13May
Kouです。
昼間にこんな記事を書きました。
コメントはまだ途中までしかチェックしていませんが・・・
「あー、いいなー、これ。」
というのが、僕の印象です。コメントの流れを見たときの印象ですよ。
もう、反応が素直すぎるんです(^^
でも僕はそういうのを求めていますし、ここで恋愛の勉強をしている人も、同じようにそういうのをどこかで求めているんです。
だから短時間にこれだけのコメントがつく。
僕も少しマヒしていた時期がありますが、この手のコメントがつくこと、しかもそれが大量に書き込まれていくということに感動した方がいいんですよね。
これは本当にすごいことなんです。
ある女性が、昔僕にこういうことを言ってきたんです。
「女なんて、集団になったらほとんどいいことはないです。敵とか味方とかを勝手に作って叩くんです」
僕もごく最近それを目の当たりにしました。
しかしそれを見たからこそ、このブログのこの動き方が、奇跡に近いということを改めて知ることになりました。
本当に違うんですよね、反応が(^^
驚くほどよく反応してくれます。それも、すごく素直な方向に。
昼間の記事に紹介したコメントを受けて、もし普通のコミュニティだったら、おそらくぞっとするような反応をしてくるでしょう。
僕はネガティブな意見があることは大事だと思っています。
すんなり受け止められない人もいます。
いいんですよ。
それは、いいんです。
気分の問題だったり、その人の置かれている状況だったり、いろんな要素が絡み合っていて、どうしても好意的に読めない場合もあります。
それはいいんです。
コノハさんより:
あーーあーーあーー。
kouさん、私ね、いま何もかもがどうでもいい病みたいです。絵?どうでもいい。ものづくり?どうでもいい。
彼と会うのは楽しいけど、疲れる、どうでもいい。
恋愛の勉強もどうでもよくなってきちゃった。こんなときは自分のコメント遡って読むんですが、
なんか、過去の自分に殴られてるかんじ。
自信があるときにしかコメントしてこなかったもんね。もう、こんなこといちいち書いてるのも馬鹿らしいんですが、
こんなダメダメなわたしもいたよー、っていう記録として残させてください。
これを読んで、僕は何か嬉しくなりました。
いいんですよ、「ダメダメなわたし」でも。
全員が同じような反応にはなりませんから。
なぜ僕がこのコメントを読んで嬉しくなったのか。
それは、ネガティブを自分の中に完結しているからです。
この発信の仕方は、すごく上手です。
このコメントを読んで気分を害する人はいないんじゃないでしょうか。
ネガティブなこと、負の気持ちは吐き出していいんです。
僕は前からそう言っています。
しかし、こんな感じでできるだけ自分の中で収束させる意思を見せることですよね。
このコメントは、同じように恋愛の勉強を頑張ってやっている人を少しも傷つけていません。
これが大事です。
うまく出せるようになってください(^^
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (40)
だめだめです…(*´ー`*)
ゴールデンウィーク…長い。
平日が始まればまだ少しは上がるかな…
気分上げようと思って、いろいろしてみても
1人じゃ楽しめない…です(*´ー`*)
気持ちはまだ引きずられてるし…
まだ彼が好きになってくれるというお花畑な妄想は止まらないし…
読書やDVD見て気分あげても、
1人だと全く楽しめないわたし…(*´ー`*)
行きたかった旅行も、キャンセルにしちゃって、
なんだかもう全然楽しくないー!(´;ω;`)
幸せになること少しも諦めてないんだけどなぁ。どこにどう努力したらいいものか…
友達すら今話せる人いなくって、
爆発しちゃいそうですヽ(;▽;)笑
私もだめだめだ…
付き合って3ヶ月たったから連絡の頻度も落ちてきて、遊びにもあんまり誘ってくれなくて、この前のデートなんて友達と電話するし…なんなの…。
彼がしてくれないことに対してイライラしてばっかり。このブログのおかげでイライラをぶつけるようなことはしないけど、1回すごく怒ってやりたい。大事にしないなら彼女になんかするんじゃない!って。
私はただ楽しくお話したりしたいだけなのにな…。
色々あって仕事を辞めて
そこから可哀想な自分に甘えて新しい仕事をしなかったこと
何やってたんだろ自分
結局、警察さんはまともに捜査してくれてなくて
