恋愛には技法があります。モテる女性は、実はこの技法を持っています。その技法を男性の視点から教えます。

男が教えるモテる女の恋愛技法

menu

男が教えるモテる女の恋愛技法

メルマガサポート用記事(2016年4月)

FavoriteLoading←この記事をお気に入りに追加します。あとで読み返せます。

Kouです。

 

行方不明になっています

行方不明者(メールがエラーになって届かない人)が時々出ています。

僕からのメールがエラーで返ってくるので届きません・・・。こちらからは手が打てないので、僕からのメールが正しく受信できるように設定してから再度ご連絡ください。

今後、行方不明者の案内やフォローを、一番よく見られているこのサポート記事でフォローしたいと思います。

 

2016年4月のメルマガの記事に対して何かコメントを残したい場合は、こちらに書いてください。

 

コメントの書き方は特に制限しませんが、配信されたメルマガの内容に関連のあることを書いてもらえることを期待しています。

メルマガの内容について話すことがこのページのテーマなので、個人的なやりとりはできるだけメルマガ読者サロンでお願いします。

また、この記事のコメントは通常の記事コメント同じで限定公開ではありません。

メルマガに書いている内容を含めて書いてもらっても構いません。

メルマガ読者でない方にもメルマガがどんなものなのかを知ってもらうきっかけにしたいと思っています。

 

メルマガの内容について補足がある場合、あえて訂正版を配信せずにここに書く場合があります。

 

配信記録

  1. 2016/04/01 忘れているわけじゃありません
  2. 2016/04/01(2) 厳しいですよ
  3. 2016/04/02 冴えまくりです
  4. 2016/04/02(2) 恋愛技法に駆け引きはない
  5. 2016/04/03 不利なはずの職場恋愛を逆転させるには
  6. 2016/04/07 多くの人は踏み込めない
  7. 2016/04/15 お高い化粧品よりも効いてます
  8. 2016/04/17 ブログは24時間営業です(笑)
  9. 2016/04/17(2) 非常時だからこそ考えること
  10. 2016/04/18 仕方がないことと向き合う気持ち
  11. 2016/04/28 呪縛と亡霊
  12. 2016/04/28(2) 強固な洗脳を、今ここで解きます
  13. 2016/04/28(3) もげるな危険

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (37)

    • コスモ(あきにゃんさん)
    • 2016年 5月 05日 10:29:28

    あきにゃんさんのお手紙に私が(勝手に(^^;)泣いてしまいました。
    ちょうど「ふりかえろう」のメルマガ読んで気がつけました、ありがとうございます✨

    私が書いたはずのコメントがあきにゃんさんの言葉になっていて感動してしまいました。

    ありがとう、ていつも私は私以外の人たちに言っていたんですが、あきにゃんさんのありがとうは自分に言っていいんだよ、て少しこそばゆく感じました。

    • 美穂
    • 2016年 5月 06日 8:44:55

    Kou 様

    手の中にある資源に限りはないということ

    でも、時間、というか、『旬の時間』『生の時間』には
    限りがあるような気がします。

    恋愛における、反射神経とでもいいますか…

    日頃、待ちの姿勢でのんびりしている私は、
    そこんところ反省ですね(´・_・`)

    • ねねひめ
    • 2016年 5月 07日 2:01:48

    Kouさん、焦るなというけれど、37歳は不安になってきました。10歳年下に恋してることをなんとも思ってませんでしたが、やはり現実的ではないのでは?と。
    でも、彼が好きだし。彼からの好意を感じてもう一年。2人で出かけて、ヤキモチもやかれて、お願いしたら快くなんでも頑張ってくれる。でも、デートを早く切り上げる時に、あと少し一緒に。と思ってるみたいなのに、遠回しに伝えるだけで、ハッキリ言えない彼。
    だからなの?駆け引きなの?進展しない。

    彼に好きになってもらわないと反対された時に、戦ってもらえない気がするし。
    もう、何度と諦めようとしたけど、突き放してもうまくいかなくて。正直告白してハッキリさせたいです。。焦るな。。。といってください!

