恋愛には技法があります。モテる女性は、実はこの技法を持っています。その技法を男性の視点から教えます。

男が教えるモテる女の恋愛技法

menu

男が教えるモテる女の恋愛技法

FavoriteLoading←この記事をお気に入りに追加します。あとで読み返せます。

Kouです。

 

まず、こちら。

夜中に開放したページですが、震災のフォローの場所としては十分機能し始めています。

自分で言うのも変ですが、おそらくこのブログのこのページは、国内にある情報源の中でもかなり信頼できるレベルのものになりそうです。

九州の震災サポート用記事

ここで会話をすることで楽になることもたくさんあります。

 

メルマガでは書きましたが、現在このブログは、「誰もいない時間帯」というのが1秒もありません。

必ず誰かしらがこのブログの記事を読んでいる状態です。

ある瞬間に何人がアクセスしているかを検知できるリアルタイム計測をしても、去年以降30人を割ることは一度もありません。

とにかく誰かがいるので、このブログを開けば誰かには見られるわけです(^^

うまく活用してもらいたいと思います。

 

先日、ある質問をもらったので、それに対する答えを記事として公開します。

kouさん、男性心理でぜひとも答えてもらえると嬉しいことがあるのです。

私は先日彼への誕生日プレゼントに、カバンとコインケースと私が好きなイラストレーターさんのポストカード(誕生日おめでとうのメッセージ付き)をあげました。

後日、彼から「ポストカードが1番嬉しかったって言われたのです。
流石〇〇さんの絵だな~って感心していたのですが、どうやらそこでもないようなのです。

めちゃくちゃ悩んで選んだ物より、サッと入れたポストカードを喜んでくれていたのは想定外です。

どうしてカバンとかよりポストカードが1番嬉しかったのでしょう
kouさん、お答え願います!

こういう話は随分久しぶりですねぇ(笑)。

男性へのプレゼントに関する話は、このブログでも以前テーマとして集中的にやったことがあります。

 

どうですか。

あなたはこの相談内容を見て、瞬間的に分かるでしょうか(^^

復習のつもりで、今回の話で再度勉強できるといいですね。

 

男というのは、多くの場合、自分の持ち物にはかなりこだわりがあります。

特に身につけるものは、そうであることが多いです。

そうじゃない人もいますが、そういう人はすべてに執着がない人なので、まだ目覚めていない人とも言えます。

着る服も、住む家も、乗る車も何もかも執着がないんです。

場合によっては、付き合う女性にすら執着がないということも起こりえます。

 

そういう男性は、あなたが相手をしてはいけないタイプの男性です。

 

女性から男性に送るプレゼントの例で、時計や財布、カバンやジャケットなど、身につけるもの、肌身離さず持ち歩くものを推薦するものがありますが、これは僕が知る限りでは「喜ばれないプレゼント」の代表格です。

男性は、いずれ目覚めます。

こだわりが出てくるわけです。

時計とか財布とかいうものは、こだわりが出てきたら、自分で選びたいんです。

もっと言えば、自分のお金で手に入れたいとどこかで思っているわけです。

 

彼のセンスを100%理解しているのだとしても、それは自分で買ってこそ意味があるんです。

実際に経験したことがある人もかなりいるんじゃないでしょうか。

散々悩んで吟味して選んだものなのに、プレゼントしても彼がなかなかそれを身につけてくれなかったりするんですよね。

もらうこと自体は嬉しくないわけじゃないんでしょうが、それを使うかどうかはまた別なんです。

 

ポストカードが嬉しいと言われた理由は、メッセージカードの理屈ですね。

それはポストカードでなくてもいいんです。

メモ用紙みたいな紙の手紙でもいいんです。

その「物」を通して、女性が透けて見えるかどうかが大事です。

それを見て女性が見えないものをもらっても、嬉しくないんです。

 

それはこのテーマにも繋がっています(^^

今からやるバレンタインデー作戦

カップケーキセットから、女性が透けて見えるんですよね。

 

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (13)