コンプラさんも意味なし
この状況になって今更ながら周りに遠慮して
車の免許を取りに行かなかったことを激しく後悔
人や周りのことを考えても本当に意味無いなって思いました
私の性格上、
人の話を聞いてしまったり影響されやすかったり
結局自分に都合が良いように言う&使うだけの人たちでした
誰も責任なんて取ってくれないし
(投げやりすぎて舵は自分で握るとはニュアンスが違うかもです)
責任感なんて自分を苦しめるだけ
努力も我慢も無理も無駄
全部、ムダでした
頑張り所を間違えました
と、いうか依存してたのかもです
見ていてくれる人なんていないし
何もいいことなんてありません
(この思考が逆に苦しみを長引かせる。希望を持ったり、期待をして頑張り続けてしまう。)
新しい土地に来たことの後悔はありませんが
今までの自分の生き方に激しく後悔しています
私は今まで生きてなかったです
とてもじゃないけど生きているとは言えなかった
もっと好きなようにやりたいことをやれば良かった
何を言われても突き通せばよかった
人の意見なんて聞かなければ良かった
本当に思って言ってくれる人もいますが
自分の都合や別の思惑を隠して色々言ってくる人に気付かなかった
(そんな人たちばかりの中にいたことに気付きたくなかったのかもです、、、立場上、私との関係でそうなってしまっていただけでプライベートはいい人なのかも、、、)
私が私のことを信じられていない
社会経験が乏しい
経験不足&常識が無いって自覚があるので
『常識的に』等と話されると信じてしまう
そして、私のそういう性格等を見透かして
言ってくる人(弱みにつけ込む人)の存在に気付いてしまった
そういう人たちは本当にごく少数って思ってました
思ったより沢山いたショック
知りたくなかった見たくなかった
時間が経ってから気付く
思って言ってくれていると思っていました
悲しい
新しい土地に来る前から求人探してますが
働き口が少ない
そもそも生活するのに車に乗れないとお店がない
車はあっても私が免許を持っていない
バイクを買うにしてもお金が掛かる、、、
教習所まで遠すぎてびっくり
私はなんて計画性がないのだろう
自転車でなんとかなるって舐めてました
最悪、原付免許取っておいたから大丈夫って
すべてが甘々
見通しの甘さ
また言い訳
言い訳ばかりの自分
悲しいくらい道を覚えられない
毎日、毎日迷子
(何十年も住んでた地元ですら覚えられなかった)
地図アプリだとルート間違えても再検索してくれるので
道が覚えらず、、、地図にペンで書き込みしてますが
それでも間違えまくり
何時間、自転車こいでるんだろう、、、
アホすぎて悲しくなります
家事能力低すぎて
こんな時間の使い方じゃ全然ダメ
遅い
要領悪い
何から手をつけていいのか分からなくなって
パニック
また変な完璧主義でてる?
ちゃんとしなくちゃ失敗したくない
怒られたくない
誰も怒らないのに
こんな時間の使い方、体力持つの??
生活すらままならない
これで働けるの??やるんでしょ??
やること書き出してルーティン化計画
お料理も失敗しまくり
全員、生活出来ていない
こんなに気遣ってくれて
大目に見てくれて優しくしてくれてるのに
弱音なんて吐けない
私の能力が低すぎるだけ
普通だったらブチ切れられるレベル
追い出されるレベル
土日祝日休みの仕事じゃないと
完全にスレ違いになってしまうので
土日祝日休みのお仕事が良いって
早く見つけないと
私いまだめだめです。
もっと幸せいっぱいで毎日笑顔で
だれにだって優しくて人を自然に癒せてたときだってあったはずなのに。
もう叫びたいです。
いますぐどこか広い誰もいない丘とかに行って、ウワー!!!!!って言いたいんです。
あー!!!っていいながら走り回りたい。
そのくらいだめだめです。
そしてすべてを、よっしゃ!!
って片付けたい。
生きたい。
体調が2.3日悪いなーと思っていたら
夜鼻水がつつつーと。風邪かあ。
今日は朝から気分が鬱うつとしていたし。
昨日仕事でミスした役を、変わらず今日も任される。
これは、大丈夫だと思われてるから?
ミスしても信頼されてるから?て
良い風に思っちゃうからね!!
頑張ります!
月末には大事な仕事が続くから、今風邪ひいてすぐ治しちゃえー!
早めのお風呂で、横になります。
明日休みでよかったーー!
昨日無理したから、明日はなんも頑張らないぞー!!
