9Feb


Kouです。
先日、メルマガの新規登録受け付けの停止についてアナウンスしました。
正式に、2月13日(土)を最終日として、しばらくの間メルマガの新規受付は停止します。
以前にこんな記事を書きました。
なんか遙か昔に書いたような感覚がありますが、なんとまだ去年の年末でした(^^;
なんとここに、僕が昔から考えていたことが、見事に具体化されたコメントを発見してしまいました。
かなり長いですが、全文を掲載します。
これなんです。まさしくこれです(^^
夜さんより:
kouさま、お久しぶり♪
ブログ、メルマガいつも拝見しております。
お元気そうでなによりですわ(^^) 私も元気ですよ~。今彼とはかれこれ2年近く続いてるのですが、
日々愛され度が深まってる実感があります(〃∀〃)ゞ
これもkouさんとの出会いがあったおかげ!
この年まで色んな恋愛をしてきましたが、最近になって「男との人の恋心をなめていたなぁ」とつくづく思います。 さて、こんなのみつけたので貼っておきますね☆
福岡伸一博士の『できそこないの男たち』という本によると
「地球が誕生したのが46億年前。そこから最初の生命が発生するまでにおよそ10億年が経過した。 そして生命が現れてからさらに10億年、この間、 生物の性は単一で、すべてがメスだった」
「生物の基本仕様としての女性を無理矢理作りかえたものが男であり 、そこにはカスタマイズにつきものの不整合や不具合がある。 つまり生物学的には、男は女のできそこないだといってよい」 その本によるとメスが先にありき。
もっといえばメスこそが種の源であり、 オスはメスを補助する役割として創造されたらしい。
何のためか?
「ママの遺伝子を別の娘に届ける」という運び屋として。しかし、
ただ運び屋として利用するだけではもったいないということで、 メスはオスにいくつかの付加価値を求めました。 外敵から守ることだったり、食料を取ってくることだったり、
前人未踏の危険な土地を冒険させてもっと住みやすいところがない かを探させたり……。邪魔にならない程度に子育ても「手伝う」 ようになりました。 要するに、オスはメスのパシリとして創造されたわけですね。
種としてみれば、メスがいかに上手にオスを使いこなすかが、その繁栄に大きく関わるということ。
メスが家で君臨し、オスがその指示に従い、ときに食料を持ち帰り、ときに外敵と戦い、 ときに子育てするというのは有性生殖が始まって以来の伝統的スタ イルであるということです。
そのために、そもそもオスは、メスにとって「扱いやすい」ように設計されているようなのです。 さらに、京大の総長・山極寿一博士の『家族進化論』によれば、
ゴリラのように屈強なオスのボスザルがハーレムを作り君臨してい るのも、 結局はそのほうがメスにとって都合がいいかららしいのです。 逆に、ニホンザルのように、ボスザルはいても、
複数のメスが複数のオスと乱交するような群れを形成している種で は、オス同士の緊張が増さないように、 普段メスはとりあえずボスザルと交尾をするけれど、 妊娠の確率が高い時期にはボスザルの目を盗んで好みの雄と交尾す るそうです。 すべては女性の手中にある。つまりもともとオスは、
メスの手のひらの上で転がされるようにできている。 人間も同じです。 最近の人間社会では、
オスがやたらと威張っているように見えますが、実はきっと、 外敵から守ることだったり、食料を取ってくることだったり、 前人未踏の危険な土地を冒険させてもっと住みやすいところがない かを探すことだったりを、 メスから命じられてがんばっているだけなんですね。 「ご主人様」であるメスが「もういいよ」と言えば、
外からすんなり家に戻ってきて、「ご主人様」 から好かれようと思ってしっぽを振りながら、次の指示を待つ。
オスって本当はそういうけなげな生き物なんです
面白い!