    • 万里子
    • 2016年 5月 07日 4:00:16

    ~資源には限りがあるのメルマガについて~

    分け与えることができる人は、何て素敵なんだろうと、昔から思っていました。

    働いて稼いだお金から生活必需品などの金額を除き、その中から家族の笑顔のためとケーキを買うお父さん。

    どんな時も、子どもが教育に専念できるように家を整え、迎える準備をしてくれるお母さん。

    どんな話でも語り合える力を持つ弟。

    美味しいものはみんなで食べる家庭。

    わたしは、素敵だなと思いながら、どこか苦手意識があるんです。
    なぜかというと、”わたしはもともとの出来が悪いから、もっと自分に蓄積させていかなくてはならない、分け与えられるような凄いものを持っていない”という強い思い込みがあるためです。

    わたしの弱さです。

    弱さを克服するために勉強することで、ある程度の満足を得られるのですが、もともとがない、と思っている感覚が未だに抜けません。

    そのため、分け与えようとすると、”頑張ってやってあげる”という感覚になり、とても苦労しました。分け与えることが苦手だと思っていたから、100%の神経を使い、分け与えようとしていたんです。

    好きな男性に対しても、関わりの深い人に対しても、100%の心地よさを目指していました。

    本当のわたしは、柔らかな、女性らしい存在であったことに気づいた今、与えるとは

    枯れそうな花にお水をあげたり、会う人への手土産を考えたり、あなたを支持していますという気持ちを見せたり、そんな部分にあるように思います▷◁♡*。゚

    • 万里子
    • 2016年 5月 07日 5:01:57

    先程のコメントのタイトルを間違えてしまいました (๑• •๑)

    ×限りがある→○限りはない

    みなさま、よい週末を♡*。

    • くるりんぱ
    • 2016年 5月 07日 19:29:24

    『手の中にある資源に限りはないということ』
    今回のメルマガはとても深くて考えさせられました( ̄▽ ̄;)

    ー多くの人は、箱の中に入っているお菓子を他人にあげたら、自分の取り分がなくなると考えます。ー

    …この考え方まさしく私です^^;
    箱の中にあるお菓子が好きなものであればあるほど、努力して手に入れたものであれば尚更、あげ惜しみしちゃいます。
    「私の分がへっちゃうー(´・・`)」って。

    幼稚園の時に習った歌「焼き芋グーチーパーー」を思い出しました。「食べたらなくなる何にもパー♪」という歌です。あげたらなにもなくってしまうという考え方が私には結構強いみたい( ̄▽ ̄;)

    ちょっと落ち込みました…が!
    彼や友人から「くるりんぱからは、癒しとか優しさとか沢山貰ってる。ありがとう。」って言われたことありました!
    私も気づかない間に誰かにプレゼント出来ていたのかもしれないです(*^^*)
    美味しいお菓子はまだまだ難易度が高いので、自分がもともと性質として持っている『癒し』や『優しさ』を周りにどんどん与えることからはじめていきたいと思います。
    こちらは私自身の性質だからかな、むしろもっと与えたいって思います。

    与えるのを惜しまない女性は美しくカッコイイです。そんな女性になりたいな(*^^*)

    • 富子
    • 2016年 5月 13日 11:53:19

    「多くの人は踏み込めない」

    サボテンくんからもらったサボテンは、淡いピンクとブルーの色してる。
    個性的な形だけど、なんかキレイだなと思った。

    私は人を好きになるのが怖かったんだと気がついた。
    恋愛の仕方が分からなくなって。
    これが呪縛だったんだなって分かった。

    でももう大丈夫。
    この人信じれるって素直に思えたから。
    昨日会話してみて、笑顔をみて、少し確信に近い思いがしたからかな。

    だからと言って簡単に明け渡さない。価値。
    怖い。だから私は勉強する。
    私は同じ間違いはしない。
    同じ涙は流さない。

    「もうやめちゃうのん?」
    自分に何回も聞いて。
    そしたら、
    「まだやり続けたいのん」って答えが返ってきた。

    強くなったねって、自分をちょっとだけほめてあげた。
    でもすぐさま
    僕は厳しいですよって声がした。

    ペー!

