15Feb


Kouです。
予定通り、2月13日をもって、メルマガの登録受付を終了しました。
申し訳ありませんが、読者登録は当面再開しないのでしばらくこのまま突き進みます。
最初に断っておきますが、この記事は強烈に長いです(^^;
電車の中で読んでいる場合は、周りを少し気にしながら読んだ方がいいです。
こんな記事を書きました。この記事は、瞬く間にコメントが100件を突破しました。
この著しく低い自己肯定感に何十年も悩まされている人は意外なほど多いです。
そういう人にどうやって目覚めてもらうのかを考えるのは、相当に骨が折れるんだろうなと思っていた矢先、何とも素晴らしいというか、僕自身感動してしまったコメントを見つけました(^^
珠玉のコメントです。かなり長いですが、全部載せます。
目を食いしばって、ちゃんと読んでください。
ふじこさんより:
いまだから、こーさんの言葉が分かる。
ぜーんぶ、スムーズに入ってくるし、言ってることが全部なっとく。 今はね、嘆く言葉をだすよりも先に、自分がやれること、
やりたいこと、 やらなければいけないことが優先になってるんです。 嘆くことは、『私は努力してませーん』
って公言してるのと同じですね。 以前の私のコメント…最高にお恥ずかしい…(笑)
でも、だからこそ頑張ったんだなって実感できます。今ね、自分のこと大好きなんです。
ほんっとうに大好き。
どーしよう、大好きすぎる(笑)
ヤバくない??大好きなんですけど(笑)でもね、
部屋の片付けもイマイチだし、サボり癖あるし、ダメダメな部分はあるよ?
いかんなーって思う。
エンゲル係数高いとことか(笑)そーゆーところは、いかん!!と思うよ。
でもね、あたしなら大丈夫。
絶対にやれば出来る。出来ないのは、本気じゃないから。
心がこもってない行動だから実らないだけ。 だからね、大丈夫なんです。
あたし、出来る子って信じてるし、出来る子だから。そんなことよりもね、人として、一人の女性として、
自分で自分を認めることが出来た上に、まさか『自分大好き』 なんて言える日がくるなんて、私にとって、 青天の霹靂といっても過言ではないこと。 もちろん、そこを目指してここで勉強してたわけだけど、
今のような感覚になるなんて、これっぽっちも思ってなかった。 幸せなんです。今の感覚になれて。
最高に自信あるの。
自分の可能性に。
だから、最高にワクワクするの。
何が起こっても楽しめる気がする。二年近くまえに、
彼氏のことで悩んでここにたどり着いたんだけど、 恋愛問題解を決することより、 何十倍も価値のある勉強を出来たと思う。 彼氏との悩みなんて、そんなしょーもない問題、
いまはどーでもいい(笑)
なんていったら、ちょっと語弊あるんだけど、彼氏は二の次、三の次。
今の自分にとって、彼氏の存在の優先順位は相当低いです(笑)といっても、今は彼氏いないんですけどね(笑)
でも、いなくてもそこは分かる。あたしね、無敵なんです。無敵なの(笑)
どーしよう!!!
スターをゲットしたマリオ状態。
やばーい(ФωФ)この調子でスターの効果がなくなったとしても、
無敵のマリオ状態で突っ走っていきますよ!!
行けちゃう自信があるからコワーい(笑)でも、うぬぼれることなく、足元を見つつ、
それ以上にもっともっと上を見て進みますよ。 こーさん、あたし変わったでしょ?
来ました。ついに。
世界のふじこさんが(笑)。
どうですか。
このコメントの内容のすごさ。このふじこさんが、かつてどんな人だったか、知っている人ならこの変化の凄まじさに気づくはずです。
「こーさん、あたし変わったでしょ?」
はい、変わりました。もう、別人です。
素晴らしいです。はっきり言ってここまで違った状況になるとは僕も思っていませんでした。
このふじこさんというのは、本当に努力家なんです。
コメントもメチャクチャ面白いです。知らない人は、とりあえずコメント検索で検索しまくってください。
彼女がどれだけ苦しんで、どれだけのことをやってきたか。
全部が分かります。
やめようと思えば、いつでもやめられたはずなんです。でもやめなかった。
恋愛の勉強をやめなかったんです。
なぜですか。
変わりたいと思っていたからです。
散々悪態をついてみたところで、彼女はそれに飲まれることなくやり続けたんです。
つまり、前を向こうと常にしていたということです。
Jさんより:
はじめまして。
あぃあぃさん。
少し前の私を見てるようです。
私も容姿にコンプレックスがありました。しかもものすごく!です。
男にも捨てられてばかりを繰り返してズタボロになっていました。自殺も何度も考えました。
何もかも容姿のせい、年齢のせい、男がカスばかりだから、と恨みでいっぱいでした。
Kouさんは私に、「本当に見た目に自信がないのなら、できるところまで、限界まで磨いてください。
容姿なんかいくらでも変えられます。どこまで「女性化」しているかの方がはるかに重要なんです。
Jさんはずっとこのブログに来てくれています。僕はそれを、今を変えたいと思い続けていると捉えています。
そういう人はちゃんと変われるんです。」
って言ったのw。私限界まで頑張りましたよ。ダイエット、歯列矯正、ヘア、メイク。 必死で調べまくってそれぞれに自分に合うものを見つけていきまし た。そして極力女性らしい格好をすること。容姿を磨きながら、 心はこのブログでコツコツ勉強しました。
結果変わりました。人から褒められることも多いし、あぃあぃさんより年上だけどナンパもされますw恋愛はまだまだ発 展途上でネガティヴコメントも多いけど少しずつ結果も出てきたん ですよ。 大丈夫ですあぃあぃさん。変われます。自分を投げ出さず、
諦めず、ここで勉強続けて下さい。 問題児の私でさえ変われたんです。
こちらは別の記事のコメントですが、やはりやり続けた結果変化を得て今があるという女性です。
「容姿を磨きながら、心はこのブログでコツコツ勉強しました。」
これをさらっと書いていますが、Jさんはこのブログに来てからメチャクチャ長いんです。
とてもこの1文では表現しきれないくらいの努力をし続けてきたんです。いいですか、やったから必ずうまくいくという保証はどこにもないんですよ。
それでもやり続けた。
同時期にブログに来た女性の中には、うまくかみ合って早々と結果が出た人もいたでしょうね。
