恋愛には技法があります。モテる女性は、実はこの技法を持っています。その技法を男性の視点から教えます。

男が教えるモテる女の恋愛技法

menu

男が教えるモテる女の恋愛技法

あなたに対する男性の態度は誰が決めるのか

FavoriteLoading←この記事をお気に入りに追加します。あとで読み返せます。

Kouです。

 

こんなコメントを見つけました。

彼を信じられない人の多くは、彼を信じようとしていない

よしえさんより:

浮気は絶対しないが、女遊びはしないとは約束できないと言われました。この場合彼の何を信じればいいのでしょうか?
女遊びは心が入ってないから心配はいらないと言われました。
落ち込んでます。

いやいやいやいや。

いやいやいやいや。

・・・。

いやいやいやいや。これで落ち込んだらダメですよ。

百日紅さんより:

こんにちは。

そこは、信じるところではありません。

怒り、感じませんか?

そーだそーだ!

怒るところです。

これは切り返しの問題ですね。彼を主に考えているうちはなかなか切り替えられません。

常に自分を主に考えてください。あなたの人生なんです。

彼に振り回されるのはまっぴら御免なわけです。

 

浮気は絶対しないが、女遊びはしないとは約束できない

こういうふざけたことを抜かす男に出くわした場合、普通の女性はどうするのか。

ここでいう普通の女性というのは、僕がこれまで見てきた普通の女性です。ようするにモテる女性ですよね。

彼女たちならどうするのか。

 

「この場合彼の何を信じればいいのでしょうか?」

信用しません。当たり前ですが、信用なんかしません。

というより、相手もしません。

当たり前ですよね。こういうことを女性である自分に向かってぬけぬけと言い放ってくる人間は、もはや男性としては見られないんです。

男として認めるわけにはいかないんです。

いいですか。こういうしょうもないことを言ってくる男性に付き合っているヒマは、あなたにはないんですよ。ないんです。

 

ということで、信じなくていいです。

ところで、こういう話をすると、「すべての男性は信じられない」とかバカなことを言い出す人が出てくるんですが、これはあまりにも短絡的です。

こういう負の発想に支配されていると、考えているようで何も考えられなくなります。

何のためにこのブログに来たのか考えてみることですよね。

 

すべての男性は信じられないという発想は、つまるところ、自分に寄ってくる男性が例外なく「くだらない男」だと自分で言い切ってしまっているようなものなんです。

この発想をまず捨てないと、当然まともな男性は寄ってきません。

 

落ち込まなくていいんです。

あなたに対する男性の態度は、男性が決めるのではありません。あなたが自分で決めるんです。指定できるんです。

指定してください。

嘆いたり文句を垂れているばかりだと、進展がありません。

嘆かないといけない理由はもしかしたら自分にあるのかもしれない、と問い直してみることから、状況の変化が始まります。

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (12)

    • ♡arico♡
    • 2018年 6月 25日 21:42:02

    女性らしく振る舞っていたら、周りの男性から優しく、大事にされるようになりました。
    もちろん、周りにも優しく、笑顔で接するようにしていました。
    でも、嫌なことは嫌と言います。
    そして、頼るところはちゃんと頼って、弱音も時にははいて、頼りにしてるよ、助けてねと伝えました。
    そしたら、助けてくれているように感じます。

    私がちゃんとしていたら、男性もちゃんとしてくれると思います。

    • 花笑✿
    • 2019年 2月 27日 22:50:23

    あなたに対する男性の態度は、男性が決めるのではありません。あなたが自分で決めるんです。指定できるんです。

    指定してください。

    嘆いたり文句を垂れているばかりだと、進展がありません。

    嘆かないといけない理由はもしかしたら自分にあるのかもしれない、と問い直してみることから、状況の変化が始まります。

    • Pooh
    • 2019年 4月 23日 22:12:30

    こうゆう男性に、「じゃぁ、私も混ぜてね」(3人で楽しもっか)というのは、ダメですか?