    • つきのあかり
    • 2016年 5月 13日 21:57:49

    ①急いでいるとき以外は、とにかく譲る。
    エレベーターを降りる順番、買い物で同時にレジについた時など
    「急いでないから、大丈夫ですよ」
    の一言付き。

    ②ゴミが目についたら、拾う。
    だから、いつもゴミ袋がカバンに入ってます。おばさんっぽいかも。(笑)

    ③お店の人を褒める。
    何かが目についたらとにかく褒めてますね。
    そう、わたし、無意識に褒め上手らしいです。

    何を与えてるかな?って考えていて、そんなことが頭に浮かびました。
    もっと、人をしあわせにできるようになりたいなって思います。

    • 富子
    • 2016年 5月 15日 0:24:41

    恋愛技法に駆け引きはない

    心で見なくちゃ、ものごとはよく見えない。
    かんじんなことは、目に見えない。

    目を瞑ってみて
    耳を澄ましてみて
    聞こえてきた話し声。
    この人の声、いいなと思った。
    初めて思った。

    だけど、気持ちと心は別だからここは冷静に。

    • かえるケロケロ
    • 2016年 5月 16日 14:38:05

    呪縛と亡霊、強固な洗脳、の記事を読んでまさに自分のパターンに当てはまります。
    寒気がしました!

    気になるのが男性向けのナンパマニュアルの類、私も読んでみたい。
    どんな戦法で奴らは来るのか。
    こんな見方をしていると 恋愛を冷静に見極められそう。
    あくまでも私は、の場合ですけどね^^;

    いやいや…
    Kouさんのとこに来て2年過ぎますが もう ダメダメな私なんですよ 泣

    • かえるケロケロ
    • 2016年 5月 16日 19:22:58

    もげるな危険

    最近ずっとこれ関連の記事にハマってます。

    洗脳でもいいんです。
    それがちゃんと解けてしまえば、二度とかからないための抗体にできますから。

    このコメント、抗体できていません、未だに。
    同じこと繰り返しそうになっています。
    洗脳が解けていないからかな、、、

    で、ここに来て2年、勉強してるつもり。
    驚くことにですよ、人から 私は男ゴコロをよく理解してて扱いが上手いと感心されることしばしば。
    しかも年配のおじさま方からにも、おじいちゃんにも。
    冥土の土産にもう一度恋させてもらったと拝まれたこともあります。
    当の本人全くそんな気なしなのになぜか勝手に盛り上がるメンズたち(おじいちゃん含む)

    なのに、
    何で⁉︎
    私が思いを募らせた相手とはいつも上下関係が出来上がり振り回され
    捨てられる

    呪縛だ、呪いだ、祟りです、これは 泣

    • happybirthday♪
    • 2016年 5月 22日 16:17:08

    私はあんなに勉強したのに
    結婚が決まり一緒に住んで入籍寸前で
    彼から別れを告げられ
    彼の子供を妊娠中に別れました
    今は妊娠8ヶ月になりましたが
    まだ精神的に立ち直れず
    毎晩涙が出ます
    ブログの記事を見ると彼の事を考えてしまうから見てません
    彼からは8日前に電話があったきり連絡はありません
    もう3週間も会ってません
    違う男性と連絡とったりしますが
    私が妊娠中だと分かると
    連絡が来なくなります
    彼を忘れたいのに
    なかなか出来ない
    まだ心ではやり直したいと思っている
    彼ときちんと結婚して
    出産したいと思っている
    でも自分から何を今すれば良いのか
    分からない
    頼み事のメールすらスルーされて
    行動する気もなくなった
    この沈んだ気持ちで出産するのは嫌
    明るい元気な私で産みたい
    出産の時には彼に側に居て欲しい
    でも言えない
    会いにも来てくれない彼には言えない
    新しく彼氏を探そうとしても
    会う気も起こらない
    お腹に大事な赤ちゃんが要るから
    何かされたら嫌だな~とか考えてしまう
    結局は別れた彼に迎えに来て欲しいだけ
    なんだけどね

    • 2016年 5月 23日 6:32:10

    遅ればせながら。

    「呪縛と亡霊」関連のお話。

    もげるくらい、はげどう(激しく同意)です!!

