恋愛には技法があります。モテる女性は、実はこの技法を持っています。その技法を男性の視点から教えます。

男が教えるモテる女の恋愛技法

menu

男が教えるモテる女の恋愛技法

FavoriteLoading←この記事をお気に入りに追加します。あとで読み返せます。

Kouです。

 

メルマガからの派生なので、本来はメルマガで言うべきなんでしょうが、今後同じことで躓く人がたくさん出てきそうなので、あえてブログで書きます。

僕は先日のメルマガで、逃げ帰ってくる彼に対して彼女が「逃げるんだ。ダッサいね。」と言い放つCMの話をしました。

そこで、「男性に対して、容赦なく「男らしくない」と断ずることのできる女性は、つまり自分が女性であることに自負を持つことができている証拠なのです。」というふうに締め括りました。

 

メルマガサポート用記事(2015年9月)

自由な女(ひと)さんより:

> 男性に対して、容赦なく「男らしくない」と断ずることのできる女性は、つまり自分が女性であることに自負を持つことができている証拠なのです。

↑うわぁ、努力が嫌いなのに欲しいものは欲しいと駄々をこねる、思わせぶりなだけで責任をとるつもりはない、「ナマケモノ男子」が出てきました(゚Д゚)

でも今までこのブログでも出てきた、男性の時間軸に合わせる、投資させて決心させる、餌がおいしくなさそうだからダメ、簡単にゲームオーバーにしてしまってはむしろ傷が残る、等々のひたすら女性側が恋愛の勉強・男を動かすよう努力する話はなんだったのでしょうか?
前々から、「どれだけ悔しくてもそういう男を気に留めた私が悪い、うまくいかせなかった私も悪い」と思ってたからこそ、このサイト以外からも「簡単にキスとか許すな」「いいと思ったら誉めろ」など自衛と処世術(下手すりゃコントロール)を学んできました。
「(尊厳を傷つけられたら)何言ってんの?」の回は相手の目を覚まさせるために必要、とわかったけど、今回みたいなまだまだ自分磨きや会話での努力の余地がある場合に「ダッセェ」言ってしまったら自分にブーメランでかえってくるのでは?と。
どういう相手・どういう時なら投げやりでなく戦略として言ってしまっていいのかわからないです。

あとこれは私の思い込みかもしれませんが、相手のせいにする、相手のせいであってもズバリそれを言ってしまう、って、恋愛ならお別れ、塾とか接客系なら担当チェンジとか不適正扱いでシフト減らされるかダメ男やM男担当決定、みたくなると思うのですが。

どうも、僕がこのブログを通して伝えたいことのほとんどは正確に伝わっていないみたいです。

自由な女さんと同じように感じている人がいると思いますので、改めて説明することにします。彼女の他のコメントを見ていても、なぜそういう解釈になるのかと気になることがいくつかありましたが、これで合点がいきました。

 

でも今までこのブログでも出てきた、男性の時間軸に合わせる、投資させて決心させる、餌がおいしくなさそうだからダメ、簡単にゲームオーバーにしてしまってはむしろ傷が残る、等々のひたすら女性側が恋愛の勉強・男を動かすよう努力する話はなんだったのでしょうか?

女性は努力なんかしなくていいです。

僕はそういう話をこのブログでしたつもりはないのですが、話の1つずつをノウハウのような感覚で読んでいると、そうなるかもしれません。

僕はハード系恋愛マニュアルの話を時々織り交ぜながら、(自分の意思に反した)辛く苦しい恋愛はおかしいと言い続けてきています。ところが、確かにこのブログを読みながら、「我慢するのは辛いです」というようなことを言ってくる女性がいるのです。

 

僕は我慢を強いた覚えはないのですが、そう感じてしまう部分がどこかにあるのは、僕の説明にも問題があるのかもしれません。

この際なのではっきり言っておきます。

恋愛の勉強は、楽しいモノです。決して苦行ではありません。

今、恋愛の勉強が苦行になっている場合は、一度離れてみるのも手です。

 

嫌だと思うこと、苦痛に感じることを、そう思いながら続けていると、ますます嫌になります。

僕はずっと言い続けていますよね。女性の恋愛は、本当は楽しいことなのです。その楽しいことについての勉強が、面白くないはずがないのです。

面白くない勉強は、その対象も面白くなくなります。

 

数学の勉強が楽しくない、辛いと思っている人は、数学そのものが憎悪の対象になるんです。

英語の授業が苦痛で退屈で逃げ出したくて堪らない女性にとっては、英語はこの世から消えてもらいたい言語に見えるんです。

 

僕は恋愛の勉強で、苦行を求めたりしていません。

辛い努力を強いているつもりもありません。

 

「男性の時間軸」の話をしました。これは別に女性がそれに合わせる必要なんかないんですよね。

ただ、目の前の相手は、自分たち女性とはまるで違う時間軸で生きているということを受け入れる必要があるということなんです。

 

「投資させて決心させる」というのは、彼の恋愛感情を彼に決めさせるという、至極簡単な理屈を理解するということです。

男と女の恋愛感情の波は、同じタイミングで同じように動いているわけじゃありません。

女の感覚で、火がついたらこれからどんどん燃え上がっていくんでしょう、と思うから、序盤で手を打とうとして失敗するんです。

 

「餌がおいしくなさそうだからダメ」というのは、まずおいしそうに見せないことには始まらないということを言っているのです。当たり前の話なのです。これは恋愛をする女性に限った話ではなく、男も同じです。さらに言えば、人間関係すべてに当てはまります。

