29Jul
Kouです。
今月初旬に「女性の承認」の受付再開をアナウンスしました。
このタイミングで新たに参加した人も増えました。
こちらの記事でもアナウンスしているとおりで、7月4日のメッセージが非常に好評だったので、再送する予定です。このタイミングで新たに参加している人が対象です。
8月1日時点で参加状態になっている人に送るつもりでいます。
8月1日に再送しますので、7月31日までに登録完了している必要があります。
実はこの4日のメール以上に好評だったのが、7月18日のメールです。
「2015/07/18 [女性の承認] はい、大切にしてください」
これも再配信対象にしようかと思っています。このメールの何がいいのかは、こちらのページのコメントを読んでみてください。
「女性の承認」は、情報メルマガではありません。新しいコンテンツを作って毎日配信しているようなプログラムではないということです。
このプログラムでやっているのは、僕があなたに向けて毎日メッセージを届けることです。
毎朝必ず届けます。
メール障害が起こるか、僕の睡眠障害が起こらない限り、必ず届けます(^^;
2014年の3月から開始していますが、今まで一度も途切れたことがありません。今後もよほどの大きなトラブルがない限りは、途切れさせるつもりはありません。
仮にブログやメルマガは止まっても、「女性の承認」は止まらないのです。
「女性の承認」は、恋愛の勉強をするために、その下地を作るために新たに考案したプログラムです。元々はこのようなプログラムを新たに作るつもりはありませんでした。
恋愛の勉強をし続けているのに、一向に状況が良くならないとか、積み上げる努力はしているのに自分でそれを叩き壊すようなマネを繰り返しているとか、一時は良くなっても最終的に元の苦しい状況に落ち着く方へ進んでしまうとか、せっかくの勉強が無駄になる現象を何件も目の当たりにしてしまったのが、これを作ろうと考えた動機です。
僕はいつも恋愛の勉強をしてくださいと言い続けています。
恋愛の勉強はぜひやってほしいと思います。
ただし、あなたの中に幸せになるのが怖いと感じる「不幸になりたい病」や、自らの努力を自らの手で台無しにしてしまう悪い癖がある場合、あるいはいつも何かよく分からない得体の知れない不安に襲われたり、何かに頼っていないと心細くてしょうがないという場合。
これらに当てはまる場合は、もし興味が少しでも出てくるようなら、「女性の承認」にぜひ参加してください。
「女性の承認」の受付中でも、僕は普段あまり積極的には勧めたりしません。
でも今回もあえて押すことにします(^^
登録・解除の手続きが本当に大変なんです。
いつ受付を停止するか分からないということよりも、今このタイミングで参加することに一つの意味があります。
すべての女性に必要なプログラムではありませんが、恋愛の勉強を進めるに当たって心のどこかに引っかかりがあるような場合は、「女性の承認」のメールを受け取り続けることでかなり状況が変わるはずです。
25日に、こちらのメールを送りました。
「2015/07/25 [女性の承認] 抱えていること、ありませんか」
過去の失敗や、辛かったこと、誰にも言えなかったことで、今もずっとそれを抱えながら生きている人が本当に多くいます。
それを僕が預かることにしました。
これは全員分を受け取るとものすごいことになるので、「女性の承認」の参加者に限定して受け付けるようにしました。
どうしても忘れられない辛い過去があるとか、その出来事や悩みのせいで今も生活に支障を来していて、かつそれを誰にも打ち明けられなかったこと。それを僕が、あなたとだけ共有します。
ある意味、秘密の共有ですね(^^
僕はそれを読んで預かります。たったこれだけのことですが、なんと現在までで60人以上が送ってくれました。
これだけでも楽になると思うんです。
前にもこんなことをしました。
なんと前回は、僕に「押し倒される」というとんでもない表現を使ってくる人がたくさんいました。
「女性の承認」は、実はすでに結構濃い内容になっているんです。
- 毎朝のメール
- 名前で呼ぶ
- 僕からの手紙(毎月1回)
- 夜話(レア)
- 夕刊(激レア)
- 抱えていることの受付
過去ログを出してほしいという要望が度々来るんですが、これは今のところ考えていません。
より早く登録している人のメリットがなくなってしまうので、そのときに参加していたことの利益を保証するためにも基本的には公開しません。
今どうしようかと悩んでいる場合は、今のメールをもらった方がいいと思うんです。
最終的に心が平穏になって、女性でいて良かったと思えるようになることが一つの目標地点です。
ここがスタートになって恋愛の勉強に繋がっていきます。
まだ、扉は開いています。
「女性の承認」という怪しげな(?)プログラムに興味がある場合は、一歩踏み出してみてください。
損はさせませんから。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (19)
うぅ。。名前で呼ばれるっていう点に胸が。。
私も押し倒されちゃいそうです(。´・ω・)ぇ
いま、まさしく得体のしれない不安に苛まれています、、
ぜんぜん心に余裕がなくて、片付けができず部屋もめちゃくちゃ。
忘れるべき亡霊を思い出しては、モヤモヤしてしまいます。
だから、今みたいに発作のようにくる不安に対抗するために、kouさんのブログを読んでいます。
もう一周してきます、、
心の平穏
ステキな言葉ですね(*´╰╯`๓)♬
私も今回、2018年4月から登録して女性としての心を取り戻そうと思い、今からワクワクしています!
