恋愛には技法があります。モテる女性は、実はこの技法を持っています。その技法を男性の視点から教えます。

男が教えるモテる女の恋愛技法

menu

男が教えるモテる女の恋愛技法

FavoriteLoading←この記事をお気に入りに追加します。あとで読み返せます。

Kouです。

 

僕はブログの中で、男性にしてもらったことをよく思い出すこと、信じてみることの重要性を何度も話してきました。

相手を信じられることは、ほぼ無条件にいいことです。

これができない人の方が多いので、誰か相手を信じられるというだけで、それはものすごく優れていることなんです。

 

ただし、注意しておいてもらいたいことがあります。

こんなことは僕がここで言わなくてもいいはずのことだと思っていました。

 

このブログのコメントや、僕のところに直接来る相談でも、

男性のことがどうしても本気で好きになれません

言い寄ってくる男性はいても、やっぱり恋愛感情に行き着きません

こういう話がよく見つかります。

これは、悩みではありません。

 

なぜなら、ある意味正常な感覚だからです。

それはそうです。女性にとって、大多数の男は恋愛対象にならないんです。そういうものですよね。

無数に男性がいるのに、その中で本当にあなたがときめきを感じることができる相手は、ごく一握りです。一握りどころか、何十万人と接してきても1人か2人くらいしかいないかもしれません。

そういうものです。

 

だから「どうも本気で好きになれない」と思う感覚は、正しい感覚なのです。少なくとも恋愛感情においてはそうです。

僕が問題だと思っているのは、何か知らない間に好きになってしまっているという感覚です。

 

この話を聞いて、ひやっとする人は結構いそうな気がします。

  • SNSなどで丁寧に話を聞いてくれた彼に親近感を覚えて、気になって仕方がない存在になっている
  • 何度も親切にしてもらったこと彼にいつの間にか心を奪われていた
  • 毎日のように顔を見る機会があって話す取引先や職場の男性がどうしても忘れられない

どうですか。ありそうですよね。

実際にこれがきっかけになることがないとは言いません。でも、その前に一度自分の気持ちをちゃんと確かめる必要があると思うんです。

あなたがその男性に感じているその感情は、本当に恋愛感情ですか。

 

程度にもよります。

その彼とどのくらい関係性があるのかによっても違いはあります。

僕が知っている事例では、一度も会ったことがなく、Facebookで会話しただけ、人間的にも社会的にも尊敬できるという理由だけで彼のことが気になって仕方がない状態に陥ってしまっている女性もが何人もいました。

 

これ、かなり危ないと思いませんか。

はっきり言って、かなり危ないですよ。

 

僕が知っている女性は、そう簡単になびいてくれません。

いや、むしろ女性とはそういうものだと思っていました。

もしあなたが、男性に対していとも簡単に恋愛感情を抱けるのだとしたら、男性にとってこれほど楽なことはありませんよね。

ナンパ師の類は、やりたい放題できてしまいます。実際にやりたい放題にできる相手を物色して狙っているんです。

 

最近こういう表現が本当に多くなってしまいましたが、、、

あなたの恋愛感情は、そんなに安いものなんでしょうか。

ちゃんと考えてください。

 

適当に口説かれてすぐに惚れる人は、かなり危ないと思ってください。

この話を聞いて、「えっ、ウソでしょ?!そんな女いませんよ」と思える人は合格です。

男性に親切にされていちいち惚れていたら、女性の心がいくつあっても足りません。

 

相手を信じることは、最も崇高なスキルです。

これは疑いようもありません。

僕はずっとそれをこのブログで言い続けています。

相手を信じられる女性になってほしいと思っています。

 

でも相手を信じることと、恋愛感情を持つことは別です。

男性があなたにしてくれること。

男性があなたに近づいてくること。

それは、男性のどういう感情によるものなのかを敏感に察知する能力を確実に身につけてください。

こんなことは、本来僕から言われるべきことではないのです。

なぜならあなたはそれを備えて生まれてきているからです。

 