女性だけ何か特殊な苦労をしないといけないと思っているのだとしたら、大きな間違いです。

ものを売りたければ、まず露出しないといけませんし、さらにそれが優れた商品であるとアピールする必要があるわけです。

誰かに話しかけられたかったら、自分を話しやすい人間のように見せないといけないのです。

会社に就職したかったら、自分がいかに優秀な人間であるのかをアピールしないといけないのです。

草木は虫に花粉を運んでもらいたかったら、いかにもおいしそうに見える花をらんらんと咲かせてアピールする必要があるのです。

 

「簡単にゲームオーバーにしてしまってはむしろ傷が残る」というのは、本気でやり抜かないことを続けていると、負け癖がついていくという法則をそのまま恋愛の例で説明し続けているだけです。

恋愛の場合は、さっさと切って次の恋愛に行くことが賢明な策だと思われていますが、そうではありません。

 

やめて次に行けば、次はリセットされた全く新しい恋愛で勝負できると思っている人が多いですが、残念ながらそんなことは決してありません。

前の恋愛を適当に終わらせて次の恋愛に進んだつもりでも、前の恋愛が本当には終わっていないために、いつまでも呪いのようにそれがつきまとって、次の恋愛がちゃんと進まないのです。こういう例は、無数にあります。

この苦しみの度合いは、はっきり言って失恋の比ではありません。

僕は、より痛みの少ない方法を提案し続けているのです。

 

「ひたすら女性側が恋愛の勉強・男を動かすよう努力する話」

実は、僕のブログを読んで、僕が話していることを「女性だけに努力を求めるもの」だと感じ取っている人が一定数います。

これは、間違いです。

 

もしあなたもこのように感じ取っているのだとしたら、もう一度ゆっくりブログの記事のいくつかを読んでみてください。

僕は、女性が不必要に頑張らなくても幸せな恋愛を得ることができるということを話し続けているのです。

 

今の時代、女性が頑張りすぎているのです。

考えすぎなのです。

究極的に言えば、恋愛の勉強というのは、必要以上に考えないようにすることなのです。

無駄なことを考えすぎているのです。

 

無駄なことばかりを考えていて、目の前の相手であるはずの男性のことをまるで知らない。違うことの知識は山ほど仕入れているのに、肝心の愛されるための知識だけがすっぽり抜け落ちているから苦労するだけなんです。

その愛されるための知識とは何なんですか。

 

女性であることでしょ。

ただ、これだけなんです。

恋愛の勉強というのは、すべての女性に必須なものではありません。

自らの経験を通して、すでに僕が話していることのほとんどを習得してしまっている女性も多くいます。

そういうものなのです。

 

楽に考えてください。

女性でいることを楽しんでください。

僕は、恋愛の勉強があなたの苦に繋がるのなら、また楽しいと思える日が来るまで、無理に勉強してほしくはありません。

 

一つだけヒントを渡しておきます。

このブログをここまで読み込んでいるあなたは、本当は自分では7割方分かっているんです。

恋愛が本当は楽しいものだと思いたいんです。実感したいんですよね。でも、怖くてそれができないだけなんです。

誰よりもそれを望んでいるはずなのに、うまくいかなかったときのことを真っ先に考えてしまい、徒労に終わることが怖くてできないんです。

自分の経験に基づく辛い恋愛が正しかったということを証明したいがために、楽になるためにやろうとしていることが、いつしか苦行に変わっていくのです。そして苦行の結果、やっぱり辛い結果に終わることを確認してやっと落ち着くのです。

 

これで幸せになるわけがない。

何のために僕がこのブログを書き続けているのか。

あなたが何のためにここに来て恋愛の勉強をしようと思ったのか。

どうして辿り着いたのか。

実は本当のところ、何を求めているのか。

 

ちゃんと考えてください。

それがクリアになって、「楽しい恋愛がしたい」と思えるようになったら、もう食い入るように読んでください。貪るように、浴びるように、埋もれるように読みまくってください。

これほど楽しい勉強はなくなりますから。

 

まだまだ自分磨きや会話での努力の余地がある場合に「ダッセェ」言ってしまったら自分にブーメランでかえってくるのでは?

問題の責任を自分の内側に求めるのは大事なことです。

でも僕はこれについても説明をしましたよね。内側に責任を求めるというのは、自分を責めることはありません。

自分で納得できる状態にすることです。

 

彼が動いてくれないことの原因を自分に求めるのも大事なことです。

ただし、相手に言うべきことを我慢して押し黙ることは、自分に責任を求めることにはなりません。

彼が動いてくれないのは、彼に「動かない」ということを許してきた自分が原因なのです。その原因を作ってきた主な理由の一つは、彼にもの申すことをしてこなかったことです。

主張するべきことは主張しなければいけません。

 

大丈夫です(^^

ブーメランになって返ってきたりしませんから。

仮に万が一ブーメランになって返ってきても、するりと軽くかわせばいいだけです。

あなたがうまくよければ、跳ね返ったブーメランは油断した彼の脳天に刺さり、彼を目覚めさせるかもしれません。

 

カウンターが来るのなら、それをかいくぐってカウンターへのカウンターを食らわせればいいだけです。

 

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (39)

    • まりぃま
    • 2020年 6月 05日 12:56:35

    恋愛は楽しいもの

    最近はこれを念頭に置いて
    勉強しています。

    • まき
    • 2020年 6月 06日 11:05:44

    何となくですが、頑張らなくていい、と思えてきてるような。

    前は、ほんとにわたしの方が前のめりに頑張ってて、繋ぎ止めようとしてました。それは無くなりました。

    と言うか、動き始めると、わたしが困ってて助けてくれる人が周りに居ることに気付けて、他愛もないない話をする事がこんなに楽しい事に気付けました。
    コロナのおかげで、当たり前に感謝できるようになりました。

