27May
Kouです。
今日、この記事を出したところ、たくさんのコメントを頂きました。
安心してください。
ないない。ないですから。
「Kouさんがこのブログを閉鎖するのもまた自由」
というコメントがいくつかありましたが、さすがに勝手に閉鎖したりしません(^^;
僕はずっとここにいるという宣言をしているので、よほどの事情があっても、閉鎖はしませんし、いなくなりません。
いいですか、僕はいなくならないんです。
適当にやめるつもりでやっていません。
仕事で大コケして一文無しになっても、やり続けるんじゃないでしょうかね。
ということで、ないです。
僕はあえてこの件を記事にしました。
大事なことなので。
僕のスタンスを伝えるのにも役立ちました。
金木犀の季節さんというのは、典型的なかまってちゃんなんです。
彼女に限らず、そういう人は一定数いて、別にそれは悪いことだとは思いません。
だからこそ、
「また同じことが起きてますね」
という意見も出てくるわけです。
そうです。同じことです。
これだけの期間、そしてこれだけの人数がいたら、定期的に同じことは起きるんです。僕はもうそれは織り込み済みなんです。
そこでこのタイトルですよね。
もうシリーズ化してもいいかもしれません。
もしかしたら、違うタイトルで「何しにシリーズ」の記事があるかもしれません。
僕はこのブログに来て、恋愛の勉強とやらに必死に取り組んでくれている女性が好きです。
明らかに前を向いていますから。
そりゃ応援したくもなります。
毎日夥しい量のメールとコメントを読みながら、それを見守るのが楽しいんです。
はっきり言って自分でも一体何をやっているんだろうと思うことはあります(笑)。
会ったことも話したこともない女性の相談を受けたり報告を連日聞き続けたりしているんですよね。客観的に考えるとおかしな話にも見えます。
でも、よくないですか(^^
僕も人間なので、このブログで僕が言い続けていることに何らかの感情の変化があって、それでなにやら得体の知れない「恋愛の勉強」なるものを必死になってやろうとしてくれている人がいるんです。
それ自体がものすごいことであり、書いている僕本人の心境としても、やっぱり嬉しいんですよね。
何かにつけて宗教に見せたがる人もいますが、僕はそんなことは一切求めていません。
本当にそんなことをしたいのだとしたら、もっとえげつない手法で信者獲得に奔走しているでしょうし、もっと強烈にあらゆる手段を使って洗脳まがいのことをやります(笑)。
僕はコミュニティとしてのこのブログが大事なんです。
このブログに来てくれる女性一人一人のことが大事なんです。
「もっと宣伝したりセミナーやったりしないんですか?」
しない、しない。これ以上大きくなったら大変なんです。
新たに外に出て何か説こうなどと思ったりしません。面倒くさいですしね。
「本を出してほしいです」
書かない、書かない。そんなものを書くヒマがあったら、ブログを書きます。
うっかり本なんか出して、Amazon辺りから新たに流れてこられたら困るんです。
どうにかしてこのブログに辿り着くくらいでちょうどいいです。
「Kouさんが新たにビジネスのブログやプログラムが出し始めて、そっちにシフトしないか心配です」
やらない、やらない。
僕はこのブログは、恋愛と女性の経済的自立に関すること以外は、あまり広げるつもりはありません。
勘違いしている人がいまだにいるんですが、僕はこのブログで商売をしているわけではなくて、すでにいくつもの事業を持っているんです。
確かにここからの収益もありますが、それはこのブログが単独で継続できるようにすることが元々の目的なので、最悪これがなくなっても僕には経済的な支障はないんです。
そういう意味で言えば、僕が日々の生活時間を削ってまでこのブログに居続けるメリットはお金ではないことになります。
本当にこの手の話は、くだらないことだと思うんですよね。
僕は僕の蓄積してきた知識や相談の経験と男性心理の話をここに公開していくことで、あなたの恋愛を支えることに大きな意味を見出しています。
ここに来る女性も、僕のことでもなければ、誰か特定の別の女性のことでもなく、自分の恋愛や将来を少しでもよくしようと考えるからこそここにいるんですよね。
コミュニティで交流するのは、その一つの手段なんです。
もう、困ったらいつもこれです。
一体ここに何をしに来ているのか。
僕は、実のところかまってちゃんは大好きです(^^;
しかし主張の仕方は、間違ってはダメだと思うんです。
僕が仮にかまってちゃんをいかに相手したいのだとしても、その主張の仕方が間違っている限り、残念ながらまともに相手をすることはできないんです。
なぜなら、正しい方法で主張し続けている他の女性が割を食うからですよね。
僕がどれだけ愛着を持っている相手であろうと、あなたがこのブログに来てから熱心に取り組んでくれていたこと、そして今も必死に前を向いて頑張っている人がいるそのことを、簡単に否定したり貶めたりすることを僕は許せないんです。
だから、素直になった方がいいと言っています。
誰もそれを笑わないんですから。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (27)
私も、明らかに前を向いてますよね!
