恋愛には技法があります。モテる女性は、実はこの技法を持っています。その技法を男性の視点から教えます。

男が教えるモテる女の恋愛技法

menu

男が教えるモテる女の恋愛技法

続・もっと、シンプルに現実を見よう

FavoriteLoading←この記事をお気に入りに追加します。あとで読み返せます。

Kouです。

 

昨日の記事の続きです。

すでに100を越えるコメントがついています。

もっと、シンプルに現実を見よう

 

僕はサロンのその会話を否定しているわけではありませんよ。

宗教云々で言えば、僕は無神論者でも無宗教でもないですしね。

 

sioさんより:

【もっと、シンプルに現実を見よう】

なんとなく、わたしには、凄く大事な記事な気がして。
まだ、読んでいます。

基本的な事項に立ち返って、このKouさんのブログのタイトルを見ています。

男性であるKouさんが言う「モテる女」はどんな女性なのか。
このブログはその説明ですね。

確かに、愛される女性って。
次元があまりに高いような思考法をしているとは思えない。

好きなひとと恋愛をしていて、
心が震える程嬉しかったことを想い出してみると。
誰に話したとしても、明白なエピソードやセリフとして
表現できるようなことばかりです。

ちはなさんや、スミレさん、NIKAさんに、maikaさん。
彼女たちがコメントで繰り広げる体験談。
仔猫ちゃんが時折差し込んでくれていたエピソードも。

ノンフィクションだから価値があるんだろうな、と。
何かに置き換えたりする話し方もされていませんし、
○○されて嬉しかったです、と、とてもシンプルです。

捉え方次第、とはよく言いますが、
このノンフィクションは、
どんな女性が体験しても幸せとジャッジするしかないだろう、という。
女性としての真理なんだろうと思います。

高等・特殊な技術が要る思考法がないと受け容れられない、というものではないんだろうな、と。

これなんです。

見事にこのコメントに集約されています。

 

「一体ここに何をしに来ているのか」シリーズになってしまいそうな話なんです。

自分との対話は大事なことです。

 

僕の言っていることと、サロンのその会話が本質的には同じという人がいますが、全く違いますよ。

勘弁してください。

全く違います。

僕は常に現実の話をしています。

現実世界に生きている人間が、どうしたら目の前の問題を解決できるのかをずっと話し続けています。

そこにスピリチュアルなんとかは、一切入ってきません。

 

繰り返し言いますが僕は無神論者ではないので、その手のことはむしろ信じている方です。

それでも、寄りかかるべきものではなく、自分の後ろ盾とするものです。

 

sioさんのコメントを見て分かることは、コメントに名前が出ている人たちは、サロンにいながらもほとんどこの手の話にタッチしていません。

なぜだか分かりますか。

自分で判断する能力が身についているからです。

ものの分別がついているとでも言えばいいかもしれませんね。

 

人間は、弱っているとき、特にこの手のことに心酔しやすいんです。

今、数年ぶりに復活してくれている「まりこさん」などは、聞けばこのことを応えてくれるんじゃないでしょうかね。

宗教がなぜ流行るのかといえば、不安があるからです。

人が不安に苛まれて弱っているときほど、宗教が流行ります。

 

僕もそれに思いっきりハマろうとしたことはありますよ。

やはりそれも、自分が最悪な時期でした。武道か宗教か、とにかく心の拠り所が欲しかったんです。

そういう追い詰められている状況にあって、何かの素晴らしい教えを聞けば感銘を受けるし、それを体現するような具体的な体験をしてしまうと、一発で心酔して、それがすべてになり始めます。

もっと、あなたの本当の感覚を信じた方がいいと思うんですよね。

この「心酔して人生のすべてにしている人」に相当する人が、実は見えているんじゃないですか。

 

人間というのは、弱いんです。

弱いからこそ、何かにすがりたくなる。

何かに気づいて新しい世界に踏み出すこと自体は、悪いことではないと思います。

ただ、それをするのは今なのか。

そして、その話をするのは、サロンが適当なのかどうか。

 

同じ次元の違う話なら、僕は「異次元会話」の方が、このブログで恋愛の勉強をしている女性にとっては、はるかに高い効果があると思いますけどね。

ここで、何をしますか。

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (50)

    • 月うさぎ りり♪ちゃんへ
    • 2016年 6月 13日 18:28:19

    息子の事はちょこちょこ書き込みしてたんだよー

    好きだったオオカミさんにも、ちょろっと話してたしね(*´艸`*)

    もう高校生なんだけど、結構色々話してくるんで、面白いの。

    • 月うさぎ NIKAっちへ
    • 2016年 6月 13日 18:34:10

    NIKAっちーーーー!!
    私もNIKAっちの名前見つけて嬉しかったの!!
    話しかけてもらえて、もっと嬉しい(*´∀`*)丿

    あの頃、ふざけたり、真剣に話したりして、どれだけ気持ちが晴れたことか……
    懐かしいね

    いまでは、好きだったオオカミさんとも接触ないし、全く想いもなくなって恋とは無縁で干からびてるわ(笑)

    NIKAっちは、順調そうだね

    • 富子
    • 2016年 6月 13日 19:52:35

    与えられたものをどう使うのか

    • NIKA 月うさ♡
    • 2016年 6月 13日 20:30:23

    干からびてんの?!