実は私、キャバクラでも働いてるんですけど
ブログ読んでるだけで、
若干今までお客さんに罪悪感とか気を使うことが多かったんですけど
さっき席についてて、若干心に余裕ができてるんだなぁと感じました!
それは、綺麗なドレスだけじゃなくて
オンナの雰囲気を醸し出せるのはドレスよりも
より、強力で綺麗なドレスだなって想いました
そこら辺の見た目だけで着飾るだけの安いオンナより
もっと気品あるステキなオンナになりたいと思います
仕事場は最高の実践の場(*^-^*)
物心ついた頃からずっと泣き虫で小学生のときも授業中に分からないことがあっただけで泣いてたくらいで、被害者意識が異常みたいです。
悲劇のヒロイン体質みたいで。
傷付いたときは私はこれだけ傷付いてるんだっていうのをひたすら誰かに知ってほしいって気持ちが強くなったり。
この性格いい加減治したいな、不幸になりたい病そのものです。
これもちゃんと治りますか?
思ってることが言えないから被害者意識になることに気付きました(笑)
自分の過去を振り返って、小学生のときから友達や先生や家族に自分がこれだけ傷付いてるんだって知ってほしさに泣きじゃくってた理由が分かりました
自分のしてほしいこと、したいことを主張すること、主張することは自分が幸せになるための一歩だってこと。
今まで誰かに言えなかった分泣くことで誰かに知ってほしかったんだと気付きました。少しでも私は愛されてない大事にされてないってナイナイ言っちゃう被害者意識が治さないといけないなとこれからの課題です。
繋がりすぎを無くす、男としての彼を傷付けない。
そう決めたのに不安に襲われています。
とても怖いです。
今まで言いなりにならなければいなくなってしまう人ばかりでした。
私が寂しがりで必要とされたい欲求が強かったからだと思います。
彼と出会った時私は恋愛はする気がありませんでした。
でも彼と関わって彼と恋に落ちました。
今私は彼に男としての楽しみをあげられない人になってます。
それを変えていかないといけません。
まずはラインを控えます。
欲しがることも控えます。
これは私にしてみたら恐怖です。
私がしてあげなくても愛してもらえる実感を得る為の初めての試みです。
直ぐにかき消せる様に、潰れない様に、kouさんどうかメールを読んでいてくださいね。
ん?月一の手紙って何?
来たことないなー(-᷅_-᷄๑)
積み上げる努力はしているのに自分でそれを叩き壊すようなマネを繰り返している
わたくしはいつもこうだ…。
どこに行っても、珍しがられて歓迎されがちで、
でも、次第にそれが分不相応に感じて
壊したくなる。
わたくしは、皆が思うほど、いい人間でも綺麗な人間でも、出来た人間でも、価値のある人間でもなくて、
ただのヘドロから生まれた、醜く浅ましい人の形をした汚物だと
キレイな人達が関わるべきでない人間だと示したくなる。
面白いこと、楽しいことが好きで、
嬉しいのに、幸せなのに、
怖くて、怖くて、
ごめんなさい。
前でも上でもなくて…
もりかわさん。
もりかわさん。
もりかわさんったらもりかわさんってば。
もりかわさんのコメントの面白さ、優しさ、絵の柔らかさなんかにみんな喜んだり嬉しくなったり励まされたり癒されたりしてます。
もりかわさんがいくらこんな風にやさぐれたって、もりかわさんのこといい人だということ、もりかわさん本人より分かってる。
でも、それはもりかわさんが一点の曇りもない聖母のような女性だと思ってるわけではないんですよ。
落ち込むことだってやさぐれることだって、あるよね。
こんなことをしてきた自分は、こんなことを考える自分は、受け入れられないんじゃないかと思うこともあるよね。
私はよいところしか見せてない。みんなは私のうわべしか知らないじゃないって思うこともあるかな。
闇の部分もあるのがもりかわさんかもしれないけど、みんなに愛されてるのももりかわさんです。
もりかわさんのいいところももりかわさんご自身が受け入れてあげて欲しいなと思います。
愛を込めました(^-^)