恋愛対象としてじゃなければ、気になっていた彼はすごく私のことを大切にしてくれている。
それでもいいのかなぁ。その愛情を受け取る気持ちも必要かも。
女性としての扱いはしてもらわないとイヤですが。
なにより、私が今、彼とあまり一緒にいて嬉しいとは思わないです。
たとえデートに誘われたとしても、わーい、とはなりません。
2016年、まだまだ変わっていきますので、見守っていてくださいね。
どうでもいいことなんですけど、kouさんにとってのこのブログの存在って、
セレブな人たちのボランティア活動と似ているのかな〜と勝手に思っていました。
あとは、私の人生に関わった中で、
何かしらの信念を持ち、
人を育てる、人を動かすような事をされている方が数名いらっしゃいますが、
皆さんほぼギャラではない、お金ではない何かのために動かれていました。
お金は生活できる分あれば良いと言う感じでしたね。
技術や能力をお金にして稼ごうと思ったら、もっともっと稼げそうな方々でしたが。
今思うと、そういうかけがえのない方に、少しでも気にかけて育てていただけて、
こちらのブログに出会って、kouさんにお世話になれている私は、
恵まれているし、愛されているし、捨てたもんじゃないのかも…と思いました。
なので、ブログやkouさんの存在に感謝だし、
自分のやるべき事に集中しないといけないですね。
「もう、困ったらいつもこれです。
一体ここに何をしに来ているのか。」
困ってはいませんが、最近時間があるのか、
気になることが増えています。
私がしたいのは、それらに囚われることではありません。
囚われるという言葉自体、主体的ではありませんね(´•ω•`)
もっと私に集中ヽ(•̀ω•́ )ゝキラーン✧
3ヶ月前の私が、面白いことを思い付いていました。
なんだろう(pωo) (oωq)?
ここに来てから、とことん彼に向き合い続けました。
ここに来てなかったら、思うがままに今迄の恋愛のように突っ走って、好きなようにして、マイナスになっていたと思います。
Kouさんがいてくれて、いろんなこと学んで勉強になって、もともと私の中でもっていた考えを奮い起こしてくれてハッと気付かさせてくれて、やっぱり間違いじゃないんだ、間違ってなかったんだって思い起こす事もできて感謝しています。
世の中に一人でもそういう考えの男性がいることに私は嬉しいです。
日々、我慢してることはいっぱいあります。
投資にみえる消費をするのでなく自分が一番幸せになれるものに時間もお金も投資しなきゃですね。
これからもKouさんからいろいろ学びたいと思うので体だけは気を付けてくださいね。
あっ、でも倒れてもメルマガはください♡www
一体ここに何をしに来ているのか
私の幸せを掴むため、
強く優しくなりたいので来ています。
あ!!!!!!!!!!!!!!!!!
