2Jun
←この記事をお気に入りに追加します。あとで読み返せます。
Kouです。
2016年6月のメルマガの記事に対して何かコメントを残したい場合は、こちらに書いてください。
コメントの書き方は特に制限しませんが、配信されたメルマガの内容に関連のあることを書いてもらえることを期待しています。
メルマガの内容について話すことがこのページのテーマなので、個人的なやりとりはできるだけメルマガ読者サロンでお願いします。
また、この記事のコメントは通常の記事コメント同じで限定公開ではありません。
メルマガに書いている内容を含めて書いてもらっても構いません。
メルマガ読者でない方にもメルマガがどんなものなのかを知ってもらうきっかけにしたいと思っています。
メルマガの内容について補足がある場合、あえて訂正版を配信せずにここに書く場合があります。
配信記録
- 2016/06/02 サロンの恐ろしい使い方
- 2016/06/02(2) めっちゃとんがってたなー
- 2016/06/03 とんがりコーンよりカールになれ
- 2016/06/10 日本史の授業で習いました
- 2016/06/10(2) 好きになる理由
- 2016/06/11 歴史は繰り返す
- 2016/06/12 今日のご飯のこと
- 2016/06/13 失恋は失敗じゃない
- 2016/06/13(2) 結果にコミットする
- 2016/06/13(3) 現実を見る
- 2016/06/13(4) 諦めたい星人になるな
- 2016/06/15 品位よくネガろう
- 2016/06/15(2) すぐそこにいるモデルケース
- 2016/06/15(3) その要求を通すために
- 2016/06/16 実は触れてました
- 2016/06/16(2) ここからが本番だ!!
- 2016/06/17 はぐれメタルを調べました
- 2016/06/19 常に自分中心に世界を回しています
- 2016/06/19(2) 恋愛技法中間模試:設問1の答え
- 2016/06/20 においがしない
- 2016/06/20(2) においがしない(再送版)
- 2016/06/20(3) うまい魚の話
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (39)
女はお高くとまっとけ!
いつもお安くとまってました笑
これからは気高く誇り高くあります❤︎
恋愛でも何でも、隣の芝生は青く他人は上手くいってるように、良く見えます。でもきっとみんなそれぞれの現状の中で不安を抱えたり、悩んだりしながら生きているのかなと思いました。他人と比較せず、周りに流されず、自分がどうしたいか、どう生きていきたいのか、自分と向き合って、自分のペースで歩んでいきたいと思います。
ブログのおかげで女性としてどうありたいか、どう生きていきたいのか考えるようになりました。
そして、圧倒的に有利なんです♪
ちゃんと自分の中に染み込んでた!
うれしい!
最近、恋愛に悩む女友達が周りに多くて苦しいです。
というか、男の人に悩まされてる子たちが多く、傷つけられている子が多い。
やっぱり、自分の価値に気づけたら変わるのかな、なんて思います。
自分の価値に気づけたら、女性は無敵だ。
はぐれぱるるさん、お手紙ありがとうございます♡
Kouさんのブログを読み始めてから、SNSは悪!と決めつけていました。
なので、そんな使い方もあるのね!!と目から鱗でした☆
はぐれぱるるさんのおかげで頭のコリが少しほぐれて出世魚に近づきました。
ありがとうございます♡
誰かと比較しちゃう自分からは
ずいぶん離れました。
最近読んだ承認でも、
切り離すことが一層できた
気がします。
会いたいとき、会っちゃうわたしだけど。
それがわたしへの投資となるかどうかは
考えるかな、、。
わたしが行きたい場所を覚えてて、
急に休みを取ってくれたりするから。
そんな時は嬉しい。
そうなんですよね。
女性に多い考えだと彼も言ってました
なんで私は?と、現実振り返らないって言ってました(笑)
その彼の言葉いいか悪いかは置いておいて
こーさんから、よく比較しなくていいという文章を読んでいて
比較は、ある意味女性の特技なのかなーなんて。
なんで比較するんでしょう?
楽だからですよね。
比較対象があると、なんで自分が上手くいかないのかの理由になるから。
結婚も早くにして幸せなはずなのに、私がなぜ?流産したの?
なーんて思ってた時代もありました。
女性としての魅力をここまで考えていたはずの私が、なんでこんな男性と?←笑
全ては自分の行いにありました。
責めて悔いるのとは違います。
自分次第だという、希望の光だったんです。光とかいうと不鮮明ですかね。
へー!自分次第なら、変えられるじゃない!と思ったわけです。
神様だったり宇宙人だったら、難しいなと思いましたよ。私は。
自分次第なんですよ。やっちゃったなー!って時自分の責任なんて重すぎる!かもしれませんが
自分が挽回できるんです。返上できるんです。
神様なら、神様を説得して、神様が、よし!挽回しよう!と思わないとダメなんです。挽回まで長くないですか?