死んだように寝るぞーー!
kouさん、風邪をひきました。
なんで風邪を、引いたのか。
自分を、大事にしていないせいだと。
やらなければいけないことを後回しにして、
即座に貰える彼の優しさとか温かい声に、快楽を得ていたんです。
結婚や挙式のことも妄想しました。
現実逃避かな。
楽してて、弱さを彼に頼って満たして、逃げてるだけ。
最近酷かったかも。結婚はスタートだと思っている割に、早く結婚生活したいことばかり妄想して、
自分のこと無頓着だった。
筋トレもしてるし、何も頑張ってないわけではないけど、
もっと自分の身体に向き合うべきです。
ベストコンディションで出来る量を増やすとか。
今、彼をシャットダウンです。
私は私だけのことを考えなきゃ。
彼ありきなのはおかしい。
彼に逃避しちゃいけない。
風邪ひくと、恋愛感情の火は消えるみたいです。
結婚の段取り決めとかどうでも良くなる。
風邪とは自分に向き合う時間なのかな。
逃避してる自分が嫌だったし。
久しぶりに恋愛事シャットアウトな脳です。
いや、違う。しなきゃいけないことをこなすだけで限界で。他がどうでもよくなる。
充電切れてる。
しかも、恋愛で補充できない。
何がキッカケで元気に戻るか自分でも分からないです。
kouさん!!!!
以前ここにコメントした内容で、私の名前のジヨン似の人がなんと2年以上ぶりに連絡してきました!!!!
飲みに行きたいと!
私の都合を聞いてくれて、今日飲みに行ってきます!
嬉しい!笑
このブログにたどり着いたきっかけの人です!
kouさんのブログ、メルマガで勉強した事が少しでも生かせるように楽しんできます!
今度こそ!自滅させないように、でもすぐ惚れないように、まずは親友になれるように接してみます!
kouさん、上手くいくようにパワー送って下さい❤︎
中々、切り替えられません。
暫く顔を合わさないシフトでよかった。
一番接触したら嫌だと知っている女性と、何で自ら2人きりになるかな。
前の日もあれだけ嫌だと伝えて「わかった、大丈夫」と言っていたのに。
私が代行を呼んだら一緒に待っててくれる?と聞いた時「周囲に怪しまれるからダメだ」と。
なのに、彼女が代行を呼んだら
「暗いから俺が一緒に待ちます」と言って、2人で待ったそう。
私はいつも暗い中1人で、代行を待つんですけどね。
彼は同僚と一緒に帰っちゃいます。
心配メールもありません。涙
だから、余計にそーゆー出来事が悲しい。。
でも、トータルで見たら、そんなのほんの一部分の許せないにしか過ぎないのかな。
ダメだ、、四日間、暗黒続いてます。
はぁ~……仕事で失敗したー。
もぉー自分が嫌になる。
フォローのできる失敗だったけど
その前に何故?と疑う瞬間があったはず!
何人かで確認して作業していたのにな。
本当に情けない。
でも不幸中の幸いで、今日中に誤りがわかって
明日の人に迷惑をかけなくて良かった。
それだけが救い。
今年は何かとミスが多い。
それなりに緊張感持って仕事に臨んでる
つもりだけど。ダメだな。
しっかりしろー、私!
幸せが遠くて
ずっと心から血が流れています
頑張る頑張る頑張らないと
私に出来るのか
ヒマで自分の悪いところばかり見つけてはこういうところがダメだって自分で自分を追い込んでしまいます(TT)。。
今は誰とも関わりたくない気分。SNSも人と繋がってる感じが不快で全部消したくなってしまいます。仕事もしたくない。
同じ職場の好きだった人(好きだったことすらも認めたくない人)が同じ職場の元カノとよりを戻してしまったことでやる気が失われてしまいました。。
その人のことはもうどうでもいいんです。好きでもないですし私のことは一切忘れてほしいとまで思っています。ただその2人のよりが戻ったことで営業が再開したとき職場でどんな立場になるのかが不安で(笑)2人の中で私が悪者なんだろうなとか(笑)思い込みですよね
自己否定感拭えないよKouさん〜(ToT)結局私は恋愛していないと何もやろうって思えないのかな、恋愛よりももっと他のことしたいのにその原動力が恋愛なんです。ダメ子ちゃんです
久しぶりに落ち込んでいます。
昨日の夜、彼との会話の中で、忘れてたトラウマを思い出させるようなことがあって。
本当に辛いことは、直視するのがしんどいから、真っ正面から戦うのはやめて忘却の彼方にやっていました。
もう何年も前から。
彼の前では大丈夫なフリをしてるから、落ち込んでることは気づかれてないはず。
でも、今日1人の時の私はきっとひどい顔をしてただろうな。
どうやって浮上させようか考え中。
彼に話を聞いて貰えば楽になる?