メガギガテラわろたwうけるw面白すぐるw(仔猫様 異次元語拝借してま)
これ、どうですか。
すごくないですか(^^
僕が昔から思っていたことです。
実際に生物の授業でも習いましたよね。元々すべてがメスの種がいて、ある一部の個体が突然オスに変化するんです。
染色体のYも、Xが変異したものとかいうのを習った記憶があります。
まあ何でもいいんですが、ベースは女性なんです。
女性は、男性に振り回されてはいけないんですよ。
このコメントの内容で僕が言いたいのは、男性は女性のなり損ないだとか、男性は女性の召使いだとか、そういうことを言いたいわけじゃないんです。
先に言っておくと、男性を見下した発想をしているうちは、望んでいるような豊かな恋愛はまず望めません。当たり前ですよね。
相手にどこか尊敬できる要素を見出せるからこそ、深い恋愛ができるんです。
上とか下とか、そういうことではなくて、本来男性というのは、女性にとってはかなり扱いやすい生き物だということですね。
これを覚えてほしいと思います。
まあいますよ。
「彼にどう接したらいいのか分かりません・・・」
「彼にいつもいつも気を使ってしまいます」
「彼が何を考えているのか全く分かりません」
いやいやいやいや。
そんなことはないはずなんです。
すべての女性にとって、男性というのはこれ以上扱いやすい存在はない、というくらいに扱いやすいんです。
そういう風にできているんですよ。
仔猫ちゃんよりもよっぽど飼い慣らしやすいです(^^;
男性は全員同じです。
本当に同じです。
性格が違うだけで、全部一緒なんです。
性格は、男性心理の上に乗っかっている、後天的にできたものです。
そんなものは、女性のあなたがちょっと本気になって、男性心理をくすぐれば、一発で崩せるんです。
これは恋愛の戦略を知っている男性でも同じです。
はっきり言って、男性は女性の前では無力なんです。
そこを覚えておいてください。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (42)
>ベースは女性なんです。女性は、男性に振り回されてはいけないんですよ。
>男性を見下した発想をしているうちは、望んでいるような豊かな恋愛はまず望めません。当たり前ですよね。相手にどこか尊敬できる要素を見出せるからこそ、深い恋愛ができるんです。
尊敬してたから交際スタートさせたのは真実。
でも私が勉強不足で最初は丁寧だった彼の扱いが雑に(笑)
振り回されて依存するという結果(;´・ω・)
自分で苦しんで彼をモンスターに育てた。
毎日泣いて「別れたい」って言ってたなぁ(笑)
めちゃめちゃ辛かったのを思い出すと自分可哀想すぎる(笑)
これは「恋愛」じゃなかったな。
>すべての女性にとって、男性というのはこれ以上扱いやすい存在はない、というくらいに扱いやすいんです。
これ、今ならよ~くわかります。
やっぱり苦しみの渦中にいると見えてこなかったです。
だってどんなに叩きこんでも苦しみの方が大きかったから。
「私はわかった!!」みたいに思い込もうとしてた。
終わらせた今は脳でも心でも実感できます。
客観的に自分を見れるからでしょうね。
今度こそ「偽はぐれメタル」じゃくて
「本物のはぐれメタル」になれる自信があります(^^♪
男性を上手に扱ってみせます!!
んんー(T-T)
やっぱり男性心理、さっぱりわかりません(T-T)
あの人、私から嫌われてると思ってるみたい。
裏があるんじゃないかって。
なんで??
嫌いな人と長電話するわけないじゃない!
一年もずっと。
はぁ、意味わからん。
マジで意味わからん。
ナメられてんのか?