    私も彼が打ち込んでいる姿が好きになるきっかけの一つでした。

    やはり美化しているんですかね~
    そして私は別れても、まだ洗脳されてるんだと思います。

    >なぜその彼を好きになったのかをはっきりさせた上で、今もそれが維持できるだけの存在なのかを見極めること。

    気遣いができて、穏やかで、いざというとき頼りになるところが好きでした。
    しかし、別れた時はそれがあまり見えなくなっていたので、正直今はそれが維持できるだけの存在なのかまだわかりません。

    >その後は、私はどういう恋愛をするのかということの組み直しですよね。
    >単純に追いすがり続ける恋愛をしたい人は、そのまま続けてもいいわけです。

    だけど、私は今までと同じ彼に追いすがる恋愛はしたくありません。
    彼に追いかけられる恋愛がしたいんです。
    あまり私に興味を示さなかった彼だからこそ、何があっても彼が追いかけてくる女性になりたいし、そんな恋愛がしたいんです。
    だから、恋愛のお勉強を続けます。

    洗脳が解けているかわからないけど、ロジックの違いはわかりました。
    Kouさん、こんな状態ですが、私続けてもいいですよね?

    • オッチー
    • 2016年 6月 12日 10:21:06

    認めた男に依存したがる

    まさにこれです。

    わかっていたのかもしれません。
    じゃあ
    どうする?
    難しい

    • tmo
    • 2016年 6月 13日 14:36:49

    手の中にある資源に限りはないとゆうこと。

    読み返してキラーンきました。
    私は今までここがごっちゃになっていた!
    2つに分けて整頓してみます!

    • tmo
    • 2016年 6月 13日 14:49:27

    強固な洗脳を、今ここで解きます。

    男女逆でもこの現象が起こるのでは?

    • コスモ(美穂さん)
    • 2016年 6月 13日 20:57:07

    いつぞやは←古くさい(笑)
    美穂さんが取り上げられたメルマガにお手紙頂いてありがとうございます。
    返信できなくて申し訳ありません。
    あとのお二人がコメントされていないことが気になり、私も控えさせて頂きました。

    美穂さんはたくさんオトモダチがいらして羨ましい(о´∀`о)
    その前にもお手紙頂いてて、「男性の価値が低い」と励ましのお手紙が嬉しかったんですよ。ふっきれましたから、フフ。

    美穂さんはとても心が強いんでしょうね。

    • 美穂(コスモさん)
    • 2016年 6月 13日 21:35:29

    コスモさん

    お返事ありがとうございます。
    もはや、???なことばかりですが……

    >美穂さんはたくさんオトモダチがいらして羨ましい(о´∀`о)

    オトモダチ?
    え?どこに?
    女?男?
    さっぱり?な感じです。
    すみません。

    >その前にもお手紙頂いてて、「男性の価値が低い」と励ましのお手紙が嬉しかったんですよ。ふっきれましたから、フフ。

    とかなんとか、勝手なこと言っちゃって、
    失礼しました。

    >美穂さんはとても心が強いんでしょうね。

    ???
    どのポイントから、心が強いと思われましたか?
    もし、よろしかったら、教えて下さ〜〜い(^_^)

    • ゆいねこなっしー
    • 2016年 6月 26日 12:01:12

    「呪縛と亡霊」
    自分さえ気を付けていればなんとかなる。
    彼は仕事が大変だから、私に甘えてるだけだ。
    信頼されているんだ。
    こんな感じの洗脳にかかってズルズルとまるで奴隷のようだった。
    洗脳、解けて良かった。

    「強固な洗脳を、今ここで解きます」
    >過去、その相手に惚れたことは間違いではないわけです。
    それはそれで良かった。これすら間違いなら本当にあほらしい。
    向き合い続けるべき相手ではなかったってもっと早く気が付きたかったな。
    そしたらここ過去数年。もっと自由に生きられたのに。自分の為に。
    今までできなかった自由を、これからめいっぱいやってやる。

