31Dec
←この記事をお気に入りに追加します。あとで読み返せます。
Kouです。
はい、、、
今年も・・・やることにします(^^;
今回は絶対サーバーが落ちそうです。でもいいんです。
やりましょうやりましょう、やりましょう。
落ちたら復活させますから。
2015年はどんな年だったか。
全部をご破算にして、2016年仕切り直しましょうというのでは、学びがありません。
仕切り直しになるのは仕方がありませんが、2015年に得たことは確実に踏まえないといけません。
僕は実はこの記事を非常に重視しています。
しかし、本当に確実にやめているのかどうか、そこまでは把握できませんね。
2015年、囚われたことを来年はやめること。
多くの人が、新年新しい目標、新しく習得することを考えます。
それも大事ですが、今までどうやってもやめられなかった悪習や、状況を打開することを、ぜひ目標にしてほしいと思います。
そういうものがある場合は、ぜひ書いてください。
恒例、年末休憩のリアルタイム質問タイムです。書きたいように書いてください。
僕は全部のコメントには反応はできませんが、目に止まったものにはなるべく答えるようにします(^^
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (47)
去年は、タバコを完全にやめることができました。
今年は、彼に別れを告げました。
今年これからは、自ら狭めてしまっていた世界を広く見て、仕事に、趣味に充実しながらも、また恋愛の勉強頑張ります!
たくさんコメントする!
ここの皆さんのような、素敵な女性になる!
コウさんの野望の一人になりたい。
お金が欲しい。お金を稼ぎたい。
お金でいくつもの障害が解決する。
やりたいことを仕事にするの?
儲かることを考えるの?
どうしたらいいの?
ここに書いた今年やりたいことの1つ(海外旅行)が2ヶ月後に実現します。
書いた時は、まあ今年中になんとか行けたらと思っていたのですが、今月に入ってあれよあれよという間に日にちが決まり、行き先が決まり、あとはパスポートを取るだけという状況です。
他のことも実現出来るかも、と考えると楽しみがいっぱいです♪
いま、久しぶりにゴールデン番組を見ていて感じるものがありました。
女性芸人が好きな人に本気で告白をするという企画でしたが、その中で、告白をされた男性がこう言いました。
「悩んでいる。でも、本当に好きならそんなこと思わないだろうし…」と。
あー。あー。あー。
本当にこれだなー。て思いました。
本気じゃなければ必死にならない、その逆も然りですよね。
私は今、好きな彼に振り向いて欲しくて勉強をしています。
わたしのことを本気で好きになってほしい。
そうやって他人に本気を求めるなら、わたしがまず本気でやらないとな、てなんだかあのテレビの一言から気を引き締められました。
たかが恋愛なのかもしれないけど、本気で頑張ろう。
まわりに合わせない
振り回されない
そうなりたくないなと思う人と距離を置く
パンツ、ジーンズをやめる
女性らしくスカートはいて、メイクも髪もきれいに装い
自分の気持ちに素直になって、自分を大切にします*\(^o^)/*
元日に去年の振り返りと今年の約束をまとめながら、
なんとなく計画も一緒に書きました。
今月で大体の計画は完了してしまうので、
今日ふと思いついたことを追加します。
◇今年の計画
習い事を追加
外国語の勉強
りゆちゃんと春物狩り
3月:西の美女会開催-色気の出し方-
いろんな人に会う[New]
夏物狩り[New]
こちらで出会ったいろんな方に会ってみたいです。
会えるようにしていこうと思います。
決意表明でもなんでもないのですが
Kouさんにメールを書いて前向きになりました。
これからも、こうやって停滞しているとき自分で自分の空気を入れ換えられること、忘れないようにしたいと思います。
考え込んでいる時間をどんどん短くしていくことが、これからの目標です。
忙しいと
言い訳にして、すぐに辞めてしまうのですが〜
食習慣の改善!