いや、がっかりされたくないから、それはできない。
独身の時は、夜遅くてもジムに行って無心でルーティンをこなして、好きな曲聴きながら走ってたっけ。
あとは、ひたすらプールで泳ぐ。
あぁ、久しぶりに思いっきり体動かしたいな。
それと、お洒落して街歩き。お洋服やインテリア、本屋さんとか見たりして、ちょっといいランチ。カフェでのんびり。
今はそれができないから…
久しぶりに好きな曲を聴くか、たくさん寝ることが1番かも。
>なぜ僕がこのコメントを読んで嬉しくなったのか。
>それは、ネガティブを自分の中に完結しているからです。
>この発信の仕方は、すごく上手です。
>このコメントを読んで気分を害する人はいないんじゃないでしょうか。
この記事心に残っていて
ずっと心掛けていました(*^-^*)
ネガティブになったときですら
自分の好きな自分でいられるというか♪
おかげさまで心から寄り添ってもらえることも
多かったです♡
>ネガティブなこと、負の気持ちは吐き出していいんです。
>僕は前からそう言っています。
私もそう思います。
溜め込むのはよくない。
ココはそういう場でもあります。
前向くってポジティブで居続けることでは
ないですもんね。
ポジティブなときもネガティブなときも
最終的には行きたい場所へ辿り着くと
自分で自分を信じてあげることですもんね◎
>しかし、こんな感じでできるだけ自分の中で収束させる意思を見せることですよね。
>このコメントは、同じように恋愛の勉強を頑張ってやっている人を少しも傷つけていません。
>これが大事です。
>うまく出せるようになってください(^^
ここは公共の場所なので何を言ってもいいの意味
はきちんと理解しておきたいですね(人*´∀`)
知らんがな、は通りません。
恋愛の勉強以前の問題です。
礼儀と道徳観。
ネガティブはOK◎
悪口はアカン(個人のSNSでどうぞ)。
この区別くらいはわかりますよね?
私の大好きな居場所でもあるココを
荒らされると腹が立ってしょうがないです。
ミュートとかそういう問題ではないです。
特定の個人の居場所ではないんです。
もう一度言います、私の居場所でもあるんです。
これ以上悲しい思いをする人が出ませんように。
Kouさん、ココだけは本当に本当に
徹底して下さい。
彼君が私にいつでもマイナス(辛いこと)
言ってくれていいからね。
ゆいの気持ちに寄り添いたいって
言ってくれているのも、
吐き出し方がうまいのかもしれませんね。
いくら愛する彼女でも、
他人の悪口言いまくってる醜い姿は
見たくないでしょう。
やっぱり、普通の人間関係と恋愛は
繋がっています( ≧∀≦)ノ♡
私がネガティブなときも愛してくれる彼。
あたたかい安心感に包まれます(*´∀`*)
感謝の気持ちでいっぱいです♡
今は、自分が大変な時期だから、一人に大きく寄りかかるとかではなく、仲良くしてくれる男女とも、知人友人として、自分の苦しみを口に出してもいい人とお話したい。
精神的にいっぱいいっぱいで、体がしんどい…
ネガティブというか否定的な表現を使ってしまう場合どうしたらいいのでしょう。
さっきも会話の流れで、あそこのショッピングモールはパッとしないよね〜と。
否定的というか本心なのですが、別になにも言わなきゃいいのになぁーと。。
負の気持ち、めちゃめちゃ吐き出してます。
溜め込んで溢れかえって溺れて沈みたくなくて。
必死に藁を掴む思いで吐き出して、それと合わせて気持ちの整理と自分の客観視をしています。
沈みたくない、自分の本心を見失いたくないんです。
どうしようもなく、気持ちがグラグラで、上がったり下がったりなかなか心の安定も出来てなくて情けない限りの私ですが、こんな私でも隣にいてくれる方たちがこのブログにはいて、それが本当にありがたくて心の支えになっていて。
kouさん、この場所を作っていて下さってありがとうございます。
なんかネガティブ虫が出てきやすくなってるみたいですね。たくさん沸いて出てきてます。湿気のせいかな。
今回は入り込んできたんじゃなくどっかに巣があるパターンですね。一匹ずつ潰しながら探していきましょう。
・元彼、わたしと付き合ってる頃にこれ見よがしに散々ちょっかいかけてきてた女と結局付き合ってた!!しかもわたしよりよっぽど続いてる!!