なぜ自分だけがうまくいかないのかと考えたときもあったわけです。
しかしそれに負けることなく、やり続けたんです。
なぜか。
変わらないといけないと思えていたからですよね。
コメントを紹介したのは2人だけですが、こういう変化を得て僕に報告してきてくれる女性はまだまだたくさんいます。
人間は、変われるんです。
変われます。
過去は関係ないんです。あなたが過去にどんなに辛い経験をしていようと、どんなに恵まれない生活に甘んじていたとしても、関係ないんです。
前を向いてください。
前を向いていることがすべてだと言ってしまってもいいです。
上や前を向こうともしない人は、僕が何をどう駆使して働きかけたところで、どうにもならないんですよね。
今、現時点で前を向けている必要はないんです。
事実としてふじこさんもJさんも、恋愛の勉強は続けながらも、必ずしも常に前を向いていたわけではありません。むしろネガティブに考えながらやり続けていた時期の方が長いかもしれません。
しかし、心の中では前を向きたいと誰よりも思っているんです。
変われるんです。
本気であり続けるだけでいいんです。変われます。
僕はいつも言い続けています。
あなたが本当に望むことのために生きてください。
自分が主なんです。
自分のしたいことが主であるべきなんです。辛くなったり不安になったりすると、主だった対象が自分ではなく他人になっていきます。
彼や環境になっていきます。
妙なこだわりは、今は要らないと思うんです。
余計なことにこだわって、本来得たいものから目を背けないでください。
あなたは、どうしたいですか。
今、ここで宣言したくなってきたんじゃないですか(^^
「えっ、宣言ですか?!」
そうです、宣言です。
宣言といっても、今の気持ちを言うだけです。
その宣言を胸に抱いて、これから半年間突っ走ってもらいますので。
書いたからには、もう戻れませんよ(笑)。
「突っ走ってもらうって・・・、えっ、これってもしかして・・・」
と思うかもしれませんが、その通りです(^^
何とかレッスンをやります(笑)。
「もうやらないんだと思っていました」
いやいや、誰がやらないと言いましたか。
例年(と言っても2回だけですが)バレンタインデーの頃がレッスンの終わりでした。
今回はここを始まりにします。
このレッスンは、ブログ上で行うオンラインレッスンです。
参加に料金はかかりませんが、メルマガ読者である必要があります。(現時点で読者じゃない方は、参加できません。将来救済策を出します)
僕は、今回これに全神経をかけて取り組んでいます。
このレッスンを通して、あなたに少しでも変化があればそれでいいと思います。
参加は自由です。
レッスン期間中、通常のブログ更新やメルマガ配信もありますが、基本的には12時間レッスンがメインストリームの話題になるはずです。
ちなみに今回のレッスンのテーマは、恋愛そのものではありません。
よほど特殊な事情がない限り、このレッスンだけは受けておくことをお勧めします。
過去2回やった12時間レッスンは、今でも参加させてほしいという要望が来ます。
本来この手のレッスンを受講しようと思ったら、かなり高いお金を払わないといけません。
今この期間にこのブログにいて、参加条件を満たしている人はラッキーだと思ってください。
このレッスンの期間中は、さらにコメントの数が爆発します。
あなたが恋愛の勉強をちゃんとやりたい(あるいは新鮮な気持ちでやり直したい)と思っている場合は、最適な環境になると思います。
周りにはあなたの仲間しかいません。
今回、僕はこの12時間レッスンに相当量の時間を費やしてきました。
実は3回目となる今回のレッスンは、例年通り9月からやるつもりだったものを、あえて仕込み期間を設けて今ようやく開始できるようになったものです。
真面目に勉強したいと思っている女性にとって、これ以上進めやすい環境はないと思っています。
これまでにも何度かブログでは言ってきたことですが、僕は真面目に恋愛の勉強をしている人を大事にしたいので、それに水を差したり邪魔をしたりする行為は、レッスン中は容赦なく排除します。
他人の幸せを願えるようになるのも大事なことです。
まず、この長いレッスン期間の中で、自分のことにひたすら集中するという体験をしてほしいと思います。
12時間恋愛技法レッスン2016:予備講義
コメントの書き方
次の2つの質問の答えをコメント欄に書いてください。
コメントする名前は特に重要です。あなたが自分だと確実に認識できるニックネームを考えてください。すでに同じ名前の方がいるかどうかは、コメント検索で確認できます。(PC版のみ)
検索したら、この記事にちゃんと戻ってから回答コメントを書いてください。間違えてコメント検索のページに回答コメントを書いてしまうケースがありました。レッスンの回答コメントは、そのレッスンの記事に対して書かないと今後はカウントされなくなりますので注意して書いてください。
————————————————————
1. あなたは何のために恋愛の勉強をしていますか。
何を求めているのか、どうなりたいのかを考えて宣言してください。特に変化を得たいと思っている場合は、素直にそれを書いてください。
2. あなたの12時間レッスンの「思い出」を教えてください。(やったことがない人は、リアルタイムに参加したかったかどうかなど、想像で書いてください)
————————————————————
提出期限は、2016年2月20日(土)です。
22時締め切りです。注意してください。
メルマガで告知しましたが、今回は0時までOKです。滑り込んでください(笑)。
この宣言ができるのは、現時点でメルマガ読者になっている人だけです。
コメント自体は誰でも書けますが、レッスンの次に進めるのはメルマガ読者だけです。
途中参加は今回は原則として一切認めません。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (48)
涙がでてきた。
ぽろぽろ泣けてくる。
素敵だから。
コメントの文章力に、笑いながら涙がぽろぽろでてくる。
大好きな彼と、一緒に幸せになれることを夢見てがんばる。
不動の一番になれるように。
道徳観が違おうと、なんだろうと、彼が大好きだから。
どう変わりたかっただろうか?
