恋愛には技法があります。モテる女性は、実はこの技法を持っています。その技法を男性の視点から教えます。

男が教えるモテる女の恋愛技法

menu

男が教えるモテる女の恋愛技法

FavoriteLoading←この記事をお気に入りに追加します。あとで読み返せます。

Kouです。

 

昨日書いたこの記事がものすごいコメント量になっています。

実はまだコメントを全部読み切れていません。

 

そんな中で、僕の胸にしっかり突き刺さる非常にいいコメントを見つけました。

その人は本当にあなたが相手をし続けるべき相手なのか

あずき豆さんより:

kouさんブログ更新待ってましたー。ありがとぅです。
なんというタイムリー!
kouさんどこからか見てるの??って思っちゃうほど。

「その人は本当にあなたが相手をし続けるべき相手なのか」
まさに核心を突き刺されたよぅな感覚。

私は、kouさんのブログでお勉強を始めてから、このことをずっと考えてきました。
仲良くしている彼が、仕事の事をきっかけにヘコみがちになり…「こんなことは、あずき豆ちゃんにしか相談できない( ; ; )」と、ヘコんだ相談ばかりしてくるよぅになりました。
私は、彼のことを信じてましたし、人間そういう時もあるょな~…(T_T)と思い、相談にのってきました。

「心の支えになってくれて、ありがとう」と言っていた彼ですが、
人間って怖ろしいものですね。だんだんと、それが当たり前のような感覚になっていきました。
「疲れた時は、ちょっと休憩して、また頑張ればいいと思うよ!」と私が言っていたせいか、
いつまで経っても、休憩モード。
そしてついに、彼は会社を辞めてしまいました。
今、新しい道に進むために学校に通い始めましたが、「疲れた」「大変」「だるい」などなど…マイナス発言ばかり。

休憩モードになってから約1年という月日が経っても、まだ休憩モード。
いったいいつになったら立ち上がるの??という気持ちが私の中でチラホラ顔を出し始めました。

いつか立ち上がって、きっとまた頑張るはず!と彼を信じていましたが、
頑張るどころか、甘えた態度が増える一方。
何度も、突き離そうかな??とも思いましたが、
「死んだほうがいいのかな…って考える」等の言葉も時々言っていたし、

私の大親友の旦那さんが、仕事を辞めて家にこもっていたのですが、ちょうどその頃に、その旦那さんは自殺してしまいました。
そんな事が起きてしまったこともあり、
突き離すことができず…。

だけれどkouさんのことろでお勉強を続けながら、この2年間にわたる彼の態度、行動、様子を振り返りながら考え尽くした結果、
私が相手し続ける相手は、この彼ではないと思うようになってきました。

口では、「ごめんね(T_T)」「感謝してる(T_T)」などなど、そういう言葉を並べることがある彼ですが、
冷静に行動を見ると、行動が伴ってない。
今までの私は、彼の言葉の方を信じてきましたが
言葉ではなく「行動」をみて冷静に考えようと思うようになりました。

私に相応しい相手は、この人ではない。

kouさん!私、もしかして成長できてるかな…??

今、まさに彼を突き離そうとしているところにタイムリーなブログ更新!
kouさんに背中を押してもらった気がしました!(^-^)

思いきって、彼を突き離してみます!
kouさんに宣言しようと思ってコメント書き込みました☆

前を向いて進みます!(^-^)
いつもありがとぅ!kouさん☆

SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!

仔猫ちゃんもびっくりの成長っぷりです。

 

kouさん!私、もしかして成長できてるかな…??

はい、成長できてます!成長しまくりです。

素晴らしいです。

いやー、これ、なかなかできないんですよね。

女性は気の優しい人が多いんです。

さらに母性みたいなものも手伝って、「自分が手を差し伸べてあげないと」と思ってしまいます。

 

しかしですね。

このあずき豆さんのコメント、よく読んでみてください。

僕がブログに書いてきたことが、見事に入っているんです。

 

ヘコんだ相談ばかりしてくるよぅになりました。

これは要するに頼ってくるということですよね。

この彼の場合はまだマシですが、人によってはお金の工面を頼んできたりもします。

一度手を差し伸べると、どんどん泥沼に填まっていきます。

 

一時的に手を貸してやったつもりが、ずっと相手をし続けないとどうにもならない、まさにモンスターと化していくんです。

 

死んだほうがいいのかな…って考える

キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━!!!!
シヌシヌキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!