    ~秘密メッセ~
    >ちなみに、僕は婚活と同じくらい妊活とかいうふざけた言葉が嫌いです。
    ええ、私も大嫌いです。
    最近変なおっさんが焦らせてくるので本気でウザイです。

    >そんなことを頑張る前に、女性にはもっとやるべきことがあると思うんですよね。
    本当にそうですよね。

    • コスモ
    • 2016年 7月 01日 7:57:05

    女性への洗脳を完璧にすることが書かれています。
    女性は自分が認めた男に依存したがるというある側面を突いた内容になっているので、それにハマりたい女性にとってはよだれが出そうな内容なわけです(笑)

    依存か能動か。

    女性は、適当に生きている男に魅力は感じません。
    何でもいいから、本気で打ち込めるものを持ってください。
    それに真剣に打ち込んでいる様を見ながら、色気を感じ取るんです。
    「男性らしさ」をその彼に感じ取れるようになるからこそ、惚れてしまうんです。

    女性にも当てはまりますね。
    女性は欲張りなので打ち込めるものは多いですね。

    確かに打ち込める何かを持ったいる人は魅力的。
    現実に生きている私たちが「ただ好きだから」の理由で人間性やその行動を見抜けないことがあるかな。
    自信がない人は自分に魅力を感じてない人かも。
    自分に価値がある、ということは相手の価値を見極め、信じることができるということ。

    • かほ
    • 2016年 8月 19日 10:29:29

    【冴えまくりです】

    >モテる男は、カモなんです(笑)。
    そういう男は、本当に自分を虜にしてくれる女性を見つけられていないんです。
    だから、そういう女性になって目の前にちょっとだけ現れればいいんですよね。
    取り巻きとは別次元の女性になること。
    取り巻きは、彼に取っては女性ですらないんです。

    ああ、Kouさん。
    これを読めただけでも、私にとってはメルマガの大きな収穫です。
    これが聞けただけでも、今私心の中は明るくなった。いつも希望をくれて、ありがとう。

    私の好きな彼は、モテる(?)ということがわかってきた。でも、どうやら聞いていると、彼の意のままになる女性ばかりな気がしている。
    けっこう、向こうから来る感じだったからと過去の恋愛たちを振り返った一位さん。
    だから、恋愛の勉強でわかったことをちょっと意識して、ちょっと目の前に現れた私でも、これから勝機はあるのだろうと思うことにした。

    • 由ゆこ
    • 2016年 8月 28日 18:00:34

    4/1 厳しいですよ
    >僕は、有利であるはずの女性が、自分から品位を下げてまで相手に合わせようとするとか、自分を貶めてまで男性に執着しようとするさまだけはどうしても許せません。

    >でも自分の鍵を緩くするのは全くの筋違いです。
    >その鍵は簡単には開けられないからこそ、価値があるんです。
    >価値を大事にしてください。

    大好きな人から追いかけられる恋愛をしてみたかった。
    だから、納得いかない行動をする必要はなかったんですよね。

    • コスモ
    • 2016年 10月 26日 20:28:43

    <あなたへの秘密のメッセージ>
    ひどい自分がいてもいいんです。
    今はひどい自分であり、それを認めたくない気持ちがあること。

    それだけ認識できていれば十分です。
    私は所詮こんなもんだと思った時が、終わる時です。

    こんなことわかっている人はkouさんだけでした。
    どこかで聞いたとしても、私に残るのはkouさんの言葉だった。
    これを聞いたらほほ笑むようになれました。

    • 匿名
    • 2016年 12月 22日 16:39:35

    彼に最初にしてもらったちょっとしたことが忘れられなくて、それ以降どんなに素っ気ない態度を取られても、多少ひどい仕打ちを受けても、自分の中で都合よく解釈を変えているんです。