    • こなつまなぶ
    • 2020年 6月 07日 13:40:45

    女性として魅力的に見えないと言われ。
    その言葉にとても傷付いた。
    それが、ずっと、どうしても引っかかって会う気になれない。

    私自身の慢心もあったと思うから、自分を奮い立たそうと思うけど、傷付いた心がなかなか癒えない。

    傷付いた心がなかなか癒えないという自分が正直だと思うし、傷付けた相手との関係は、謝罪されない限り、許すのは非常に難しい。

    どうしても、相手と接して笑う自信がない。

    傷がなかなか癒えないから、相手から離れて、自分を大切にし続けているけど、恋愛、実は疲れているんだと思う。

    • セレンディピティ子
    • 2020年 7月 02日 1:49:33

    最近、勉強したことを生かそうとしすぎたり、

    男性にはこうした方がいいんだからというスキルで行動をしたり、

    私の『したい』に従ってなかったら、
    窮屈になったり余計なことを考え始めているのに気づき、もっと自由に楽チンでいこうと思い直しました。

    相手が男性だからこうしなきゃとか、

    追いかけてくるように逃げなきゃとか、

    頭で動くと疲れますね。したいことできない感じがしてストレスたまりますし、

    そこで、

    私がしたいように、やりたい放題に切り替えました!(^^)v

    確かに、都合のいい女になるようなことは、もう自然としないので何でもかんでもやるわけじゃなく、

    疲れているときは、相手に気を使ったりせず、さっさと帰って休んで好きなことをする。

    話したくないときは、無理に話さないし、話したいときは話しかける。

    助けたいときは助けるし、助けられたいときは助けられ、

    仕事バリバリしたいときは私ってかっこいいと自画自賛惚れるわーと酔いしれ、

    仕事は省エネで何もしなーいサボりたーいときは、本当にサボります。

    時々、恋愛技法を使って、相手を試したり相手からよく見える自分になろうとしてることがあって、

    それって、がんばってないかな?と疑問に思うことがあって、そんな時はやめました。

    もう相手のことは無視するくらいでOK、
    自分を癒やしたり、労ったり、ご機嫌になることに重きをおこうと思いました。

    すると、気持ちが楽チンなんですよね。

    相手合わせとか、相手の反応次第とか、相手にとっての自分はどう見えるかなんて考えるのはアホらしくなってきました。これも、ブログで勉強した成果です!

    そうすると、自分が自由で、自分のこと好きになるし、自分の周りで起こる自分に向けられた愛情を色んなところから感じられるようになるんです。

    しかも、忘れた頃に男性から投資されたり、実は投資されていたことに気づいたり、良いことあります。

    • まき
    • 2020年 9月 28日 21:03:32

    熱いこうさんですね。

    わたしは彼には割と何でも言えてます。
    中学生位のころに、友達から良くいわれてました。まきは、何でも言えるような人が良いねって。ちゃんと周りの方が私の事を知ってたんですね。

    今ではお勉強もしてるから、余計に彼に対しても堂々と言えるんです、
    ブーメランは返ってきません 笑

    • ちるの
    • 2020年 10月 19日 7:38:28

    何ヶ月もかけてちょっかいかけてきたり、話しかけてきたり、仕事中助けてくれたりして連絡先を2回目も聞いてくれたので教えました❀
    (1度目は断った

    そしたら意味不明な駆け引き?の数々にうんざり!

    「俺と仲良くなるのは難しいですよ^^」
    仲良くなるのは男性に頑張ってほしいって返したら
    「俺はやりませんよ^^」

    女子か!!笑
    う、うざい…ので言ってやりましたよ!!
    「ださっ」

    カモがキレてます!笑
    私のこと好きなのはバレてるんだぞ!
    このままほっときます( ˘꒳˘)〜♪

    • 生チョコ♡
    • 2021年 3月 06日 20:03:35

    最近つくづく思う、、、
    拗ねる男はほんとダサい。

    • まき
    • 2021年 3月 06日 21:06:25

    今更ながら、「話を聞かない男、地図が読めない女」を読んでます。わたしみたいに、兄弟が居ない人には、もう目から鱗!笑

    わたしの勘違いもめちゃくちゃ出てきて、面白く読んでます。
    そして、カモや過去の男性達のエピソードにそっくり過ぎて笑います。

    女性は頑張らなくていい。
    未知である男性を知ることは大事だと思います。でも、知ったからと言ってテクニックを使おうとすると、無意識に自分の本心とずれる事も多々あるんですよね。

    ちゃんと自分の本心からする行動は、やっぱり無理がないのかな?と。

    わたしがなぜ、こうさんに彼を20にせよ、と言われたのか、正直初めはその意味がイマイチ分からないでいました。

    結果的に頭がスッキリした頃になって、
    その頃のわたしは彼一辺倒になってて、それこそ面白くない女性になってた事がわかり。そして、すごいフィルタをかけてカモを見てた。

    あんなに嫌と思ってた女性のことも、気にしなくなって。男性はそういう女性の色仕掛が分からないということも知って、あーそうなのか!となり。

    また、こないだみんなとの会議のときの女性のカモに対する発言から、共同作業する事があったはずなのに、距離を感じている事が解りました。まるで久しぶりに意見を聞いたような。