ずーっと
変わるために来てる
って思ってたけど
いまは
ちとシフト転換してるんだって
いま気付いた!!!!
いまは
落ち込んでも
何度でも這い上がったり
前を向いたりできるような
そんな強い心を持ちつづけられるように
来てるっぽい。
そーか。
そーかそーか。
こーやって
ひとつづつ階段上ってくのね。
大人の階段のーぼるぅぅ~~~っつってね。
おーしおーし。
シンデレラは
生きてれらー!!!!
ぎゃんばる。
ふじこ
これからも
ぎゃんばる。
はい
勉強します!
ネットだと流し読みするので気になる記事をプリントアウトしてノートに貼り付けました
60枚以上になりました
毎日浴びるように読みます
>典型的なかまってちゃんなんです。
彼女に限らず、そういう人は一定数いて、別にそれは悪いことだとは思いません。
だからこそ、
「また同じことが起きてますね」
という意見も出てくるわけです。
そうです。同じことです。
これだけの期間、そしてこれだけの人数がいたら、定期的に同じことは起きるんです。僕はもうそれは織り込み済みなんです。
私だって、負けず劣らず構ってちゃんです!
Kouさん、構って構ってよぉ~(*`Д´)ノ
駄菓子菓子←
いざ相手されるとめんどくさくなってしまうという……ダメじゃんかそれ!笑
いや、だから心の安定覚悟しましたよ!さっきのコメントで。ちゃんと、自分の投資は自分で回収します。そして、Kouさんと共に学びますね。決めました。
そう、また同じことなんです。
今までの人生、その繰り返しでパターン化されてきた。でもそれじゃあだめなんですよね。それじゃ満足できないからここにたどり着いたのよね。
だから、ここに一体何をしにきているのか。
なぜあなたは、彼を相手しているのか。
なぜあなたは今、やめるはずの糖分を口にしているのか←
ここは、私の本心を探しだす場所です。
私はしぶとく生き残ってやる!このブログで!そして新世界の(女)神になる!
私は幸せな恋愛、
幸せな結婚がしたいです。
それはどのような形かは
己のみぞ知る。
ここに辿り着いたときは、
ある男性を振り向かせるためでした。
ふと勉強を続けるうち、
自分を押し殺してまで、
辛い思いをしてまで
なぜ振り向かせたいのか…
を考えるようになりました。
ほんとうの自分は
わかっているようで
わかっていない…
自分の望み
なりたい自分は
わかっているようで
わかっていない。
私にここは
宗教というイメージはないです。
世の中には誘惑は
いっぱいです。
宗教やねずみこうのようなものは、
ときどき遭遇します。
すごい額のお布施が必要なものもあるし、
信者を増やすことをノルマのように
課せられているものもあると思います。
そういうものはここにないからです。
去るのも、戻るのも、自由で
Kouさんの基準はかなり寛容だと思います。
自分自身がそれにより
幸せになれば、前を向けるのであれば、
それは生きるためのひとつの選択です。
私は、ここの記事と
子供のときからの現在に至るまでの
学校、本、習い事、仕事、家庭などで
学んだこととリンクしながら、
現実で起こることを振り返りながら
勉強していますから。
弁天ちゃん、お久しぶりです。
コメント検索が出来なくなったので、とりあえずこの記事に書いてみました。
そちらは検索できると思いますので、見つけて下さると良いのだけど。
今日はメイりゅんで書かせてもらうね(^^)
ブログが、リードオンリー側にとっては、様変わりしてしまったので、
うろ覚えの記憶でしかお返事書けません、ごめん。
何やら、某外部サイトで不穏な動きが出ているようですね。
偶然、私も目にしてしまいましたが、常連姫様の名前もあり、
かなり…な感じになっていたので、私もコメントを自由に書く事は
基本、ビビりなので控えました。メルマガに登録する気はないので、
これからも恐らく自由には書かないとおもう。
ところで、弁天ちゃんが私へのアドバイスに疲れる位にそれほど考えてくれていたとは。