    無意識ながら、その彼がいい男に見えるように自分でごまかしながら見続ける・・・。

    これがそっくり書かれていて、とにかくいろんなところに出てきます。
    そして、別れてもなかなか吹っ切れない。
    ーー

    嫌なこと、されたちょっといいことを思い出して
    考え続けようと思います。

    • しま
    • 2016年 12月 23日 16:21:38

    洗脳、、

    たぶん、今は洗脳にかかっています。
    急にキラキラした人になってる。

    手のひら返されて、去っていこうとしている人を追いかけようとしてるけど、必死で耐えてる今。

    けど、ほっそい繋がりを自分から切ることもできない。
    昨日、私がした連絡に、あんな返事書いてくるとは思わなくて。
    嬉しいけど、よく考えたら早く終わらせようとしてるのかもと思いました。

    うーん。たぶん、今は答えを出しちゃいけない時だな。

    • 由ゆこ
    • 2016年 12月 24日 11:06:48

    4/2 恋愛技法に駆け引きはない

    彼に、妹や仲間としてではなく、女性として愛されたいです。
    それが、心の声なのか、一時的な感情なのか、わからなくなりました。

    4/28 強固な洗脳を、今ここで解きます

    愛情を漏らさず受け取る。
    この訓練はすぐにでもできそうです!

    • goodgirl
    • 2017年 4月 30日 22:52:16

    この月から承認を始めたから、最初のコメントはどんなこと書いていたのかな?と振り返ろうと思ってチェックしたけど、コメントしてなかったみたい。

    この頃はもうそれはブログをむさぼり読んでいたと思う。どこに解決策があるのか、焦りと不安とショックで涙か止まらなかった。

    承認には心が動かされることばかりで電車の中でも涙していたなぁ。あれから一年。

    • amoamo
    • 2017年 7月 23日 8:34:50

    職場恋愛です
    kouさんのおっしゃるとうり、私が不利になり私は職場を退場する事にしました。
    彼に寄り付く女性社員、楽しそうに話してるところを見せつけられ耐えられなくなりました。
    彼は追いかけて来ません。反応もないです。
    逆に私が男性社員と接触してるのを見ても無反応
    俺にはヤキモチを妬く感情がないといつも言ってる彼なので、去る者追わずだそうです。冷たいですね。5年も付き合ってきたのに。
    逃げるものは追いかけたくなる、網から逃げた魚は引き戻したくなる、放流した時点からそこに興味が向く、といった男性心理はない彼です。
    太刀打ちできませんでした。

    • かほ
    • 2018年 1月 16日 22:02:52

    【強固な洗脳を、今ここで解きます】

    過去のメルマガを縦横無尽に読み返し&書き写しをしているところなんですが、ふと手が止まりました。

    今となって、やっとこのメルマガが感覚として理解できるようになっている。
    それは、少し前のコメントで書いたことと繋がっている。

    やっと冷静になれてきたのだと思う。
    だけどそれは、恋愛に対して意欲をなくしたとか、好きな彼をきれいサッパリ好きじゃなくなったとか、そういう極端な話ではない。

    ただ、自分の心がどう動いていくのか、メカニズムがわかるようになってきたということです。
    このメルマガ、最初は復習を飛ばそうと思ってたんです。でも、読んでみた。そしたら納得した。

    やっぱり、少しだけレベルアップしたのだと思います。もっと深く理解したいです。
    このメルマガの真意は、自分が洗脳にかかっていたことに注目して残念に思うことではない。
    洗脳されたいた時期を否定することではない。

    他のメルマガに、「今いる地点を勝手にスタート地点にして、これさら走り出した方がいいんです(2016/9/25配信 スタート地点はどこなのか)」とありました。それと同じなんだと思いました

    >彼の男らしさに魅了された上で、序盤にしてくれたいくつかのことがものすごくいい思い出になっていて、それはどんどん美化されていきます。
    そして、それ以降に続く彼の行動は、すべてフィルターを通して「いいように」見えていくんです。

    まさにコメントにも書いたことと同じ、フィルターを少しずつとっていくこと。ニュートラルにものを見ていくこと。私の場合はまず、私の人生と彼の人生を切り分けて考えること。同列の軸で考えて劣等感を持たないこと。
    過去のことを忘れないでいることも大事だけど、それ以上に今と未来を見据えること。

