恋愛には技法があります。モテる女性は、実はこの技法を持っています。その技法を男性の視点から教えます。

男が教えるモテる女の恋愛技法

menu

男が教えるモテる女の恋愛技法

FavoriteLoading←この記事をお気に入りに追加します。あとで読み返せます。

Kouです。

 

いつこの話をしようかと、うずうずしていました(^^;

世間はお盆休みということで、たまにはこういうのもいいでしょう。

これは絶対、絶対に紹介しなくてはいけないとずっと思っていました。

 

準備はいいですか。

人によっては、笑いのツボにハマりすぎて椅子から転げ落ちてねんざするかもしれないので、気を付けてください。

 

先日、僕はメルマガで、風呂の窓ガラスのよごれ(ウロコ)をどうにかして取る方法はないものかという話をしました。

それに対するアドバイスをたくさん頂きました(^^

 

その中でも、最高に際立っていたのがこちらです。

実はこのブログで大量に隠れファンを持っているふじこさんのこのコメント。

メルマガサポート用記事(2015年7月)

ふじこさんより:

ウロコって??
水垢のことか??

と思って調べてしもたー。

うん、ウロコ=水垢ですな。

なら
断然茂木和哉!!

なにはなくとも茂木和哉!!!

効果は大爆笑もん!!!!

お風呂入って鏡を見るのがお恥ずかしゅうございますってくらいキレイになります。

水垢でお困りのそこの奥様!!!!
もう悩まなくていーーーんです(笑)

茂木和哉!
茂木和哉なんです!!(笑)

秋田の温泉から生まれた洗剤、茂木和哉。

鏡、シンクの水垢
自転車、サッシのサビ
フライパンの裏側の焦げつき
トイレの尿石

おさらば出来ちゃう!!!!

ほら!!
気になるでしょぉ??

ちなみに、茂木和哉って商品名は開発者の名前がそのまんまついてます(笑)
自信の現れですねぇ(笑)

ちなみに、あたくし茂木和哉のまわしもんじゃぁありません!!!
単なる茂木和哉好きなだけです!!!

そしてそして、
なにやらダイヤモンドパットなるものもよろしいとコメントありますなぁ。

気になる!!!!
試してみたーーーい!!!!!!!!

どうですか、これ(^^

すごすぎます。

絶対回しもんだ、と言いたくなるくらいにすごいです。

 

これ、セールスコピーとしても素晴らしいです。

僕は見た瞬間に「茂木和哉」を検索しました。

これを見たら、

えっ、茂木和哉って何?何?

ってなるんです(^^;

 

この駆け抜けるように読める書き方がまたすごい。

まるで実演販売のシーンを切り取って見ているかのような臨場感があります。

ところどころにふじこさんらしい言い回しが入っているのもポイント。

ウロコって水垢のことか??

うん、ウロコ=水垢ですな。

多分僕の予想では、この時点で笑い転げている人がいます。

 

「お風呂入って鏡を見るのがお恥ずかしゅうございますってくらいキレイになります。」

こういう、誰が見ても一瞬でその現場を想像できるような表現をすることで、一気に購買意欲が高まるんです。

ふじこさんのこれを見て、茂木和哉をポチった人がいるんじゃないかというくらいに秀逸です。

 

どうですか。

これだけのことが書けるわけです。

書けるんです。

 

みんな自分の能力を過小評価しているんですが、ふじこさんに限らず、このブログでこれだけの文章を書いていて、「文章が苦手なんです」と言うのはおかしいんです(^^;

どの口が言うんだ!?」状態です。

 

この記事でも、書けるようになることについて話をしました。

音楽で生活を成り立たせる方法3 ※メルマガ読者限定で読めます

幻の魚さんより:

自分の腕を上げる以外の
課題があります。
>ブログが一番手軽なので
①ブログって難しそうなイメージで
手軽とは思えなく…
どうやって作るのかも全く知らない(^-^;
(今までに、ブログを持とうと考えたことがなかった)

>書ける人は、喋れるようになります。
この手の話がどれだけできるのかは、人間力で決まります。
②私は文章力がまだまだ乏しいです。
コメントを残したり、サロンでのおしゃべりで
以前よりは言葉で表現できるようになってきました。