主食はお米
基本は和食
私は食べたものから成り立っているから
意識しないとね♪
実は、初めてこの記事のコメントに書いたことを覚えていません。笑
なんて書いたのかな…コメントの記事を追い、何度も書いた気がする。
その時の決意と同じじゃないかもしれないけど。
昨日はすごく停滞した日なのですが、そういう日なりにやれそうなことをやろうと思い、自分の勉強は一ミリくらいしました。
ブログにはアクセスできなかったのですが、少し離れて自分を休める時間になりました。
さっきは、本を読んでいてふと、「私がやって来たことは、ランダムに見えて私が好きで引き付けているのだな」と思いました。たまたま友達の紹介では入れたバイトでやらせてもらった作業や、去年わからないなりに、怒られてるなりに調べてみてでもなんかこれじゃないと思ったことや、突然興味を持ったように思えた学会や
そういうのは私の軸がなく、ランダムな行動なのだと思っていましたが、実は違っていたようです。
全ては何となくでも後から効いてくるもので、影響を与えてるんですよね。そして無意識のうちに、私は自分の興味に沿って動くようになっていたのです。気づくか気づかないかは、その時の私の状況やタイミング次第であったりする。今がそのタイミングかどうかは、現時点ではまだよくわからなくて当たり前だけど。
Kouさんが言っていた「近づいている」時期くらいには該当するのではないかと思う。
もう間もなく年が明けて4ヶ月経つけど、再度宣言!
彼氏以外の男性を家に入れないだけではなく、
もうグレーな彼の家にも行かない。
中途半端な関係には戻らないよー!笑
私が欲しい未来を手に入れる♡
彼に依存しない生き方をしたい。
いつも笑顔でいるようにする。今から。
もう3ヶ月経っちゃったけど、今年明確な目標を立てていなかったので…
①自分なりに前を向いて、ニコニコ笑顔で生きる
②自分を大切にして自己肯定感を高める
③女性らしくあるための身体作り
身体を冷やさない
便秘しない
美肌になる
>仕切り直しになるのは仕方がありませんが、2015年に得たことは確実に踏まえないといけません。
今の熱を忘れたくありません。
同時に、今までの自分を否定するのは間違っているとも思いました。
2015年に得られたものに目を向けて見る。
恋愛面でも、勉強面でも、人生面でも、たっくさんたっくさんたっくさんあったはず。
大きく色々なものが動いたはず。あのときがあり、今の私がいる。あの悩みがあり、今の私がいる。このブログがあり、今の私がいる。2015年に得られたものはなにか。
自分の頭で考えること。
依存しないこと。恋愛も人生も。
短期的欲求に流されないこと。
本当に自分が欲しいものは何か?それは本当にあなたが欲しいものですか?時代や周囲の思っていることを自分が思っていることと勘違いしていませんか?問い直してみるということ。
自分の人生には、最後まで自分で責任をとるということ。
それが自立のための一歩だということ。
責任をとるということは、自分を断罪するということとは違うのだということ。
ただ、最後まで面倒を見てあげられるのは自分しかいないということ。
こういう話を聞いてみて、きっと心から自分で決めた選択肢なら本気になれるんだろうと思っている。まだ体験したわけではないけど。
そして、体験できていないということは、きっと私にはまだ努力が足りないということ。
なんだかんだ口だけということ。
しかし、考え方を変えてみると…。
Kouさんの「一度だけ確度を変えてみることで、未来は違うものになります」これを忘れずに過ごしていた結果が、今の私なのかもしれない?とも思います。10ヶ月前の自分だったら考えもしないようなことをやろうとしているのだから。
私の人生の主役は、私なのだということを、身をもって知るべきときが来たのかもしれないとも捉えられる。
コメントでは昔から何回か書いていたような気がしていますが、
私は変わりたいと思っていました。
でも、変われない自分にがっかりもしていました。変わり方がわからない、変わるということはなんだろう?状態の自分でした。
でも、アホみたいに変わりたいなーとコメントに書いていたりした記憶があります。