神様を信じてないわけではないです。お参りも、神頼みもします。本当に心から熱心に感じている方には失礼千万かもしれませんが
同じくらい、自身のことを信じていいのでは?と自論では思うわけです。
こーさんが、神様ではないから、ここにいるのかな。
大人になると、周りの目とか、それまでの環境も沢山関わってくると思いますが
なぜ、幼児時代を思い出せと、こーさんが言うのか
身近で見てるのでわかりますよ。
本能で、動くからです。
女として以外の雑念がないというか、心から女性なんですよね。
ブレーキがかかっていない。
真っ直ぐで、大人からしたら羨ましいくらいなんです。
でも、皆持ってたものです。
大人しくてもアクティブでも、皆持ってたもの。
秘めなきゃいけなかった理由を責めてるわけではなく、解放していいんだよーってことですよね^^
解放された今、大事なものが見えた気がします。
後悔することはしない。難しいようでシンプル。
自分の心の短絡的欲求とそうでないかを感じられるようになったら
自分の心に自由になっていいんだって思いました。
基準なんてないです。基準を示そうとする人がいれば、聞かなくていいです(笑)
きっと、魅力的な人は一般的な基準の話なんてしないはず。
焦らないことの方が、どれだけ自分の魅力になるか。
昨日彼に、俺がプレゼントしたもの、つけてくれてるんだね?ちゃんと毎回見てるよ。いいものを頑張って用意するからね。
と、言われました
今までなら、用意するする詐欺と思っていたでしょう、、、笑
彼が、どのタイミングで今や‼︎と思うのか
彼の言いたい!渡したい!が弾ける瞬間がいつなのかが楽しみで、たまりません。
予告やジャブが、こんなに多いとは、彼の好きなように考えて欲しいと言って良かったなと思います。
迷えば迷うほど、考えて悩むほど私への投資が増えますし、私も彼への愛情が増します꒰ ♡´∀`♡ ꒱なんてね。
長くなりました!
あるあるです!
なぜだろう?と自分でも不思議に思いますが
自分以外の女性は
ちゃんとしていて、素敵に見えます。
自分だけ、なんでこんなにダメなんだろうとか思います。
でも、話をしていると
私から見てちゃんとしていて
問題ないように見える人も
自分はできてないと思っていたり
私のことをできてる人だと思っていたり。
ああ、誰しも不安があるんだなぁと
おなじなんだと
思えたりもします。
間抜けな失敗談も
話してみると
けっこう誰でもやっていて
私もよくやるー!とか
共感の笑い話になります。
順風満帆に見える人も
話してみると
色々な思いを抱えていたり。
そういう話を聞いていると
基準なんてないなぁと
つくづく思います。
人からどう見えるかは関係なくて
本人が幸せであるか
ってのがいいと思います。
人間だからこそ
何かと対比して見てしまうのだろうし。
動物は対比して考えるとかしないですし。
そこが人間らしさかもしれないですけど
囚われずにいればいいのかもしれないですね。
比べたらきりがないですし(笑)
自分にとっての幸せをやりたいのに
できなくて
他の人は自分にとっての幸せを
満喫しているように見えて
私はなぜできないのか?と
考えてしまうのかもしれません。
完璧な理想の幸せではなく
色んなものを削り取って
いい意味での妥協もして
人はそれなりの幸せで
やっていくということを
選ぶのかもしれないなとも
思います。
とっても大変な国で苦労をしているのを見ると
私はなんて楽チンで恵まれているのだろうと思うし、
とっても裕福で、不幸ってなに?みたいに生きている人を見れば
私って不幸なのねと思うし、
きりがない(笑)
恋愛は
のめりこむと
難しいものに感じて
育むものと思えば
相手を見て、こうしていくのが
心地よい
となるようにも思います。
恋愛がないと生きていけないほどの
情熱を羨ましくも思いますが
恋愛は人生を充実させる
オプション、
あればなおよし!くらいで、
自分の人生を充実させていたら
なにげに付いてくるものかなと
思ったりもします。
もちろん、男性がいないと
生きていけない人もいるので
オプションではなく
デフォルトの場合もあるけれど。
私は、一人で生きていくことに
不安があり
寄り添える人を欲しいと思っていましたが
一人でやっていくことを
怖がらない自分を構築するのが
いいのだと思いました。
どこかで、男性に頼りたかったのだと思います。
でも、男性も、頼られるために
存在したくはないですよね。
やれる範囲の頼られは
嬉しいかもしれませんが
人生を頼られるのは
重いかも?