ゆっくり進んでいきますね。
kouさんのブログで得られる沢山のヒント、
これからも期待しています(*^-^*)

「まだまだ乏しい」と思っているのは、多分自分だけです。

幻の魚さんのコメントを探して読んでいる人がいるくらいなので、大丈夫なんです。

 

テクニックじゃないんですよ。

ふじこさんの茂木和哉もそうですが、テクニックは補助なんですよね。

文章の中にふじこさんが見えるから、際立つんです。

 

敬意を表して、サイトを紹介しておくことにします。(僕も回しもんじゃありません)

茂木和哉-洗剤エキスパート茂木和哉公式サイト

ごめんなさい、ふじこさんの流れる文章の「断然断然茂木和哉!!」から、「もぎかずや」だと思っていました。「もてぎかずや」なんですね。

 

ここで終わると、全く恋愛と関係ない話になって終わってしまうので、少しだけ絡めます(^^;

なんでわざわざこんな話を記事にしてまで伝えようとしたのか。一つは文章表現の能力はすでにあるということを知ってほしかったからです。

でももう一つ理由があるんです。

それは、表現の仕方によってどうにでもなるということです。

 

これは男性を客に見立てると、どうしたら自分に強烈な興味を抱かせることができるようになるかということにも応用できそうですよね。

さっさと味見させるのは、体験してもらうための試飲カップを提供する商法と一緒・・・いや、試飲じゃないですよね。試飲で終わらせることができたらいいですが、大抵は試飲のつもりが、いつの間にか樽や蔵ごと全部献上してしまうようなことになるんです。

後には何も残りません。

 

そうじゃなくて、彼に一切の味見をさせることなく、「めちゃくちゃウマいに違いない」と思わせることが大事なんです。

ここに、表現が出てくるわけです。

どうやって自分を主張していくのか、ということなんですよね。

 

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (19)

    • 悠ちゃん(ふじこさん!)
    • 2017年 1月 25日 15:59:23

    もういっちょ(。-∀-)

    この記事を読んだとき、まだブログ初めて間もない頃ですがこのふじこさんのコメントで茂木和哉を検索して、ハンズに買いに行きますた✨

    そして、しばらくハマりました(*≧∀≦*)

    今…ブームが去り…眠っておるのでまた使おうと思います(* ̄ー ̄)

    ふじこさん、トレーニングのメニュー「プティトメィトゥー」見たいな✨

    • ふじこ(悠ちゃんさま)
    • 2017年 1月 26日 15:29:09

    もういっちょといわず
    何度っちょでもどうぞ(〃 ̄ω ̄〃ゞ

    茂木さん
    ワタシも最近
    まっったくつかってませーん(笑)
     
     
    たまに思い立って、
    『そういえば・・・』的な感じが
    最高の使い方ですよ、きっと(笑)
     
     
    プティトメィトゥー
    知ってくださってるなんて(笑)
    諸事情で弁当やめたんです。

    今は
    毎日ヨーグルトゥー!!!(笑)

    • ふじこ
    • 2017年 2月 23日 18:18:16

    文才はあったとしても
    実際は口下手で
    説明不足のうまく話せませんけど???(笑)

    文章って
    人の目にふれるまで
    何度も添削を重ねられるじゃん?

    会話は一発勝負じゃん?
    アドリブとかちょー苦手だし。

    何気に実際話したら
    ちょーつまんない人間よ。あたし。
    自分です―----ごく感じる。

    話がおもしろい人になりたいわーーー。

    • kyoncat(ふじこさん)
    • 2017年 2月 23日 21:40:42

    ふじこさんがほんとに口べただとしたら、アウトプットに慣れてないか、人見知りなんだと思います。

    ふじこさんの文章は、書いてることもおもしろいですが、なんといってもこのリズム感です。
    まるで音楽のようです。

    ここは文章のうまい人が集まってるサイトだと思います。
    殆どの人が『知らんがな』というような、超個人的なことを書いているにも関わらず、ぐいぐい読めてしまうような書き込みばかりです。

    その中で一際輝くことができるなんて、やっぱり誰にでもできることじゃないんですよ

    リアルでなにかしゃべっててその話の流れで、これだけのことを言えて茂木和哉連呼できるなら、
    もう今頃芸能人になってると思います。

    >文章って
    >人の目にふれるまで
    >何度も添削を重ねられるじゃん?