女性が惚れっぽいのは本当に厄介なのです。

男性があなたに優しくしてくれるのは、あなたが女性だからです。これは疑いようもありません。

仮にその男性があなたに好意を持っているのだとしても、ちゃんと考えてほしいのです。

あなたへの明確な好意の意思表示がない限り、相手の気持ちを勝手に推し量ってそれに応じようとするのは、恋愛感情でも何でもありません。妄想です。

勝手な妄想です。

 

僕はあなたにちゃんとした恋愛をしてほしいと思っています。

そのまっとうな恋愛というのは、女性が男性の気持ちを汲んで盛り上がっていく恋愛ではありません。

逆です。

汲むのは男性の方です。猛何回も言っていますよね。

 

相手の本気度を測るのが女性の仕事です。

こんなこと、あなたは僕に言われるまで本当に知りませんでしたか。嘘をつかないでください。

 

さらっと言いましたが、相手の本気度を見抜くことを意識していれば、普通はおかしな恋愛にはならないのです。

ちゃんと思い出してください。

思い出すまで僕は何回でも言い続けます。

勝手に自爆しないでください。

 

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (40)

    • コロネパンは美味しい!!
    • 2020年 5月 03日 1:13:07

    2人で本気度の伺いあいを
    数年もしてるんですが一体

    そろそろ、私が素直になろうとは思いますが
    (告白しようとかではない)

    明確なものをもっとくれないと
    コロネわかんなーい笑笑(*´ο`*)

    • まき
    • 2020年 6月 30日 23:11:11

    相手の本気度。

    まだちゃんと意思表示されてません。なので、わたしは汲み取ったりしてないです。たぶん。
    少なくとも、少し前よりは変に自分で舞い上がらなくなりました。

    そして、近くでモジモジしてても話しに来なかったりすると、サッサとその場を去ります。やっとこないだ慌てて追いかけてきました。
    スケジュールも合わせて会いに来てくれるようにもなりつつあります。

    最近は、彼のほうが推し量って何かしてくれるようになり、どうだった?のような事を聞いてきます。素直にありがとうと言ったり喜んでます。

    でも明確な意思表示がなければ、わたしは他の人とも仲良くしてます。最近はそこも嗅ぎつけてなのか、とにかく何かと絡んで来るんですよね。

    わたしはゆっくり見極めてる感じです。
    ゆっくり、、。

    • まき
    • 2020年 7月 01日 13:32:30

    いとも簡単に好き、になってはいけないんですよね。

    思えばここ何年か、この病に掛かってたんです、わたし。。。長い闘病生活でした。

    男性の本気度を見極める、、。

    ほんとですね。
    わたしのほうに降りかかってきそうな業務が前にもあった事を知りました。その担当の方が変わるにあたって、誰が担当するか、となったようです。彼の担当の業務でした。

    でもわたしはひと言も言われず、結局他の方が担当する事になったみたい。。。

    こないだもわたしの仕事の事で降りかからないようにしてくれてた。。。
    わたし、守られてる、、、のかな。

    以前の私なら、むしろ頼られてないなぁと落ち込んでたけど、そうじゃないみたいですね。過去にそうしてくれた人も、そうだったんだなぁ。。。

    • まき
    • 2020年 9月 26日 23:01:41

    そのまっとうな恋愛というのは、女性が男性の気持ちを汲んで盛り上がっていく恋愛ではありません。
    逆です。
    汲むのは男性の方です。猛何回も言っていますよね。
    相手の本気度を測るのが女性の仕事です。

    相手の本気度は、はじめから測ってました。そうじゃないと相手にしない、と言うような態度で居たと思います。

    明確な意思表示。
    ここがポイントでした。
    明確な意思表示ってあったようななかったような、いつも気づくとしてくれてたんだけど、それが明確な意思表示になるのかどうかが、暫くあやふやなままでした。

    これはそのひとつひとつを積み重ねて、だんだん明確になってきた、という感じです。
    そしてこないだは、分からないフリをして聞いたら、ちゃんと私にはっきりと聞いてくれました。