浪花の女様はずいぶんと、もりかわのことを買って下さっているのね。
でも、今のわたくしはその愛が分からないわ。
ごめんなさい。
こんなやつに巻き込まれてないで、
浪花の女様は浪花の女様の幸せにフォーカスしてくださいな。
だって、わたくしを押し込めて閉じ込めて、出てこないようにしてきたのは、「みんなが大好きなあのもりかわさん」なんですもの。
負の連鎖を断ち切るとか、
わたくしにできる訳ないのに、
もりかわのやつ、調子に乗って、いい気になりやがって、馬鹿じゃないの。
ヘドロ生まれのやつは、どんなに足掻いてもヘドロなのに。
このコメントだって、読んでる人が、ゲンナリするって分かってて書いてて、
自分の文章力に、どれだけ力があるかも、
知ってて、
でも、書いて、送って、読ませて、
手に負えないにもほどがある。
関わるだけ損ですよ。
傷付けたならごめんなさい。
けど、所詮、見たこともあったこもない人同士。
忘れて下さい。
もりかわさん、負の連鎖は、断ち切れるよ。
断ち切ろうと思うだけだよ。
「みんな大好きあのもりかわさん」はもりかわさんじゃないと出てこないのよ。
面白さって、何が面白いかわからない人からは出てこないんだよ。
他には、教養なんかも必要だけどね。
面白がれる人から生まれてくるんだよ。
他人に対する優しい言葉や気遣いもそうだよ。
どんな言葉をかけたら人が喜ぶか癒されるか、考えもよらない人もいるんだよ。
何が面白くて何が面白くないか。
何が人を癒して何が傷つけるのか。
もりかわさんじゃないと分からないことなんだよ。
心の平穏を願うばかりの日々を過ごし、若くして自分の人生に絶望することもあったかもしれない。
でも、そうやって苦労をしたからこそ愛されてるんだよ。
自分の人生から逃げ出さずに生きてきたからこそ愛されるもりかわさんが生まれたんだよ。
押し込めてたのは「こうじゃないと私は愛されないに決まってる」という思い込みがあるからであって、愛されてるもりかわさんのせいではない。
あと、私はこうやってもりかわさんに声をかけても巻き込まれたりしないよ(^_^;)
アララ~と思って声をかけてるだけだからね。
私は誰か落ち込んでる人がいるからといって自分まで落ち込むようなタマではないのです。
>私は誰か落ち込んでる人がいるからといって自分まで落ち込むようなタマではないのです。
強っ(*OvO*)ドキッ!
かっこよ…!
じゃなくて、
いやいやいやいやいやいや…!
そんなわけ…!
ないし…!!
いや、べ、べ、べ、別に、何よ、何なのよ…!もう!
調子くるっちゃうじゃない!もう!
わたくしは、今、闇に堕ちてるんだから!
やめてよねそういうの…!!!
またちょっと、人を信じてみたくなっちゃうじゃない…何なのよこの場所は…もう…!!
でも、まだ、わたくし、体質改善のアレを貰っておらぬゆえに、闇堕ちしたまんまなんだからね!
勘違いしないでよね!
もりかわ殿
…一連の流れ、お騒がせな奴だなっ!もう。(笑)
(ノ´∀`*) アルアル‼
だがしかしもしかしてもりかわ殿。
顔を見た事もない人でも、本気の気持ちとか心配などは貴殿ならば、テレパシーで解るハズであろう?? (スマン …根拠はない)
我々はもりかわ殿を愛するものである。
ワレワレハ モリカワドノヲ アイスルモノデアル!
何度でも言う。ワレワレハ、モリ、モリカ、カワ、、ピーッ、ーーー ーー!
ー そんなもりかわ殿を愛するのだから、もぅ、私などはメンタルが宇宙人でございます。奇々怪々にして不可思議摩訶不思議。
そしてイラストのファンでもありますの。(照)
過去の苦しさツラさも、そう、吐いちゃえば良いの。
ゲボリンしたらキレイな胃袋に美味しいお水を入れて、全て流しておしまいなさいな。
オシッコを見てザマァッ!って。(*´艸`)
もりかわ殿の才能は素晴らしく、何が起きてもデビ子は大丈夫でございますよ。
落ち込んでも自己嫌悪でも、時が味方になってくれるから、。
人生、みんなそんなもん。。
失敗しても煮え湯を飲みながらも、逞しく生き返るのさ。
何度でも。ナンドデモ‼ (納戸でも!)