あぁ、なんかムカついてきました。
お勉強続けます。
最近気になってる男性がいます。
が、、、まだまだ吟味中というのもあって、昔の私みたいに、好き!すぐにでも付き合いたい!だから気に入られたい!自分を知ってほしい!っていう欲求は低いです。
だから、たまに気のある様子になる時もあるカモだけど、ちゃんとエサをまくかは躊躇してる途中。エサをまいて向こうが自分のことを気になり始めたら、、、自分は本当にいいのかな?彼で本当にいいのかな?と思っていると、なんというか余裕のある目で彼を見ることができます。
そうやって、余裕のある目で彼と接し、猪突猛進にならなければ、「あ、今喜ばしてしまった」とか、「あれ、この人、こーゆー人だったっけ」とか、冷静に自分行動と彼の行動を分析できます。盲目じゃないから、ちゃんと相手の悪いところも悪いと判断できる。最近は、「この人も私のこと、たぶん、好きかどうか分からない状態なんだろうな」と感じて、さて、これからどうしようかなぁと思ってるところです。
これまでの自分を振り返ると、これくらいがちょうどいいのかもしれません。
もし自分が猪突猛進型で、今すぐに自分のことを全部知ってほしい!なんていう態度で接してたら、彼は勝手に私を手にいれた気になって、興味を示してくれなかったと思いますし、悪い男にしてしまっていたかもしれません。
扱いやすい生き物。そう思って動くだけで、何とも余裕がでてきます。
このブログに出会わなければ、逆転ホームランを信じて、小手先のテクニックにとらわれ、男性を追いかけまわし、上手に扱ってあげられなかったな。
好きになって貰ってもかまわないけど?でも、ちゃんと努力してよね、私から頑張って誘うとかしないからね、男をみせてよね。って気持ち。これくらい思っててもいいんだなーって、段々わかるようになってきました(^-^)
「そんなものは、女性のあなたがちょっと本気になって、男性心理をくすぐれば、一発で崩せるんです。」
男性心理をくすぐるってー、どうすればいいんですか?(・o・)
男性心理、まだよく分からないんです。。。
すべては女性の手中にある。つまりもともとオスは、メスの手のひらの上で転がされるようにできている。人間も同じです。
>だから、ここで学ぶ女性と恋愛する男性は楽しいんですね♪
すべての女性にとって、男性というのはこれ以上扱いやすい存在はない、というくらいに扱いやすいんです
>やって欲しいこと、素直にお願いしてやってくれて喜んだらだいたい次は何も言わなくても自然にやってくれるようになります(^^)
でも、その時にちゃんとやってくれてることに感謝してありがとうって喜ぶことを忘れません♪
これが愛されやすさだとおもいます。
誘ってくれて都合が悪いなら、残念であること、誘ってくれて嬉しいってこと、また誘ってくれて会えることをたのしみにしてることを伝えるようにしています。
女性が、女性らしくあり芯を持っていれば、
特に女性が、なにかテクニックとか考えずとも、
男性をコロコロできるのかな?
と最近、思います。
いつもニコニコしてて、愛想よくがデフォルトで。
カモや、気になる人が、何しようが、ほとんど気にならなくなりました。
自分は、自分の好きなことしよー。
恋愛の勉強しよー。
と。
私は、頭で考えるのは苦手なので、恋愛技法が血肉になるほどに勉強してます!
その結果が、最近、徐々に出てきた気がします。
最近、気になる男性ができたのですが。
かなり年下で。
でも、興味あります〜♡オーラが伝わったのか?
ここで身につけたことが自然にできたのか?
相手も、なんとなーく察知?して、
ふとした時、男の目になってました。
あ、性的な興味は持ってくれたな♡
これで、あとは、こっちのものだ。
などと思っている自分がいました。笑
いつの間にか
自然に餌をまけるような女性に成長してきたのかな?
そして、特に私は、何かテクニックを使用しようと思ってたわけではないので、
女性がとことん、女性らしくあれば、
あとは男性が動いてくれたりするのかな。
とふと思いました。
面白すぎて、即お気に入りしました。笑
この記事読んだら、一気に心が軽くなった。
できそこないって。笑
それぐらい、余裕を持ってていいってことよね。
彼の言動で泣き喚いてた自分が、本当に嘘のよう。笑
女性であることを、今、一番楽しめてると思う。
駆け引きなんて絶対無理だった私が、
今は、むしろ、かかって来いって叫びたい。笑
この先の人生での出会いが楽しみ。
ここでの勉強のおかげで、異性にも同性にも、臆することなく接することができる気がする。
そしてそれは、私のさらなる自信に繋がる。
もっと素敵になるぞ!
しばらく放置してた時の、離れてた理由を彼に聞かれたので
「私と話すといつも不機嫌で、私はもう必要ないのかなって感じたんだよ」って話したら…。
「スイートのこと、必要とか不必要とか思ったことない。
俺はただ、スイートのことが大好きなだけだから」と真顔でサラっと言った。
「じゃ、どうして2ヶ月以上放置していたの?」と聞いたら、意外な答えが返ってきました。
「遠距離だし仕事はどんどん忙しくなるし、会いたいときに会ってやれない。
スイートに寂しい思いをさせてるの分かるし、かわいそう。
俺ではスイートを幸せにしてやれないのかな、って思ったから1度は諦めそうになった。
でも、どうしても我慢できなくなって、振られて友達になっても声が聞きたくなった」
え?何それ(・o・)
好きだけど別れようと思ったってこと?