見方によっては、「変わりたい」という気持ちが、やっと具体的かつ現実的な形で人生の中に表れた…そんな気持ちです。
完全にそちらに心を持っていかれています。
こんな経験は初めてです。自分でも驚いています。
私は、初めて自分で決断するということをした(しかけている)ような気がしています。
そういう気持ちを忘れたくなくて、こんな時間ですがここにコメントを書いています。
書きながら、私の心の中も整理しているような感覚です。
でも、書けば書くほどもうそちらの道しかみえず、これを喜んでしまっている自分も…どうなの??と、なんだか複雑な気持ちになっています。
でももう、言うしかないです。
結果がどうなったとしても、言わずに終わらせるという選択肢はなくなりました。
なんか、コメント欄を濫用して申し訳ありません(^_^;)
そしてこれ、目覚めて見直して恥ずかしくなるパターンやん(笑)
>2015年、囚われたことを来年はやめること。
多くの人が、新年新しい目標、新しく習得することを考えます。
それも大事ですが、今までどうやってもやめられなかった悪習や、状況を打開することを、ぜひ目標にしてほしいと思います。
やり直すなら、今なんです。
4月を目前に控えた今がチャンスだと、私は思い込んでいます。
がんばってみます(´Д`)
2015年囚われていたことって…きっとたくさんあるんだけどぱっと思い浮かばない。
自分には能力がないという思い込み、とかかな。状況は打開したいと思い続けています。きっとこの目標は一生忘れてはいけないんだと思います。
Kouさんの「鼻血がでるくらい調べて動きまくりました」という感じの一言がなぜか頭から離れず、そうかこのくらいの努力が人生大事なんだな、と思いました。
だから、私も鼻血がでるくらい頑張りたいなと思いました。
今年の約束も追加します。
<今年の約束>
1. 責められていないと気付く
2. 主体性を手に入れる
3. 人と自分を比較しない
4. 私は幸せにならなきゃいけないと刷り込む
5. 結果だけにこだわらない[New]
♡彼にデートのお誘いをさせてあげる
→約束をちゃんと果たして、記憶に残る1年にする
今まで目標を立てるのは、なんだか苦手意識がありました。
「約束」という表現だから、ということもあるかもしれませんが、
約束があることで、向かうべきところがはっきりして楽だと分かりました。
英語の勉強を続ける。これは絶対。
恋愛の勉強もここでする
この悲観的な毎日から、出たい。。。
彼に対して、自分から求めて、積極的な行動をする事をやめます!
自分の気持ちを口に出す。
主体性をもつ。
復讐中
今の幸せをぶち壊しに向かってしまう
相手の詮索や疑いをかけること辞めまーす!!
対話を上手にして絆深めたい♥
幸せ度を増やして、もっとハッピーで
いたいから言葉を言い切ったり
〜べき、〜するべきにしてしまうのを
辞めまーす!!
楽しく過ごしたいから
口に出す前に自分の為か相手の為か
考えずに、余計な一言を言うの辞めまーす!!
彼も1人の人間。意見を尊重して
たててあげたい♥
彼と同じ土俵に立つの辞めまーす!!
本来の女性らしさを出していれる様に
男性の着ぐるみ着て強がるの辞めまーす!!
今年に戻ってきました!
いまさらですが、今年の目標!!
1.彼に追いかけさせる
2.余分なメールはしない!
3.誘わせる。彼の仕事を取らない。
4.いつも可愛い私でいる。今以上に美人になる。
5.みんなに笑顔で。愛される私になる。
6.私は女性!自由でいいんだ!
2015年 12月 31日 23:47:09
まずは、彼が言ってくれる「好き」という言葉を、勝手に過小評価して、落ち込まないようにすること。
それと、彼の家族の様子を勝手に想像して、ヤキモチ妬いたり、自己嫌悪しないこと。
想像力、使いすぎてます。
☆「好き」を過小評価
→簡単に言ってくれなくなった分、彼から出た言葉は信じられます。
☆家族へのヤキモチ
→ゼロではないけど前よりは少なくなりました。
新たな目標設定!
★彼との時間は、楽しくキラキラ過ごせるようにする!
「ひまわりとの時間は楽しい、もっとひまわりといたい」と思ってもらえるような存在になります。時間の長さよりも内容重視!