ネガティブ虫①
「お前あんな性格悪い女にも負けてるな。やっぱりアンタに価値なんかないんやで。」
お薬
「え、だから何?元彼もクズだからクズ同士お似合いだからそれでOK、もう見るんじゃないよ」一匹目駆除!
・自分だけ特定の相手がいない。
ネガティブ虫②
「ほーらほらお前は不良品だから誰も買ってくれんのんやで、綺麗事言ったって無駄やで、今の状況が全ての答えやでいい加減諦めろや。」
お薬
「エッそれどこ情報??ソースは???一点もので高価だから買い手を選ぶの当たり前よな?そもそも勘違いしてるみたいだけど買うのは私なんだが???」2匹目駆除完了!
ネガティブ虫③
「そうやって自惚れて値打ちこいてるからいつまでも独りなんやで」おっ、お前②の子分やな。
お薬
「バーゲンでワンコインで売り飛ばすよりマシじゃね?値打ちはこいてナンボや、あとしつこいようだが買い手はこっちやで」3匹目駆除完了!
・(さまざまな事象)
ネガティブ虫④
「お前もしかして他人に全部横取りされてないか?色んなものを。」
お薬「確かに取られたものはたくさんあるな。けどもっといいものを探しに行くこともできるんやで。簡単に人に盗られるようなものは元々必要ないものだったんかもしれんやで。」ん?まだちょっと動いとるな。
ネガティブ虫④
「大事なもんも取られとるやで。自信とか主導権とか打って出る勇気とか」
お薬
「そういうものは取り返せばいい話やで。ちなみにそれに気づいてる時点でもう半分くらいは返ってきてるで」まだ生きとるな、お前しぶといな。
ネガティブ虫④
「取り返したってまた取られるから無駄な足掻きはやめろ」
お薬
「自分の足で取りに行ったものや命懸けで掴み取ったもんはそうそう身から離れんのんやで、安心したら安らかに眠れ」駆除完了!
・好きになった男は彼女持ち
ネガティブ虫⑤
「絶対うまく行かんで。お前が色々やって距離を縮めても必ず何かの不可抗力が働いて王子様はお前じゃない方を選ぶやで」
お薬
「そんな面白いお話どこで読んできたん。絶対最後まで読んでないやろ。ハッピーエンドかもしれんやで?もしくは王子様はそいつじゃなくて他のやつかもしれんで?とりあえず読了してからモノを言いなさい」どっかいった。
おっ、巣は多分この辺やな、、あ、これか。
「孤独感」
劣等意識と似てるけどちょっと違うな、そいつらの大元になってるもっとでかいやつだ。
巣の撤去用のお薬
「周りをよく見ろ。必ず相談に乗ってくれて必ず自信をつけてくれる友達がおるやろ。kouのだんなと姫様方がおるやろ。自分の爪先ばっかり見てるからこんなでかい巣ができたんやで。顔を上げろ顔を。」
撤去完了!!
よし。今回の業者さんはなかなかの腕前でしたな。
今朝、いきなりスゴい涙(T^T)が出てきて、自分でもなんだなんだどうした?ってなったので、私も記録に残しておきます。
どうやら、特別タイムでもらったレギュラーメンバーという嬉しい言葉が、子供時代の悲しかった出来事の引き出しを開けてしまったようです。
小学生4・5年生の頃かな。
バスケットボールクラブにいた私は、ゲームになると周りが見えなくなり、ラフプレーをしがちでした。
そんな私に、当時指導していた年配の女性教師が放った言葉は、「りらさんは性格が悪いからレギュラーになれないのよ」というものでした。
今だったら、性格が悪いのとレギュラーになれないのは全く別の問題だし、そこを一緒にして子供に言うとか人としてどうなの?とか思えるんですが。。
その後も、いろんな過去の出来事が次々出てきて涙も全然止まらなくて、もしやこれはインナーチャイルドってヤツなのかな?と思ったので、自分の内側に声をかけるとまたいっぱい涙が出てきて・・もう涙出なくなるまで泣こう!!って決めてしばらく泣いてました。
泣き終わったら少しスッキリしましたが、いやぁびっくりしました。
りらさん(*・∀・*)ノ今朝Kou運のカリフラワーさんにコメントありがとう!