    出会いは無数にあるとは言え、なかなかエンジンかかる相手って難しいよね。

    オオカミさんと、にゃんこは何だか似てて困難な相手だったね(笑)

    にゃんこは、2人目の子どもがいるよ。

    そんでも、私に年下彼氏がいるのを知って、ジワジワきた、、、、とか言ってたから

    きっと、いつまでも にゃんこにとって私は完全に手に入れられなかった女、で残っていくだろうと。もうそれで十分だわと思って連絡とってないんだ。メアドもわからないし。

    キツネとは順調で、ダラダラしないようにしなきゃなあと思ってね。

    それで、ここ最近ブログ出入りしてんの(笑)

    月うさー話せて嬉しかったよー

    また、覗いた時のタイミングあうといいね^^

    • ぱるる(ぱるひめ)
    • 2016年 6月 14日 11:55:14

    おじちゃん、も。

    いんちゃん、も。

    ふたりともに対して、恋愛感情があるかと言われればビミョーだけど、ただひとつだけわかったことがある。

    愛、があるんだ。

    今は、人として、だけどね。

    人としての愛をもって接しつつ、異性として愛を注ぐべき存在であるのか?を、これからは見極めていきたい。

    • 幻の魚
    • 2016年 6月 14日 12:32:02

    体験を
    幸せか否かでジャッジ・・・
    私はしない方かなぁ。

    周りから「はぁ?」と言われてしまような
    幸せとはいえない体験(経験)もしてきたから
    自分を援護する、ってわけではないのだけどね。
    そういう体験は、一個一個単発で
    ではなくて
    私には繋がって見えています。
    不幸せ体験があったから、それをステップにして
    幸せの扉の前に到着できたこと
    何回もありましたよ。
    恋愛に限ってのことじゃなく
    「新たな良い出会い」というのも
    こういう時が多かったかな。
    それを思うと、不幸体験のところだけを取って
    これは不幸体験ね、って
    きっちり分けられないんですよね…。

    それと、自分の体験をジャッジしていると
    他者の体験をも勝手にそうしてしまいそうで…
    人から見て幸せかどうかより
    本人が幸せと感じるかでいいと思ってます。
    女性週刊誌と芸能スキャンダルに興味がないのも
    こういう私だからかも。
    あ、結婚や出産報告にはそのお幸せそうな笑顔からちゃんと嬉しさだけを感じます。

    sioさんを否定したいわけじゃないですよ。
    メルマガにも載った一文だったので
    インパクトが強く、考えさせられたのでコメントしました。
    sioさんは繊細なお姫様なので
    どうか誤解のありませんように.。.:*♡

    • 幻の魚
    • 2016年 6月 14日 12:39:29

    >僕もそれに思いっきりハマろうとしたことはありますよ。
    >やはりそれも、自分が最悪な時期でした

    私の「最悪」だった時期は
    何かにハマる余裕すらなかったf(^_^;
    視界に入って来ないの、今そこにある現実と悩みしか。
    そんな中でも
    毎日のお化粧とお風呂だけは欠かさなかった記憶はあります。

    • 幻の魚
    • 2016年 6月 14日 12:48:30

    >ものの分別がついているとでも言えばいいかもしれませんね。

    この記事がアップされた日
    ここを読んで浮かんだのは
    田舎に住む年老いた父の顔でした。
    母は仕事が忙しく
    仕事と家事が中心で
    道徳心みたいなのは
    役所勤めの父から教えてもらったんです。
    そのあと学校行ってからは
    学校の先生ですね。
    5~6年生の担任の先生は
    心理学専攻の先生だったので
    朝の会とか、道徳の時間は
    他の学年とちょっと違うことを
    やったり教えてもらったり…。

    話がそれちゃったけど(^-^ゞ
    そんな父や恩師から教わってきたことに
    応えられてない自分なのかな、って
    思ってたんですよね、この日はね。

    父の日のプレゼント
    奮発しよう♪

    • 弁天 Kouさん
    • 2016年 6月 14日 17:39:23

    私は少し心配していた…

    Kouさんが、発信することで、

    宗教とかスピとかってなんか怖い!!って言う人がいるのも分かっていけど、そういうのをここぞとばかりに集中的に見ると、自分が信仰心がある場合、一緒に攻められてる気がしてしまわないかと。