★ヤキモチや不安はできるだけ自分の中で処理する
不安を感じるとすぐに彼やKouさんにぶつけていたので、次の日まで待ってみるとか、時間をかけて気持ちを溶かしていく
★自分に自信を持つ
恋愛ではなく、自分の土台の部分をまずしっかり作る
欲張りになってきて、もっともっと目標作りたいとこだけど、まずは3つに絞ります。
ファイトッ(๑و•̀ω•́)و
とりあえずやってみる事を宣言
開脚できるようになる( ゚∀゚)
ものの本によると1か月で出来るようになるとの事なのでがんばる( ゚∀゚)o彡
180度ひらいてぺたーっと出来るようになるヽ(゚∀゚ヽ 三 ノ゚∀゚)ノ
美文字頑張る。
これ宣言したところで、いつ上手い人になれるか分からないのが嫌で
言いたくなかったのですがとりあえず継続してやってみる。* ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノ
kouさん、皆様こんにちは。
2016年が始まって半年過ぎましたね。という事で復習です。
年初めに私が宣言した事は・・
【「お金を大切がなくなる」という悪習があるので、今年はそこを改善したいです。
年末もちょっとしたミスで買ったばっかりの高めのコートを燃やし、お金がないから安い好みではないコートを買うという…もうほんと無駄な出費でした(;_;)
でも、これは勉強代だと思って!この悪習を改善します!】
という事でしたが・・すっかり心から抜け落ちていました…;;;
正確には、ここで宣言した事によって心の片隅には残っていたけど、同じ失敗をまたしています(>_<;)この前、深夜勤務後に配布されたタクシーチケットをシュレッダーにかけてしまい、結局実費で帰り六千円近く無駄にしました。。
何でこうなっちゃうのかなと思ったのですが、、やっぱり行動に”思考”が足りないのかなと思います。
タクシーチケットをシュレッダーにかけた原因は、
・仕事で大きなミスがありとてつもなくブルーだった。
→仕事でのミスも、元々は行動した後の確認が足りなかった。作業の後に確認を意識。
・落ち込んでいた事により、タクシーチケットも無意識につかんで適当に扱っていた。
→タクシーチケットは私の帰宅手段で金銭的価値があるものという事を意識。
また物をきちんと扱っていないという事・・?
・書類をシュレッダーにかける部屋に電気がなく、気持ちが落ち込んでいた事もあり適当につめこんでシュレッダーをかけていた。
→電気に関しては他の人に聞いてみる。また、シュレッダーを流れ作業で適当にかける事は
故障の原因にもなるので絶対に改善。1枚ずつ確認しながら(ホチキスがないか等)かける。
今日も深夜勤務だから気をつけよう・・。
また、振り返る習慣がないと忘れるので、
・写メにとる
・待ち受けにする
をやります。
開脚できるようになりました!!!( ゚∀゚)/////
きっちり180度にはまだ至らないので、引き続きさらなる向上をめざします。
美文字はまだまだまだまだなので、引き続き継続。
【2016年の抱負: 中間報告】
今年の私のテーマは
「時間の使い方」です。
《実験1 》
昨年2015年12月から、
バーティカルタイプのノートに
「やったことを全て書く」ことを
してみたのですが、あまりに面倒で
1ヶ月でやらなくなってしまいました。
《失敗した原因》
・全て書こうとすると、
枠内に書き切れずイライラする。
・イチイチ次の行動をする前に
書かないといけないのでイライラする。
・時間に見張られて行動を制限される
ような窮屈な感じがしてイライラする。
・時間に自分を合わせようとしている
自分に気づきイライラする。
*
《実験2》
今年2016年1月から、
記録媒体(手帳)を増やし、
それぞれに役割を分けてみた。
《結果》
イライラしなくなった。
時間に追い立てられる感覚から、
時間をアレンジメントする
(いじって遊ぶ) 感覚になってきた。
1. (新)バーティカルタイプの
ウィークリー手帳(マークスEDiT)に
今日の予定、願望、目標など、
今日1日がこう進んだらいいなという
ざっくりとした進行(未来)を書いた。
↑
この作業は結構楽しい◎
1日ごとだけでなく、週ごと、月ごと、
季節ごとに、これができたらいいな〜と
(叶おうが叶うまいが)考えるのは、
夢があって楽しいと思えた◎
2. (継続)バーティカルタイプの
ウィークリーノート(ナカバヤシB5)に
実際どうだったか(過程)をなんとなく書く。
全て書かなくてもいいことにした。
↑
やっぱり時間の枠が邪魔なので、
普通のノートやメモ帳に書いていくかも。
3. (新) レフトタイプのお花いっぱい
ウィークリー手帳(デザイナーズギルド)に
今日1日がどうだったか(結果の記録)を
ざっくり書いた。
↑
1日を、Morning/ AM/ PM/ Night/ の
4つに分けて考えられるようになった。
時間をケーキを切るように区切ったり、
数日分の午後の時間を組み合わせて
時間をつなげたりすることで、
増やしたり変形させられる
ことが分かった。
このタイプの手帳は意外と便利◎
*
《2016年下半期の目標》
・一番大事なことを真っ先にやる。
・今年も楽しかったと思えるように
楽しいことをたくさんする。
・楽しむ工夫をたくさん試してみる。
大体いつも9月と10月の残暑で
やる気を失い、本来何がしたかったのか
すっかり忘れてしまう傾向があるので、
その時期にまた振り返る。
↓特にこれ。
時間を制するものが人生を制する。
時間と仲良しになることで、
時間に追われず、余裕が生まれる。
余裕は、美しさと同義である。
美しい人生と限りない喜びは、
時間との付き合い方次第。
むりせず、たのしく、らく〜に
心に余裕のある生活をするため、
今年は時間の使い方を学んでいます。
2016年6月30日(木)
コウさんみなさま
いまさらですがこの記事を発見しましたので、半年間の目標をかきます。
◯人と比べて、自分なんてと思うことをやめる。自分以上可愛い人なんていない、というくらい強気に信じ込む。綺麗でいるための努力も忘れない。
◯目の前のことに集中。自分の生活、人生をとことん楽しむ。
◯最終目標は、彼に、私なしではいられないと思ってもらうこと。
でも、上2つができたら彼のことどうでもよくなってしまうかもしれないね…(^^;;?