初めにここに来たのは、彼と上手くいきたかったため。彼からのメールが欲しかったため。
しかも、期限付きだった。彼が私のコンプレックスを知って嫌いになるまでの。
絶対受け入れられない前提の恋だった。
変わった。
コンプレックス=私の人生
コンプレックスはショルダーバッグくらい、すぐ手放せる。
あるけど、もしかしたら確かに彼は嫌うかも知れないけど、それはそれで良いんじゃない?くらいの軽さ。
コンプレックスは全然重くない。
私の沢山の良い所に比べたら、たった一つの特徴なだけ。
もし彼が否定しても、私は堂々とあっそ、って思うけど、自分を絶対否定しない。
だけど、もっとコンプレックスに負けないくらい魅力的になりたい!
どう変わりたいか。
それだけです。
私は今までコンプレックスの重みに負けていた。
だからこそ、越える!超える!
私も変わってますよ!
あ〜辛い時期にコメント全然残してなかったから、kouさんには私の成長ぶりがわからないのが残念なのと、
形跡を残してこなかった自分に反省。
でも、失敗しても次は繰り返さないようにメモしておこ~
自分の欠点を他人と比べちゃっても、あの人みたいな魅力的な女性に私もなろ~
友達の幸せは、私もいつか手にしてやる!
って考えられるようになりました。
すごい自分!
kouさんのお陰で毎日がとっても幸せです!
コメントの最後にふじこの名前が入っておりましたので
勝手にお手紙送り付けちゃいます(笑)
きっと、
『あれ?!私こんなになっちゃうの??こんなに幸せでいいの?!』って驚く日が必ず来ますよ♪
それまで、頑張りましょーねっ♪♪
私も頑張りまーす!!!!
1、今出会った彼と将来一緒にすごせるようになるため。ずっと一緒にいたいから。
2、メルマガ登録昨年終わりころにしたので、受けたかったなと思っています。
自分の本当の願いを、
きちんと自分で聞いてあげること。
思考がなんだかんだ言ってきても、
自分の本当の願いを守ってあげること。
これが変化の第一歩だと思います。
1. あなたは何のために恋愛の勉強をしていますか。
何を求めているのか、どうなりたいのかを考えて宣言してください。特に変化を得たいと思っている場合は、素直にそれを書いてください。
お互いが相手を尊重し、
心を通わせる恋愛がしたいです。
そのために
ネガティブなことに引っ張られすぎないこと。
人様のことより自分に集中、
自分軸で動ける人になること。
いまは変化の途中で、
もうひといき!な感じです。
だいぶ変わったなぁ、と思います。
2. あなたの12時間レッスンの「思い出」を教えてください。
2017のレッスンだったかな、
価値の話は衝撃でした。
12時間レッスンではないけれど、
その前の防御リテラシーのお話も
かなりためになって、
自分という国をどう守るかを
真剣に考えました。
その土台があったからこそ、
価値のお話もすんすん入って来ましたね。
1.最初は好きな人に振り向いてほしかったから。今は心を安定させるためです。いつでも穏やかな女性を目指しています。
2.リアルタイムで参加できないものも、コメント残すことで頭の整理に繋がるときづいたことでしょうか。自己満足ですが、楽しいです。
1. 出発点は、実は「仕事のため」でした。
それが「男性への恐怖心を和らげるため」、
「愛する人との結婚」へと変わりましたが
今の目的は「自分自身を愛するため」です。
愛する人と結ばれることよりも、自分が自分を
愛したい。
そのために恋愛の勉強を続けています。
2. 12時間レッスンに限らず、一緒に勉強している人がいるという心強さを感じます。
余計なことで悩まないようになりたい。
幸せになりたい。
自分を好きになって、自信を持って生きていきたい。
ちょっとしたことがあっただけで、崩れない土台が欲しい。
足元ばかり見ずに前を向いて歩きたい。
余計な傷を負う必要はないけど、失敗を恐れすぎるのをやめたい。
何かと理由をつけて変わることを拒否している自分がいる。相手が相手がって。まずは自分。
相手から嫌われることを極度におそれて何も言えなくなっている。おかしいと思っても自分がおかしいと思い始めている。自分を大切にすることを忘れている。
何か行動をしたときにいいことばかり考えればいいのに、きっと返事来ないだろうとか、こう言ってきたらこう言い返してやろうとか、悪い返事がくる前提で物事を考えてしまっている。
素直になりたい!