    ここにきてそういう話はいっさいせずにも心のなかにある人も沢山いるだろうけど、なんか、一緒に追い出されるようで否定されてるようでしょんぼりしてしまったんじゃないか…と。

    ここで、私はKouさんはそういうのを否定してるわけじゃないし、そもそも人に否定されたからって簡単に信じたものを捨ててしまっていては戦えない。
    場所を考えること、サジ加減、やり方だというだけで、信仰心に対してまであれこれと言われてるわけではない。と思う(´ω`)

    ただ、私は不安だから始めたわけではないけども。
    それもここで人に説明することでもないね(゚ω゚)

    リアルで自分の目で見て話を聞いている。
    それでよい気がした( ̄ー ̄)ニン

    • pixie
    • 2016年 6月 14日 21:51:09

    とりあえず、自分の行動の責任を別のところに押し付けないようにしよっと。

    • かおり
    • 2016年 6月 15日 20:09:45

    旦那さんに愛される女性になりたい。

    残念ながら、私は男性の能力を引き上げられる女性になりきれていないみたいです。

    今、1年半何やってんだ!って思っちゃった。

    男性が能力を発揮するのは女性次第なら、私はまだまだそんなところに到達していない。

    いやね、本当にもったいないことしてるなって思うんです。
    私が不安にならなければ、しっかり主軸を持っていれば、、って。

    今回も、せっかく素敵な時間を過ごせたのに、私が不安に負けてしまってやらかしたのかな?

    それがもう、空想の世界なのかもしれないけど、正直、音信不通にする人なんて最低だって考えもあるけど。

    どっちが悪いとか原因を求めても仕方ないのですが、きっとこれはどこかで止めないといけないループなんだって思ってるんです。
    これを解決できないと、ダメだーって思った。

    婚活市場なんかに出る前にやらないといけないことなんだと思います。

    • ゆいねこなっしー
    • 2016年 6月 19日 15:46:43

    【彼に愛されて幸せです】
    みたいなコメントが書けるようになりたい♡

    • 月うさぎ NIKAっちへ
    • 2016年 6月 27日 11:13:50

    こんにちは

    そっかー
    NIKAっちは、自分の立場に甘んじてるんじゃなくて、関係をお互い心地良いものにしていく為のアップデートってやつですな

    もう、凄いなー

    私は、何だか頑張れなくなったなぁ
    仕事も私生活も

    こんなに必死になってる自分ってなんだ?
    自分を見失ってるんじゃないか?って思ってね
    頑張る自分が苦しくなったってのが本音(笑)

    怠け者やわー(*´∀`*)

    結構欲張りだから、いろいろ欲しくなるんだけどね、
    自分が欲しいものって頑張った先にない気がするの

    頑張って疲れて頑張って疲れて、に疲れてきた(笑)
    ゆるりゆらり生きて生きたいなーって改めて思うよ

    また、私を見たけたら声かけてもらえると嬉しいな
    私も声かけるからさ(*^ー゜)っ

    • のん(月うさぎ
    • 2016年 6月 28日 23:39:40

    うさこーーー♪

    応答せよ!
    欲しいもの手に入れた!!やっと、結果がちゃんと出た。
    (自分枠内での)

    うさこの名前検索して、わたしにくれた言葉の数々を読み返しました。
    沢山寄り添ってくれたうさこ。
    ありがとう。

    引き続き、自分のペースでこれからはのんびり生きていきます。
    うさこ、大好き!!

    • NIKA 月うさ
    • 2016年 6月 30日 0:11:21

    月うさー

    もー、心配できちゃったよ。
    ある試験の筆記受かって、次が実技なんだけど落ちたと思ってでポスト放置したから一ヶ月ぐらい猶予あるところを2週間くらいしかなくて、7/3が試験日なの(笑)

    そんな中でも、月うさと話したくてきたのね。それぐらい大事ってことだよ。

    あのね、疲れてるのは頑張ってるからだよ。月うさはね、自分に厳しいの。だからそう感じるかもしれないけど相当頑張ったから疲れてるんだよ。

    その、ゆったりしたい、が正解なんだと思う

    したいことがある気持ちと、自分の行動の先が離れて感じるのも私はずっとあってね

    今はと言うと行動の先がどうかまで正直考えてなくて

    意外と、私いけるかも?みたいな時は「無」なのかも。

    月うさのなかで、なにかお預けにしてる?