もう、2016年になってますが、笑
書きます!
わたしは、男性への抵抗を無くして、ちょっとずつ喋ってみようと思いました!
男友達も全くいませんが、やはり必要と思うので。
私から種をまいて、笑顔で可愛くいたいと思います!笑
がんばるぞー!!
こんにちは。
Kouさんのコメントをお借りして。また、流れを読まずにコメントの材料としてだけ使わせてもらいます。
>出たいのに出ないというのを繰り返していると、ストレスになりませんか。
そんなことしなくていいんです。
出たいと思ったときだけ出ればいい。
出たくないときは出ないんです。
ようするに、わがままになって欲しいんです。
そうですね。
私の場合だって、もっと気楽に構えればいい。職場とまではいかなくとも、共通の接点があります。だから即不利ではなく、さじ加減なんですよね。出たいのに出ない。繰り返すと、確かに不健康になります。体験済み。抑えつけすぎると、反動が出ます。
きっとこのコメントは、電話の話かな?
私はまだ、一度しかかけてもらってないけど、また欲しいな~。
Kouさんのコメントをお借りして。
>ぐうたら、パンツ生活・・・
ぜひやめてください。
部屋の中で、きれいな格好で過ごすことこそ、真っ先にやるべきことです。
それが自分を騙すと言うことでもあります。
承認にもありましたもんね……また今日の私、ダメだ~(⌒∇⌒)ノ”
自分だから、こんなもんでいいか。
この思考、抜かないとですよね。
この事実を知ることができただけで、私にとっては大きな一歩です。
自分のために底上げするんですよね。
最近の私、一日充実して、翌日疲れて、次の日充実して、翌日また疲れて……の繰り返し。継続性がない。いつかは上がれるかな?
師のお言葉を振り返るシリーズ。
>僕がこれまで見てきた女性のほとんどは、大事にされたい、愛されたいという欲求を素直に「出したい」人なんです。これがみんなできなくて困っているだけなんですよね。
凜とした、というのは、余裕があるという意味では大事ですが、それで埋め尽くされている女性はおいしくはないです。
これ読んで思ったんですけど、もしかして私が思う自分と、一位さんの目に写る自分って違うのかもなと。凛とした、とまでは言わないけど、彼の目には私は余裕のある気まぐれ女みたいに写ってはいないかな?