前向きになりたい!
自信を持ちたい!
土台が欲しい!
幸せになりたい!
素敵な女性でありたい!
変わることへの否定、拒否をやめたい!
もっともっと、いつも自分らしくいたいです。
明るい自分でいたい。
本来私は明るいはず。子供の頃はいつも笑って、思うままに過ごしていた。
大人になって、責任とか、面倒な事に目を向けないといけなくて。
自分の気持ち優先で動く事に抵抗を持つようになって。
でも、自分が我慢したり気持ちを抑えたりして、自分や周りのためになっていない。
不安とか暗い気持ちに、周りの言葉で引っ張られたりする。周りにいる暗い人に引っ張られそうになります。
仕事とか恋愛とか親のこと。
ため息が止まらない時があります。
胸が苦しくて。
変わりたいな。
私にできる事を、一つ一つ地道にやっていきます。
好きな男性わー男として最高に幸せにさてあげたいし、その彼に大事にされて愛されたいから。
これまでやってきて、そういえばかつては自然にやっていた女として魅力的な振る舞いをいつか誰かに避難されたりしてやらなくなっていたいろんなことを、一つひとつダメ出しを剥がしてまた出来るようになっていけてる気がします。生き返る感じというのか。
もちろん、リアルタイムでやりたかったです。
人間いきなり別人に生まれ変わるのは不可能ですが、1日1日1ミリずつでも積み重ねていったら、1ヶ月後、半年後、1年後、10年後の結果は全然違うと気づかされました。1日1日では何の変化もなくて、変化のない自分に焦るし、ネガティブな気持ちが沸き上がりながらも、いつも前を向いて積み重ねていけば結果は違ったものになると。
私はまだまだ限界まで磨いていなかった。どこまで女性化出来るか、自分が変われるか。
過去に捉われるより、前を向いて限界まで挑戦する。
1. あなたは何のために恋愛の勉強をしていますか。
自分が何故こんなにも恋愛下手で小さな事にも悩むのか、kouさんのブログを読んで気が付きました。
私は変わりたいのです。
根本的に。
ネガティブな自分とか、自己肯定感が低い事とか、自信の無いとことか。
上っ面ではいくらでも強気な事を言えるけど
中身が全くダメダメなので。
本物を手に入れたい。
そうは思ってもブレブレで諦めも早くていつもすぐに「結局私には出来ない」と思ってしまう自分がいるから
そうじゃないんだ、やれば出来るんだ!って事を証明したい!
2. あなたの12時間レッスンの「思い出」を教えてください。(やったことがない人は、リアルタイムに参加したかったかどうかなど、想像で書いてください)
12時間レッスン参加したことないので今後もレッスンがあるなら参加してみたいなー
1. あなたは何のために恋愛の勉強をしていますか。
仕事も生活も、もっと自分のコントロールできる状況にもっていくため。
その状況でパフォーマンスをフルに発揮するため。
もっとお金をかせぐため。
まずは私自身が満たされること、その上で、世界中の女性の虐待や、こどもたちの教育になんらかの貢献をしたい。
2. あなたの12時間レッスンの「思い出」を教えてください。(やったことがない人は、リアルタイムに参加したかったかどうかなど、想像で書いてください)
初めてのレッスンは2016年でした。
いままで捉えたことのない視点で自分と向き合うのはおもしろい経験でしたが、意思をことばにしていくことはとても難しいのだと感じたものです。2016、2017、2013の3回のレッスンを通して、言葉の精度をあげて自分を語ることで私の本心をあらわにしたのだと思います。
本心に忠実に生きることができれば、ふじこさんのコメントにあるような無敵状態になれるんだと思います。わたしも、今、おなじような感覚に達しました。
1. あなたは何のために恋愛の勉強をしていますか。
何を求めているのか、どうなりたいのかを考えて宣言してください。特に変化を得たいと思っている場合は、素直にそれを書いてください。
☆☆☆
もう何年前だろう。
このブログにたどり着いた頃、彼と出会う前から、
“心から惚れた男性に一生愛され続ける女性になる♡”
と思い続けて、勉強してきました。
恋愛の勉強を通して、本気で、でも楽しみながら、自分自身や彼に向き合ってきて、だいぶ変わりました。
最近は、夫婦関係が安定し過ぎて、平和で、もう勉強することはないかなと思ってました。笑
でも、今朝ふと感じたのは、「今のままでいい」って、その場で立ち止まって思考停止してしまうことは、知らず知らずのうちに後退することを意味するのかもしれないということ。
私はまだまだ変わりたいな。
人間としても女性としても、まだまだです。
2021年は本当の意味での”いい女”を目指して、成長する年にします☆
2. あなたの12時間レッスンの「思い出」を教えてください。
2回くらいオンタイムで参加できたでしょうか。
質問に対して回答しながら、自分の思考を整理していく作業が楽しくて、夢中だったと思います。
足元の土台がフラフラだといい恋愛できないですからね。
“自分自身に向き合うこと”が、まずは全ての土台になるな、と感じます。
そんな機会を与えてくれたKouさんに感謝です。
たくさんコメントありました。
とにかくネガティブなのに、コメントが面白い。
ネガティブだけで終わってない。
終わっててもツッコミ入れたくなるようなネガティブ。
だから、ゆうべ夜遅くまでかかったけど読めた。
前を向いてるから出来ることですね。
前を向き続けてたら、こんなに変われるんですね。
きっかけはツラい恋愛でも、その恋愛を手放したとしても、毎日ドン底の気分でいつになれば靄が晴れるのだろうと思ってても、きちんとあがけばこんなにハッピーになれるんですね。
Kouさん、ブログの更新とかメルマガとか大変な時もあるかもしれません。でも、目の前で女性が花開く様が見られて、喜びで大変さなんて吹っ飛ぶでしょう(^-^)幸せですね。
私も読みながら、笑いながら、やる気が出てきました。
ファイティングポーズを取り続けます。
いや、ネガティブになることも絶対あります。
でも、10カウント前に必ずファイティングポーズ取ります。
KOされません。
KOしてやります。
気持ちが固まったところで、今から宣言します(^^)/
…………時にKouさん。
私はこの12時間レッスンとやらに参加したことがありません。
…………やってみたいです。
じゃんじゃんメルマガ送りたくなるほど、あれもこれもブログで補足したくなるほど、
みんなまだまだでしょ?