    現実的に普通は難しいってこと沢山あると思ってるんだけど

    なにかそこに引っかかってる?

    お休みしてもいいから、諦めないでね。

    私ね、全部諦めてたの。全部が何かも知らないで。私はここまでなんだって決めてたの。

    でも、ここで月うさと話して自分がこうなったらいいなぁと見たくなったの。

    それだけだよ。

    凄くないの。

    月うさぎが好きなだけ。

    月うさのコメント、見てるのよ꒰ ♡´∀`♡ ꒱ウフ

    • ゆふ
    • 2016年 7月 04日 2:04:09

    自分の意思をしっかり持ってる人は、シンプルですね
    身近にいるので分かります
    仕事で悩んでいた
    「周りのことを考え過ぎだよ。上司はあなたの仕事を教える立場なんだから頼ったら良いし、負担が増える事が嫌なら上司の立場から外れることだって出来る」
    と言ってくれて、ものすごい納得しました
    私に私の決定権があるように、上司にも上司の決定権があるんですよね
    私が上司の負担を考えるのは間違ってるんだーって気づきました

    「私の人生における全ての決定権は私にある」って何度も思わされるんですが、それは私だけのルールじゃなくて皆のルールなんですね
    一人一人が持っているルールということに気づきました

    Kouさんの言う「後ろ盾」の意味も分かります
    神様も占いも、本当の自分の意思を否定するものでは無いですね
    実体験で何度も学びました
    「私のやりたいようにやりなさい」
    って言ってくれるんです
    私が本当にしたい事を自分以外が信じてくれる、その後ろ盾に存在するくらいの気持ちでも良いのかもしれません

    上半期で私も少しは成長したなーって今コメントを書いてて思いました(笑)

    • かおり
    • 2016年 7月 14日 18:32:14

    嬉しかったことは時々思い出すけど、だんだん色褪せるんだろうな。

    やっぱり、連絡したのは間違いだったのかな?
    あのまま忘れていれば、今こんなこと考えずに済んでるのかなー?

    うーん・・わからないよー
    楽しかった思い出もあるもん。

    まだ今は1%の楽しさしかないや。
    これから変わるの??

    • 月うさぎ NIKAっちへ
    • 2016年 7月 18日 11:11:25

    NIKAっち
    うほっ、そんな大事な時期だったのね(*´Д`)

    私ね、考える事が大好きで、勉強も大好きなのよ。で、集中し過ぎて疲れる(笑)

    生真面目→ナマケモノ→生真面目
    のループでちょっとずつ成長してるっぽい
    女性って楽しい!!っていうのも、女って疲れるってのも感覚的に分かるなーって思うしね

    男性の子供っぽさに、可愛いなとも思うし、面倒くさっとも思うし(笑) トキメキよりも生温かい視線になっちゃうわ

    だから、やっぱりNIKAっちは、凄い!!
    素敵な男性も好きだけど、素敵な女性はもっと好き!

    だから、ここには素敵な女性のエッセンスを勝手に頂戴しに来てるの。

    ご用心あれ(笑)

    • ミハ
    • 2016年 7月 26日 8:38:42

    私の彼は精神世界にはまっています。
    心酔してるといってもいいかも。
    付き合う前からです。
    それでも、男性心理はもちろんあるし、
    セックスの時まで考えてないはずです。
    私も精神世界の話はキライではないです。
    わかる部分もあります。
    でもデート中にそういう話をされるのに、最近疲れてきました。
    デートも私にとってはセックスと一緒。
    ただ、現実だけを感じていたい。
    恋愛ってそういうものだと思うから。
    次会うときにちゃんと伝えようか迷っています。
    うまく伝わるか不安だし、
    彼はショックを受けるかもしれませんが…。

    • ゆきを
    • 2016年 7月 28日 8:20:16

    最近、思考回路の地盤が定着してきました。
    前みたいに、余計なこと、考えなくなりました。
    彼がどこで誰と何してるとか、の妄想嫉妬や、思い通りにいかないことに対してのイライラなど。
    解決方法は、素直になること。結局これにいきあたります。

    以前は、『彼がこうしてきた。わたしはこう思っていたのに、すれちがっている。本当はこうして欲しいのに、そうじゃない。もやもやする。うまくいかない。どうやって伝えたら~・・・』ってぐたぐたと。

    でも今は、『彼の○○に対して、わたしはこう感じた。だから悲しかったよ』これで、丸く収まるようになりました。大切なことだけ。妄想や、自分の感情の話に尾ひれがつくこともなく、わたしはこう感じたの!ドーン。
    だから、彼も、感覚的に反応してくれるようになってきました。
    現実はシンプルだって、わたしの心の中で起きていることもシンプルで、起きている事象として捉えることができるようになると、解決の仕方もシンプルに考えられる。
    とっても高度なことができているから、上手くいっているわけじゃないって、今なら、わかります。でも、悩んでいる時ってそれができないんだよね、それもとっても分かるの。