愛に出会えば
それはそれで
育みたいならすればいいし
出会わなければ
それはそれで
やっていけばいいし。
男性から誘われたら
自由にふるまって
楽しみつつ
自分を保てばいいし
誘われなければ
自分の人生を自由に謳歌すればいいし。
空しいと思って生きていくことも
これでいいんだ!と
思って生きていくことも
自由ですし。
恋愛だけでなく
関わる人達の優しさや
愛を受けとることもできるし。
恋愛ができなかった負け犬の遠吠えみたいですけど(笑)
恋愛してる場合ではないことも
人生には起こりますし(笑)
これしかないんだ!と思わずに
色んな可能性があるということで
自分を楽にしてあげるのもいいかなって。
くそみそに悩んだ後は
目の前が開ける。
そんな風に思ってもいいかなって。
「『なぜ、あの人はうまくいくのに、私はうまくいかないのか』
こういうことを、みんな考えているんです。
みんな。」
みんな、なんだ。
そういうことを書いているのは、昔、私だけでしたから、
みんなは思わないんだと思っていました。
「それから、『恋愛のペースは人それぞれ』という内容もすごくいいです。」
そっかぁ、そうですねφ(•ω•*)
■■■2016/07/04 恋愛ってもっと簡単だと思ってました■■■
わたしももっと簡単に恋愛が出来たらいいのに。
私は男性と仲良くなるとすぐにゼロ距離になってしまって、男性から女性扱いされなくなる。
だから、相手から距離を詰めてきた場合、私のことを女性としてみてくれて仲良くしたいと思ってくれてるのか、ただ話しやすくて男性と同じ感じだから結果的に詰まっているのかよくわからないのです。
昨日会社の人たちと飲んでいました。1人の人が酔っ払って女の人の話(特定の誰かではなく)をしてた時に「そんな話をしおりんぐさんの前でしてたらセクハラだーって言われちゃうよー」と他の人が言いました。そしたら「しおりんぐさんは平気だよね?だって…」ってそのあとだいぶ言葉に詰まってました。その後には何が続いたんでしょう?
私の頭の中では「しおりんぐさんは男だもんね」っていう言葉が流れました。それは私が幼い頃よく男子に言われた言葉だからです。
結局その人は言葉に詰まって「しおりんぐさんは性格よく知ってるから」と言いました。
kouさんはよく言葉の裏を見るなと言いますが、また見てしまいました。…てかそこで言葉に詰まればなにか失礼なことを思ったけど言わないように言葉を選んでるんだなって思いますよ…。良いように考えて私が女性だから選んでくれてるともいいますが。でも見た目だけ女性の「ハリボテ女性」でもとりあえず失礼に当たらない言葉を言うと思うし…。
たしかにその方は何年も仕事を一緒にしている方なので、慣れている方ではあるんですけどね。
きっと私が多少失礼なことを言われても構わなそうな雰囲気を出してるし、私自身も言ってるんだと思います。
だから、悔しいから直したいのです。このゼロ距離病を。
都会のアリスさんのコメントに勇気付けられました。
周りと比較して本当に大切な物は何なのか。本質を見落とすところでしたが、救われました。
片想いの彼と遠距離になりそうで、焦って短絡的思考を爆発させてしまいましたが、自分は彼とどの様な形を築いていきたいかを再認識できました。付き合う事はゴールじゃないし、結婚も決してゴールじゃない。
ゲームオーバーと諦めるには、まだまだ早過ぎるし可能性は無限大にありますもんね。
自分の気持ちを大切に、自分のペースで進めていけたらなと思います。
会いたいといわれたら?
会いたいし、うれしい♪
楽しいこと、おいしい誘いに弱いの。
そして、いきたくなる。。
けど、
むりしてませんか?
やらなきゃいけないことありませんか?
都合のいい関係になってませんか?
誘われたときに、
ちょっと考えようとおもいます。
そのデートにも
私の主体性はあるのか?
ですね。
私はこんどね
今の彼に連れてってもらいたい
ところがあるから。
それまで自分の事頑張るよ♪
ってことかな。
私は同じ過ちを繰り返さないよ
ぜったいに!
考えてみたら
前のだんなは
会いたい、会いたい
しょっちゅう言われた。
けど、今考えてみたら
ただのひまつぶしだった笑
だってその人は
家にいてもゲームばっかり、
休みの日もスロットやって、
仕事終わって、好きじゃない人のんだり、
なんでそうしてるの?って聞くと
ひまつぶし~
って笑
何かその時に
おもったの、彼女の存在も
その程度なのかな?
って。
結局、私はそんな
毎日がひまつぶしだらけの彼
彼一色になって
友達もおろそかになって、
趣味もやめたり、
好きな仕事も方向転換して、
もっ、
もったいない!
彼に必要とされることに喜んで
彼氏彼女ごっこして満足して、
彼の何がすきだったんだろ?笑
結局流され、流され
主体性のない私だったんだね~
あうにしても、
好きな相手も、
主体性で選らばなきゃなんだと
そんなふうに思えたのでした♪
kouさん、恋愛は簡単で単純なもの…
というのは
簡単に好きにならない(自分の価値を認識し、恋愛していなくても楽しくて幸せな自分でいる)
↓
自分を安売りしない(人間性に納得した人の、納得した行動にしかなびかない)
↓
相手が素敵な人と分かったら
女性らしく男性の仕事をさせてあげる・主体性
というきちんとした順序を踏めばっていうことですか?