私もね、弁天ちゃんへ夢男くんについてのアドバイスや、意見を書くときは
疲れるぐらい考えていたので、お互いさまだったのかな~って思いました(笑)
(良い意味でも悪い意味でもね)まあ、私はそういう意味では、持ちつ、持たれつの
感覚で私は書いていました。人それぞれの受け止め方があると思うので、どちらも
責められたりは出来ないし、責めるべきでもないしね。
私はリアルもネットもそれほどの線引きはしていなかったので、どちらも血の通った人間で、
恋を楽しむ人間には変わりはないから、寄り添うようにしていた感じでした。
アドバイスも丸っと受け取る感じではなく、ヒントにさせてもらったり、
なんだろうな、何て言ったらいいか分からないけれど、私的にはそれほどアドバイスを
求めている感じではなかったの。会話して整理しているようなところがあったと
言う方が近いかな。誤解を招いてごめんなさいね。
ここにどっぷり浸かるということもしていなくて、毎日読みに来たり、書いたりは
逆に出来なかったけど、心の休息場所・オアシス的に利用していたんだよね。
だから、ここを利用しづらくなっていく事は寂しいし、残念に思います。
でもリードオンリー側は自己責任で公に書きこんできたので、守られさえしないので、
仕方ない選択かなと思います。
今となっては、もうここを利用する事はこれからは極端に減るだろうなと思うので、
良い思い出です。弁天ちゃんとのやり取りも楽しかったし、為にもなりました。
本当にありがとうね。
また、どこかでたまに面白い事でも書いていたら、ツッコミ入れて下さいな(^^)
私の方は、時折波はあるけれど、おかげで順調だよ。時々どこかでコメするかもしれないわ。
弁天ちゃんも、夢男くんと楽しめるように願ってます。
メイりゅん~(;ω;`*)
メイりゅん~丁度ここを開いたところ、メイりゅんの名前が一番上に!!
メイりゅん、そうなんだよ。掲示板のこともあって、ここも様変わりするから、検索はもうできなくなってるよね。フリー読者のメイりゅんにお手紙しても見つけて貰えなくなるかも知れないし、この事を伝えることができないかも!!(`ロ´;)
と思っていたところ。
私の方は検索出来るから、お手紙見つけたら、その記事から移動せずにお手紙しようと思っていたよ♪
それにね、メルマガ申請少し前からねお勉強スタイルを変えていこうと考えていたの。
書き込み減らしていくと思う。
お互いの、アドバイスのこと…
うん、そうだったかもしれない。
メイりゅんも真剣にアドバイスしてくれていたのは分かっていたよ~(´-ω-`)
ありがとう♪勇気付けられた♪
私はメイりゅんと彼さんの幸せなお話を聞いて、
そのようになりたいし、独身という共通点もあって、いつも目標だよ~(о´∀`о)
それはいつも変わらない。
だから、これからも二人はずっと一緒に幸せでいてほしいからね!!
今も上手くいってるようで喜びよ♪
私はこのところまた会えてないわ~(´・c_・`)
タイミング合わず…
見守ってくれてありがとう♪
そうだね~メイりゅん、個人特定に繋がる情報は気を付けて、たまにポチポチ書き込むのがいいのかも。
名前の書き方変えるのもアリだね♪
お手紙ありがとう~♪ヽ(´▽`)/
ん、こちらこそ、ありがと!
良かった、お返事見れて。
自分の書いた記事を覚えとけば
良いのね。
名前はきっと変えずに書くわ。
それか、メイりゅんをもらうかも?
書くときは、話の本筋は変えないけど、
現実的な特定事項は、封印する。
検索できないから、
弁天ちゃんのコメを拾えなくなるのが
ちょっと寂しい。
もし、私のコメを見かけて、
お手紙をくれることがあったら、
弁天ちゃんと夢男くんの事も、
書ける範囲で構わないので、
教えて欲しいな。
かなりざっくりでも、
私、分かると思うの。
私も応援してるよ。
これは永遠の別れではないと信じてるわ
( 〃▽〃)(笑)
時々、出没するわ。ありがとね。
夢男くんと会えますように!