    思考回路が固まってくると、どんどん余計なものがはがれていく。だから今は、以前のわたしからは考えられないくらい、彼に求められ、自由に生き、女性、でいられている。 それが実感できるのです。

    • ちはな(ゆきをちゃん)
    • 2016年 7月 28日 10:07:36

    ゆきをちゃん
    素敵なゆきをちゃん、みつけた。
    こんにちは(*´˘`*)♡
    幸せそうで、私もうれしい。

    • ゆきを(ちはなさん)
    • 2016年 7月 28日 19:08:44

    わっ!わぁ~~~っ!!
    ちはなさん~~~✿!!にぱぱっ(º∀º)
    いつも見つけてくださって嬉しいです(笑)本当に!
    メルマガ溜めては、ガバッと読んで、コメントしてるので、来る度久しぶりになり、いまわたしのkouさんメルマガはここまでなのです(笑)

    もうちはなさんと出会って2年以上経ちました。
    早いものです。以前より、うんと考え方はシンプルに、でも彼との関係は深く、なっていきました。
    ターニングポイントになった悩み(わたしがどう悩んでいて、ちはなさんをはじめ、声をかけてくださったくださった方が、どんなふうにアドバイスをくれたか、今でも不思議なくらい覚えています。アハ体験をしたような。)

    ちはなさんは、いつも、力を抜いて、とおっしゃってましたね、今ならその意味も、とてもよくわかります。
    わぁ~今でも、こんなふうに考えられるようになった自分が信じられないんですよ(笑)

    わたしの脳が、余計なことをはぎ落としてくれるフィルターを開発してくれたようです(笑)長年の研究の賜物ですね。

    ああ!ちはなさんのお話もお聞きしたいです♪

    • るぱ ゆきをちゃん
    • 2016年 7月 28日 19:50:28

    ゆきをちゃん

    お久しぶりです。
    とても強く輝いてますね!

    素敵♪

    • ゆきを(るぱさん)
    • 2016年 7月 29日 7:56:18

    るぱさん!

    強く輝いて・・・!わあ~嬉しいなぁ、梅雨が明けたからかな?(笑)ギラギラ
    最就職先では、希望の待遇にありついているので、3週間経ちましたが、毎日覚えることたくさんで、てんやわんやです。
    夏服もそろそろ買わなくちゃ!今年のおすすめカラーと形はなんでしょう?(笑)わたしのカラーは世の中の夏色から選ぶのは大変で(^-^;
    るぱさんは変わらずににこにこ素敵な女性でいらっしゃるのでしょうか♪
    またお話聞かせてください!

    • ちはな(ゆきをちゃん)
    • 2016年 7月 29日 13:05:30

    ゆきをちゃん
    こんにちは(*´˘`*)♡
    私のはなし?
    熊さんが、春から単身赴任になったのは
    話していたかしら。
    娘も大学進学のため…家を出て
    寂しい気持ちで、いっぱいだったけど
    私は、元気よ。
    娘の引越しを手伝い、関東から帰るとき
    娘は、泣き出したの
    急に不安になり、1人になる寂しさで
    だからね、娘を励ましていたから
    私は、寂しがれなかったの(笑)

    熊さんからは、毎日、朝と夜にFaceTimeで、数回、電話があるの。「おはよう」
    「いってきます」
    「今、帰ってきたよ」「今日の夕飯は、ざるそばだ」とかね
    長くは話さないけど
    そしてね、言葉で伝えてくれるの
    「大好きだよ」って♡
    離れているからでしょうね。
    3回目の単身赴任
    もう、単身赴任はないと話していた
    のだけど
    やっぱり、いないと寂しいわ(笑)

    今日ね、帰ってくるのよ。
    だから、空港に行くの。

    • るぱ ゆきをちゃん
    • 2016年 7月 29日 18:35:48

    ゆきをちゃん

    お手紙ありがとう♪
    私は最近あまりにも忙しくてパンクしそうでした(笑)でも、ゆきをちゃんの輝きでわたしのモヤモヤも溶けました(^O^)ありがとう!

    今年は夏でも秋カラーが結構出ているので、みてみてね!ゆきをちゃんなら、マスタード、オリーブ、テラコッタ、ラスト、ブラウンバーガンディー、あたりはいかがかしら?ゆきをちゃんなら、こっくりした色を涼やかに着こなせると思うよ!