    そういう事って大事です、私にとっては。
    いつもいつも、そうなのかな?何となくそうみたいとしか思えなくて。もちろんそれでも分かるけど、ちゃんとした意思表示がないと嫌なんです。

    でもそうちゃんと言わせた、言ってくれた事が、これからもどんどん増やして欲しいです。

    • みゆきみ
    • 2020年 10月 26日 1:37:43

    相手の気持ちを汲むのは男性の仕事、女性の仕事は相手の本気度を測ること。

    確かにそれを考えたらほいほい好きになんかなれませんね。
    相手の本気度ってそんな簡単に&短い時間では分からないですもの。

    • Spring
    • 2020年 11月 23日 13:00:21

    そうですよね。明確な意思表示をしてくれないとわからないですよね。

    やたらと気を引こうと毎日毎日話しかけてきたり、笑わせたり、優しくしてくれたり、守ってくれたり、思わせぶりなこと言ってきていても、好意を匂わされるくらいではやっぱりわからないです。どこまで本気なんだろう。ちゃんとはっきり言ってほしいな。

    わからない、はっきり言ってほしい、は女性として正常な感情なんですね。
    Kouさん、勇気づけられます。ありがとう(⁎˃ᴗ˂⁎)

    • まき
    • 2021年 1月 06日 20:22:07

    もしかしてこうさんは、この本気度を見極めろ、と言ってたのかな。

    見極める事が大事。
    明確な意思表示もないのに、惚れるな!

    昨日実は彼も出てたミーティングで、わたしは直前に上司に呼ばれて参加しました。
    上司は、たぶんわたしと話すのが好きです。上司の冗談によく笑うから、かな? 笑

    他の人達があまり笑わず、わたし独りで上司と話してました。

    わたしが、目の前の彼を見ずに上司とばかり話してたら、途中から彼が横向きでわたしを見ないようになり、マスクの上からもハッキリと赤くなってて、怒りを抑えているのが判りました。

    その後に、わたしの嫉妬心を煽るような行動に出てました。動じなかったけど。
    でも、瞬時のことなので、よっぽどじゃないと見抜かれてただろうと思います。なのにわたし、動じなかった 笑。
    すごい、わたし。

    • とこ
    • 2021年 1月 06日 22:34:44

    明確な好意の意思表示…
    は、ありましたが、仕事仲間だった時なので、その好意は仕事を円滑に進めるための仲間としての好意だったかもです。

    彼と職場が変わることになった時に、簡単に会えなくなることで逆に関係がどう変化するかワクワクしました。
    ここからが本当だな〜と。
    でも結果としては職場仲間としての好意だったのかなと思いました。

    良かったのか悪かったのか、私も長い年月をかけてジャッジしすぎました(笑
    相手の好意にも自信がなかったですし、自分の気持もどこか自信がなく…
    自爆することもありませんでしたが、悩んでいるうちに随分歳をとってしまいました(笑

    まあ、でも、おかげでここに出会って勉強してリハビリになったのかもです。
    次があるのか…わかりませんが(笑)、惚れっぽさは注意していこうと思います。

    • リカ
    • 2021年 3月 21日 1:23:28

    まだ会ったこともないのに気になってしょうがない現象は今の私です…。毎日のLINEのやり取りが楽しくて、その人のことが気になって、彼氏には感じなくなってしまったときめきやドキドキがあります。
    彼氏にはない、私との共通点や同じ趣味や価値観があって話してて本当に楽しい。だけど、彼氏といるとドキドキやときめきはもうないけど、安心がある。たくさんの思い出もあります。
    気になってる人とは連絡をとるだけですが、罪悪感を感じます。このまま会ったら好きになっちゃいそうな気もします…長く付き合った彼氏がいるのに他の人に惹かれるのは悪いことでしょうか?
    でも、ちゃんと冷静になろうと思っています。
    冷静になって、今気になってる人の悪い部分もちゃんと見ようと思います。逆に彼氏のいい部分を再認識できると良いのですが…