    人生イコール彼、にせず、ちゃんとした目でカモを見たら、意外にもカモはわたしに気があるんだなと、久しぶりに私と仕事ができる事でウキウキしちゃってるカモを見ました。

    それに。
    他の男性とやり取りしてても、簡単に靡くような態度ていると、急に連絡来なくなるし 笑。

    男は女と違う。
    ここだけちゃんと認識できれば、好きにしてるのが一番良いんですね。

    • 浪花の女(ひと)
    • 2021年 3月 06日 21:22:13

    「簡単にゲームオーバーにしてしまってはむしろ傷が残る」というのは、本気でやり抜かないことを続けていると、負け癖がついていく

    彼がこれだと思います(´ー`)
    私に挑戦してきたんです
    死ぬまでリングに上がらせ続けてやります
    ギブアップは見て見ぬふりしてスルーします
    ファイティングポーズ取らせます

    仕事の辞め癖はよくないことと言うクセに、恋愛は簡単に手放そうとするんだから( ̄0 ̄)

    チャンピオンのチャンピオンたるゆえんを見せつけてやります(´ー`)
    Kouさんのおかげで目覚めてきました
    鬼に金棒、女性にKouさん

    • あえか
    • 2021年 3月 07日 11:18:28

    ジャイアンな私ですけども、
    今カレは毎日楽しそうですよ(ΦωΦ)ヨカッタネ

    • ビクトリア
    • 2021年 3月 07日 16:03:10

    この記事がコメントされて上に上がってきてくれて本当によかった…。

    今気になってる人、
    好きだけど何だかなな人なんですよ。

    モテてないと言いつつモテてるアピールとか、他の女の話とか、とりあえず誠実みたいだけどよく分からん笑。背伸びして言ってるだけならいいけど基本色気があるし、仕事はできるから多分本当にモテると思います。

    ただ高級志向じゃないけど、
    ブランド好きとか引っかかります。

    要は、いいかっこしいというか
    自分に自信がないんですよね彼。
    外側から価値を固めたいタイプ。

    私は他人が提供するブランドや価値なんてあまり興味なくて、私が世界に価値を生み出して提供することにワクワクするタイプなので合わないなとか色々思います。
    (商品自体のデザインが素晴らしいものとかは普通に好きだし購入もします)

    女性に対しても外見の好み最優先なのかなーって思うことしきり。
    服装の好みもうるさい。
    ならなんで私を選ぶの?と思う。

    今まで甘えられることだけだったのに、私は優しいし、自立してるし、稼ごうと思えば稼げるから??

    とにかく、今まで私のこと好き好き言ってきた男の目じゃない。

    私は彼のこと好きだけど、彼と関わることでどんどん嫌な気持ちになりそうでどうなんだろうかなって。

    彼と関わることで
    私が好きな男もいいけど、私のことが大好きな男性の方が断然居心地がいいかなって
    ことに気付きました。

    その視点でお見合いしていこうと思います^^彼にはとりあえずお見合いはすることは了承を得てるし、付き合ってないので。

    最後に笑うのは私です^^

    • ビクトリア
    • 2021年 3月 07日 16:12:11

    あー、でもね
    1点良かったことがあります。

    初めて好きな人のために
    綺麗になろうと思ったこと!笑

    本当に今までの私はちょこっと
    さらっと表層だけ触って
    楽しんでただけだなって気づきました笑。

    自分のために美しくなろうと思ったことはあるけど、好きな人のために綺麗になろうと思ったことありませんでした笑

    初めてその視点で
    色々頑張りはじめました笑。

    ある意味ようやく一人前の女になれたのかも。女を磨いて現時点の好きな人以上の最高の人と一緒になります♡

    好きな人の見る目が変わるのもありですけど笑。

    • ちょふ
    • 2021年 5月 07日 22:07:23

    頑張らなくていい、恋愛は楽しい
    最近、やっと感覚が掴めてきた気がします。

    今まで、重い恋愛しかできず
    苦しんでいましたが、本気で向き合ったので
    それで良かったと思えました。

    ここで学んで、実行して、受けとる土台ができたからだと思います。

    だから、男性に対して女性らしく自由に振る舞っても恥ずかしくない。怖くない。
    それを見て相手も嬉しそうなのがわかるし、好意を素直に受け取れる。私ももっと素敵な女性になって相手を喜ばせたいと思う。

    愛されループ(*^^*)

    • コロネちゃん
    • 2021年 5月 11日 14:54:31

    ただし、相手に言うべきことを我慢して押し黙ることは、自分に責任を求めることにはなりません。

    彼が動いてくれないのは、彼に「動かない」ということを許してきた自分が原因なのです。その原因を作ってきた主な理由の一つは、彼にもの申すことをしてこなかったことです。

    主張するべきことは主張しなければいけません。

    今私が彼に言うべきことはただひとつ

    「まちくたびれてキリンさんになっちゃったんですけども。><」

    あと、私が彼から欲しかったものは「愛情と信頼」でした。
    大切にされてる実感が欲しいんです。

    女性としての魅力はあると思いますし
    顔もそれなり性格も褒められるけど
    自分が自分のご機嫌の取り方がわからなくて、他人に求めてしまう。

    過去は過去、でも過去があるから今の自分があるもんなーって言われて
    なんか 私この人のこと、結構人間として好きかも、と思いました。

    私、過去を消したいと思ったことはないですが
    やりなおしたいとは思ったことあります。

    相手を好きか嫌いかで判断しがちだけど
    そんなの数回じゃわからない。

    でも、最近あって、まだ3回しかあったことない感じじゃないんだよなあ。

    怖くて進めない、もう終わらせよう。

    • 浪花の女
    • 2021年 8月 18日 21:27:44

    【自分の経験に基づく辛い恋愛が正しかったということを証明したいがために、楽になるためにやろうとしていることが、いつしか苦行に変わっていくのです。そして苦行の結果、やっぱり辛い結果に終わることを確認してやっと落ち着くのです。】