    • ミハ
    • 2016年 8月 02日 22:52:23

    「心酔して人生のすべてにしている人」に相当する人

    に対して、現実を見てもらうにはどうしたらいいの?

    よく分からなくなっちゃった。
    私が彼に依存しているだけかもしれない。
    今日、ケンカになって、
    続けられないような気がしてきました。
    立ち止まりたい。

    • NIKA 月うさ
    • 2016年 8月 03日 0:31:11

    月うさ♡

    考えることが大好きって、すごいことだよ。

    だって、変なタイミングで考え出して面舵いっぱーい!で、どん底に私は自ら落ちたりしてた。

    この数年で、どん底を浅瀬パチャパチャにするくらいに留められるよう訓練してきたなーって思う

    再婚するかもとなってね、そのへんのを拾って婚約者にしたかのように

    いいよね、できる人は。と、妬みを言われたりもあるの。

    そこは、私より努力してないだけでしょ?と思うことにしてる。目立たないに越したことはないんだけど

    ここで勉強してる姫君以外は目じゃないというか。本当に、その立ち居振る舞い、日頃の考え方で私のこと言えるの?

    変わりたいなら、動くはず。と、思うの。

    うまくいかないとか、悩んでる人のことを言ってるんじゃなくてね

    羨む気持ちだけを発してる人に、そう思う。私もそうだったから、更になのかな。

    当たり前でしょう?勉強したもの。と、胸張って言えるの。

    もう周りに囚われないよ。

    月うさが、言ってくれる言葉が嬉しい。

    何を努力したのって、大体どうにかなるんだよ、という余裕なのかな。

    またお手紙書くね^^

    • 月うさぎ のんたんへ
    • 2016年 8月 22日 11:41:57

    うおっ!?

    しばらく来ない間にどうなったんだ!?

    と思ってちょっぴり遡ってみたよ。
    もしかして、シカさんと……?(*´艸`*)

    悶えて床ゴロしていいですか?

    • 月うさぎ NIKAっちへ
    • 2016年 8月 22日 11:57:52

    ん?
    再婚!……

    んん!?

    いやー、久しぶりに覗きに来てお宝ザクザク気分よ

    誰だってね、ブラックな気持ちの時あるとおもうの。でも、それをわざわざ言うのって、ねぇ?(笑)

    大切にするのは自分の気持ち。そして大切に思う人達の気持ち。イヂワルな人たちに良い人でいる必要なし!(笑)

    私の言葉ってきついらしいよ。娘の彼氏と友達の息子に言われた(笑) ストレートすぎるんだって(*・ε・*)

    NIKAっちものんたんも、それなのに、ありがとうって言ってくれるだもの、私って幸せ者!!

    • のん(月うさぎ
    • 2016年 8月 22日 16:42:49

    うさこ♪

    きゃあああ!!うさこ反応ありww
    なに。息子って?!って、ビックリした、わたしもw
    うさこはママだったんだねーーー!!

    うさこのペースで元気そうで何よりだよ~!!!
    わたしも、自分のペースでまだまだこれからやらないと
    いけないことがタンマリです。
    恋愛は、相変わらず彼氏いない暦更新中w

    シカさんとは、6月の一時帰国で1年ぶりに再会して
    あちらから、気持ちを伝えてきてくれて、
    ついに!あの太い二の腕に抱かれることが出来ましたw
    幸せいっぱいです。

    うさことは、色々お話し出来たことにとても感謝しています!
    今でも大好き。音痴な鼻唄とか、思い出したり。
    月を眺めてはあなたを思うのです(^_^)

    にかは、キツネとグングン階段登っていて
    もうすぐ背中が見えなくなりそうよ?w
    わたしも早く並んで一緒に歩ける王子様に出会いたい~!!

    • ラベンダーアールグレイティー
    • 2016年 9月 09日 22:32:20

    シンプルに素直に。

    誰に話しをしたって
    共通認識で『良かったね♡』と
    言われるような体験を
    わたしもしてきたから
    今後も受け取れば良いだけですよね。

    どなたかのコメントかKouさんの言葉か
    失念してしまったのですが
    『中途半端にモテるからやっかみがある。本当にモテる女性は他の女性から憧れられる存在だ』と。

    つまり、それがすべて。
    受け取り美人になります。

    • 悠ちゃん
    • 2016年 9月 21日 16:12:35

    おぉっ!
    このsioさんのコメント…、
    分かりやすくてすばらしいですね♪

    • 浮舟
    • 2016年 10月 17日 16:10:02

    私は弱いです。
    弱いからこそ、すがりません。すがったら終わりだとこの記事で学ばされました。気づかされました。

    気づいたときから人は変われるとKouさんは言いました。気づいたということが大事だと。

    何かにすがることで、私の中に眠る数々の可能性を眠らせてしまいかねません。だから私は、この手足で戦っていくしかありません。

    それでひとりぼっちになるわけではありません。短くて長い人生です。それぞれのフェーズで、色々な縁があります。それが現実世界からの逃避でないならば、たとえその相手がバーチャルな世界だったとしても、自分の中に学びを得られるかもしれません。