りらさん、モブキャラって思っていたの?ちょっとびっくりしたよ。私は随分前からりらさんのハッキリしたコメント好きだったから良く読んでたし(^-^)ここはみんな主役だよ♪
そして、自分の人生、自分が主役なんだ。
誰かと比べて落ち込む必要はないよ(*´-`)
りらさんと会えないけれど、ネコや植物を見ればりらさんを思い出す。遠い所に私がいるよ。
弁天さん、ありがとう。
うん、モブキャラだなーーって思ってた。
学生時代、人気者の先生と、先生に気軽に話しかける子たちを遠くから見ていたり、なんか知らんけど、私の周りには大体目立つ子とかむちゃくちゃ可愛い子がいたんで(笑)、いつの間にか二軍根性というかね、そういう風になっていたんだよね。
だから、ここでもやっぱり自分はそんな感じなんだなって。なんというか、隅っこの席にストンと座って輪っかの外からみんなを見てる感じ。
今回、思い立ってそれを表に出してみたら、みんなからの100本ノックでヘロヘロなはずのKouさんから思いがけない返事が返ってきて、昨日はただただ嬉しいなぁって思ってたんだけど、今朝ふと思い返したら涙がダバダバ出てきて、「あー、私はもしかしたら誰かにそう言って欲しかったんかなあ」って思った。
そして、弁天さんからのコメントを読んで、また号泣してる。
これだけ泣いたら心に溜まってたいろんなものも流れそうだね。
が、明日の午後オンライン会議(顔出し)があるのを思い出してちょっと( ꒪Д꒪)ヤバ…ってなってる(笑)
長くなってごめん。
ほんとにほんとにありがとう。
会ったことはないけど、弁天さんのことはとても大切な友だちだと思ってる。
またお手紙書くね。
続きはこちらで!
私の鈍さが露呈してしまった(oωo;)
今年もここで一緒にたくさんお勉強(*´ω`*)
こちらこそ、よろしくお願いします(*•ω•*)
( *´•ω•)ノ”(pωq。)
基本的に私は、輪の中に入れなくて、
どうしよう、どこにいたらいいんだろうって
不安になりながら、端っこの席を必死で確保して
輪の外からみんなを見てるタイプ。
弁天しゃんみたいに良い言葉は出て来ないのだけど、
私もいるの(*•ω•´*)
モブキャラの意味をよく分かってなくて、
今調べてびっくりしたとこ(oωo;)
こちらにもきてくれてありがとう((*_ _)
鈍くないよー。
そうやって受け取ってくれてたんだなぁと思ったら嬉しかったもの( *´꒳`*)
それにモブキャラなんて言葉、知らなくて当たり前だしね(笑)
昨日、思い返して「対話の技法」の仲間外れの記事を読み返してみてた。
ユイちゃんが友達にかけてあげた言葉と、今回Kouさんが私にかけてくれた言葉は同じ意味があるんだよね。
高校生の頃にそれが出来たユイちゃんはスゴいなぁと思ったよ。
でね、ここにコメントを書いたのは、自分の記録のためでもあるけど、もしかして私やユイちゃんのように輪っかの外に出がちな人が他にもいるかもしれないなと思ったからなんだ。
まあ、特別タイムであっという間にコメントの履歴消えちゃうけど(笑)、そんな風に思ってたのは自分だけじゃなかったんだってちょっとはホッと出来たらいいかなって。
あのね、特別タイムのユイちゃんのコメントを読んで、きっとこれがユイちゃんにとって大きな転機になるんだろうなぁと思ったよ。
自分の周りにある、大小様々な愛情を余すことなく受け取っていくと、きっと見えてくるものがあるんじゃないかなぁ(なーんてエラそうに言ってるけど、これは私も同じだと思う。。)。
ここで会話を交わすひとはほんとに少ない私にとっては、ユイちゃんも大切な友だちだと思ってる。
文章とっ散らかっててごめんね。
ほんとにありがとう。
そしてこれからもよろしくです。
(*´︶`*)
追記:なんか余計な言葉はいらないな
ここで会話を交わすひとはほんとに少ない私にとっては、ユイちゃんも大切な友だちだと思ってる。
↓
私はユイちゃんを大切な友だちだと思ってる。
うん、これでスッキリ♪
では(*>∀<)ノ))またねー
召喚魔法、頑張って2つも唱えたのに
召喚できませんでした(*´•ω•。)
なんじゃい(*`ω´*)
えっ、召喚されたから今日現れたのかと思ってました。
天むす素手で握ったからかと(笑)
ユイちゃん、そしてたむたむちゃんまで
なぜここに・・|꒪꒫꒪)??