    >タチが悪いのは、彼は「やりたいこと」を持っていて、ずっとそれをやり続けていると言うことです(笑)。

    その通りです。私の好きな彼に当てはめれば、彼にはずっと「音楽」があり続けます。私と出会う前も、私と出会ったときも、今も、これから先も。

    >この洗脳を解く鍵は、恋愛の勉強をやっていくことだと思います。
    なぜその彼を好きになったのかをはっきりさせた上で、今もそれが維持できるだけの存在なのかを見極めること。

    今も維持できるだけの存在なのか。
    無理に彼を好きでいようとしていないか。
    本当に好きなのか。これは、何万回でも問い直していいってKouさんは言っていた気がします。

    信じるということにも似ています。
    信じるのは、見極めが終わった段階だからできる。見極めができていない段階で無理に舵を切るからおかしくなると。
    読み合いが続いているような状態が、交際している人や結婚を控える人と同じフェーズなわけがありません。

    ですが、実は私は「信じる」ということに思い入れがあります。Kouさんの記事などを読むときも、信じることに関する話を何度も読んでいます。やっぱり、心の底では信じたいのだと思います。

    信じる気持ちを忘れずに、盲信はせずにって感じでしょうか。

    • かほ
    • 2018年 1月 16日 22:05:57

    私は、そろそろ少女ではなく大人の女性になりたいなと思います。

    • かほ
    • 2018年 1月 16日 22:28:32

    【呪縛と亡霊】

    ひとつ上のメルマガも、このメルマガも、以前は何となく不快であまり読まないようにしていたのですが、今はちゃんと読めるようになっていました。きっと、冷静になってきたからだと思います。

    自分に対して、前よりも自信がついたから、自分が読んで不利そうなものもとりあえず読めるようになった、みたいな感覚です。

    >「私は、彼のことをいいようにいいように見ようとしていました」
    なんかこれ、思い当たる節がありませんか。
    彼に最初にしてもらったちょっとしたことが忘れられなくて、それ以降どんなに素っ気ない態度を取られても、多少ひどい仕打ちを受けても、自分の中で都合よく解釈を変えているんです。
    無意識ながら、その彼がいい男に見えるように自分でごまかしながら見続ける・・・。

    私の場合、この一連のメルマガで想定してるような、ひどい仕打ちをされているとか、女性の尊厳を汚されてるとかの例ではありませんが、やはり惑わされた部分もあったなと感じています。

    ごまかしながら見続ける、という感覚が近いです。今でも覚えてるのですが、初めて明確に、彼の人間性に違和感を感じたという瞬間がありました。そのとき、とてもがっかりした記憶があります。少し前から薄々感じていて、それが具現化したという感じ。やはり、女性というのは実は感性で深いところまでジャッジできてるんだろうと思います。

    その出来事があった時、私はこの彼を好きでいていいのだろうか、という気持ちが少し浮かびました。そのほんの半月ほど後に、私たちが1年会わなくなることになる決定的な出来事がありました。

    あの時からまた時間が経ちました。
    疑問に思い続けていたことは、「受け入れるべき違和感とそうでない違和感」のさじ加減です。

    実は、こんなに時間をかけてもその答えはまだ出ていません。
    例えば、上に書いた話で言えば、最初の出来事はまだ許せます。もちろん許せませんが、彼が気づけばまだ許せます。それぞれの価値観の問題でもあるからです。

    しかし、二番目の出来事はもしもう一度あった場合、たぶん許せません。これは、すべての女性にとってされたくないことのはずです。

    じゃあ、それを一度されたからといって、即冷めて彼を切れるかといったらそうでもないな~、というのが今の私です。
    彼のために彼のいいわけを考えてあげたくはないですが、それが彼の全てでもないよな、と思ってしまう部分もあり。

    見極めには相当な時間も必要なんだな、と思っています。

    • 可憐ちゃん♡(かほさま)
    • 2018年 1月 16日 23:54:45

    かほさんのコメントから、
    昔のメルマガを読みまして、
    また一歩、霧が晴れた気持ちになりました✿
    ありがとうございます( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛

    人を好きになるときも、
    常に自分の本心かどうか意識して、
    なぜ彼を好きなのかを
    問い続けることは本当に大切ですね。

    気持ちが引き締まりました。
    ご紹介感謝です✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。

    • かほ 可憐ちゃん♡様
    • 2018年 1月 22日 0:54:58

    可憐ちゃん♡さん、ありがとうございます。
    本当ですか!それならよかったです♪

    昔のメルマガと承認って、時間をおいてから見返すと発見があったり、心温まったりするので、私にとってお宝です。

    まるでスルメですよね(* ̄∇ ̄*)笑

    私も、今好きな彼とのことをじっくりやってるところなので迷いも多く、だからこそ本心を見つめる機会をもらえてると思っています。

    ありがとうございます!