    • marumaru◯
    • 2021年 6月 08日 20:57:30

    ブログ、メルマガいつも楽しく読ませていただいています♪今は約1年お相手がいませんが、こちらで日々お勉強しています。コメントは慣れておらず少々緊張。。(*´-`)

    「良い人で、合うと思うんだけど」と、友人の紹介でやり取りをしている男性がいて、2回ドライブデートに行きました(2週間に一度のペースです)。女性慣れしていない様子ですが、常に気遣ってくれる優しくてお話の面白いポッチャリさんです。
    友人からは「3回目で告白されたらどうする⁇」なんて聞かれたのですが、まだ”好き”という感情はないのです。魅力的かと聞かれてもまだ良くわかりません。。(汗)仮に、告白してくれたとしても、まだ良いお返事はできないと思います。ただ、これから回数を重ねて知りたいなとは思います。
    現時点で可もなく不可もなくというのは変でしょうか⁇選ぶべき人ならば、すでにオスを感じているものなのでしょうか⁇(*´-`;)kouさんや、皆さまのご意見を聞けたらなぁと♪

    大切な友人の優しさ(紹介)に応えたい、と考えてはいけないですよね。。最終的に選ぶのは私ですものね。。
    このブログに出会う前はもっと惚れっぽかった私ですが、女性としての価値を知り、良い意味で慎重になっているように思います。いつも更新ありがとうございます♡

    • コロネパンは美味しい!!
    • 2021年 6月 08日 22:38:41

    簡単に好きになれないですし、
    簡単に好きにならない です。

    優しくされても
    男性であればみなさん優しいので
    ちょっとした優しさでは、なびきません。

    寂しくても、
    優しくされて身体を重ねたくらいでは
    好きになれない。

    だって、寂しい時って遊び人しか寄ってこないから。

    美容院のお兄さんと話した時に
    男がご飯に誘うのは、付き合える可能性かやれる可能性がある場合のみって断言されて

    変に納得してしまいました。

    まあ、そうですよね。 って。

    本気で人を好きになってみたいです。

    • さくら子✿
    • 2021年 7月 24日 0:40:21

    相手の本気度を測るのが女性の仕事です。

    ↑↑↑ここに響きました。
    確かに私、測ってます!

    そのまっとうな恋愛というのは、女性が男性の気持ちを汲んで盛り上がっていく恋愛ではありません。

    逆です。

    汲むのは男性の方です。猛何回も言っていますよね。

    ↑↑↑じゃあ汲まなくていいのかな。もしかしてこれはさっきの質問の答え?って思うくらい偶然(笑)

    あなたへの明確な好意の意思表示がない限り、

    ↑↑↑明確な好意の意思表示が多いです (^^;
    「一生愛し続ける」などと言われてます。
    いやいやいやいや、付き合ってないのになんでそうなるんだろ(^_^;

    • kemo
    • 2021年 7月 25日 7:05:06

    本気度が低いと感じると、好きになれませんね。
    電話したりデートしたりしても、明らかにおかしな目的だったり、雑さだったり、ズルい言動だったり。そんな姿を見ると好きになれません。
    そんな態度の男性は、私に対してだけおかしくて雑でズルい態度をしているというより、
    男性の人生丸ごとがおかしさと雑さとズルさで成り立っている気がするんです。

    男性の私への接し方には、その男性の生き方が凝縮されてるように感じるから、おかしな態度の人は避けたい。

    • ゆりりんグッドモーニングコール
    • 2022年 6月 02日 19:55:17

    そのまっとうな恋愛というのは、女性が男性の気持ちを汲んで盛り上がっていく恋愛ではありません。逆です。

    汲むのは男性の方です。猛何回も言っていますよね。
    相手の本気度を測るのが女性の仕事です。
    _φ(・_・

    • 浪花の女
    • 2022年 11月 14日 23:20:35

    好きな人は数人おります。
    ちょっと親切にされただけで好きになってます。

    でも、惚れるとなると話は別です。
    信じるとなるとさらに難関。

    最初は全く信じないくらいでちょうどいいのかもしれないですね。
    信じようとしなくても勝手に信じられる。

    ありもしないことをクヨクヨ考えて
    疑いの種すらないところに疑いをもってしまう。

    そういう場合に「彼を信じよう」とするのですよね。

    • ななわり
    • 2022年 12月 31日 13:43:46

    まさに私です。
    私と同じようになかなか恋愛でうまくいかない友人がいますが、彼女は私と逆でめったに人を好きになりません。
    私はそんな彼女を珍しいなーと思ってましたが、むしろ彼女のほうが普通だったのかもしれないですね(^_^;)