そして天むす素手で握るって
笑った〜ꉂ(ˊᗜˋ*)!!
さて、沈むターンはもう終わったので
ぼちぼち通常営業に戻りま〜す
ありがとう!!
※たむたむりんさん、
便乗して「ちゃん呼び」しちゃいました
やったあヽ(=´▽`=)ノたむたむちゃん呼んでもらった!
嬉しいっ♬
ふふ( *´꒳`*) 便乗して呼んじゃった♪
でも、いったん戻すね。
いつもコメントを読んでいて、
たむたむりんさんは
温かくて懐が深い女性だなと思ってました。
(突然の告白?)
今回はこんな凹みモードだったけど、
次は通常営業の時にちゃんとお話出来たら
嬉しいです♪
うわっ、めっちゃ照れますね(*´ω`*)
でもそんね風に言ってもらえてすごく嬉しいです♬
こちらこそいつもコメント読ませてもらってます。
ネコちゃんとかメダカさんのお話も勝手に癒やされてました。
ぜひぜひ!こちらこそ絡んでやって下さい(≧∀≦)
友達との旅行の準備で、元彼と別れた時の罪悪感を思い出してしまう。
2人で旅館に行く予定だったのを、喧嘩して、直前で私が旅行行かないってして、そのまま別れることになった。
友達と泊まる場所を探している時、「向こうもこうやって探してくれてたのかしら」とか
友達が急遽1人行けなくなってしまって、キャンセル料の計算をしている時も「あの時自分の分は払ったけど、彼の分も払った方が良かったのかな。行かないって判断をしたのは私だったから……」とか、色々考えて落ち込んでしまう。
あの時は自分の感情にのまれて、すごく失礼なことをしてしまった。はあーー恥ずかしさで消えたくなる。
元彼のことは、少し前までは好きで寄り戻したい気持ちが少なからずあったけど、今はもう会っても恋人らしい事は絶対できないと思えるくらいにはなりました。手も繋ぎたくない。
ただ、自分の悪かったところや罪悪感で落ち込んじゃう。
これからも旅行の準備の度これを思い出すのかと思うと、嫌だなー。
過去最高に爪や指の皮を噛んでしまってます(T_T)なんでー
こんなに短くなったの中学生以来かも。
小さい頃から爪噛む癖があって、未だに治らなくて、ボロボロな指先がコンプレックスです。そのせいか人の指先につい目がいってしまいます。初めて会う人で自分と同じような指先だと、ちょっと引いてしまう。自分がボロボロだから意識向きすぎてるだけだと分かってるけど。
爪を噛むのはどんな時かもう分かってるんです。でもその状況を作らないようにするのができない。
爪がみっともないんじゃ素敵な大人の女性になれないし、他人からも引かれそうで、何かを指し示す時に爪を隠すようにするのが情けない。
指先が細い、縦長の綺麗な爪の女性の手が欲しい。もう遅い。
幸せな時間を過ごせば過ごすほど比例して浮かんでくる、負の気持ちを遊び人にぶつけたところで、一銭の得にもならないのは目に見えてる。
むしろ、絶対に自己嫌悪になる。絶対に。
誰一人味方はいないけど、私は負けない。涙なんか絶対に見せるもんか。害悪しかない。
どんなに心の中がぐちゃぐちゃでも、言わなければわかりはしないんだから大丈夫。
笑顔で、精一杯余裕で振る舞っていれば大丈夫。
で、「やっぱり他とは違うな」って思わせてやる。
私には8年の長があるんだから。
どちらの行動が私には相応しいのか、よく考えて。
そうやってバレンタインも頑張ったから、心も身体も疲れてるんだな。夜は寝不足だったし今朝も早起きだったし。夜ご飯も作ったし。
そりゃあイキイキできるわけがないな!