    • かほ
    • 2018年 6月 09日 21:40:43

    【手の中にある資源に限りはないということ】

    そういうことなんだな、と思いました。
    自分がやりたい形で、自分があげたいタイミングで与えるだけで双方幸せになれる。真の愛情とはそんな風に簡単にハッピーにいくものではないのだなと、思いました。

    相手を見て、時機を見て、やり方を選ばないといけないんですね。
    自分のやりたいようにやって気がすむ、それは自己満足だし、まだ子供のおままごとなのかもしれません。

    そういう意味では、私のしてきたことはおままごとだったのかもしれません。だとしたら大人の女性にならないといけません。

    本当に対象人物に愛情を与えたいと思ったら、与えなくていいものを与えない勇気が必要。

    私の場合は、自分が与えたいものを与えられないことに、癇癪を起こさないこと。
    それを必要とされないことに癇癪を起こさないことです。
    そういう時は、自分がすべきことをしないといけないと知ることです。

    これは、人生のステージによっては変わるかもしれません。今は20代で仕事を始めたばかりで、まだ自分の力量を何も知らない時期です。そういう時は、まずは自分のことを開拓していかないといけません。それはきっと相手も同じです。

    遠回りに見えて、実は自分のことを充実させていくことが後々、誰かに愛情を注ぐ下地になったりするのかもしれません。

    その事に気づいて、なんだ今つまらないな、と思うのではなく、いつかたどり着けるだろうと思うようにしたいです。

    • かほ
    • 2018年 7月 08日 8:50:47

    【多くの人は踏み込めない】

    恋愛をしていて、自分が傷つかないことなどない。
    人間関係を作ると責任も伴うので、現代人は本当の人間関係に踏み込めない。傷つくのが怖い。

    私はまだまだなのかもと思いました。
    できてるつもりになるのが一番良くないかもしれないです。
    私もできてないし、彼もできてないのだと思いました。

    昨日、私は、彼を好きそうな苦手な同性を前に何となく彼を遠巻きにしてしまったし(結局私も好き避けしとるやん!!)、彼の方も様子を伺いながらちょっと隣に来てみたり、遠ざかったりとしていました。

    私は、彼と他の女性の接触を見て、「もう今期終わったらやめるからもう少しの辛抱……軸をぶらすな私がんばれ」と考えますます頑なになるのを感じました。
    一方彼は、私と新顔の男性が話をしていると、スマホを触る手をとめてこちらをうかがっていました。彼も気にするんだと意外でした。

    なんかもうどっちもどっちだなと思いました。
    もう本当に、こんな時間の使い方は金輪際やめなければ。
    私の決断はたぶん間違ってないでしょう。

    どうでもいいことにとらわれて本質を見失う前に、彼の元から離れて冷静になります。
    だから、今は好きなように自然体で楽しむのがいいのかもしれない。

    • かほ
    • 2018年 7月 08日 8:57:03

    普通に考えて、私が変わらなければ彼も変わらないんですよね。どんなにここで学んでみても、覚悟が決まらず今までと同じような対応をしていたら、そのまんまなんですよね。

    • goodgirl
    • 2018年 8月 07日 11:23:51

    手の中にある資源に限りはないということ

    彼からは投資されまくらないといけない。
    はい!

    そして、他人に分け与えることができる女性になれば、妙な駆け引きをしなくても、彼がしてくれるようになる。

    これを目指したいと思います。
    もらう側でいることを忘れずに…

1 15 16 17
↑↑コメント入力欄に飛んでみる

最近のコメント