    今にして思うと、私は人を好きになったトキメキとか潤いが欲しかったのかもしれません。
    言い寄られるのがあまり好きじゃなかったというか…
    「うわー!なんでこんなにわかりやすく押してくるの?あなたのことをなんとも思ってないんだけど!!」
    ということが多かったので、こっちが盛り上がる前に押せ押せで来られるのがすごく嫌だったんですよね。

    その人の人間的な本質を見る前に、勝手に有る無しを決めてしまっていたような…
    逆にちょっと良いなと思った人が、ほんのちょっと好意を見せたら妄想爆発です(笑)

    本気度を見抜く。
    忘れないように心に刻みます!

    • ピアスとゆびわ
    • 2023年 1月 11日 15:08:08

    不思議なんです。
    他の男性がしてくれるような、ささいな優しさといった投資はほとんどないです。
    でも、ものすごく会いにこようとするんです。最初は「なにこの人」っていう嫌な印象だったのに、気づいたらすごい信頼できるようになってた。半年くらい経ってから。仕事の相談をされる。

    一旦疎遠になったけど、再会したらまた何度も会いに来るようになった。居場所も連絡先も教えてないのに、レーダー付いてるんですか?というほど、現れる。私にはそういうことはマネできないので、男性の空間把握能力はすごい。。男性すごい…。

    好きになってしまった?大丈夫?自分。と、記事を読んでさらにわからなくなり、、不安になりました(笑)

    • ほたる
    • 2023年 1月 12日 0:50:04

    男性のことがどうしても本気で好きになれません

    ーーー
    今の私です。
    気になってはいても、今回の男性は初めての同い年だからか友達みたいな感覚が強いから、何故か本気で好きになれていません。
    様々な投資をしてくれてるな〜って思っていても、好きって感情が湧いてこない。
    たまにドキっとするんですがね。
    それでも好きって感じではない。
    前までは惚れやすくて、恋愛の勉強をしなおしてみたらダメダメじゃんって反省していたのに。

    ちょっとは私、成長したのかなー?
    だったら嬉しいし、kouさんのお陰です!
    ありがとうございます〜!

    • なつさとまり
    • 2023年 1月 31日 21:11:32

    >汲むのは男性の方です。相手の本気度を測るのが女性の仕事です。
    わたしの心はまだあげなくて良いようでした。
    男性って女性に好かれても、あまり嬉しいわけではないのかもしれません。
    追いかけられたくない、という意味もわかってきつつあります。

    そういえば、仲良くなりたい、と過去に言われたことがありますが、好きとか心を分かち合うとか、そういう雰囲気ではなかったです。
    もう寿命来そうですが、十年かもう少し先でもいいんでしょうか。
    わからないので、ペースは男性に任せるのがいいみたいです。
    餌まきもまだわかりませんし、余計なことしない、何もしない、としてみます。

    • もちふわ
    • 2023年 4月 12日 15:57:13

    あなたがその男性に感じているその感情は、本当に恋愛感情ですか。
    ***

    男性に親切にされていちいち惚れていたら、女性の心がいくつあっても足りません。
    相手を信じることは、最も崇高なスキルです。
    これは疑いようもありません。
    僕はずっとそれをこのブログで言い続けています。
    相手を信じられる女性になってほしいと思っています。

    でも相手を信じることと、恋愛感情を持つことは別です。
    男性があなたにしてくれること。
    男性があなたに近づいてくること。
    それは、男性のどういう感情によるものなのかを敏感に察知する能力を確実に身につけてください。
    ***