本当の私は、彼に愛されたくてしょうがない、心の底では彼からの反応がないかもしれないことに怯えている弱さを隠しています。もちろん、彼にはそんなことも言えず、結果的に行動としては気まぐれ女になっている。
それとも、私の本性はダダモレになっていて、愛されたいオーラはびんびんに伝わっているんだろうか。わからないけど、なんかヒントになる気がした。自分のことを知るのは難しいんだと。
私、彼に「愛されたい」と伝えられているかな?きっとできているはず。「愛されたい」と伝わっていていい、誰に愛されたいかは教えていないから。笑
ちなみに、最後に送ったメールは
|
|、∧
|Д゚) 欲しいな〜
⊂)
| /
|´
です……(`ロ´;)
まだまだ拝借していきます。
>彼が毎日電話してくる。
取らない日があればいいと思いますよ。
数打って、やっと電話が成立する。
これぞ、永遠にできる投資。
この場合は電話だけど、メールやデートのお誘いも、あとは夜のお誘いも?本質的には同じなのかもしれない。もちろん、加減は必要だと思うけど。忙しい彼が作ってくれた時間を切り捨てるようなことはしたくないし、夜のお誘いだって、彼の勇気を無下にしたくないから。
わがままになれと、他のコメントであったけど、心の声に従うことなんですね。
男性は、女性が欲しくて仕方ないのだから。
彼からのメールまた返ってこないけど、気分は全然彼じゃないので(笑)、問題ないです。
Kouさんコメントシリーズ。
>だからね、職場恋愛というのは、不利でもあり、有利でもあるんです。
彼が毎日目にするのであれば、イヤでも目に入るそれを、見せつければいいんです。
女性は誰とどう接しようが、自由です。
職場で男性が彼一人というわけでもないのであれば、彼以外の男性との接触を増やせばいいんです。
見せつけまくれば十分刺激になります。
思い悩むのは、彼の仕事です。
毎日ではないですが、似た状況になることがたまにあるので、この考え方を活用したいと思いました。
彼を見て不安になるということは……逆転の発想ですよね。彼もまた、同じリスクを背負うということ。そのまんま、彼に被せてしまえばいい。
ナメられない。
あえて駆け引きのために他の男性とベタベタしようとは思いませんが。自由に、やりたいようにやればいいんですよね。変に立場を意識したりするから、おかしくなる。元カレのときそうだったもん。そう思えば、一位さんの「交際してても公開したくない」て、ある意味全うだし、女性にとっては逆手にとれる話だなと思いました。ちょーしのりすぎなんですよね。困るのは、そっち。
Kouさん拝借シリーズ。
>女には困らないというのは、「=周りの女がつまらない」ということなんです。
周りの女がすべて彼の言いなりだから、相手にされないんです。
じゃあどうすればいいのか。
簡単になびかなければいいんです。
彼の周りの女性はみんなつまらないんだということにしておきます!てか、そうですよね。
私は特別になりたい。
彼のいいなり……そうなのかもしれない。
彼の対応に納得できないと思う、だから衝突する。そこまではよくても、何だかんだ惚れた弱味でズルズルとすがり付いてしまう。彼が上だと認めてしまう。現状に甘んじてしまう?納得できなくても、一定の快楽は受けられるから。
Kouさん、私は他の女性と違う存在になれているかな?
投資のきっかけを作り続けることと、彼に媚びることは違うことですよね?
連投しすぎですみません。
だって、ここKouさんのコメントたくさんあるから(`ロ´;)ムハー
>そうです。疑うのはやめましょう。
ほとんどいいことはありませんから。
一つ注意して欲しいのは、疑うべき相手まで疑わないようにするというのは間違いだと言うことです。
僕が言いたいのは、疑う必要性のない相手をいちいち疑うのは間違いだ、ということですね。
やめました。私たちの場合、彼はまだ彼女と別れていないし、ていうか別れる前提で考えてる私がいるんですがそもそもそんなこと彼一言も言ってないし(笑)、私のこと好きとも言ってないしで、おめでたいこと考えすぎなのかもしれませんが。
でも、彼の口(LINEだったけど)から確かに聞かせてもらいましたから。それが、今のところの「事実」なんでしょう。彼が私に見せたい事実。ならば、それを受けとるしかないじゃないですか。
少なくとも、仮に彼が影でどんなに彼女とうまくいっていても、何人もの女性に手を出していようとも、彼は私にそれを知られたくないんですよね。彼女とうまくいってないし!と言い訳しまくりたい程度の相手ではあったわけですよね。
たまたま知ってしまったから「事実」は私の耳に届きましたが、届かなかったら?
今でも、前と同じような気持ちで見つめていたかも。彼を信じていたからこそ見えていた、彼の姿。ありのまま見つめられていたかも。今回の事実が入ったところで、知る前と知るあとで彼が変わったわけではない。
うまくいえないけど、変わらないものをみていきたいと思います。
久しぶりに来てみました♡復讐…じゃない、復習です♡
8ヶ月前の自分とご対面です。
8ヶ月前の自分が宣言してたのは…
1.執着しない
→できてる、かも…!!