来ました、死ぬ死ぬ詐欺です。

大丈夫です。死にませんから。

そんなヤツは死なせとけばいいんです

死なせとけばいいんですよ。

 

私の大親友の旦那さんが、仕事を辞めて家にこもっていたのですが、ちょうどその頃に、その旦那さんは自殺してしまいました。

こういうケースは確かにあります。

これは見極めの問題なんです。

つまり、誰を相手にするのかということになるんです。

恋愛でも結婚でも全部同じで、人とちゃんと付き合うには何らかの覚悟が必要です。

だから、相手を見極める必要があるんですよね。

 

最初はそんなことはなかったのに、何かのきっかけでふさぎ込み始めて、家族の誰が向き合っても同じで最後のトリガーを引いてしまったというケースはゼロではないですが、確率論で言えばかなり限定されます。

僕のところに来るこの手の「死ぬ死ぬ」という話は、過去の話を遡って聞いていくと、大抵は最初からその予兆があります。

その最も大きい予兆が、過去に大した投資もされていないのに、何か適当に距離が縮まって、適当に交際し始めていることです。

場合によっては、女性だけが交際していると思い込んでいる場合もあります。

 

女性が彼を助けていいのは、事前に相応の投資してもらっている場合だけです。

最初からそんな調子の男は、こちらから願い下げでいいんです。

修行が足りないみたいだから、レベルアップして出直してきてね

くらい言わないといけないんです。

 

休憩モードになってから約1年という月日が経っても、まだ休憩モード。

ただ人生に疲れた人と、やる気はあるのにいつまでも踏み出さない人と、人生他人任せの人と色々います。

まあこれを見ても分かるとおりで、あなたが近づいていい相手はこの中には・・・多分含まれていません。

 

手を差し伸べることや、ひたすら相手をし続けることは、その相手にとって必ずしもプラスになるとは限らないんですよね。

相手をし続けることによって、依存が強くなり、結果的に一人では立ち上がれなくなっていきます。

それは、本当にあなたが望む彼の姿ではないはずなんです。

 

本当に愛情があるのなら、勇気を持って突き放すことも大事です。

それが彼にとってもいいことだし、あなたにとっても確実にプラスになります。

僕はブログでいつも、向き合うことが大事だという話をしています。

それと矛盾するんじゃないかと思うかもしれませんが、大丈夫です。

矛盾しませんから。

 

向き合うべき相手というのは、自分で見極めないといけません。

自分でこいつは行けるとちゃんと判断できたら、そのときから初めて向き合えばいいんです。

事実、一時的に女性に助けられて成功した男性というのは多くいます。

ただし注意してもらいたいのは、そのすべてが、最初からダメ男ではなかったということです。

 

会った当初から、経済的にどん底の状態でもいいんです。

しかしそのどん底の状態でも、あなたに何をしてくれたのか。何をし続けてくれた男性なのか。

それを見てください。

 

冷静に行動を見ると、行動が伴ってない。

まさにこれなんです。

最初に行動が伴っていることが見て取れれば、それはちゃんと評価できます。

女性はそこを正しく評価できる能力を持っているのだから、それを使えばいいんです。

ここで行動(投資)を見ずに、上っ面の言葉や最初だけのプレゼントにごまかされて、評価してしまうからおかしなことになるんですよね。

 

ちゃんと見ましょう。

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (2)

    • らりるれろ
    • 2024年 9月 01日 14:21:13

    凹んだ男…私の一番嫌いなものです。
    歯ぁ食いしばれ!バアーン!…って殴ってやりたくなる。本当は。
    やっぱりオスとして「カッコ悪い姿を人にさらしたくない」と思って欲しいんですよね。

    #見極め

    • まきふみ #
    • 2024年 9月 01日 16:55:22

    #投資だと思っていることが投資ではない #彼は何もしてくれなかった #好きになる理由 #本当の恋愛感情 #架空投資

1 3 4 5
↑↑コメント入力欄に飛んでみる

最近のコメント