    常に主体は私、という意識をどこかに持ち続けることが大事なのだと思います。

    • ♡arico♡
    • 2016年 12月 01日 22:22:03

    ここにたどり着いて、必死に読むようになったのは、彼と上手くいかなくて、弱って、すがりついてたと思います。
    結局そのまま会うこともなく、別れてしまいましたが。

    でも、そのおかげで女性の価値、自分の価値に気づいて、前より自分のこと好きになって、自信も持てるようになりました。もっともっと勉強して、最愛の人からとびっきり愛されます♡

    • かほ
    • 2017年 1月 27日 7:53:31

    次元が高くない=次元が低い、ではない。
    そして、次元が高いと小難しい、も=ではない。そう思った。

    このブログで1年半以上やってきて、浮き沈みがあった。今もわからない。まだ途中だからわからない。その時々で単純に楽しめたり、思考ばかり深くなって辛くなったり、距離感も様々だったけど、今また違う地点から見られている気がする。

    • 青色
    • 2017年 3月 19日 22:19:48

    スピリチュアル系の本は結構好きで持っていたのですが
    去年ほとんど捨てました。
    どの本読んでも結局言っていることの本質は同じ気がする。
    それにスピリチュアルなんて全然知らない人の方が
    スピリチュアルなことを素でやっていたりして
    そっちの方がすごい!と思ったり。

    • こひつじメアリ
    • 2017年 5月 04日 20:44:45

    宗教について。
    わたしの身近には存在してないから、
    宗教ってピンと来ないんだな、きっと。

    宗教が嫌いな人と話していて
    そんなヒドイものかなあ〜って思ってたんです。
    でもこの記事読んで、そう思いました。

    体験しないと、わかんない。
    わかりたいなあ。
    あの人と、同じレベルでお話がしたい。
    自分の意見として、宗教についての考えが欲しい。

    • goodgirl
    • 2017年 5月 04日 21:51:44

    ここで何をするか、シンプルに考えてやっています。その感じも自分に合っているなと思います。

    もくもく。

    • クルテク
    • 2017年 5月 09日 11:31:08

    ぶっちゃけ現実しか見ていません。

    何故なら現実の解決策を見出すことしか解決のすべがないからです。
    例えば私のパートナーは重い難病にかかって、突如体が不自由になってしまいました。
    因みに彼は以前からキリスト教を信仰していて聖書を何十回も読んだそうです。

    でも病気にはかかってしまうんです。
    その際に私が取れる策は全部現実のもの。
    リハビリをどこに依頼するか、手術はどの病院にするか、日常の生活は…。
    その思考をせず空を仰いで神様に話しかけていたら病気は進行します。
    否、その思考をしながら神様と対話していても病気は追い付かない位です。

    私は本当の苦境に立たされた時、神頼みを辞めました。(とはいえ神様を否定はしません。)
    女子会で愚痴り合ってその場しのぎの愚痴を言い合うのもやめました。

    なので私の人生は特殊だと思います。
    あとはその経験をいかにアウトプットするかが私の人生の一番の課題です。

    • ♡arico♡
    • 2017年 7月 18日 21:57:40

    私はここで、前を向いて、地に足をしっかりつけながら、恋愛の勉強をして、幸せになります!

    まだまだ弱い自分は出てきてしまいますが、自分で判断できるようになります。

    • かほ
    • 2017年 8月 13日 4:12:36

    《人間は、弱っているとき、特にこの手のことに心酔しやすいんです。》

    そうですね。
    特に、そうだな~と思ったのは、kouさんが、そういうものは寄りかかるべきものではなく、自分の後ろ盾とするものだと言いきった部分です。

    私の中の霧が晴れました。そうだ、そうだったなと。私はそれを求めていました。本当はすがりたくなんてない。

    そして、後ろ楯にすることは、虎の威を借ることと同義ではないはずだと。たとえ間違ったとしても、自分で考えてみることだ。そしてチャレンジを重ねること。
    間違えたことに関して何か言われたとする。バカにされたとする。だけど、それはチャレンジしなければ進めなかった道だと。そんなこともわかって進んだ道。

    それが、自分の選択に責任を持つことであり、依存しないということ。つまり、恋愛も人生も不確実だと言うことを謙虚に理解し、総合力を高める努力をすることに繋がるんだと思う。