恋愛の勉強って対、男だけだと思ってたけど
人間関係全般の勉強だと つい最近になって思った。
自分を安く見積もらない、安売りしない、尊厳、きままに、自由に などなど耳にタコができるくらい聞いてきたことなのに、何一つ身に沁みて通じてこなかった。
フレーズでは馴染みがあっても 自分に置き換えれなかった。
だから 私は精神に来てしまった(・_・;
体と心が分離してしまった、、、、
自分では何も感じていない風でも平気な状態でも
その人に会う場所に足が向くと動悸やめまい震えが止まらなくなって
思い切ってその仲間から外れました。
距離を置いてわかったこと。
私は孤立するのが怖くて生理的に受け付けない人に媚び売ってました。
ご機嫌とってました。
パシリに使われようが
貶されようが
男性との仲を噂を立てられようが
グループから外されるのが嫌だから自分の気持ちに嘘ついてへつらって来てました。
男性に対してもそう。
気まずくなるのが嫌で断りきれずにズルズル関係してきました。
嫌だったのに…
良い想い出が捨てきれずに 自分らしさもいつの間にか無くして追いかけてました。
全てから離れた途端、洗脳から溶けたみたいに頭がクリアになりました。
なんてくだらない事に時間と労力費やしてたのか私。
今、思い出したくないくらい自己嫌悪です
人見る判断基準も無しにひたすら諦めない、がんばる!って 馬鹿だわ
Kou さんお久しぶりです!
ずぅっと溜まってたKouさんからのメール今まとめて読んでます。
この前報告した通り、一ヶ月前くらいに7年ぶりの彼氏ができました。
でも、今は遠距離です。
だからかわからないけど、とっても気が抜けてました、わたし。
研修先で自称昔は俺チャラかったぜと豪語する派手なおじさんがいます。笑
そんな人が私を見るなり、華がないだの、髪型・歩き方が変だの
メイクが薄いだの
なんだかんだ言ってきます。
最初は傷ついてたりしたけど、
最近はその悪口?アドバイス?を取り入れつつ要らないもの(ただの悪口)はポイっ!としてます。笑
でも、そんなこと言われた当初は
『だって、職場に可愛いって思われたい人いないし、、、おじさんばっかりだし、、、可愛くしてても意味無いじゃん?』って思ってたんです。
でも、どこが繋がってるかわからないんですね!
彼氏がいるいない、見てる見てないじゃなくて
常に男性からの視線を釘付けにさせてる女性ってつまり焼いた魚ですよね??
美味しそうな匂いプンプンですよね??
周囲に男性がいる限り、良い意味で常に注目を集められる「良い女のかほり」が漂う女性になりたいです!!
Kouさんも応援しててくださいね!!笑
お高くとまりたい!
でも、隙がある女性がモテるってよく聞きます。
『隙がある』の定義が曖昧ですが…少なくともハードルは高くはないような…。
これはどういうメカニズムですか?
恋愛から遠ざかると、いろんなことが見える。
短絡的な欲求は、すぐ消費されてしまう。
モバゲーみたいな存在だ。
女の子たちは、自分を含めて
好きになるとどうして、自分を投げ出しそうになるんだろ?
その吸引力は、なんだろう。
そのスイッチを押す瞬間、葛藤があるのに負けてしまう。でも、いつの間にかってほどじゃない。ほんとはわかっている。
それはなぜか、ずっと考えていた。
結局、人はひとりで、満足いく生き方ができるのは自分が舵をとるしかない。
その舵を、人や、モノ、好きになった男の人を頼りにしたくなってまかせちゃうのはすごくわかる。
だって頼りになるし、好きなんだ。だから大丈夫。と思う。
でもそう思って良かったことはこれまで
一度もなかった。
男は頼りにしろって言うけど、
それは女というか、人として自分の意思を持った上でが一番いい。男の意見は無関係にそう思う。
恋愛に限らずどんな場面でもそうなんだ。
中には、自分を頼って、または男を頼って落胆することはあるけど、
それは自分が甘いからとか、間違ってるというよりは
その男性がどうか?
より、
自分がどうか?ってことが最優先だ。
その男性が、どんなに好きでも、そのことは自分の人生には最終的にはやっぱり関係ない。
かなり思い切るが、無関係なんだ。
最終的に…自分がどう思うか、考えるか、どうしたいか、ってことだけが、この人生の中の時間で許されたすべて。
そう考えると、すべての項目の中のひとつがパートナーのことであり、それは人生の器…インフラというかベースの話じゃない。
ベースとして溶け合うのは結果の話で、
結婚したらハイ、即あなたと私は同じベース、同じ基礎ってことにはならない。構築されていくことで絡み合ってほぼ同じくらいにはなるかもしれないけど、やっぱり最終的には別の基礎だ。
だから結婚してもすべてを見せる必要はないし秘密の部分もある。
というか、結婚結婚って焦ること自体意味のないことがわかる。
別に、インフラじゃないから。
基礎は自分だから。
そんな姿勢が異性に魅力になるなら、自分にとっては副産物くらいなもんだ。
魅力にしたいから隠すのは、他人本位だけど、自分のことは自分が知ってるってくらいに思っとけばいいよ。
その姿勢があればどこでも道は切り開けると思った。
モノになっちゃダメなんだ。
意志を捨てちゃいけないんだ。
自分を投げ出したり、誰かに託したりしちゃダメなんだ。
よくわからないベルトコンベアに乗せちゃダメだよ。
自分の思いは自分にしか守れない。
それが一番、唯一持ってればいいもので、
そういう人が、きっとそうでない人にも、または同じ人にも、「なんか違うな。この人、いいな」って思う人だと思う。
好きな人やっぱり再婚するみたいです
僕の奥さんになる人は苦労するってよく言ってたけど、苦労させてもそばにいたい、独占したい人がいたんだって
そして、それは私じゃなかったんだって
会わなくなって気持ちも冷めていって
もちろん連絡もなかったし
違和感もあったから……
再婚話が確定して再婚相手を妬ましく思わない気持ちがないとは言いきれないけど
仕事の関係で3ヶ月ぶりにばったり会って
向こうが私を見つけて手を振ってきたけど、
わたし太鼓持ちじゃないし
もうご機嫌取りもしない
わたしも相手に幻想をかけてた気がする
あの人ならわたしを包み込めるって
相手の男性としての包容力のキャパもよくわからないまま、好きになっちゃいけないなって思いました
体の関係がなくてほんとに良かったと
それだけは思う
他のウサギとは違って、わたしには手を出せなかったんだろうな
それだけわたしには女性として気高いんだと言い聞かせています
Kouさん、お元気ですか。
脇が甘いのと
隙があるのは
似て非なるもの?