    Kouさんもう悟り開いてるやん。

    【彼が動いてくれないことの原因を自分に求めるのも大事なことです。
    ただし、相手に言うべきことを我慢して押し黙ることは、自分に責任を求めることにはなりません。
    彼が動いてくれないのは、彼に「動かない」ということを許してきた自分が原因なのです。その原因を作ってきた主な理由の一つは、彼にもの申すことをしてこなかったことです。
    主張するべきことは主張しなければいけません。】

    こんなところに答えが!
    今私がやろうとしていることは………。
    今の状況がいやになって、「もう別れる!」って喚くくらいなら、主張します。
    言っても分かろうとしない彼への主張のしかたって、Kouさんに教えてもらったやり方でOKですよね(^o^)d

    彼のことは好きだけど、自分を曲げてまで、ツラいことを忍んでまで一緒にいる意味ない!

    • 浪花の女
    • 2021年 8月 22日 20:26:26

    【究極的に言えば、恋愛の勉強というのは、必要以上に考えないようにすることなのです。】
    考えたって分かりやしないことを考えてました。
    考えたら分かること、考えなくても分かることをしっかり正面から捉えればいいのだと思いました。
    自分のこと。
    彼の言動であれば、分かりやすく示されているもの。
    考えたって分からないことを分かろうとするからしんどいんですね。

    【主張すべきことを主張する】
    私が主張しなくて誰が私の気持ちを主張してくれるというんだ。

    • メルシー
    • 2022年 1月 10日 20:02:05

    まだまだだなぁ〜
    楽しいって心から思えてないかも。

    キスしちゃったからかな…。

    彼と出会ってから
    女性らしく振る舞ったり
    エスコートしてもらったり
    身体のケアだったり
    おしゃれも楽しいです。
    磨いている時間が楽しくなりました。

    だけど、慎重になりすぎているのかな
    今度こそは、失敗したくないって思っているのかも。

    だから、私だってキスしたかったけど
    しない方が良かったのかな…なんて考えてしまうのかも。

    でも、こんなに不安になるのだから、やっぱりまだ進めないな、と思いました。
    彼からの愛情をたくさんもらって、安心しないと不安がどんどん膨らむだろうと分るからです。

    恋愛の勉強していて良かった。
    以前なら相手に流されて、不安になって自爆していたから。
    私、自分の気持ちを大事にします。

    • 浪花の女
    • 2022年 1月 18日 21:48:39

    姫って、何にもしないでみんなからかしずかれてるイメージなのかもしれませんね。
    なにもしないんじゃなくて、姫であること以外をしないだけで、姫であることはしてると思います。

    ディズニーのおとぎ話を知ってるなら、
    イメトレは、出来る。
    と思う。

    • ゆりりんグッドモーニングコール
    • 2022年 6月 06日 22:31:14

    今の時代、女性が頑張りすぎているのです。

    考えすぎなのです。

    究極的に言えば、恋愛の勉強というのは、必要以上に考えないようにすることなのです。

    無駄なことを考えすぎているのです。
    ーーー
    恋愛に頑張るのやめてみます♡

    • ゆりりんグッドモーニングコール
    • 2022年 6月 07日 12:41:34

    今の時代、女性が頑張りすぎているのです。
    考えすぎなのです。
    究極的に言えば、恋愛の勉強というのは、必要以上に考えないようにすることなのです。

    無駄なことを考えすぎているのです。

    ーーー

    女性である事♡相手の男性の事を知る事

    それ以外は何もしなくていい。
    私は頑張らなくていい。
    私には頑張らなくても愛される価値がある。

    ゆったりのんびり穏やかに生きていい♡
    頑張るのは男の役目。

    • 匿名
    • 2022年 6月 08日 21:48:22

    女性は努力なんかしなくていいです。

    ーーー

    努力なんかしなくていい♡
    恋愛は楽しいもの♡

    • ゆりりんグッドモーニングコール
    • 2022年 6月 12日 18:52:08

    僕はずっと言い続けていますよね。女性の恋愛は、本当は楽しいことなのです。その楽しいことについての勉強が、面白くないはずがないのです。
    ーーー
    ♡今の恋愛が楽しいかどうか
    ♡今の恋愛の勉強が楽しいかどうか

    • ゆりりんグッドモーニングコール
    • 2022年 6月 28日 23:42:35

    今の時代、女性が頑張りすぎているのです。
    考えすぎなのです。
    究極的に言えば、恋愛の勉強というのは、必要以上に考えないようにすることなのです。
    無駄なことを考えすぎているのです。
    ーーー

    自信がない。私かわいいし、自立しかけてるし、欠点なんかないのになぜかなあ(´·ω·`)
    男にすがる女になりたくない。
    どうして、自信がぶれてくるんだろう。