私は「本当に好きなら、諦めずに追いかけるもの」と思ってたけど、違うこともある!?
それは男性だから?Nくんだから?
「好きだからこそ諦める」そんな答えを出す人もいるのか。。。
これは危険な思想だと思った。
今のうちにはっきり誤解を解いておかないと。。。。。
私「あのねNくん。確かにいっぱい会えたらうれしいよ。
でも、遠距離だし、仕事が忙しいのは理解してる。
そんなに会えなくても私は寂しくないし、かわいそうじゃないよ(^_^;)
Nくんが変わらず好きでいてくれてる、と感じられれば幸せなんだよ」
彼「そうなのかー。全然会ってやれないから怒ってるのかと思ってた。」
私は日々の彼の不機嫌でぞんざいな対応が嫌だっただけなんだけどな…。
男女って考え方が違いすぎて、面倒だ(^_^;)
でも彼は、別れを受け入れようとしても結局できなかったんだから、
kouさんの言うとおり「男性は女性の前では無力」ってことなのかな。。。
いかに男性を上手く使えるか
ここだけ掬い上げると誤解を生みそうだけど、でもここだなー。
いかに男性の、自分が役に立ってる喜びを刺激できるか、かな。それぞれに性格は違うけど、でも男性って基本おんなじ。ちょっと掴めてきたところ。
相手の男性に対して尊敬の部分はあって、頼りにしたり、近づいたと思ったら離れてみたり。でも普段から近い位置にはいる、
あーー、とてもじゃないけど眠過ぎて考えがまとまらない。いまかなり文章めちゃくちゃじゃないかしら。
明日やり直そう。
この記事やっぱりまだまだダメです><
何が彼の性格で、何が男性心理なのかわからないんです。
子供っぽい男性だと思います。
やきもちやかせようとしてるように見えます。
他の女子と仲良くしてます。
駆け引きは面倒なので、私は思いやりのこもった内容な時はLineします。
例えば、誕生日や体調不良を心配した時など。
そういう時に限って、既読のまま返事なしです。
どういうことなんでしょう???
お誕生日には手作りお菓子とメッセージカードを直接あげたので、
最初はぶっきらぼうに「ありがとう」くらいでしたが、
あとから「ありがと〜〜〜!!」ってぎゅーーーされたので、
ほんとは喜んでいたんだと思います。
わかりにくい人です><
手のひらで転がすように扱えてない。。。
自由にするなら今度、
「どうしてあぁいう時に返事くれないの?」って聞きたいけど、
「くれない族」みたいだからききたくないなぁ。
余裕でいるならこんなこと聞きもしないですよね?
相手が思ったように反応してくれなかったら、イライラするっていうのも違うような。
もっと手のひらで転がせたらいいのに。
コメントを読んでても、男性って可愛い犬のよう、というの、すごくわかります。
男性のタイプは違っても、時々ビックリするような【ねぇ、彼って犬なの?】な反応(内容)のメールがあって、そこが可愛いくて面白い。
私が【待て】と言うと彼は喜んでいました。
実際の言葉は「予定を確認するから少し待っててね」ですが。
『はーい!待ちますっ♪♪』みたいな感じ(笑)
女性に転がされたいのかな、
本人も気付いてない深層心理では。
飼い主がワンコに振り回されてるのは幸せな形ではないですね。
ちゃんと躾されてないと、ワンコも可愛そう。
(先に言っておくと、男性を見下した
発想をしているうちは、望んでいるような
豊かな恋愛はまず望めません。
当たり前ですよね。)
はい!それは大丈夫です(*´꒳`*)
彼の投資に気付いてありがとうって素直に
感謝を伝えると、喜んでくれたって
またやろうって好循環でいい恋愛が
できるんだと思います( ^ω^ )
見下してたら、ありがとうすら
無くなってしまいますもんね。
(相手にどこか尊敬できる要素を
見出せるからこそ
深い恋愛ができるんです。)
はい!たくさん尊敬できる要素見つけて
ふっかーい恋愛にしていきます(*´꒳`*)
『はっきり言って、男性は女性の前では無力なんです。』
彼が何を考えてるのかさっぱり分からなくて、返事も遅くなったから、熱量が下がったのかなって思っていました。
ずっと同じ熱量なんて無理だし、ちょっと今はスローペースになってるだけ。
私が楽しいこと誘ってって言ったから、勝手にぐるぐる想像してるのかしら?