今の私に必要なのは、休息のみ(*^^*)♪
付き合い方間違えた(´。・ω・。`)
仕事上、話してただけなの仲良しだと勘違いされてしまった。
こんなにストレスになってたなんてね。一気にキャパオーバー(笑)
でもでも、連絡先教えてなかったのは不幸中の幸い。
これで連絡先まで知られてたら、ヤバかった(・∀・)
明日から、ヤツは昼勤務。
直接対決が始まるのか?!
もう私は関わりたく無いし、話したくも無い。無理無理無理無理無理ムーリー( ´△`)
こうなったらあの必殺技を使うしか無いな( ̄∀ ̄)よし。
何年かぶりに男の人といい雰囲気になって、お付き合いまでいく可能性もあるなって考えた瞬間から飲み込んで封印してたネガティブなものが次々噴き出してきてしまって、、
嬉しかったのが一気に地の底に叩きつけられてる。
恋愛に限らず、不当なことを言われたりされたりしたときの「なんで?」が未解決のままだからこうなる。
きっと、仮に彼らを問いただしたとしても私が納得するような理由なんてないのだろう。
負の気持ちを捨てようとして頑張りすぎて、ポジティブな日が続くと数日後には反動で、小さいことをきっかけに地の底に落ちていました。
ものすごいアップダウンが激しくて、辛かったです。
もう、頑張るのやめます。
私は人間だし、愚かだし、弱いから。
落ちる時は落ちていいことにします。
落ちてる時って、考えるのを先延ばしにしてたこととか、盲点に気がついた時なんです。辛いけど、少し賢くなります。
ブログでコメントをくださるみなさまに、どれだけ支えて頂いたことか。きっとまた悩む時がくると思います。またお話聞いてください。腐っててうっとうしいかもしれませんが、かならず復活します。
今、ものすごく弱いです私。
試し行動をしてしまった彼に「もう一度チャンスください」ってメッセージ送りたくて仕方ないです。でもまだ我慢できてます!!送っても向こうの気持ちが元に戻る訳じゃないし、それで解決しても私が不利な関係には変わりない。
気持ちがまだ大丈夫な時は「向こうは今池で泳いでる。私は気にせず自分のことやって休んどけばいい。」って思えるけど……。
弱くなると、完全に嫌われたかも、という恐怖が蝕んでくる。心がドキドキしてどうにかしたくなる。メッセージが返ってこないことは元彼ので慣れたつもりだったのに。
なんであんな事したんだろう。って、過去の事後悔してもしょうがないのにー。
私はBLとか百合とかも好きなんですが、性別関係なくめちゃくちゃお互いに想いあってる関係が本当に羨ましいです。そんでもって、大体彼らって別れたりすることなくずっとラブラブです。喧嘩してもそれで嫌いになったりするのではなく、ちゃんと乗り越えていく。お互いその人じゃないと嫌だから。あーー私もそんな恋愛がしたいよ。そんな風に想われたいよ。
わざわざ水を差してきたり
チョコチョコ足を引っ張ってきたり
いちいち恩を仇で返すとか
濡れ衣を広めようとするとか
開き直って更に足踏んでくるとか
よくないです(笑)
怒っていいやつです。
スルーしてもいいんですが、
“こいつ(私)には失礼な事をしてもいい”
と思われるのは不愉快ですから。
他人を不愉快にさせるようないらんことを
していたら成長どころか退化して
今頃どこに辿り着いていたのかな。。
人に見せることはほんの一部なのに何をもって
勝手にジャッジしてくるんやろう案件とか。
暇があっても私はそんな事はしませんが(笑)
忙しく過ごせていて良かったです◎
思い出あるあるかもしれませんが
何か起きたときに被害者の私はスルーされ
加害者のケアに回る人がいるのを見たときは
唖然としました。
加害者をたしなめる人を責める人も。
そのたしなめを酷いと吹聴する人も
何故かその人たちが慰め合っているのも。
見ていて私の心が無理でした。
目の前で倒れた私を見てみぬフリしたくせに
ことあるごとに「私は優しいから」と言う人にも嫌悪感が沸きました。
私が大切にしている文化や趣味に土足で
踏み込んできて無礼にディスっておきながら
ことあるごとに「私は礼儀正しいから」って
言う人に嫌悪感が沸騰するのと似ているかも
しれません。
ごめんなさいすら言えない人以下を易々と
許してはいけません。
大切な私の為に。
ただ、怒るのにもエネルギーがいるし
そんな下らない相手に貴重な時間を割くのは
勿体無いですね。