    • 浪花の女
    • 2021年 3月 16日 20:09:37

    あなたに対する男性の態度は、男性が決めるのではありません。あなたが自分で決めるんです。指定できるんです。
    指定してください。
    嘆いたり文句を垂れているばかりだと、進展がありません。
    嘆かないといけない理由はもしかしたら自分にあるのかもしれない、と問い直してみることから、状況の変化が始まります。

    ふーーむ。自分に自信をもって、自分で自分を大事にするってことですかね。
    そうすれば私のことを大事にしない男にわざわざ関わりにいかなくなりますもんね。

    他の男の人にはできて、彼にだけできなかったです。それができるようになったとき、私はまだ彼のことを好きなのでしょうか。
    彼が変わってなかったら好きじゃなくなってると思います。
    彼がわからんちんだったらどーしよー(´・ω・)
    すごーく好きになった人なのに(´・ω・)

    • 浪花の女
    • 2021年 4月 19日 17:20:22

    浪花さーん、彼は変わりましたよー(´▽`)ノ
    でも、隙あらば戻そうとする( ´艸`)
    私を見下ろすのってそんなに居心地よかったのかな?
    もっといい世界見せてあげるぜよ

    • ゆりりんグッドモーニングコール
    • 2022年 9月 03日 15:23:47

    怒るところです。
    これは切り返しの問題ですね。彼を主に考えているうちはなかなか切り替えられません。

    常に自分を主に考えてください。あなたの人生なんです。

    彼に振り回されるのはまっぴら御免なわけです。

    ーーーー
    本当にそう。

    • ゆりりんグッドモーニングコール
    • 2022年 9月 03日 15:25:29

    落ち込まなくていいんです。

    あなたに対する男性の態度は、男性が決めるのではありません。あなたが自分で決めるんです。指定できるんです。

    指定してください。

    嘆いたり文句を垂れているばかりだと、進展がありません。

    嘆かないといけない理由はもしかしたら自分にあるのかもしれない、と問い直してみることから、状況の変化が始まります。
    _φ(・_・

    • 弥生
    • 2022年 9月 03日 19:09:09

    とある男性と浮気云々の話しになり、『浮気をするなら絶対にバレないよう墓場までもっていってほしい。浮気していいよっていう器を私はもっていないし、されたら悲しいしショック』と私は答えました。

    その人が過去に何をしてたのかは置いといて、私を悲しい思いにさせる人はイヤですね。
    浮気が絶対にダメというより、私を悲しい思いにさせることがイヤです。

    “浮気は絶対しないが、女遊びはしないとは約束できないと言われました。”
    そんなことをヌケヌケと言われると何を勘違いしてるんだろう何様?女性に対して敬意がないな、黙ってればいいのにって思います。

    • 浪花の女
    • 2022年 11月 23日 20:44:51

    怒るというか、呆れました。
    浮気でも女遊びでもご自由にどうぞ~。
    今から私はあなたとは関係のない人になるので~。

    • ゆりりんグッドモーニングコール
    • 2023年 3月 21日 20:23:20

    ❤️常に自分を主に考えてください。あなたの人生なんです。
    彼に振り回されるのはまっぴら御免なわけです。
    ーーーーー
    kouさん今日色々考えていて、自分の尊厳が一番大事だと気がつきました。
    自分を主に、考えれるようになってきました。自分の心の声を中心に生きるように意識しています。

    この記事の男性に今言われたら、女性の私に向かって失礼な男だな、と感じます。相手しないと思います。いらない人間なので。

    うん、いい感じです!(* ॑꒳ ॑*)もっと自分を中心に生きてみます。

    • きゅんきゅん
    • 2024年 2月 04日 13:05:44

     kouさん
     こんにちは

     きゅんきゅんです

     
     決めるのは私。
     主体性を持つ。
     誰と接するのかを決めるのは私で、どう接していくのかを決めるのも私。
     私がきちんとした人であればいい。
     私が女性であればいい。
     

    • 志づ鹿
    • 2024年 10月 12日 11:11:01

    もしも出会った男性がありえない男性だった場合、視界から抹消すれば良いですね。私の周りには、そんな人なんていなかった。
    こんな人のために、全ての男性を信じられなくなるのは勿体ないですもんね。

    私に対する男性の態度は私が決めるというのは、無意識にせよ意図的にせよ、自分で取捨選択することが大切ということかな?

1 8 9 10
↑↑コメント入力欄に飛んでみる

最近のコメント