まぁ、とっておきのデートを考えてるのかな。
今までデートって言葉を使ったことないから、使ったら喜ぶかしら。
私が彼をだめにしてしまった、、、。
追いかけてきてくれてたのに
追いかけてしまった
彼に合わせるとか、思ってないこと言ったり、深夜の電話に付き合ってたら
無理しすぎて一度自分の中で爆発
そしたら、すっかり元の自分に元通り。彼に初めてあったときの自分に。
そしたら、なんで彼を思えるのか
なんで彼がいいのか
わからなくなってきました。
彼は私の体がほしいだけ。性的欲求のみ。
しないなら、デートはしない。って考え
一度もしたことないし、そんな関係でもないのに
下ネタ話してきたのも、だんだん扱いが雑になってきたのも、私が会話を合わせてしまってたから。
ドタキャンが増えたのも、私が仕方ないとそれを許してしまい、、、。
は?って思っても、すぐどうでもよくなっちゃう。
あぁーーーー。
わかんない!!
勉強しつつ、ちょっと立ち止まって自分と向き合ってみます。
なんと!
なかなか響くお話でした(* ॑꒳ ॑* )⋆*
彼に気に入ってもらえるには、彼にこう思われないかな、彼に、彼に、、、
って彼中心で物事考えるからおかしくなるんですよね!
中心は私だ!!私がこうしたいから彼にこうしてよらう!という発想の転換しなきゃ!
高飛車になるわけではなくて、やらせるわけではなく。
『「彼にどう接したらいいのか分かりません・・・」
「彼にいつもいつも気を使ってしまいます」
「彼が何を考えているのか全く分かりません」』
最近こんなことをよく考えていました。
何考えているのか分からないし、素っ気ないように感じるから、気軽に話しかけにくいし…って。
私の前では無力なんですね!
話しかけにくいんじゃなくて、ひとつのことしか一度に考えられないんたから、気が回らないだけ。
私から興味を示されたら、嬉しいに決まってる。
私が話しかけて嫌がる人なんていません。
私の息子の話です。
うちはシングルなので、息子に男性心理なんて教えてきてはないんですが、男は勝手に男になるんだなぁと、息子の話を聞いてるとよく思います。
息子はサッカーをやってますが、
「今のチームにカワイイマネージャーがいたら、俺たちもっと強くなれると思うよ。」
「休憩のときとかに水とかタオルを女子が持ってきてくれるだけで、すごい張り切っちゃうよな」
「クラスの女子が、俺のことちょこちょこ見てたから俺に気があるかも」
「やっぱり髪が長い子がカワイイ」
「どんなに可愛くても足のムダ毛あるの分かると引く」
「やっぱ女は笑ってないと可愛くないよ」
なんて言います(笑)
女って、男がいても頑張れるなんて思いません。
目が合ったって、気になる人じゃなきゃ何も感じません。
気づいたら男になってるんだなーと、彼の話を聞いていると思います。
職場の上司に、
職業ではあまり話す時間がないので食事行って話したいなぁと思って、食事に行きましょうと誘ったら、
「俺と食事してつまらなかったらどうするの?」
「なんで他の人じゃなく俺なの?」
と聞かれました。
勝手に妄想してるんだろうし、それから意識されてるんだろうなと感じます。
ちょこっと餌を撒くだけで、男って引っかかっちゃうんですね。
何歳でも、男は男なんだなぁと、つくづく思います(笑)
この記事、好きです。。
すっごく納得できる。
もーーほんとに…
こっちが振り回されてどーすんのー( ´-`)
焦んない焦んない。
時間がかかるもんなんだから。
深く納得です。
本当に男性ってけなげね。
でもちゃんと尊敬出来る部分も、力強くて惚れちゃう部分も併せ持ってて。
そんな素敵な存在だよって、早く教えてあげたい。
他の方がおっしゃっていたのに、
ようやく今分かりました。
男性心理の使い方。
余計な不安は放って、女は笑顔を!