てか、もう弁天ちゃんの手中にあるね。
うん♪メイりゅん、自分の書いた記事覚えておくの大変だろうけど…なるべく最後に書き込んでる記事にお手紙置いておこうと思います~(о´∀`о)
メイりゅんはあげるわよ♪
呟きと、お手紙とで変えたり♪フリー読者だからその辺り自由で大丈夫。
私は両方で検索するわ。
>書くときは、話の本筋は変えないけど、
現実的な特定事項は、封印する。
うん、私も今までそうしていたから、相手のことを読むときもそこはカモフしてるだろうと想定しながら、あまり重要視せず読んでたからね。
うん、夢男のこと、また書かせてもらうよ~(о´∀`о)モチロン
永遠の別れじゃないわよ~♪ヽ(´▽`)/
メイりゅん、マイペースでね♪
恋愛も、メイりゅん主導のメイりゅんペースでね(o^-‘)b !
へへ♪手中~(///ω///)♪
ありがとう♪
恋がうまくいかない人のラインとかメールって
共通点ありますよね。
とにかく長文。
自分を理解して欲しいのでしょうが、まず自分で自分を理解しなきゃ。
素直なかまってちゃんは可愛いなぁ❤❤❤って思うし素直じゃないかまってちゃんは………………。
男女問わず素直な人は大好き❤(*’▽’*)
>僕はこのブログは、恋愛と女性の経済的自立に関すること以外は、あまり広げるつもりはありません。
勘違いしている人がいまだにいるんですが、僕はこのブログで商売をしているわけではなくて、すでにいくつもの事業を持っているんです。
確かにここからの収益もありますが、それはこのブログが単独で継続できるようにすることが元々の目的なので、最悪これがなくなっても僕には経済的な支障はないんです。
ここにKouさんの答えが書いてありました。
偶然見つけました。
Kouさんの、ぶれることのない芯だと思いました。
何かに取り組むとき、絞り混むことが大切だなと思いました。あれもこれもは大事だけど、本当にあれもこれもしちゃいけないときもあるんだなって。
Kouさんは以前、キャパシティーに関する承認を書いてくれたことがあったので、とにかく大量に取り込んでいくことの大切さを教われました。それも大事なんだなと思います。
Kouさんの人生哲学みたいなものを聞きたくて、そんな記事を今回っています。
うん、自信が何か付いてきた!と思ったら、
その自信がちょっぴり崖崩れ起こしたりして、
三歩進んで三歩下がる状態だけど、
それでも毎日ブログ読み続けてる私は、
常に前を向いてるんだ!
と、ちょっと気持ちが上がりました^ ^
人間だもの。
いつも常に自信満々でハッピーなわけじゃないですもんね。
地道に一歩一歩、足元踏みしめて山登り。
周りの景色に目をくれながら楽しんで歩いて行こう。
なんだか煮詰まっている。
煮込みすぎて何の料理なのか分からなくなっている。
もうぐちゃぐちゃ。
いい材料だけは買い込んだのに
結局料理の仕方間違えてる。
そんな気がする。
今読むとKouさんのスタンスがよくわかりますね。そこも好きだなぁ。
>僕は、実のところかまってちゃんは大好きです(^^;
ってことはみんな男性はかまってちゃんされるのがうれしいんですね。
かまってちゃんができるってうらやましいな。
目指せ、かまってちゃん。
私は本当に変わりたいと思ってる。
幸せになると決めている。
Kouさんは言ってくれた
変わりたいと思った瞬間から変われるって
迷ったり挫けたりしてもけしてやめない
真っ直ぐ前だけ向く。
過去は振り返らない。
だって、この先進んでいくのは
未来しかないから、だから過去をみる
必要なんてない。
もっともっと勉強して、ノロケ話をたくさんするので、待っててくださいね♪
男性心理を教えてください。
男性は友達や親しい関係の人と同じ女性を好きになった時はどう思う、どうするものなのですか?