2.人の目を気にしない、自分の本当の気持ちに従う
→前に比べて格段にできてる!
3.悪い妄想に捕らわれない
→捕らわれていません!むしろ良い方向の妄想ばかりしています♡
4.もっと人を頼る、頼ることはいいことと自分に刷り込む
→以前と比べて人に頼ることに抵抗がなくなりました!
5.つんけんした態度を止めて、もっと柔らかく主張できるようになる♡
→これも大分できてきた!
…正直、ほとんど忘れてました、お正月の宣言(笑)
でも思ったよりできているのがびっくり!
以前はもがきながら、必死で生きていたのに、
最近は自然と宣言したことができていて、かなり生きやすくなっている感じがします!
状況は、大分変わったのですが、
それ以上に自分自身が変わった、と感じています。
わー、なんだか、不思議…(笑)
あと4か月、なにを目標にしようかしら…
柔らかさをもう少し追求してみようかな♡
目指せちはなさん、で♡
去年の大晦日・・・
私はこのころもう元カレと別れていて、保養の好き避けに頭を悩ませてる時期だった(笑)
この一ヶ月後には、保養が連絡先を聞いてくれたんだなぁ♡
2015年の私よ、毎日色々あるけれど、未来の私は幸せに暮らしてるよ。
がんばったね♡
(・ω・ ⊃ )⊃≡すぃー.☆.。.:*・°
2016年5月18日に設定した2016年の約束第2弾
★彼との時間は、楽しくキラキラ過ごせるようにする!
→彼と過ごせる時間は当たり前じゃないことに気づけました。最近は楽しく、幸せに過ごせています。
★ヤキモチや不安はできるだけ自分の中で処理する
→ヤキモチは随分減りました。時折不安を感じるけど、彼にはぶつけていません。
★自分に自信を持つ
→主体性、女性の価値を随分と感じられるようになりました。なんとかなる、やればできると思えるようになりました。
第2弾も目標達成*\(^o^)/*
ということで2016年の約束第3弾
★増えてきた荷物を整理して、スッキリする
ついつい後回しになっている荷物の整理を今年中に終わらせる
★資格の勉強を始める
来年の試験に向けて、本気で始める。
忙しいを言い訳にしない
★大丈夫、私ならできるが合言葉
色々と心が折れそうな時期なので、自分を信じて前を向いて進んでいく
あれ、恋愛のことが一つもない(^_^;)
恋愛の勉強ではなく、人生の勉強になりつつあります。
【2016年にできたこと】
・一位さんとのLINEをやめた
・惰性で続く友達やグループでのLINEラリーをやめた
・元カレや女の子にされたことをくよくよ思い出しては大事に噛み締めることをやめた
・リスクをとり、新しい環境に飛び込んだ
・心体トレーニングをはじめた
・ブログ1周計画を達成した(そして年内に2周計画も達成したい)
もっとあるかな~( ´∀`)?
TOEIC申し込みました!
2016年の終わりに受けます^_^
大丈夫かなー?って思うけど、やれることやるしかない!
あと1ヶ月半がんばります(●´ω`●)
【年末タイムに向けて】
そろそろ年末か〜。
今年はKouさんに質問できるといいな。
今のうちから質問したいこと
用意しておこうかな…。
返事に時間が掛かりそうな
ややこしいやつじゃなくて…
私どうだった?みたいな
自己中で痛々しいのでもない…
なんかこう、
スパーンとした質問で
Kouさんが思わず
タタタターン!(ドヤ!)
と返したくなるような…
そんな質問がしたーい。(´・ε・`)
2016年10月29日(土)
ろっかさんとあやか★ちゃんのコメント発見(・∀・)❤❤
彼のことで勝手にネガティブな方向に想像するのをやめたいです。
(今頃彼女と会ってるのかな〜とか)
それだったら、してくれたことを思い出したい。
この間も、プレゼントをくれて嬉しかった♪とか、
話を聞いてくれた♪とか。
毎年恒例だったんですね。
驚きです。
こんなに思ってくれる男性がいるなんて、Kouさんに出会えてよかったです。
もうこの愛され感をにじませて、なんなら毎日メールくれる人がいるんだ♪なんてのろけたらいいかもですね。
#年末特別タイム