    │ωФ) こんなことここでもやってはるんでっか?

    もしそうで、茂木和哉も心体の書き込みも、実はじっくり推敲してるんだとしたら、
    それはそれでまたふじこさんのギャップ発見で、ますます素敵だなと思う。

    この記事の最後に注目しましょう。

    >めちゃくちゃおいしいに違いないと思わせる

    ここの記事を読んだり、どこかでふじこさんのカキコを見て、こう思ってる人は多いと思います。
    残念ながらここには女性しかいませんが、そんなもん男性率高いところでやればいいんですよ。

    私はいまもグダグダしてますが、ここに来た当時は、もうほんとに体調悪かったこともあいまって、いますぐにでも死にそうな風情でしたが、たまたまこの記事読んで爆笑し、久々にものすごく明るい気分になれました。
    そういう人は多いんじゃないかと思います。

    そしてそれは誰にでもできることではないのだ
    人を元気にするなんて、医者くらいしかできないんですよ 普通は

    • 青色
    • 2017年 3月 09日 12:11:16

    前よりもすらすらコメント書けているのは
    文章力が上がってるのかな?

    よく考えたら学生の時は作文があったけど
    大人になってからはそういう機会が全然ない。

    主張するのも言葉ありきだから
    コメントすることは私にとっていいことになってると思う。

    • goodgirl
    • 2017年 4月 08日 21:34:11

    わたしも知らないうちに、文才が身に付いたらいいな。恋愛の勉強の副産物?!

    茂木和哉が何につながるのかと思っていたら、自分の表現かぁ。

    試飲させてそのままグビグビ飲ませてしまいましたね。ふぅ。

    • はねのきおく
    • 2017年 4月 13日 23:09:30

    彼に一切の味見をさせることなく、「めちゃくちゃウマいに違いない」と思わせることが大事なんです。

    >常々文才が欲しいと思っています。
    ふじこさんすごいです!!
    一瞬で飲み込まれました(笑)

    味見させることなく…、ここはやはりミステリアスな部分を残しつつ少しづつギャップをみせていくことが大事なのだと思います。攻略余地を残すことが男性の熱を保つコツなのでしょう。
    彼女はどんな人だろう?普段何をやって、どんなことで笑うんだろう?
    知り合って間もない人は当然男性も熱は高いでしょうから、それなりに会っていてグレーが長いなら彼が知らない部分を少し垣間見せるぐらいが丁度いいんでしょうね。
    知らないことなんて長年の親友でさえたくさんあるんですからギャップなんて溢れてる。
    自分が思う以上に薄っぺらくなくて、深いんだと思うんです。

    • 月城
    • 2017年 5月 19日 0:34:09

    味見すこーしさせてしまったなー。
    いかんいかん。

    色んなものを何としても死守せねば。

    • ♡arico♡
    • 2017年 6月 06日 21:30:39

    『彼に一切の味見をさせることなく、「めちゃくちゃウマいに違いない」と思わせることが大事なんです。』

    昔から自己アピール下手くそなんですよね。
    自分のことが好きじゃなくて、自信がなかったから、余計に。

    今はちょっとは上手くなったかも。

    やっぱり中身がないとダメだと思うし、
    自分のアピールポイントも知らないといけないと思う。
    あとは、美味しそうな餌を撒けるかってことですね。

    文章力があると、メール等のやり取りで惹き付けられるもんですか?

    • Mina
    • 2017年 6月 12日 18:36:12

    自分を男性に対してどうアピールしていくか、、、もっと研究する必要があるテーマです。今まであまりそんなこと考えずに自然に行動してきたので、、、
    アピールの仕方を知らないために、見逃してきたチャンスもあったのかも。
    もっと勉強して色んなこと知りたいです。そして実践してみたいです。
    前は男性とデートしたり、その前段階メールもしたくないと思ってた時期もあったので、私はすごく進歩したなって思います。

    • キウイ似
    • 2017年 8月 12日 19:22:15

    ふじこさんて、超素直でかわいいなぁ笑
    おもしろすぎます

    • Diosa
    • 2017年 12月 18日 21:15:04

    おお! 12時間レッスンと関連のことが書かれている!!