魅力ある女性は、
気高く自分を安売りしないけれど、
でも隙があるから男性はいつでも
可能性を見出して集まってしまうのかな…
と思ったの、
それって、脇が甘いとは言わないでしょう?
ああ、でも、リスクの方で考えると、
付け入る隙があるのは
良くないのかな…。
彼女や妻と呼ばれる人は、
脇が甘いと追いかけていた男性を
失速させてしまう。
全力で追いかけていると見えない景色が
失速することで良く見えてしまう…。
何が言いたいのか、
わからなくなっちゃった(笑)
私は脇をしめつつ、
でも魅力ある女性でいたいなぁ( ˊᵕˋ )♡
☆☆☆
昨日の夜、子ども寝かしつけてから、
ダイニングで書類を書いてたら、
夫が「アイがそれ書いてる間、勉強でもしようかな♪」
と向かいに座って資格の勉強していました。
なんか、可愛いでしょ?♡
無理にベタベタしなくても、
そばに居てくれるんだなぁなんて
思いました。
本当に恋愛って簡単なのかも
相手の気持ちを考えすぎたり
自分が勝手に無理だと思ったり
置かれている状況だったり
考えて考えて考えて…
今の自分には出来ない事を彼に頼んでみた
彼はまた引き受けてくれた
結婚したい大好きな彼
付き合っては居ない
でもこれからそうなるんだ!!と思ってる
一緒になるために出会ったと勝手に
思ってるし
会わなくても連絡がなくても
ずっと離れるんじゃなくて
将来ずっと一緒に居るはずだから
今は一人の自由時間なのかなみたいに
勝手に思ったり
たまに切なくなるけど
こう考えるだけで楽しくなったりするから
良いかなって(笑)
最近また以前交際を断った方から連絡が来ました
かなり年上の方でお付き合いするつもりはないけど
今度お寿司食べに連れてって下さいって返信した
お誘いって本当に有り難い事だから
私は女性なんだなって思える
でも一番私が自分は女性なんだなって感じるのは好きな彼と会うときだから
今の自分に出来る最高の女性で会いたい!!
サロンの恐ろしい使い方が、メロンの~に見えて、そんなメルマガあった?!!とびっくり (*Ü*)ノ”
メロンの季節かな*◯*
メロン食べたいなあ、メロン♪
7/4のメルマガ、最後から3行目が突き刺さりました。
私、そうなると思うのよね、きっと。
はー・・・前も思ったけどやっぱり恋愛感情の捏造だったのか。
カモ君とはもうこのまま会わない方がイイんだろうな。
会えない距離になったし、流れに任せていれば
会社で見かけることはあっても、ふたりきりで会う機会はない。
カモ君の忙しさに託けてこのままフェードアウトすることが
私が楽になれる一番の方法なのかもしれない。
恋愛ってもっと簡単だと思ってました。
メルマガ限定記事を読もうとしたら、これが飛び込んできました。
会いたいと言われて会いに行くのは短期的欲求。
他の人と比較はしなくていい。
うん、私から今何かすることは何もないです。
しばらく待てそうです^ ^
もっと簡単で、単純。
そして、女性の方が有利なんでしたよね。
圧倒的に。
どんな状況でもそうです。
もっと楽に考えたらいいんです。
もっと楽に、もっと自然に、あなたの心が本当に望んでいることに従って行動したらそれでいいと思うんです。
それは短期的欲求とは違いますよ。
—-
そういう意味では、ほんとに今はしたいことないです。
伝えたいこと全部伝えた。
どう思ってるか知らないけど、読んではいると思う。
今でも私が有利なんですね。
貧しい国の子供が、絶望的な状況にあってもなお生命力に溢れているように見えるのかを考えてみると、よく分かるかもしれません。
「生きる」こと自体に価値をおき、生きられている今が嬉しいからかな。
食料と水があれば明日も生きられる。
目を開けていられる。
家族を見ることができる。
自分の体も見ることができる。
存在している。
今、生きていて幸せ。
“Don’t Think. Feel!”