    どうして焦ったり不安になってくるんだろう。
    自分から動かないといけないって思っちゃうんだろう。

    自分の価値安売りしてるんだと思う。
    もっと価値があるはずなのになあ。

    自信が足りないのか、出会いが少ないと一人に固執しやすくなるのか。

    • ゆりりんグッドモーニングコール
    • 2022年 7月 12日 0:03:36

    ♡「男性の時間軸」の話をしました。これは別に女性がそれに合わせる必要なんかないんですよね。
    ただ、目の前の相手は、自分たち女性とはまるで違う時間軸で生きているということを受け入れる必要があるということなんです。

    ♡「投資させて決心させる」というのは、彼の恋愛感情を彼に決めさせるという、至極簡単な理屈を理解するということです。

    男と女の恋愛感情の波は、同じタイミングで同じように動いているわけじゃありません。

    女の感覚で、火がついたらこれからどんどん燃え上がっていくんでしょう、と思うから、序盤で手を打とうとして失敗するんです。

    • ゆりりんグッドモーニングコール
    • 2022年 8月 07日 19:45:46

    無駄なことばかりを考えていて、目の前の相手であるはずの男性のことをまるで知らない。違うことの知識は山ほど仕入れているのに、肝心の愛されるための知識だけがすっぽり抜け落ちているから苦労するだけなんです。

    その愛されるための知識とは何なんですか。女性であることでしょ。
    ーーー
    ・女性であること
    ・相手の男性を知ること

    • きゅんきゅん
    • 2022年 9月 25日 1:38:12

     kouさん 
     こんばんは

     きゅんきゅんです

     彼はコロナに罹患し、先週の木曜日から休んでいます。9月23日か25日に会う約束を、8月末にしていました。休んでいる間に、2度ラインをし、必要な物があるかの確認をしました。ご両親と住んではいますが、ごはんも別で生活の殆どのことは、彼自身でやっていますので。水分や食べ物はあるとの返事が来たので、あとは何もしていません。
     実は他の病気も併発してしまい、土曜日も休むことになりました。それを木曜日に職場で知ったので、祝日のおでかけはもちろん無しだろうと思い、前日の木曜日には連絡はしないでおきました。
     そして先ほど、土曜日の夜に電話をしましたが、出ませんでした。寝ているかもしれないのですが、予定を無しにするのかどうかを確認するために、しばらくしてから再度電話をしました。すると話し中でした。その後も2回かけましたが、まだ話し中でした。話し中ということは、私とも話はできると思いましたが、結局、既読もつかず、電話もありませんでした。
     誘ったのは私で、このまま何も連絡しないのは、失礼に当たると思い、ラインで以下のメッセージを送りました。
     ・祝日か日曜日におでかけすることにしてたから、
      確認の電話をしました。
     ・こういうのはきちんとすべきだと思い、ラインを
      しました。
     ・土曜日も体調不良で休むことを、木曜日に職場で
      聞いたので、祝日に会うのは無いだろうと思い、
      木曜日に連絡していないのは、私が悪いです。
      ごめんなさいね。
     悪者にならないように、この3つの内容で送りました。この判断は合っていますか?内容は?爆弾ではないと思うのですが…。他の人と話ができるのであれば、おでかけを無しにするくらいの電話か、ラインでのメッセージはできるのでは?、そう勝手に解釈しました。これも勝手な解釈ですか?
     この後、私は放っておくべきか、言いたいことをいうべきなのか…。独り相撲とおっしゃっていましたが、これも独り相撲ですかね?割と落ち着いていますし、以前のように動揺している感じもありません。
     ただ、今後はどうしたらよいのかなぁ、と思案しています。これが動揺しているということでしょうか?

    • きゅんきゅん
    • 2022年 9月 25日 11:07:23

     kouさん 
     こんにちは

     きゅんきゅんです

     ごめんなさいね。
     弱気発言、失礼したしました。
     勉強始めます

    • 浪花の女
    • 2022年 11月 21日 21:16:50

    【究極的に言えば、恋愛の勉強というのは、必要以上に考えないようにすることなのです。
    無駄なことを考えすぎているのです。】

    エヘヘ…。この記事何度も読んできたのに。
    このことに今日気づきました。
    女性が自由になると、つまり本来の姿になると
    余計なことを考える暇がなくなるんだと思います。

    • まきふみ
    • 2022年 11月 22日 19:06:21

    【目の前の相手は、自分たち女性とはまるで違う時間軸で生きているということを受け入れる必要がある】

    そこが女性にとってどれほど大変な努力を要するか…て思う人は多いと思います
    理解はするけど受け入れられるかどうかは別なんじゃないでしょうか?
    だってそれ、受け入れたら、恋愛ゲージ確実に下がっていくって女性には本能的に分かってると思います
    何故女性の時間軸を受け入れる方向にはならないんでしょうか?
    受け入れて連絡するようになる男性だってたくさんいますよね?
    でもこのブログでは女性の時間軸を受け入れると今度は男性が飽きたりするって事なんですよね?
    どう見てもこの主張だけだと男性ズルいと言われても仕方ないと思うんです
    受け入れてもらうためには男性側により一層の努力をして頂かないと女性としては難しい案件なんですけど、男性側の努力は多分当たり前だから書いてないんです、とかいうことなんでしょうけども…

    たとえ受け入れても、女性の気持ちは絶対確実に100%落ちるから、女性が悲しい目にあう可能性が高いのに悲しい目にあうための我慢て…何のために!?とすら思います
    いくら自分軸で気にしない女性でも、3ヶ月を1ヶ月ですとか言われたら…無いわ( っ・∀・)≡⊃ ゚∀゚)・∵.