ちょっと底上げしなきゃなーって、思ってたでしょ?
GWってみんなお出かけするのかな?
私は忙しいけど、勉強するつもりです。
12時間レッスン2021、やります?
ていうか、やらない理由って、何ですか?
……でも、Kouさんお仕事忙しいなら、いい子に我慢しようかな|ω・`)チラ
GW 私はお仕事の日があります。
でもそれ以外は勉強、頑張ります
あと断捨離と
ストレッチと
読書と
Hiitもやってみようかなぁ
✧ ٩( ๑•̀o•́๑ )وエイエイオー!!
今日もかわいい顔文字♡
私も買うだけ買ってまだ読んでない本があります。
読みたーい、という思いもあるのですが、
今、ここで勉強するのにハマってしまい、こればっか(^◇^;)
何かにハマるとドップリなんです。
本も面白い!ってなったら一気読みしちゃう。
ハマるのも自分主体の一歩だと言い訳して、思う存分ハマっときます。
一緒に勉強する人がいるから、余計ハマる(*^^*)
GWもお仕事お疲れ様です(^^)/
いつもコメントくださりどうもありがとうございます(⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝)
とても嬉しいです♪
気になって気になって
浪花の女さんの書き込みをいつも追っています★
応援しながら、参考にもさせて頂いています。
あと、面白くて笑わせてもらえる時もあります
( *´艸`)
kouさん。
GW。私もやる気あります(^^)/
うわぁいヽ(´▽`)ノ
さくら子✿さんが笑ってくれてるなんて、嬉しい♪
私は相変わらず膠着してて(´・ω・`)参考になるとこありますかね(^-^;)?
でもでも、宴会芸でお困りならご相談下さいo(^-^)o
ええ仕事しまっせ(^^)/
さくら子✿さん♪
maeさん、初めまして♪
これも年貢米、ですよね( ´艸`)
Kouさんの記事やメルマガに取り上げられた時って、ショックも大きいけど、自分じゃ気づけなかった大事なことを教えてもらえて、世界が変わって見えるじゃないですか(←大げさ?)
Kouさんが私達のためにレッスンしてくれてるんだって思ったら、きっとウィークデーだってゴールデンウィークの気分ですよね(o´∀`)b
レッスンしてくれるととーっても嬉しいけど、それと同じくらい、朱色でも金色でも、いい色が生まれるといいなぁ(^^)
浪花の女さん ꉂ(ˊᗜˋ*)
kouさんってすごく優しい〜(*¨*)ポッ
私にとってはスーパーマンみたいな感じなんです
〜!!
2年くらい?勉強してる割には頭が回ってなくて私、色々間違って育っちゃってるみたいなので
これからはしっかり読んでからまともなコメントを入れたいです(^^;
kouさんに良い報告ができるよう
一緒に頑張りたいですね(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
今、遅延してる電車です笑
でも、久しぶりのこの感覚。不謹慎かも知れないけど、またしばらく自粛に入る前に、迂回しながらも会社に行こうとしてます。しかもさっきちょっと転んじゃったけど。
私が主。
ここが大事、だと思える。
私の行動には、ちゃんと意思がある事を感じられます。
何だろう。
こんな状況なのに、大した事ないって思える。
ちゃんと今日カモに会いたい気持ちが勝ってる。
ホントは追わせる戦略には合わないのかも。
でも昨日も夜遅くまで外部と打ち合わせ、今日も暗いうちからミーティングして頑張ってるカモを応援したくなった。助けはしないけど。
またフィルター付けちゃってるって言われるかな。でもまた、これから自粛プラス忙殺される時期に入るのが解ってるから、今日は行こうと決めました。
ちゃんと自分は大事にします。
1
現在付き合っている彼と
将来も幸せで一緒に暮らしたいからです
2
古い分からすべて参加しました。
リアルタイムで参加して、解答編が読みたかったです。
1. あなたは何のために恋愛の勉強をしていますか。
何を求めているのか、どうなりたいのかを考えて宣言してください。特に変化を得たいと思っている場合は、素直にそれを書いてください。
自分の人生をより良く生きる為に恋愛の勉強をしております。
ひとりで生きていける生き物でもないので、より良い男女関係を継続維持メンテナンス出来る能力を兼ね備えていきたいです。
経済的自立は、病気が安定するまで難しいのは分かりきっていること。
その中で、自分の人生で守り続けたいことを最優先で生きていきたいです。
最優先事項が安定して出来るようになれば、無理なくステップアップ出来れば良い。
試験勉強、資格勉強は、最優先事項ではないので、一旦保留することを責めないこと。
2. あなたの12時間レッスンの「思い出」を教えてください。(やったことがない人は、リアルタイムに参加したかったかどうかなど、想像で書いてください)
2014年12時間レッスンを猛スピードで突っ走ったので、回答見れず、女性のコメント参考にさせてもらいながら。
引き続き、2016年も同じようにしていきます。
リアルタイムでの参加前のお勉強を楽しんでおります。
病気で辛いときに、楽しんで出来る恋愛の勉強、最高です♡
kouさん
>その宣言を胸に抱いて、これから半年間突っ走ってもらいますので。
私もここへ来てから、変わってきたと思います。ずっと前向きだった私が、彼と付き合って、好きでいてもらう自信がなくなって…。ここへたどり着いて。
何が変わったか。心持ちです。私自身の価値を大事にすることです。kouさんと姫様達に教えていただきました。
宣言しようと思います。
自分の気持ちに素直に、そのままの私で半年、過ごしてみます。率直に思いを言えるようにします。
そうしてみてから、決めてみようかな、この先を。
きれいになりたーい!