私たちは未来があるとわかっていながら、心配や不安の方向に考えてしまう。
彼らは生きていることを感じて、生きられたその1日を楽しんでいる。
明日はどうなるかわからない。
だから目が輝いているのね。
私、あんなに幸せを掴もうと力んでいたけど、今はなんとなく幸せです。
もっと欲しい!がなくなった。
ただ、きれいでいることや知識は貪欲になりますね。
今までのブログやメルマガは、わからないまま流されてきたけど、わからなかったことを追求していきたい。
私じゃわからない、
と思って考えてこなかったことがたくさんある。
いまの量で充分なんだけど(笑)kouさんがまだあげる、と言ってくれるなら分かったことにしないで、ずっと追求していく。
分かってしまったらおしまい。
まだまだ知りたいことが山のようにあります。
私の「生きる」原点は探求かな!
知らないことを知って何かに役立てたい。
今更ながら、やっとこ鈴木さんのコメント追跡終了しましたぁ~٩(๑òωó๑)۶
気になる記事を見つけては、みなさんのコメントを読み漁っていたので、こんなに時間がかかってしまった…
最初の頃の鈴木さんと、考えてることが似ていてその気持ちすごいわかる~ε٩(๑>ω<)۶зって思いながら読んでいました。
私も似たような体験で彼が遊びに行きたいと言った場所に、行きたくないと言っていました。
行ったこともないのに…
よく考えると母親が「行ったってどうせつまんないよ」って言ってた場所。
親の考えで自分の考えじゃなかった。
結局彼とその場所に遊びに行って、すごく楽しかったです♪
主体性ってホントに大事ですね!
鈴木さんの旦那様が色々やってくれるとことか、同棲始めた頃の彼にソックリ!
今も私より家事してる気がするけど最初のがんばりはすごかった‼
私のことを姫だって言ってくれて「オレはemikoを守りたいから王子じゃなくてナイトがイイ」って(〃艸〃)♡
それから脇甘々でおかしくなっちゃったけど(苦笑)
最近私はだいぶ自由に出来てきたけど、まだまだ夢中には程遠い気がするけど…
よそ見されないようにお勉強がんばります(*,,ÒㅅÓ,,)و
でもこうして長く悩み続けることも無駄ではないんですよね。自分の人生に役立ってくれたり、自分を成長させてくれると思います。
>
> 恋愛のペースは人それぞれだし、愛情表現も人それぞれですよね。男性心理はみんな同じでも、環境や状況や性格によって、進み方は違ってきますよね。
>
> 他の人とくらべて焦ったり、悲しくなったり、彼や自分を信じられなくなるのはやめます。
>
>
> 時間をかけている分、得るものも多いだろうし、彼にとって大切な存在になっているかもしれません。
—-
今、このコメントを見返そうと思いました。
他の人の状況を羨ましいと思うけど、相手とはなかなか進まないとわかっていて
それでも諦めないと思ったのは私です。
今連絡することに意味が無いと思っているのも私。
自分がほしいものをまっすぐ見ていたいです。
余計なもの見たくない。
かほさんに見習い、
私も過去のメルマガを読み込んでました。
「とんがりコーンになってはダメ」(笑)
つい、やさぐれてしまい
心がとんがりコーンになってしまう最近。
カールにならなくっちゃ、ね。
でも、私はカールより
とんがりコーン派(塩味)なのです(笑)
あん!
ちょっと小腹をとんがりコーンで
満たしたくなりました(笑)
6/13 失恋は失敗じゃない
私にとっては、最近のいろんなことが儀式で、気になっていた彼の恋愛観を聞くこともその一つだったのかな?
そして、落ち込んでいる私に何かあったの?と聞いてくれて、ありました、とだけ伝えたことも。
失恋に至る私の行動は失敗だと思っていたけれど、そもそも心に余裕がなくて、追いついていなかったからその行動も生まれたんじゃないのかな。
それがわかっただけでも、本当に良い経験ができたと思います。
世の中にある失恋ソングも、初めて良さを実感できました(笑)
メルマガにあった♪
価値も尊厳も大事だけど
品も大事~*
品よく(*^-^*)
うまい魚の匂いの話、もっと聞きたいです」
という声が多いです。
じゃあ具体的なテクニックを一つ教えますね。
焼けばいいんですよ、焼けば。
おいしくならない人は、斜に構えている人だけだと思います。
—-
頑なにじゃなく、大丈夫!ってなったら広報活動しようと思います。
でも、もうちょっとだけ意地を張らせてください。
もうね、相手が返さざるをえないぐらいの私になってから何かしたい。
これ伝えるの恥ずかしいとか考えないぐらいに。
斜に構えてこんなことになってしまうのはいやなんですよー!
> 恋愛ってもっと簡単だと思っていました。
> なぜ私はこんな段階で長い間悩み続けているんだろう、時間や人生をムダにしてるのでは?