    • 匿名 お願い
    • 2017年 9月 11日 19:20:47

    アフロディーテさんが書かれた《赦しの祈り》を見たいのですが
    アフロディーテさんのコメントは
    削除されているようなので探すことが出来ません。

    なんとか見つけたものは短縮版で…
    それではないものを見たいです。

    どなたか、知ってる方おられましたら、
    コピーして載せていただけませんでしょうか。

    Kouさんはこれが好きではないみたいなのでここに書くのは躊躇しましたが
    Kouさんどうこうとか関係なく、
    ただ知りたいので思いきってお願いしてみました。

    匿名で記入しましたが
    エリカと申します。

    どうかエリカ宛てに
    お願いします。

    もしKouさんが
    アフロディーテさんのコメントを残していて
    知っているのならば
    わたし宛てにメールして頂けませんか…?

    どうしても知りたくて。
    お願いします。

    • みうごろう
    • 2017年 9月 19日 21:46:53

    異次元会話ってなんですか⁈

    んー、後ろ盾のスピリチュアル、大好きです。
    でも現実は否応なく襲ってきますから、
    現実の世界で強くしなやかに生きていける女性になりたくてここに来ているわけですよね。
    現実から目を背けてひとっ飛びして上の空想世界の異次元に行く。
    まぁ、心持ちは楽になるかもしれませんが、
    現実は伴って来ません。
    周りも付いて来ません。

    事実を味わい尽くして飽きたらやればいい、
    なんだか瀬戸内寂照さんを思い出しました。
    あんまり知りませんけど。笑
    あ、あと美輪明宏さんとか。
    男と女のなんたるかを知り尽くしているというか。
    そこまでは行けませんけど、その一歩手前くらいまでは行って、人生終わりたいなぁ。

    • まりたまる
    • 2018年 11月 18日 23:29:06

    Kouさんの言葉や考え方に心酔するかもしれないなと思いました。
    ですが、何かおかしくなったときに冷静になる為にお力は借りても
    それはあくまで冷静になって自分で考えられるようになるため。
    主体性を大事にすることにそれも含まれてると解釈してます。
    何かに依存したいからではなく、何かに依存したくないから
    そうさせてくれないからこのブログが私は好きです。 

    • 里桜
    • 2020年 1月 31日 6:21:07

    「幸せ」って、ただ「当た前」に戻ることじゃないかって、改めて考えさせられました。

    何か、ねじり鉢巻でも締めて、苦行しないと得られないように無意識に考えていたかも。。

    「幸せ」になる方法は、「不自然」を「自然」に戻すこと、、、
    という、ごくシンプルで当たり前のことなんだと思えて来ました♪

    判断を他に求めるよりも、自分が楽しいこと、好きなことを基準にすれば、それでいいのかなぁ。
    それが「素直」になる、ってことにもなるのでは?

    • ゆきにゃん
    • 2022年 6月 06日 8:37:10

    今までの自分の感覚通りにしていたつもりが、出来ていなくてというかしていなくて、それなのに勝手に自信を喪失して不安に苛まれていました。
    フラフラしないようにって気をつけてはすぐにフラフラしての繰り返しです。
    不安だったから技術に逃げていたんですね。
    自分が一番自分を信じてあげられてなかったんですね。
    もっと本質の自分を好きになりたいです。

    • 浪花の女
    • 2022年 11月 25日 18:36:32

    時々目にする
    Kouさん推しの人=信者説

    私は推しだけど、信者じゃないですからねっ。
    推してるのは、Kouさんから授かった回路でいくつもの局面を乗り切ってこられたからです。
    信頼の実績。

    • きゅんきゅん
    • 2023年 6月 18日 19:31:06

     kouさん
     こんばんは

     きゅんきゅんです

     ちょっとしたことに惑わされて、自分の考え方が揺らぎそうになることがあります。相談してもいいことなのかも悩んでしまいます。
     そんなときは、言ってもらえた言葉を思い出してみます。笑顔で声をかけてくれる方たちの顔を思い出して、私の考え方が正しいのかを考え直します。それらに相違がなければ、たぶん大丈夫なんです。元の位置に戻ってこれます。

    • らりるれろ
    • 2024年 7月 31日 12:31:54

    えへへ、思想家になりすぎないよう注意(^^ゞ

    私は、
    思想も宗教も、現実世界をより良く生きるための、人間の智慧で、とても現実的なものだと思っています。

    でも、夫の前では哲学者になったりはしないですね。ただ、だいたいドライブしながらいろんな事を話したりするんですが、その時に哲学っぽい話になったら、そういう話もしますが。

↑↑コメント入力欄に飛んでみる

最近のコメント