もっと、もっと【女】になりたーい!
だだ漏れるほど(笑)
そして永久に深く愛され続けて
追いかけられたい!
きゃー!恋愛の勉強もしないとだし
忙しいなぁ(^^)
12時間レッスン2021が受けられて、幸せです(^-^)
1
彼が私のことを考える時間を作れるように、
彼から追われるように、
余裕をもって彼との恋愛に臨みたい。
彼にしてもらったこと、
その奥にある彼の気持ちをちゃんと受け取れるようになりたい。
彼のことを考えると心があたたかくなるような
恋愛がしたいです。
2
今回の4回を振り返って。
物事の着眼点が変わってきてるように思います。
こうして広い視野で物事を見ること。
これが私の求める余裕につながるんじゃないかな。
うふふ♪(*≧∀≦*)前向きになりますねぇ!
「この調子でスターの効果がなくなったとしても、無敵のマリオ状態で突っ走っていきますよ!!
行けちゃう自信があるからコワーい(笑)
でも、うぬぼれることなく、足元を見つつ、それ以上にもっともっと上を見て進みますよ。」
いいなぁ♪これですよね!
また来ちゃった♪
好きなんだから、いいですよねー。
最後を読んで、宣言するんだ!って驚き、よーし!宣言してみよう、と思いました。
コメント読んでたら、先月宣言したところでした。ビーーックリ。
なんか、ごめんね、Kouさん。
私、忘れっぽいけど、何度でも、それが人より多くても、繰り返して成長していくからね。
気長に見ててください。
先月書いた1の解答。
前半は叶ってしまいました。
後半は、引き続きです。
「彼にしてもらったこと、
その奥にある彼の気持ちをちゃんと受け取れるようになりたい。
彼のことを考えると心があたたかくなるような
恋愛がしたいです。」
我ながら、なかなかええ目標や。
2.Kouさんからの愛情、みんな幸せになってくれーというアツい思いが伝わってきてて、もう頑張るしかない!と思っています。
あと3つかー。寂しい!
いつも言い続けています。
あなたが本当に望むことのために生きてください。
自分が主なんです。
自分のしたいことが主であるべきなんです。
辛くなったり不安になったりすると、主だった対象が自分ではなく他人になっていきます。彼や環境になっていきます。
妙なこだわりは、今は要らないと思うんです。
余計なことにこだわって、本来得たいものから目を背けないでください。
_φ(・_・
限界までがんばったり腹括ると
人って本当に変われると思います。
私は恋愛ではなく仕事でしたが
5年前の誕生日に
このままではマジヤバいと愕然とし、
その頃出会ったある高額講座が
私の中でハッと閃いたので勇気を出して受講しました。
そしてそのご縁もあり、偶然が重なって
前職の仕事に就いたのですが
入って1ヶ月半で”来期の予算案出して?”って言われて全く現場感覚が分からないので他の人たちに
教えてください〜_:(´ཀ`」 ∠):お願いしますって
拝み倒してどうにかこうにか予算を立て
(前任は全く引き継ぎなしで逃亡)
その半月後、いきなり”300万のイベント企画して。
え?内容は何でもいいよ集客さえできれば。
100人集めて”って言われて
正直言ってマジ逃げたくて転職活動したのですが、この時に限っていい話が来ても何だかよく分からない神理由で転職がぱーになることが続き
…これはもう逃げずにやれってことやな_:(´ཀ`」 ∠):って腹をまた括り、
今までの人生の全ての企画経験引っ張り出してとりあえずイベントコンセプトや詳細を作り上げて、LP原稿作ってデザイナーに投げるところまでは乗せられたのですが集客が未経験だったのでなかなか上手くいかない。
OJT皆無でここまでやったけど、
もう私は出来ない…と
勤務地の外の本部の同職種の上司に泣きつきました。
…いやもう私じゃなきゃここまで出来なかったよ??って思いましたよ
(上司にはライバル視されて全く教えてもらえず、過去の成果物のデータしかもらえてなかったのでな…)
腹を括りまくりで仕事して行くと
そりゃどんどん自信がつくよね( ̄∇ ̄)
そして今まで本当に
覚悟が足りなかっただけだったんだなと。
それまで親が悪いーとか
誰かのせいにしてばかりでした。
さらにセールスだとすぐに限界が出てくるので
セールスレターの説得度を上げるため、結果的に
自分自身と向き合って地道に自信をつけていく作業もしていました。
そして気づいたら両親が
あなた明るくなったねって言ってきて
え?わたし今まで暗かったの?!って驚いたくらい笑
確かに昔はぐるぐる思い悩んでた!!