もりかわ殿
イエス・キリストも死んだのに、何気に(笑)堂々と復活しましてございまする。
ですからもりかわ殿も、闇落ちした後で復活しても、
全然ノープロブレムゥ~!でございます。
復活祭も出来ますしね。セレブレイション!
(*´∀`) カモン♪
それでは、またね。
( …もしもりかわ殿に怒られても、場数を踏んでメンタル強いデビ子だから、全然平気よ!)
Kouさぁ~~ん( ・ω・)ノ
体質改善のアレ一丁~。
よろしくお願いしま~す。
私もずーっと待ってるんだからねっщ(゚д゚щ)カモーン
良かった。
少しずつ、少しずつ。
どんなもりかわさんももりかわさんです。
色んな部分があるからこそ、ステキなコメントをいつも書いてくださるもりかわさんもいます。
あの優しいイラストを描かれるもりかわさんがいます。
もりかわさん、私闇もりかわさんの文章も好きですよ?
受け入れられない、合わない、と話をされているけど、読む人も言われる人も不快になるような書き方をされていない、誰も不快にさせない思いやりのある文章をお書きになるなあと思っていたんです。
前や上、ゆっくりでいいです。
いつでも、お待ちしてます。
もりかわ様には『闇もりかわ』というキャラも存在する_φ( ̄ー ̄ )
どうりで細部まで奥行きがある絵が描ける訳ですねー。
褒めてる訳でも貶している訳でも慰めている訳でもなく、、、事実です(笑)
闇がないと奥行きの表現ができないですからね。
暗いから花火はより楽しめる。
影があるから木漏れ日が綺麗に見える。
天の川だって闇夜だから美しい。
ある意味、繊細捻くれ受け狙い気遣い性格だからこそコンテンツを生み出すエネルギーもあるのだと思いますよ。
(ツンデレクリエイター気質という意味で、笑)
そこを含めて、もりかわ様(闇もりかわ様)はとても魅力的な人です。
明るい優しいもりかわさまにも闇の部分があるのですねえ。
でも、わたしはもりかわさまが好きです。(告白)
いったい、私が闇の眷属になりかけのとき、幾度励ましていただいて、幾度元気をいただいたことか、、
楽しいコメントと素敵なイラストで、どれだけこの場を明るくしていただいたことか、、
その優しさは、もりかわさまが闇だと思われているところから生まれ出でたものかもしれないなと思います。
私の他にも同じようなことを思われている方がたくさんいらっしゃって、これが人徳かぁとつい口走ってしまいましてございます。
もりかわさまご本人はご自分が嫌いになってしまわれることもあるかもしれませんが、わたくしめの思いは信じていただきとうございます(*´`*)
もりかわさーーん
めちゃくちゃお気持ちわかります。
私も、みんなに好かれるように自分を作ってます。
いつもニコニコ。相手が喜ぶようなことを言ったり、応援したり、プラス思考な明るい人を演じてます。
でも本当の私はもっとネガティブで自信なくて、マイナス思考ばかり。
今も問題にぶつかってて、全く成長出来ない自分に呆れてます。
毎日泣いてます。
みんなそんな私にたくさんアドバイスをくれたり励ましてくれて、そんなことないよってどんなに私が頑張ってるかを伝えてくますが、みんな本当の私のことなんて知りません。
誰もわかってないし、出せない。
もっと自信を持っていいのに、なんて言われても、そんな自信のかけらもありません。
全てを投げ出してどこかに逃げたい気分です。
でも逃げ出せない。
だから余計苦しい。
そうやって気持ちを出せるもりかわ殿。
とても聡明だと思うし、そうやって少しずつ自分のことがわかっていく、成長していくんだと思います。
でも、周りに何を言われても受け入れられないときは受け入れられないので、落ち込むときはとことん落ち込んで、落ち込み疲れたらまたここに戻ってきて、お話しましょう!
ここの姫様たちは、もりかわ殿の明るい部分もダークな部分も含めて、もりかわ殿が好きなのです。
会ったこともないけど、会ったこともないから話せることってありますよね。
私もここでは誰にも話せないことを話してますもん。
そういう関係ってとても貴重だし、ありがたいと思っています。
心の平穏取り戻せてきました
充電しています。
まだ数日ですが、こんなに違うとは!!
自分を取り戻している感覚です ずっと不思議でした。
自分が自分では無いような感覚だったんですよ。
自己肯定感 大切ですね。あまり固くならずに
生活していきたいです。
オサイフが潤ったら検討したいです、、、ずっと気になってます(*´˘`*)