> このまま悩み続けて、時間をかけ続けて、結局ダメだった場合は私はどうすればいいの?と思うこともあります。
>
>
> でもこうして長く悩み続けることも無駄ではないんですよね。自分の人生に役立ってくれたり、自分を成長させてくれると思います。
>
> 恋愛のペースは人それぞれだし、愛情表現も人それぞれですよね。男性心理はみんな同じでも、環境や状況や性格によって、進み方は違ってきますよね。
>
> 他の人とくらべて焦ったり、悲しくなったり、彼や自分を信じられなくなるのはやめます。
>
>
> 時間をかけている分、得るものも多いだろうし、彼にとって大切な存在になっているかもしれません。
—-
これ、ものすごくドンピシャなんです。
こんなに悩むなんて思わなかったし、むしろ誰か気になる人ができて、忘れていくんだろうなーって思ってました。
けど、なぜか忘れられない。
また会いたいと思う。
なぜか、相手のことすごいなーって思ったら、私ももっとがんばりたくなりました。
kouさんの記事を読んで、連絡とかなくても、忘れられないならいいや!って思いました。
そして、私との間に忘れられない出来事があるならそれでもいいやって。
冗談かもしれないけど、忘れられないよあれはって言われたこと。
私、やっぱりこの前会えた事嬉しかったんだな〜
そんでもって、自信がつく出来事だったんだな。
いつか、直接「すごいね」って言いたいです。
そして、その頃までに私はもっとステキな人になっていたいです。
【本当にしないといけないこと】
ルールを守った上で深める……
関係ないけど、女性の経済的自立の話を思い出しました。男性と同じように働いてはいけないというお話。彼らやり方を邪魔しないというお話です。あと、レベル分けの話もありましたね。女性が目指すのは、9とか10で制限されない世界だと。
あれらも、この世でうまく生きていくための最低限のルールを守った上で、自分なりにアレンジを加え、掘り下げるというお話なのでしょうか。
Kouさんのところに来てから、ルールを守ることの大切さを知りました。もっと言えば、最近の一連のお話から、蓄積をサボらないことの強みを学びました。蓄積をはしょって、真の成功は手に入らないように世の中できている。
ルールを守った上でわかったうえで、できることをやって深めるって、それと似てますよね。
楽して別ルートをさがそうというのは、付け焼き刃の対症療法にすぎない。
Kouさんは、承認で「遠くの島にたどり着くのに、道はひとつじゃない」というお話をされていたと思います。ある記事では、不動の一位になるということは、彼や彼女たちと同じ土俵で都合のいい女争いをするのでなく、自分で作り上げた土俵の上で勝負することだと。下位から上がろうとするより、別ルートから頂点のみ狙い撃ちするという発想ですね。
でも、それらはなにもサボってズルして楽しようという話ではないんだな。
……うん、すごい。
本当に全部つながっている!!
【ミカンをもらったらどう思うか】
Kouさん、もう全部捉え方ですよね。
私は、人からもらったものを全て喜んで受けとりますね。一部が気に入らないからと、全て投げ捨てるのはあまりにもったいないです。
ひとつの側面にフォーカスしないようにします。今は、そうやって毎日生きています。
明日も、がんばろう。そう思います。
秘密のメッセージも美味しい。
簡単に諦めない道を私はもう選んでしまっているのだから。簡単に引き返しませんよ。私は、彼とまだまだ向き合う覚悟でいます。向き合うやり方は、ひとつではないと思っています。
【デートで何をするのか】
このメルマガも、秘密のメッセージまで美味しいのぅ(^q^)笑
はい、私今となっては全然彼の家行きたくないです。なんか……抵抗があります。言葉では説明できません。これは、感覚です。このブログで養った感覚がそう言っています。
することないってのも、確かにね。
彼にデートプラン聞いても、Kouさんの言うとおり、2つか3つしか出ないと思います。むしろ、みんなどんなことしてるんだろう……
いや、一概に否定されるものでもないと思います。関係性、そして頻度の問題ですよね。そして、女性が納得しているか、ここにかかってると思う。
私女だけど、お部屋デートでできることを考えてみた。
……筆頭に⚪ックスが出てきてしまうんですが……ていうか、それがほぼ全てになっちゃうんですが……私は、変態なんでしょうか。
はい、変態です。知ってました。笑
まあ、冗談としても、男性から見たら大きいんじゃない?と思います。部屋=行為に結びつきやすいのではないかなと。それだけを連想させる女になっちゃいけませんよね。
だから、車に乗るのも同じかもしれない。
男性にとっては、車ってこだわりあることが多くて、部屋と同じ感覚があるみたいですよね。何より、コントロールが彼に握られている状態だから。
私、結婚するまではお部屋デートはいいかも。
彼が私の部屋に来るパターンは、もっと要らないかも。
秘密のメッセージの保証の話も、いいですね。
主体性が根元なんですね。
『品良くネガろう』
彼は何故会ったの?。男性心理で言えば、まだ自分の網の中にいると確信したかったからかもしれない。
ただ身体の関係を持ちたかっただけかもしれない。だとしたら、身体の関係を持てなくて、さぞ残念だっただろう。
何故2人ではなくても、また会えるような口実を作ったの?
身体の関係を持ちたかっただけなら、会った次の日から連絡しなければいいのに。
何故連絡がないの?