しかも同じことを!!笑
悩んでも変わらないのに。。
っていうのは引っ越しする時に
昔の日記が出てきたのでチラッと見てみたら
数年おんなじことで悩んでる( ̄∇ ̄)
マジ何も変わってなかった( ̄∇ ̄)
それが覚悟して自分を幸せにしたる!って決めたら
どんどん変わって突き抜けて、そしてさらにこれから突き抜けていく流れに入ってます。
多分、覚悟こそ自信になると思います。
覚悟して少しずつこれまでは選んでこなかった
自主的に自分を幸せにする選択をしていくこと。
それこそが気づいたら
大きな自信になるのではないかと思います。
kouさん
こんにちは
きゅんきゅんです
相手がどうかと考える前に、私自身が変わればいいだけ。考え方に行動も。不安に感じたことは勉強すれば解決できるから、今できることをひとつずつやっていきます。
彼にどう行動させるのか、彼のモチベーションをあげる、何が彼のテンションをあげるのか。不満足状態にする。
お魚釣り。
2年も同じ魚種をねらっていますが、まだ釣れていません。他のものが釣れても、まぁ意味はなく、疑問に感じ不満もためています。ルアーも行くたびに買い足し、攻略法も何度も調べて挑んでいます。
キャンプ。
元彼女さんと行っていたときの物を、少しずつレベルの高いそれに買い替えています。興味を持ち、その性能にひかれた結果みたいです。ほぼ総入れ替えしました。また料理についても、キャンプで食べたことないものがいいようです。
やっぱり不満足状態が、次への行動力と原動力になっています。私に対しても不満足状態にさせないと、と改めて痛感しています。妄想を膨らます、何で?それをどう準備したらよいのか、まだまだ足りません。
kouさんはどんな餌に寄っていってしまいましたか?
ちょっとひとつやふたつ、教えてほしいです。
この記事大好きです。
私が今求めてることって何だろうと考えるようになり
この記事に引き寄せられてきました。
2020年から2021年に渡る私史上のどん底期を抜け、
2022年は追い風が吹き始めてきた感じがします。
それでも去年叶えたかったこと全てを達成することがでぎす、悔しい思いもしたので、
2023年は努力と達成の年にしていきます。
理想はたくさんありますが、今は夢みがちな状態なので、コツコツと動ける人になる必要があります。
物事の取捨選択をして、理想に近づきたいです。
今の私があるのもKouさんのおかげです。
本当にありがとうございます。
こんばんは。
今日、仕事が終わり、AさんとBさんと、途中まで、一緒に帰りました。
Aさん
「かわいいの着てるじゃない。上も下も。何か前と違うじゃないの。」
Bさん
「あらー、いつも、こうよねぇ。」
Aさんは、私が、このブログに辿り着く前に、一緒に、働いていた人です。
Bさんは、私が、このブログに辿り着いてから、一緒に、働いている人です。
私は、自分の成長を、感じられました。
私の職場の女性、ズボンばかりで、スカートをはく人、あまりいません。
女性感は、あまり感じられない。
以前の私は、(他の人達も、あんな感じだし、私も、こんな感じでいいか)と、服を着てたかと思う。
でも、今は、他人がどうといった事は、どうでもよくて。自分が着たいと思った服、自分の意思で、これが着たいと、選んで、着れるようになったんです。
勿論、私の心が喜ぶ服です。理想の私に相応しい服です。
女性の心が喜ぶ服を、能動的に、選んで着れる、私がいました(*^-^*)
勿論、服だけでなく、私の人生を、能動的に、選んでいきたい。
ちなみに、Aさんは、家では、スカートをはく事が、あるとの事です。
ちなみにBさんは、スカートは、一枚も持ってないとの事でした。
二人とも、「冷えが怖い。」との事なので、「中に、着込む事だってできるよ」と、言ってみました。
1.
私も、彼との恋愛をなんとかしたくてここにたどり着いたんです。
今も、うまくいくといいな、とは思っています。
ここへ来てもうすぐ3年になるんです。
たくさんの気付きがありました。
私が出来てると思ってたのに出来てなかったこと。
私はどうしてこんなにダメなのと思ってたけど
意外に出来てたこと。
私はどうありたいかが明確になったこと。
どうありたいかは、カッコいい女性でいたい。
どうなりたいかも同じではあるのだけど……
もっと色んなことを経験しても
たくさんのことが分かるようになっても
成長の手を止めず
考え続けられる女性になりたい。
そうなるために恋愛の勉強をしています。
こうして問われたことで自覚できました。
2.
私が挑戦したのは2021 ver.