    • りら
    • 2019年 12月 15日 17:14:16

    あ、誤字発見。

    誤)送ったピアス

    正)贈ったピアス

    ですね。

    • もちこちゃん
    • 2020年 1月 27日 11:45:38

    彼の誕生日にプレゼント問題に直面したのでこちらをヒントにさせてもらいました。

    購入したアイテムをプレゼントしつつ、
    「もうひとつあるの」と、仕事で使う技術で作ったハンドメイド品を渡したところ
    想像以上に喜んでくれました!
    全然大したものではなかったんですけど、
    いままでもらったものの中で一番うれしいかも!とはしゃいでいました(笑

    処分しにくい手紙はマズいなと思って、
    それに代わるもので私自身をイメージできるものということで考えましたが大正解でした。

    • ホクホク
    • 2020年 8月 31日 9:55:37

    kouさん質問です。
    プレゼントとちょっと違うかも知れませんが、これは相手の男性に対しての「お詫び」にも繋がるのでしょうか?

    相手の男性とは出会いアプリで知り合って、3回目に会った時に付き合うなどせず身体の関係になりました。そして4回目に会ったときに楽しくなりすぎてしまい、飲み過ぎて記憶は飛ばすはホテルでその人の目の前で吐くや、そして相手の洋服にそれがかかるや、、、ととんでもない醜態をさらし迷惑をかけてしまいました。

    起きたらその人は帰っていたので、とりあえずLINEで謝りましたし、クリーニング代も渡してありました。相手もあんまり怒っている感じではなくその時は「また飲みに行こう!」 と言っていましたが、私の気持ちが治らず「お詫びに今度はご馳走します」といったところコロナ期に入り、そこから5ヶ月ほど相手からも私からも連絡なく過ぎました。
     つい最近私起点で連絡したところ「また飲みにいきませんか?」と誘われたのですが予定が直ぐ合わずで何となく流れ、次に私から「今度○○に連れて行ってください!」と誘ってみたところ「是非!」と言う内容の返事が来たので、日にちを指定して予定を聞いたらそこから反応が悪くなり、「前回のお詫びもしたいので夜に飲みに行くだけなら予定どうですか?」みたいな内容送っても反応が悪く、結局忙しいからと会う話はなしになりました。

    「〜に連れて行ってください」と言うのはちょっと一歩が大き過ぎたかなとは思ってます。でも前に連絡したときもそうですが「お詫びにご馳走します」とか言ったときも何となく反応が悪い感じがします。

    男性はこういう場合でも女性にご馳走されるという前提のシチュエーションは居心地が良くないのでしょうか?色々と記事を読んでる内にそうなんじゃないかと思いはじめました。しかし、1度「お詫びします」と言った事を無かった事にして何もしないというのは、言った事をやらない人、みたいで嫌ですし、でもご馳走されるのは嫌そう?なので次の手を考えました。それは

    ちょっとしたお菓子を買って、それにお詫びと感謝を書いたメッセージカードを添えて渡す。です。

    ただ、身体の関係は1度あるものの4回しか会ってない人にこれを渡して効果はあるのでしょうか?

    ちなみに、もう付き合ってない人と身体の関係は持たないと決めたのでその人と次にあってもする気はないです。ただ、もう会わないとなるにせよ、その人との最後の記憶が吐いて終わりというのがどうしても嫌なんです。なので、もう一度会いたいのですが、「この間のお詫びで渡したいものがあるから少し会えますか?」と誘ったら会う気になってくれるでしょうか?

    もはや、相手の為を想った「お詫び」ではなく、私が会いたいがための口実なのですが(^^;
    相手の記憶にも「吐いた人」で終わっているのは嫌ですし、どうせなら気持ちを揺らしたいです。

    kouさんどうなんでしょうか?