勘違い…読み違え…視点ズレてた。
Kouさんは、女の私たちが楽になれるよう、教えてくれてただけ。
男性に合わせる必要ないよ。…むしろ合わせない方がいい。
男性に依存したらいかんよ。…余計につらい立場になるから!
男性なんて放っておきなさい!…そしたら、美化したり、想ってくれるんやから♥
etc
彼とは違う自分の女性の魅力を探そう〜と。
最近彼が扱いやすいです。
昨日電話した時も、1分に1回ごと、いや、15秒に1回くらい
愛の言葉を次々に繰り出してきました( ̄▽ ̄)
以前は流していましたが、照れてみたらどうなるんだろうと自分の照れを出してみたら
嬉しいらしくさらにずっと言ってきます。
でも、付き合いたてはこんなんじゃなかったんですよ。私が追いかけていたので、好きって言ってとおねだりしてたし。私から何度も言ってたし。
今は私は ありがとー!照れちゃう(//∇//)
だけでいいんだから楽なものです。
どうしても定期的に不安になってしまう。
理由もよく分かってる
連絡がいつもより減ったり
テンションがいつもと違ったり。
でも彼の場合仕事が大変で
二足のわらじを履いて頑張ってる。
経営者として、頑張ってる。
人情派で人を大切にする人。
考えなきゃいけないことがあったり
決めなきゃいけないことがあったり
こんな時私は自分の時間を楽しまなきゃ!
男性を扱いやすいって
思える日が来るのかなぁ…
好きになる少し前くらいが
丁度いいなぁ、
女性の場合惚れても負けじゃないと
kouさんは言うけど
私も忙しくなろぅ!
連絡待ってる場合じゃないやん
よし!私は有利なんですから!
明日のデートを思い切り楽しんだら
クールダウンだー!
書いたらなんだかスッキリしたー!
ポジティブにいかなきゃ!
周りからはすごくポジティブに見えるらしいので
ほんとはネガティブといういらないギャップは
脱ぎ捨てよう!
私がいなくなったら困るのは
彼の方だもん、
俺の傍にチョンと座っといてほしいと言ってる
彼の言葉に嘘はない
信じることで私は強くなる。
そして幸せになる!
しかし本当に私は追いかけられるのが好き。
まだまだ追いかけ続けてもらわないとね!
なるほど!女性になりたい、生まれ変わりたい男性がいるのが頷けます。男性になりたい女性、、私の周りにはあんまりいない。やっぱり女がいいよねーっていう話をします。
ばあちゃんからは「女の子で良かった良かった。男は なにーもならん」と言われます。私が産んだのが女の子ばかりなので 。男性って、いったいなんなんでしょうか。
かわいそうに。 だけど元気が出る記事ありがとうございます(o^^o)
私の彼は素直なのでめちゃめちゃ分かりやすいです。単純だから扱いやすいかな。
彼に振り回されるなんて、まっぴらごめんですよ。だからうまーく転がしてあげないとね!
すごく面白いです‼︎‼︎ (≧∀≦)
もちろん尊敬もしていますが、なんだか頑張って働いている世の男性が健気でかわいいな と思っちゃいました。
こんな私でも男性を掌で転がせる様な気がしてきます(笑)
この記事 私のお気に入り決定‼︎ (*゚▽゚*)
どれだけ女性に困らないであろう立場や環境の男性でも、最近全部おなじに見えます。
みんな男性なんだなぁって。
女性の私には敵わないんだなぁって。笑
自称モテるくんも、ほんまにモテてるんかな?ってくらい扱いやすいし。
たぶんそういう雰囲気はあるのでモテてるんでしょうけど。
言ってる割には手の内で転がせる扱いやすさ。笑
馬鹿にしてるとかではないんですけど。
なんか一生懸命アピールしてたり、余裕ぶってたりするのがおかしくて。
可愛いですよね(^^)笑
その服装、かっこいいですね!私の好きなかんじ!
と何気なく伝えた男性が、最近ずっとその系統の格好をするようになってます(*´꒳`*)笑
その日たまたま仕事で、ふだん自分では選ばない服を着ていたようで。
これまでは全くちがう系統のファッションに強いこだわりを持っている方でしたが、あっさり♩笑
女性に言われただけでこんなに単純に?とビックリしましたが、静かにその様子をアピールしてくるのがかわいかったので、Kouさんにご報告です♩笑
たまのブログ息抜きは楽しいですね(*´꒳`*)さて、とにかく今は仕事仕事!がんばります!
kouさん、
アスペルガー症候群だとしたらどうですか?