    • 弥生
    • 2023年 3月 18日 1:35:14

    kouさんこんばんは(*^^*)

    どうにかする方法や何が正解なのかを探すことに疲れ、勝手に疲れてる自分に嫌気がさし、知人のアドバイスを聞くのも嫌になりました。

    『どうしたら私は楽になるのか?』『私はどうしたいのか?』と自分に聞いたら『私が楽に感じる距離感(物理的な距離感ではない)になりたい』『kouさんのブログを読みたい』でした。

    だって、頭の中が彼でいっぱいだから自由さを感じられなくて全然楽しくないんですもん笑

    ご飯を食べて軽くドライブを行くだけなのに約1時間かけて来てくれたけど、あんまり乗り気じゃなくて。
    いつもは『もう帰るの?』的なこと言うけど、あっさり『もう帰ろう』って言った。
    拗ねてるのかな私?そんなことより何となく乗り気じゃなかった自分を無視できなかったのです。

    帰ってきて知人と電話してたら『私やったらしょっちゅう会えるわけじゃないからもっとおりたいって言うけどなー』って言われたけど、今はもうそういうのがしんどくてただただ『何も考えたくないし何もしたくない…』が本音でした笑

    知人と話してるうちに『なんであいつ(彼)はあんなに冷静なんや!??なんで私ばっかり好きみたいな感じなんや!!?もっと私に執着しろやボケー!!』と腹が立ってきました笑

    何かもう疲れた…って感じだったのに、『ボケー!!アホんだらー!!』と怒ってるうちに元気になった次第です笑

    あの日、怒りを吐き出して元気になる為に早めに帰ろうって言ったんだなぁと思いました◎

    仕事のモットーは『頑張らないこと』なのですが、恋愛でも『頑張らないこと』をモットーにします(*ノдノ)

    • グルグル
    • 2023年 12月 21日 22:08:09

    合わせることに疲れました。
    彼の都合で彼の時間で会うこと話すことに
    もうくたびれました。

    今までは黙って待ってることが
    彼が安心するかなと思ってしてましたが
    やればやるほど私の優先順位が下がっていきます。
    優先順位とは2位で代替できるものだから
    こだわらなくていいとkouさんが言ってましたが
    やはり扱いがどんどん後回しに雑になるのが
    どうしても許せません。

    女性の価値、ゲームオーバーはないと
    kouさんは言ってくれるので信じます。

    ちょっと休憩します。

    • まきふみ
    • 2024年 5月 06日 17:28:18

    最初はコメントの方が言いたいこと分かります
    っていうコメント書こうと思ってたんです
    子育てとかと同じく男性育てって苦痛とか我慢ではなく忍耐必要ですよね、って

    「あの頃の熱量を呼び戻すために必要なこと」
    https://blog.novelin.net/8932/
    のコメント欄読んで、私自身が
    「なんでみんな頑張るんだろう?頑張らなくても嬉しい時は嬉しいと感じるデショ?」
    って感じた時に、これがこの記事で言いたかったことかぁ!!オォ(*˙꒫˙* )って目うろこしたので、書き残します

    忍耐って単なる我慢や苦痛じゃなくてそのうち喜びや小さい成功体験をもたらすものに変わる
    今じゃなくて今より先の未来の為を考えて「待つ」ことなのだと思いました

    でも待つってその時はやはり忍耐だと思うんです(ノ∀`)
    だから、待った先にあるものを想像出来たらいいのかもです
    会えない時間に会った時の楽しみを想像して待つのは楽しみになる
    クリスマスにサンタさんが来るのを待つのが楽しみだったように!
    男性に「可能性を示す」というのもそういうことなのかもしれない⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆*

    #男性の時間感覚 #自分が女性であることを好意的に見ていること12 #男性の恋愛感情 #投資の積み重ねを強制的に振り返らせる方法はない30 #諦めない #納得感が大事 #責任を自分で取るということ #楽しい恋愛

    • まきふみ
    • 2024年 5月 16日 17:36:59

    あ!気づかなかったけれど過去の私が上のコメントでお怒りだーꉂ(ˊᗜˋ*)
    うん、私は今でも男性の時間感覚はそう思います
    1年半経ったけど思うところはブレてない

    思う事は今でも思うんですけど、その乗り越え方というか、それは辛いとかじゃなくて、頑張らなくても楽しみに出来るんじゃないの?って上のコメントを書いた時に自分に自分がいい意味でのカウンターされたんです
    サンタさんやお正月から返事なんて来ないけど楽しみに待てるし必ず来る!
    1年半かかって\(*ˊᗜˋ*)/waterrrrrr!!??

    コメント書くって大事!(っ ॑꒳ ॑c)フンスッ!
    過去の自分の悩みが間違っていたわけではないけれど、自分で解決出来たって認識するってすごいことだと思うんです
    コメント書いてなかったら分からなかったです

    と、ここまで下書き書いてあったんですけど、
    …最近の記事
    「人を好きになる理由」
    https://blog.novelin.net/8956/
    【あなたのことを考えてくれていることがちゃんと実感できる人】

    とあって、あー、サンタさんやお正月は必ず来るけれど私のことを考えてくれると実感させてはくれないから、だから楽しみでも恋愛対象から外れるのかな?とも思いました( ˙꒳​˙ )

    #watarrrrrr

    • ペルシャねこ
    • 2024年 5月 19日 0:11:57

    この記事どうしてお気に入りにしなかったんだろう
    今すごく刺さります。
    ブーメランのカウンターのカウンター!!

