性はその数ある大事なものの中で自分に一番手をかけさせて、イヴェントやカンヴァセーションを重ねて、私こそがかけがえがない存在だと分からせる。
分からないとは言わせません。
もう別れを告げられてから半年くらいになるのかな。
好きな所はあるけど、違和感もあった人…
そして、彼は自分から別れを告げたくせに、同時に告白もしてきた。
だから、多分私が問題をなぁなぁにしてやり直そうと思えばそうできるって確信してる。
けれど、それをしちゃえば苦しくなるし幸せからは遠ざかるって勉強して分かってるから絶対しない。
でもなんか吹っ切れなくて、この気持ちが気持ち悪いというかめんどくさかったです。まぁ好きなうちは好きでそのうち忘れるでしょってほっておいてみたのですけど…
なんだか逆に自分に都合良い感じに考えている自分がいるなって気付きました。
それでこの記事と、あなたが感じる気持ち悪さの正体の記事を読んで、違和感あった言動や行動を、丁寧に解析してみたんですね。
そしたらやっぱりダメなやつでした。
いくら楽しい良い思い出があったとしても、好きな所があっても全然覆せないやつでした。
私が付き合う人じゃないんだって納得できたから、今日やっと、写真やら連絡先のデータが消せました。
来年に持ち越さず、早めの年末大掃除!スッキリした〜
ありがとうございます‼︎
いいことなのかどうなのか抜きにしてとりあえず突破してしまいたい。
想像してみる。
わたしで変わって、彼が喜ばせる喜びに目覚めたら。
え、最高じゃないですか?
そういうことじゃない??
これよく分かります。
このシチュエーション、何度かなりました。
そして私が納得できず彼の所へ行き話をして別れを回避しました。
私は好きなんですが、彼は少し疲れてきてるのかな?
彼の愛情はとても伝わります。
言葉では無く行動に気持ちが入っているのでそれで伝わります。
ただ、それと同じように私から感じられない時が多いから不安になってしまう事があるようです。
だけど、彼も私も口下手だし彼は何も話さず帰ろうとします。
そこは嫌いなところです。彼にも伝えました。
私達は男女逆で、私は口では彼に勝てません。
やってくれてる行動が彼の方が私を想ってくれての事だと分かるから敵いません。
これってただのコミュニケーション不足なんでしょうか?
喧嘩が増えるとやっぱり疲れるし、好き同士なのは分かるんですが、私の気持ちを考えようとしてくれてるのかな?と思ってしまう事が増えると一緒にいるべきなのか考えてしまいます。
#儀式 #話し合い #白黒付けたくなった時に読む記事 #別れ話 #面倒くさい
#話し合いができない人23
#嫌悪の対象