友達の元ダンナさんがそうでした。
直接会ったこともあるし、話した事もあります。
あまりにおかしな事をするものだから
頭にきて説教をした事があったりします(汗)
少し変わってる人なんだなーという印象でした。
一見普通なんだけど深く知っていくと
ちょっと考えられないような言動が沢山なんです。
人の気持ちに疎いのかなーとか、自分の事しか考えてないのかなーとか。
でも、違うんです。うまく説明できないんですが
その違和感に悩まされストレスでこっちがおかしくなってしまう感じです。
実際その事をカサンドラ症候群というそうですね。
でもやはり病気となると違ってきませんか?
鍛えなおしてやる!と思っても、通用しないというか
まずその病気がどうにかならないと無理なのでは?と感じました。
まともな話し合いが出来なかったりするらしいです。
思考がフリーズしたりするようで。
相手の立場になって…という考え方が出来ないようなのです。
一般的に通じる会話や冗談すら彼らには通じないとか。
友達が悩んでいたので私も本を買って読みました。
これじゃ無理なのかなと思いました。
もしアスペルガーでも問題ない!というようであれば
詳しくお話聞かせていただきたいなと思いコメント残させてもらいました。
友達は離婚したのでもう大丈夫ですが
私もいつそういう人に出会うか分からないので
知っておいて損はないかなと。
ずっと聞いてみたかったんですが、なかなか勇気が出ませんで(汗)
実際最初は分からなくて、付き合いが深くなってきて違和感を感じ、そしてこれはオカシイ!と気付くのが多いみたいなので
もし対処法やkouさんのアスペルガーに対してのお考えがあったら聞いてみたいです。
よろしくお願いします。
本当に凄いなーと思うことがあったので「見直しました~」と言ったら、
相手も「惚れたでしょ?」とのってきたので、
「うんうん、すごいー(^^)」と言ったら
横顔しか見えなかったけど、めっちゃ口元ゆるんでました。笑
可愛い人ですよね~(’-’*)笑
この記事、何度も何度も読んでその度にわかった気になってたけど、今日これまでとは異次元のレベルで腑に落ちました!
うん、そうそう。
あなたは私の人生の役に立っているから近くにいてもよくってよ。
もうちょっとがんばったらご褒美あげるわね。
女性の役割は、男性としての自信を深めてあげること。なのにこちらが顔色伺っちゃ、自信喪失にしかならないじゃない(*^ー^)ノ♪
動物番組を良く見ます。何の種類か忘れましたが、ホタルのメスが光るのは、その光に誘われてオスが来るからで、来たオスをメスは食べてしまうそうです。セミの鳴き声はメスへの求愛であり、多くの動物は自分の子孫を残そうとメスを巡り命をかけて戦います。1匹のメスに何匹ものオスが群がり、他のオスからメスを守り血だらけになって、命をかけてオスは戦いますが、メスは戦いに勝った1番強いオスの子供を産みます。魚の中には一匹のオスの子を生んだ後、オスが卵を守り育て、メスはまた別のオスの子を産む魚もいます。
多くの動物のオスにとって、メスは自分の子孫を残してくれる求めてやまない存在。その為に命までかけて戦う。メスはそれだけ貴重な存在です。動物のメスは悠々としています。ほとんどオスからメスを追い求めている。私達人間もより良い男性を見極める目と、冷静な行動、そしてホタルのメスが妖しく光りオスを誘うように、女性性を磨いて女性である事を認識させる事が大切だと思いました。
生物学的にオスはメスの出来損ない………って(^_^;)
なかなか強烈な視点でびっくりしましたが面白かったです。
生物学的観点からの解説は
あ、そ、そうなんだ(^_^;)へ〜〜〜(笑)
っていう感じで楽しいですね。
【すべての女性にとって、男性というのはこれ以上扱いやすい存在はない、というくらいに扱いやすいんです。
そういう風にできているんですよ。】
【男性は全員同じです。
本当に同じです。
性格が違うだけで、全部一緒なんです。】
性格が違うだけで一緒(笑)
まだまだ上手に扱いきれてはいないですが、kouさんのところで勉強しながら自分の中に積み上げていきたいです。
楽しく恋愛、したいです。
扱うのが大変なのは
彼よりも自分の気持ち
だったりして。
あーあ、私の心はなんで小さなことに振り回されてしまうのか。
不幸になりたい病がまだ治ってないくせに幸せが続いていたからでしょうか。
明日には元気をだそう。
私も男並みに単細胞で〜す笑。
女友達と絡むより男友達の方がわかりやすかったので
久しく童貞感覚で生きててヤバいな?ってことで
今はだいぶ矯正しましたが^^
俺もモテた〜い!