    女性であることを楽しむ意味、
    女性の恋愛は楽しいものですっていつも言う今は言葉通りでいいのかな??
    泣いた分楽しかったりの振り幅があったと感じてたけど、そうやって、泣くことが減っていって楽しいだけになる?とか考えてました。これだとやっぱり頑張ってることになるんでしょうか。
    楽しいだけの恋愛したことがない。
    コミュ力低くて嫌になり、引きこもりたくなる。今でも。

    • オーロラ姫
    • 2024年 5月 19日 15:44:23

    こんな記事あったんですね。。。

    > 今の時代、女性が頑張りすぎているのです。

    ホントそうです(-。-;

    >楽に考えてください。
    >女性でいることを楽しんでください。
    >僕は、恋愛の勉強があなたの苦に繋がるのなら、また楽しいと思える日が来るまで、無理に勉強してほしくはありません。

    ありがとうございます。
    楽しいと思える日が来るまで、気が楽になる記事だけ読む事にします。

    • まきふみ
    • 2024年 6月 05日 19:02:45

    サンタさんキタ━━━(゚∀゚)━━━!!

    ダメサンタさんの時はちゃんとした内容を送っても無駄なので、一週間に一回くらいテンション上がった出来事があった時にTwitter(X)がわりに返信不要のテンション高い⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ツイートしてました

    3通くらい既読スルーでしたが、国際政治的話題はリアルタイムで連続返信きました
    私は好きで語りたい分野なのでどうせTwitterだし返信不要だしで好き勝手に呟いたけど、多分彼は全く興味無いし意味分からなかったと思います( ˙꒳​˙ )
    逆にメールの内容というかきっかけは本当になんでもいいのかも…(*´艸`)

    それからさらに二週間後の昨日、彼がサンタさんからジョブチェンジしたようですヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

    ただ、彼はこれからそれなりに頑張らないと!
    これだけ繋ぎが無いと私の方は色々リセット済なので、また最初から私と手を繋ぐミッションからやりなおす必要があります
    そろそろ会える可能性があるのは楽しみです*⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝*

    • sunflower
    • 2024年 7月 18日 2:17:15

    Kouさん、

    職場恋愛は難しいのがつくづく分かりましたよ。

    【究極的に言えば、恋愛の勉強というのは、必要以上に考えないようにすることなのです。】

    恋愛の勉強は「好きな人と付き合えるための学び」だとずっと思っていました。

    でも、必要以上に考えないようにするために、悩まないようにするために、恋愛の勉強をするんだと、今日初めて気づけました。

    昨日から、職場の彼がそっけなくなったんですよ。

    私が釣れるかも?のサインを出せずいたので、なかなか進展が感じられなくて、アプローチに疲れたのかもしれません。

    加えて、嫉妬も原因の一つだと思います。

    彼のアプローチが一旦落ち着いたとしても、次の接触まで彼を信じて待とうと思いました。

    全てにタイミングがあって、必要な時に必要なことが起きるので、

    今は彼に時間が必要なんだと思えるようになりました。投資の振り返りかな。

    恋愛は時間がかかるのが、よくよく分かりました。

    でも、あともうちょっと頑張れば、幸せが手に入るという実感があるので、諦めないことにしました。

    きっと、彼も諦めたわけではないはずだと思いたいです。

    恋愛経験の少ない彼と私が、職場恋愛、既婚者との恋愛を2年近く続けられているのは、お互い、この関係を諦めたくないからだと理解してます。

    とにかく、進展しない今は、自分磨きをして、私は遠くで輝く存在で居続けないといけないなぁと思いました。

    • ぴかそ
    • 2024年 8月 15日 16:54:38

    「楽しい恋愛がしたい」っ!!

    もう食い入るように読んでるのっ!!
    貪るように!!浴びるように!!
    埋もれるように!!溺れるように!!

    読みまくって読みまくってる!!

    ある日突然、この積み上げたものが花開く?
    じわじわ来ててほしい!!

    じわじわ感じてないけど来てると信じて!!

    • くろもも
    • 2024年 12月 19日 21:47:30

    「今の時代、女性が頑張りすぎているのです。
    考えすぎなのです。
    究極的に言えば、恋愛の勉強というのは、必要以上に考えないようにすることなのです。」

    ここ数ヶ月、恋愛のことだけじゃなく仕事でもとにかくやることが多くて、やっと一区切りがついたところでガクッときてしまいました。我ながらすごく頑張りました。頑張りすぎました。

    必要以上に他人の都合を考えたり、相手の喜びそうな声がけや負担にならないような気遣いをしたり、自分の気持ちを飲み込んだりしていました。それで仕事がうまく回るなら私の役目、とばかりについついやりがちでした。
    そして、これは彼に対しても同じでした。
    忙しい彼の力に少しでもなりたい、負担になっちゃいけない、と明るく物わかりのいい私になって、せっせと励ましの連絡を送っていました。

    ほんとは私の方こそ支えてもらいたい、優しく温かい励ましがほしかったんです。
    それなのに彼は励まされっぱなし、というか…勝手に私が自分がされたいことを一方的にやって見返りを期待し、挙句それが返ってこないから1人でがっかりしているんです。
    わかってます。

    余計なことをアレコレ考えず、あなたに励まされたい!頼りたい!って言えばよかったのかな。
    気付くとついつい頑張っちゃうんだよな。
    恋愛の勉強も楽しいけれど、いつしか〇〇すべき!〇〇してはいけない!と苦しく思うことも多々。ちょっと気ままにやってみようかな。Kouさんの示してくれる王道から外れて遠回りになってしまうかもしれないけど。

1 17 18 19
↑↑コメント入力欄に飛んでみる

最近のコメント