今度こそ、大丈夫だと思う。
数日前に吹っ切れたときから、なんか、今までと違う。
今までも集中はしていたつもりだし、そうでありたいと心がけてきた。
だけど、今はそれすらフリだったんじゃない?と思ってしまう。
これって、もしかして分岐点なんだろうか?
目には見えない何かの力、目には見えない蓄積が、私を誘導してくれたんだろうか。
この集中力を保っていきたいです。
>僕はこのブログは、恋愛と女性の経済的自立に関すること以外は、あまり広げるつもりはありません。
Kouさん、いつもありがとう。
私もこれらのために来ています。
今年は多くの女性の変化の年になって欲しいみたいなこと年始?に何度かお話していましたよね?
なんかすごい変化が起こっています。
もうすぐ環境がガラッと変わります。
また、年末には放つオーラや見た目も一段と変わるという変な確信もあるんです。
不思議なもので、数年前に同じチャンスが与えられていたとしても、同じような結果は得ることはできなかったと思うんです。
後、妥協して自分を騙しながらのそこそこの幸せはもう嫌なんですよね。
こんなに幸せになることに素直に貪欲になっちゃって、私誰?状態です。彼にも自分が気づいているよりバンバン表現しちゃっているようです。
恋愛&経済的自立の両方を本当に求めているレベルまで持っていくには、やっぱり精神的余裕や自分の価値の認識などがないと、仮に向こうからドーンとやってきても手に負えない可能性が高くなってしまうんでしょうね・・
自分の心が欲する(以前より大きいという意味で)巨大な幸せを受け入れるためには、それなりの器と余裕をこつこつ積み上げていくことがやっぱり必要だよねと妙に納得しているところです。
どうやって2017年を終えるかを含めて、本当にすべては自分次第ですね。
kouさんが何で生計を立てているのか気になっていたのですが、
なるほど、いくつか事業を持ってらっしゃるのですね。
自分が毎日動かなくてもお金が稼げる仕組みを築いているから、こんなにブログやらいろいろできるんですね。
うーん、自分が動かなくてもお金が稼げる仕組みを作りたい。
でもまあ、動いた分だけお金が手に入るのもシンプルでわかりやすいんですけどね。
あ、ここには恋愛の勉強をしに来ていますよ。
でもまあ、それ以外に通ずる話もたくさんあるので、ついついお金のコメントしてしまいました♪
一年前の自分のコメント、ゲットー!
ちゃんと新しい環境で頑張っています。
想定外のことがさらにありました。
でも、去年より確実に進化しています。
なにより、変化を堪能しています。
今の私がデートをあまりしない理由、もう一個ありました。
恋愛や男性について楽しく学べ続けられるこの場所があるから、ですね!
いつ立ち寄ってもらっても大丈夫なよう、ここでの運営を女性たちに依存しないよう陰で頑張ってきたKouさんは、初デート後相手の女性にすぐさま変な要求をする男性にはならないんですものね。
彼には言わないという意味でも、私はここで別の男性と疑似デートというか交流しているんですね。
いったい何をしに来ているのか?と問えるKouさんは、何を提供できるのかちゃんと考えたうえでこの場所を維持している。短絡的な理由とか、余裕のない状態でメールを送ってこない。
このような場所を提供できる男性は少ないので本当に助かっています!
わかります、わかります(^^)
言葉にしちゃうとあっけなくて嫌なのですが、Kouさんがここでやられていることはライフワークってやつなんだろうなと思います。
それに心を打たれてここにいます。
私にとっても大事な場所です。
嫌になること、しんどいこともあると思いますが、頑張ってくださいo(^-^)o
ここ、「いや、お前が頑張れやーい」とツッコむとこです(o´∀`)b