お風呂に浸かりながら長考しました。
0時限目では「よく読んで」ってメルマガをもらったし
1時限目は私が喉から手が出るくらい欲しい内容でした。
8時限目では取り上げてもらいました。
9時限目は即答できてうれしかったです。
とても充実した期間でした(^-^)
Kouさん、こんにちは。
ありがとうございます。
素敵な記事にぶつかりました。
停滞期(私がそう思ってるだけで、必ずしもそうではないかもしれませんが)は、Kouさんのブログ最初から読み込むに限りますね。
なるときは、1日の朝と晩で、もしくはたった数時間で、気持ちもやる気も気分も、上がったり落ち込んだりすることもあるのです。
背中を押し続けてくれて、それが私の心にヒットする。
その繰り返しで、今はいいです。
焦らない。
そして、それからスタートする。
自分のペースで。
今でも、色々頑張ってはいます。
少し疲れることもあるから、今は少し落ち着こう。
またスタート出来るときに出来るように、ずっと背中を押し続けてくれるのが、とても有り難いです。
レッスン、やりたい、やりたい、やりた~い!
私の好きなふじこさん♡
#無敵のマリオ #変われる #私は美人だ #自信のつけ方
憧れのふじこ様♡
この大好きな記事を読みながら
無敵のマリオになるってどんな気分なのかしら?
とずっと思ってました。
それが味わえる日が来るなんて
思ってもみなかった。
今の私、
無敵のマリオや。
終わる気がしないというのも
分かる。
この先落ち込むことだってあると思うし
腹の立つこともあると思う。
気持ちが揺るぎそうになる日もあるかもしれない。
でも、私は絶対それに引きずられない。
落ち込んでも腹が立っても心が折れそうになっても、
私なら立ち止まったままにはならず
前を向いてまた歩みを進めていける。
そんな確信が持てています。
すごーい。
私が2年前に立ててた目標
「彼にしてもらったこと、
その奥にある彼の気持ちをちゃんと受け取れるようになりたい。
彼のことを考えると心があたたかくなるような
恋愛がしたいです。」
叶ってました。
うれしすぎて、泣きそうです。
久しぶりに宣言してみます。
1.
私は幸せになるために恋愛の勉強をしています。
彼との恋愛がきっかけで始めた恋愛の勉強ですが
家のことや仕事のことも少しずつ上向いていっています。
変わりたいことは、
欲をかけばキリがないです。
片付け上手になりたい
体のラインをもっと整えたい
仕事で成果を挙げたい
健康的な嗜好を手に入れたい
どれもいいことだけど
私にカッコつけたいという気持ちがあるから
なりたい、手に入れたいと思ってるかのように
勘違いしてるだけだと思う。
本当に欲しいものは
長く続く幸福感です。
毎日を、一年を、生涯を振り返ってみて
しみじみと幸せを感じられる私になりたいです。
幸福を取りこぼさない私になりたいです。
2.
弱者の戦略とともに
私の価値観を大きく変えてくれました。
あんなに脳みそに汗をかき続けた期間は
他にないんじゃないかな。
やっぱり「ドリームキラー」は忘れられない。
元々強気の私でしたが
さらに強くなり
霊長類最強に達しそうです。
「本当に欲しいものは
長く続く幸福感です。
毎日を、一年を、生涯を振り返ってみて
しみじみと幸せを感じられる私になりたいです。
幸福を取りこぼさない私になりたいです。」
↑
私はこんなキャラじゃなかった。
こんな言葉を聞いたら
「しみじみ?それが幸せ?
私はもっとド派手な幸せが欲しいのよ!
小さくまとまるつもりはない
本当の幸せが何なのか見せてやろうじゃないの
幸せとは勝ち取るもの
今に私も手に入れてやる~~!」
って鼻で笑ってました。
………(´ι_` )
その頃はその頃である意味無敵でしたね。
今の私も別の意味の無敵です。
求める幸せに向けて
コツコツ歩み続けます。
去年の目標
「もっと色んなことを経験しても
たくさんのことが分かるようになっても
成長の手を止めず
考え続けられる女性になりたい。」
あっ、これも叶ってるというか
ちゃんと続けられてる……!
すごい!
私ならもっと上を狙えると思っちゃいました。
今も幸せだけど
もっとすっごい幸せを狙っていきますねp(^-^)q
無敵のマリオは匿名でしたー(´Д`)
kouさん
こんばんは
きゅんきゅんです
kouさん、私も変わりましたよね?
ずいぶん変わったと、自分でも思います。
今ねちょっと不安なの。不安になって弱々しい言葉が出ますが、「諦めたら終わるから諦めない」と言います。無理と思っても、諦めません。
しあわせだなと思えることもあります。
でもまだ取ってないものだらけだから、
これから取りに行きます。
もっともっとしあわせになります。
全部取り!です。
私は女神♡
周りの方といっしょにもっともっと
しあわせになります
kouさん
こんばんは
きゅんきゅんです
私は女神♡
私は女神♡
私は最強♡
私は最高♡
私はやればできる♡
私は絶対にできる♡
私はできる女性♡
もっともっと行くわよ〜♡
ふじこさんの、このコメント……本当っ、大好きだなぁ(*´-`)
全文、染み入ります。
スターをゲットしたマリオ状態!そしてスターの効果がなくなっても、無敵のマリオ状態で突っ走る!いい!素敵!(ノ´∀`*)
うんうん。たとえいつかスター効果がなくなっても、あのとき実感した無敵感はなくならないし、むしろこの無敵感が大事なんだと思います。
変わりたいと思って、ずっと努力し続けた。これってシンプルにすごい!もちろん記事にもあるように、ずっと前向きだったわけではなく、ネガティブな時もあったわけで。でも、心の中では前を向きたいと思っている。
この感覚、いいですね(*^^*)
自分のしたい事を主にして、これからもひたむきに取り組んでいきます!