    最初はそのつもりじゃなかったのにいつの間にか全部を献上してしまうことの方が多いってわかるな・・
    後には何も残らない方法を使うなんて嫌だわ!
    遠距離になった今は、どうにでも自分に強烈な興味を抱かせることができますね。
    どうやって自分のおいしさを表現していくか。
    どうやって、自分を主張していくか。

    ・・あれ。

    こちらからは会いに行かないし、毎日同じ時間に連絡する気ないし、基本は守っている。
    でもそれも重要だけど、私の場合どうせ遠くて全部は献上できないのだから、もっと自由に好き勝手やってもいいくらいなのですね!

    ウフフ~ まだ寝てるの知ってて早速仕掛けちゃった!

    • らりるれろ
    • 2018年 5月 16日 0:05:15

    ( 。゚Д゚。)!

    つながったぞ!

    茂木和哉に愛されたい

    茂木和哉とけ、け、結…

    結石を掃除したい

    • 花笑✿
    • 2019年 2月 13日 20:04:28

    どうしたら自分に強烈な興味を抱かせることができるようになるかということにも応用できそうですよね。

    さっさと味見させるのは、体験してもらうための試飲カップを提供する商法と一緒・・・いや、試飲じゃないですよね。試飲で終わらせることができたらいいですが、大抵は試飲のつもりが、いつの間にか樽や蔵ごと全部献上してしまうようなことになるんです。

    後には何も残りません。

    そうじゃなくて、彼に一切の味見をさせることなく、「めちゃくちゃウマいに違いない」と思わせることが大事なんです。

    ここに、表現が出てくるわけです。

    どうやって自分を主張していくのか、ということなんですよね。

    。。。。。

    私もこのふじこさんのコメント大好きです笑

    • 浪花の女
    • 2022年 11月 21日 20:33:18

    ふじこさん、いいなぁ~( ´∀`)

    【彼に一切の味見ををさせることなく、「めちゃくちゃウマいに違いない」と思わせること】

    え、私マッチングアプリとかしないからそういうの、無理だわ。
    と思っていましたが、私、出来ます!
    最近初めましての方とお仕事をする機会が何度かあり、お仕事の前にメールで連絡を取るのですが、多分ツカミはOKです。
    おしとやかな感じに受け止めていただいています。
    大先輩方ですが、皆さんとても丁重に扱ってくださいます。

    フムフム、あの調子か……。

    • きゅんきゅん
    • 2022年 11月 22日 1:12:23

     kouさん 
     こんばんは

     きゅんきゅんです
     私ももぎかずやさんだと思っていました。

     過去のものにメッセージをかかれている方の、それを見させてもらい想いを書き込む。今日はここでした。
     私の受け入れ範囲の広さに、彼をどっぷりと浸からせてしまっている現状を変えないと、そう思っているときにピッタリな内容で…反省…だわ。
     酔わせてわがままな彼にしてしまったのは私。樽から追い出して、まずは酔いから醒めさせる。そして目が覚めて追い出されたと気がついたら、再スタート。追いかけてくるように仕向けないと。今、その最中です。

    • まふゆ02
    • 2022年 11月 22日 3:00:08

    はなちゃんのおかげでまたこの記事読めた♡

    ふじこちゃんげんきかなぁ。
    またおはなししたいなあ。
     プティトメイトゥー!!!

    • 見習いタグ職人
    • 2024年 3月 19日 9:27:43

    #漲るお掃除パワー!
    #Kouさんに気に入ってもらう方法
    ふじこさん最高〜!

    • ペルシャねこ
    • 2024年 9月 05日 12:54:39

    わたしは、自分の言葉を持つ人がすきです。
    その人の言葉。

    おしゃべりが上手とかじゃないんですよね、好みかどうか、間の取り方とか、選ぶ言葉とか。

    相手を説得、伝える時も、言いたいことが間違わずに伝わるように話すのって難しい。
    たまにクリティカルヒットすることあると思うんですけどね。それは心に迷いがないときに心から出てくる言葉なんだろうな。

↑↑コメント入力欄に飛んでみる

最近のコメント