何故?何故?と思うことはたくさんあるけれど、
連絡がないってことは、彼に対して今は何をしてもダメ。応えられる状況ではないということかな。
彼が行動を起こしたいと思わない限り私から連絡しても、満足なやり取りはできないと思う。
彼からのノコノコを待つのではなく、
女性を楽しんで毎日を過ごそうと思います。
彼に対して悪く思う気持ちもあるけれど、
それを口にすることは自分で自分の価値を下げること。
彼に対して、すーっと冷める時がくるのか、
いい想い出にできるのか、わからないけど、
その日が来るまでやり遂げます。
きっと私の成長になると思います。
なんとなく生きてきた私への試練だと思います。
ここでドロドロを吐き出して、また前を向きます。
女性でいることを楽しみます。
…私、けっこういい女です。(笑)けっこうモテます。(笑)
ますます無視できない女性になります。
以前はメッセージありがとうございました。
悪いことはなかなかほっておけないので、汗
良いこともちゃんとみつめる努力をします。
一緒に頑張っていきましょう(^_^)v
2016*6*16 実は触れてました
全文載せたら、こーたまに出禁執行かもなので(^-^;、
記事引用なら、どの方もしてるからね?(*^-^*)、
ここに遺します。
りんこ姫からの最初で最後のプレゼントです、
答えはご自分で探したければ、、、♡
「生命力
弁天さんより:
はい、実は触れていました。
記事でもメルマガでもなく、メルサポのコメント欄に書きました。」
↑
なので、ここにあるそうです(^-^;
『記事を全部漏れなく読み切るなんてことは、考えなくていいです。
今目に入る記事をだけ取り入れたら、それで十分だと思うんです。』
『楽しんでやりましょう。』
↑
これらも、弁天さんに向けてかなという内容でした。
まだ他にもあるけれど、
今の弁天さんにも言いたいなあってお言葉です。
楽しんでお勉強やりましょうね(๑•̀∀•́ฅ ✧
ちょうど1年前の記事でしたね(^-^;
りんこ姫~(о´∀`о)
わー♪ありがとうございます♪
遡って読んでみました。その頃メルマガやってなかったけど、メルサポ読むの大好きで、Kouさんがなんて書いたメルマガを送ったのか推理しながら皆さんのコメント盗み読みしていて、そんな中、たまたまKouさんがコメント欄に凄いいいこと書いていたので、感動してメルマガとってなかったけどコメントしたのです。
そのあと暫くして、生命力の記事が更新され、
あれ?生命力について前にお話されてたな…と思ってコメントしたのを拾ってくださったようです。
再びその時のコメント欄のKouさんのコメント読みました(ノ´∀`*)
>まず、生命力溢れる女性になることだと思うんです。これに尽きます。
>そういう人は現代社会では少ないので、黙っていても仕事でも人脈でも声がかかるようなります。
その状態になってから動き出しても遅くないということです。
実際に生命力溢れる女性になったら、動き出す前にケリがついてしまう可能性の方が高いと思いますけどね。
って書いてました。
>まだ他にもあるけれど、
今の弁天さんにも言いたいなあってお言葉です。
>楽しんでお勉強やりましょうね(๑•̀∀•́ฅ ✧
ありがとうございます(o´∀`o)
最近、メルマガも記事もコメント書けないときとかあるんです。
楽しんで勉強していこうと思います。
りんこ姫、お手紙嬉しかったです( 〃▽〃)
弁天さん♡
ちょうど同じ時間帯にいらしてたんですね(*˘︶˘*)♡
そうでしたかあ。
推測までされてたとは(*゚ロ゚*)
なかなか、出来ることではないです♪
すぐ遡ってくださり、
ありがとうございました♪
生命力溢れる女性。奥深いですね。
わたし、なれてる?(笑)
なんだか、いまのわたしにも
必要なお言葉です(^-^;
オーラがある、という表現があるけれど
これって、生命力溢れる、ということに繋がるのかな。
内面の美しさは、外側にもあふれでてしまう、というか。
言葉遣いや、所作も
こうゆうことかもしれませんね。
良かった
わたしこそ、受け取ってくださり、嬉しいです‼
弁天さんのお手紙に、
受けとるのは必要な時、と書いてあったし、
Kouさんも常々おっしゃってるし、、、
でも、楽しんでやりましょう、って
いい言葉だなあと思って(*´˘`*)♡
不思議でしょ?、1年前に向けたお言葉だけど、
今も当てはまることがあるんだなあって。
やり続ける、のも大変で、すごいこと。
でも、having fun は、
もーっと大変ですごいこと、だなあって
わたしも、ハッとさせられました♪
【好きになる理由】
好きになる理由と、好きにならない理由。
どちらも、主体性を持っていないとちゃんと見極められないかもしれません。
自分の中に揺るがない基準ができてくれば、自ずと妙な理由で人を好きにならなくなると思います。また、人としていいと思っているのか、明確に恋愛感情が入ってきているか。これもすぐにわかる気がします。
昔の私はここがごっちゃになっていた気がするので、感覚を取り戻したいと思います。