    • イヴ・ピアジェ
    • 2021年 9月 09日 22:38:38

    私の彼は、身に着ける物のみならず、雑貨でもこだわって選んだ物を周りに置いている人なので、プレゼント選びは難しいです。いっそお手紙だけにしようかと思ったのですが、『彼のお誕生日に贈り物をする』というイベントを私がやりたかったので、本人に欲しい物はないか聞きました。

    彼はしばらく考えてから、最近あるお店で見たグラスがほしいと教えてくれました。

    私の懐具合を気遣ったのか予算より随分安いし、プレゼントにしては実用的すぎない?と思いましたが、それを準備してお誕生日に渡したら、「買いに行ってくれたの?ありがとう!大事に使うね。」ってとても嬉しそうにしてくれました。

    私のプレゼントしたい欲も満たされたし、無理して身に着ける物にしなくて良かったです。

    でも結局というかやっぱりというか、一緒に渡したお手紙に一番喜んでくれました。いつもお手紙を渡すと本当に大事そうに持って帰ってくれるのですが、この日もプレゼントよりもお手紙の方を数倍愛おしそうな表情で受け取ってくれました。

    記念日でなくても手紙は時折渡しているので、特別感が無くならないかが気がかりですが、実は一見同じようで微妙に違う色の封筒で渡しています。たくさん束ねるとグラデーションになるように…。いつか気がついてびっくりしてくれたら嬉しいです。

    • くまよし
    • 2022年 8月 28日 19:42:41

    先日キラーン(?)したのでここに書きます。
    会社で咳が蔓延してた時、彼も軽く咳をしていました。
    ご時世もあり、治らなかったら1ヶ月ぶりのデートは無理をしないで中止ということに。
    せめて、私が飲んでいる咳止めの漢方をお試しで飲んでみようということで、
    漢方を包んで渡してあげる際に、
    封筒に入れて、袋を薬局風にデコって笑、お手紙添えて渡したところすごく嬉しかったようです!
    よく考えると初めての手紙だったようで、小さくラブ!!と書いた内容ですら読んでくれたようで、すっごく喜んでました
    ほんとはジップロックにいれて、メモ紙に一言くらいにしようとしたんですが、kouさんの、手紙の効果や、私らしさを彼に届けるべしとのお告げが舞い降りてきて、レターセットがさがさ探しました笑
    私も楽しかったですし、彼に喜んでもらえて一石二鳥でした♪無事1ヶ月ぶりのデートも健康に楽しく過ごすことができてよかったです(^ω^)会った時もお手紙の話してて可愛かったです
    kouさん、舞い降りてきてくれてありがとうございました!

    • ミモザの森
    • 2022年 8月 28日 20:24:33

    コメントあげてくださって
    ありがとうございます!!

    そうかお手紙か〜( ̄∀ ̄)
    メールで済ましておこうと思ったけど
    お手紙にして渡してみようか…
    渡すこと自体ちょっとリスキーな気もするが
    (他の人の目があるので)

    いいアイデア頂いた( ̄∀ ̄)

    そいえば直近の元彼、
    初めて会った時に直筆のお手紙と
    ハンカチやらハンドクリームやら細々した小物類を
    プレゼントとして包んでくれたの思い出しました。

    字が綺麗なのが彼の自慢らしく
    プレゼントの内容もなんだか女子セレクト感で

    私はなんだかホステスさんに営業されたような
    野郎のような妙な気持ちになりました笑。

    • ミモザの森
    • 2022年 8月 28日 20:28:07

    しかも手紙の内容が
    “いつもお世話になっています♡
    これからもよろしくお願いします♡♡”って
    達筆で書かれているんですよ笑

    すごいホステスさん風味が強い!!笑
    ホストじゃないの、ホステスなの!!笑

    だからヒステリックに
    なんかよくわかんない理由で
    別れを一方的に告げられた時も、

    あーやっぱこいつは中身女子なんや〜って
    妙に冷静でした笑。

    • えりまき
    • 2023年 4月 28日 7:09:07

    Kouさん、おはようございます。
    育休からの仕事復帰で、穴を開けてしまったお詫びの品を見に行きました。
    気になっていたお菓子屋さんに入ったのですが、高い!ちょっとしか入ってない!と思ってすごすごと帰ってきてしまい…

    でも違いましたね。大事なのは
    女性らしいもの、
    メッセージカード、
    手渡し。

    恋愛するわけではないけれど、せっかくなら喜んでもらいたいと思います。
    そして、謝罪ではなく感謝のメッセージにします。

    男性ばかりの職場なので、見た目も行動も女性らしさを意識して、いいスタートが切れたらと思います。

    • さくらんぼちゃん
    • 2023年 5月 31日 20:50:46

    そうそう、この記事に、痛烈な矛盾を感じるから、女の私が、全く納得いかないんですよね。

    女性も、こだわりある人もいるし、男性もこだわりない人もいます。
    物に執着ない人もいれば、物が大好きな人もいます。

    でも、プレゼントもらったら、女性はどんな小さなものでも、大喜びしないと、可愛げないとまで言うオトコは、もはや真人間じゃなくないって、思ってしまうのは、間違ってないと、相方も言ってましたー!