とか思ってましたもん笑。
そのせいか女みたいな男性に
関わることが多くて困ります。
私男に対して爆弾投げたことはないけど
(投げたら絶対後で自分が不利になるのがわかるので
一瞬我に返ってメール送信しないとかはあります)
爆弾を投げられたことは結構あります苦笑。
なんかヒステリー起こしてない?大丈夫?
ってなります。あと結構ヤバい性格なのかとも思う。
私は感情が表に爆発しないタイプなので
むしろ羨ましいです、発散できそうで。
静かにキレてるとかはありますけど…
最近Kouさんブログのおかげで、恋愛の勉強がはかどってます。(笑) 勉強からの実践が楽しいです。
この記事でまた納得が増えました。
実社会での疑問がKouさんのブログを、「そういうことだったのー」と、答え合わせる感じです。
記事を読んで、実践します!
男性の良いところをたくさん褒めてあげて、(今まであまりしないほうがいいと、思ってました)
自分はそんなに手を動かさなくていいわけですね。
よーく観察しようっと。
相手にどこか尊敬できる要素を見出せるからこそ、深い恋愛ができるんです。
深い恋愛したいです。尊敬できる相手が見当たらない、見当たったと思ったら既婚だったとか。なかなか両想いになれない私です。
性格は、男性心理の上に乗っかっている、後天的にできたものです。
そんなものは、女性のあなたがちょっと本気になって、男性心理をくすぐれば、一発で崩せるんです。
私が本気になれる相手がいない。まだ様子見の人ばかりです。男性心理をくすぐるとは、ヒットアンドウェイですかね?私の場合、とりあえず人として仲良く出来る人をつくることです。
#男性は皆同じ #本当の恋愛感情 #尊敬 #女性の感覚 #女性は有利
やー難しいですね。
わかったように思うのに男性側は、どう受け取るのかってすぐに察して上手な対応しようなんて思うと難しすぎます。
究極、気にしないが正解ではと思います。
わたしもそのままのわたしでいいし、あなたもあなたでいいよって当たり前だしそうしかできないのに、わたしは、コントロールしたい欲がこんなにあったのかと気づいて驚くばかりです。
こんなに欲求を押し付けていたんだな~と思って。
なんで彼は○○してくれないんだろう
→そもそもしなきゃいけないことなんてなーい!
なのに勝手に傷ついて、あなたはしてくれない、私のことが好きじゃないんだわ。ひどいわ。
いや、付き合いにくい!ごめんね過去の恋人たち。
私が笑ってたら、いえ、無理に笑わなくてもわたしがわたしであればよかったんだね。その上であなたのこと考えてあげられたらよかった。好きだって言って好かれることばかり求めてごめんね。
それで、、、今の彼のこと、ほんとに好きなのかな?と考えています。
本当に好きってわからないけれど、離れたくない会っていたい。その自分の欲求は認めていいんじゃないかな。
押し付けたり、相手を思い通りにしようとするのはもうやめられそう。勉強してよかった。
相手を想う気持ちを大切にすることをしたい。
男性は扱いやすいのに、わたしは、自分の扱いがわからなかった。
難しいのはわたしでした笑
【男性は全員同じです。本当に同じです。
性格が違うだけで、全部一緒なんです。
性格は、男性心理の上に乗っかっている、後天的にできたものです。
そんなものは、女性のあなたがちょっと本気になって、男性心理をくすぐれば、一発で崩せるんです。】
この男性心理を知っているだけで、余裕になれますねー。
モテすぎてしまうと女子からやっかみをうけそうなので、こっそりくすぐります。
Kouさんのブログに感謝します!!!