    どっちも、一緒やと私は思うかな。

    バッグをあげたりする関係なら、男女共に、もう結構、仲良いはずだろうから、いろいろパターンはありますが、男性だけが良くて、女性はダメとか、バイアスがかかりすぎてて、私には、全く理解ができないかな。

    そうでなくても、ちゃんと、いろんなときに、正直でいても、大切にしてくれる男性が、真人間だと思います。そういう優しくて、素敵な人はいますよ。大丈夫。

    • ミユキさん
    • 2024年 6月 26日 14:18:04

    どこにコメントしていいかわからないので
    ここに書きます

    年末に、駐車場で一方的に知らない人に車をぶつけてしまい、
    どうしらたいいかわからなくて
    旦那と警察を呼び、
    お相手は歯医者にいっていたみたいで
    歯医者が終わられてから対面したのですが
    第一声が
    「お怪我はなかったですか?」でした。

    謝罪をして、保険会社にも連絡済みなので
    修理をしてください
    と、あやまりましたが
    「どうせ買い換えるので」
    などと、はっきりわからない状態が続き、
    保険会社からの電話には出られず、
    私からも年明けに連絡して少し本人と話しましたが
    その時点でもはっきりわからず、
    とにかく仕事がいそがしいようでした。

    それから、私も保険の更新が近間ってきたので
    はっきりさせようと勇気を出し、
    昨日連絡をしたら電話に出られて
    入院してたとか言われました。

    でも、そんなキズも入ってないし
    もういいですよ

    と言われて、じゃあ、うちでフルーツを作ってるので
    何か渡したいと言ったけど

    いつも仕事も遅いし、
    もういいですよ
    って優しく言われました

    何回も電話していただいて、それだけで
    もういいですよ

    みたいに、言われました。
    わたしも、
    相手が怖い人じゃなくて○○さんで良かったです

    といって

    なんか、寂しい気持ちもしたけど

    「またその辺で会うかもしれないし笑」

    みたいに言ってくれました

    私も、○○に住んでるのでまたお会いしたときはよろしくおねがいします

    といい、
    お体のほう、大事にされてください

    と言いました。

    それで、
    男性はというか、とくに女性には
    何かを請求したりとか、もらったりとか
    そういう気持ちなならないのかもしれないな
    って思いました。

    今日、最終的に保険会社のほうからも
    確認がとれました
    と言われて
    何回も電話したし、郵送でも送ったりしたし、
    金額だけでも請求できますよ とか、
    伝えたけど一切、連絡が取れなかったと言われたので

    つい最近まで、入院してたらしいですよ

    って伝えましたけど

    面倒くさいっていうのもあって
    考えたくなかったのかもしれないけど
    まあ、そういうおおらかな人なのかもしれないし、
    最後は私と話して終わらせたかったのかな? って勝手に思いました。

    なんか、単にぶつけられたし
    お金だけでもほしいって思う人だったら
    請求するかもしれないのに

    • ミユキさん
    • 2024年 6月 26日 14:21:37

    すいません、固まったので
    続きです。

    もう接点もないのに、
    見返りを求めないってすごいですよね。

    男性は自分が損害を被ってもいいと心の底では思っているのでしょうね

    • まきふみ #
    • 2024年 8月 28日 11:49:00

    #メッセージカードが本体 #女性の価値 #女性らしさ #女性度

    • 志づ鹿
    • 2024年 11月 15日 22:18:57

    きっとKouさんがよく言われる、女性の心が形になったものが、男性から喜ばれるのでしょうね。男性は女性からのプレゼントに、それを見出だせる事が嬉しいんだろうなぁ。だから手紙や手作りのお菓子や手料理が喜ばれるのかな?

1 3 4 5
↑↑コメント入力欄に飛んでみる

最近のコメント