    仮にその男性があなたに好意を持っているのだとしても、ちゃんと考えてほしいのです。
    あなたへの明確な好意の意思表示がない限り、相手の気持ちを勝手に推し量ってそれに応じようとするのは、恋愛感情でも何でもありません。妄想です。
    勝手な妄想です。

    僕はあなたにちゃんとした恋愛をしてほしいと思っています。
    そのまっとうな恋愛というのは、女性が男性の気持ちを汲んで盛り上がっていく恋愛ではありません。

    逆です。
    汲むのは男性の方です。猛何回も言っていますよね。
    相手の本気度を測るのが女性の仕事です。
    ***

    これずっと考えています。
    色々なことしてもらっているし、本人も特別だと認めているけど、明確な意思表示は・・・?
    私が分からず屋なのかと思ってましたけど、これでいいのかも。
    まだまだゆっくり見極めます。

    • ふかみどり
    • 2023年 6月 18日 18:30:26

    男性があなたに優しくしてくれるのは、あなたが女性だからです。これは疑いようもありません。
    仮にその男性があなたに好意を持っているのだとしても、ちゃんと考えてほしいのです。
    あなたへの明確な好意の意思表示がない限り、相手の気持ちを勝手に推し量ってそれに応じようとするのは、恋愛感情でも何でもありません。妄想です。
    勝手な妄想です。
     
    僕はあなたにちゃんとした恋愛をしてほしいと思っています。
    そのまっとうな恋愛というのは、女性が男性の気持ちを汲んで盛り上がっていく恋愛ではありません。
    逆です。
    汲むのは男性の方です。猛何回も言っていますよね。
     
    相手の本気度を測るのが女性の仕事です。
    こんなこと、あなたは僕に言われるまで本当に知りませんでしたか。嘘をつかないでください。
     
    さらっと言いましたが、相手の本気度を見抜くことを意識していれば、普通はおかしな恋愛にはならないのです。
    ちゃんと思い出してください。
    思い出すまで僕は何回でも言い続けます。
    勝手に自爆しないでください。

    ーーーーーーーー

    今の私にドンピシャです。

    勝手に自爆しないでくださいは、的確すぎて笑った( ̄▽ ̄;)

    これから変な妄想し始めたら、この記事読んで冷静になります。

    • ミユキさん
    • 2023年 7月 25日 13:37:45

    実は、月曜日にまた不安になって
    友達にLINEをしていたんですが、昨日その友達と会う約束もしていて
    その前に来たLINEに、
    ちょっと思うことがあるから後で話すね
    ということで
    仕事の続きをしようとした時、
    気になっている彼がトラックでちょうど
    近づいてくるのが見えました。
    最初、誰が運転してるのかな?
    (同じトラックはたくさんたるので)
    と見てみると
    私に気づいて手を上げてくれたので
    わたしも手を振りました。

    それだけで、まあ
    今までと変わらないでいるんだなぁという気持ちから安心して、
    そのあと友達とランチしている時

    その友達は会ったこともなくて空想で
    「その男性は前に、電話に出なかったというのを聞いて、思ったけど
    自由を好むタイプのような気がするから
    逃げたくなるところがあるのかもしれない。
    だけど、前の人みたいに消えていなくなってしまうような感じじゃないから、
    こっちからは近づかないというか
    知らないふりしてたら、またそのうち来るようなところがあるかもよ」
    と言われました。
    それで、私も気持ちが楽になって
    そうだよ。男女の友情ってあり得ないとかよく、いうけど私は本当はどこにも行かないでそばにいてほしいんだ。
    という気持ちもわかってきました。
    それで、積極的に接点を持ったり話しかけたりしないと終わってしまうとか
    考える必要もなくて
    追いかけられてるように感じさせてしまうと
    彼に負担になることもあるのかもな、って思いました。
    なんか、また少し強くなれた気がします。

    それで
    また余計なことなんですが
    彼はもしかしたらモテるタイプで追いかけられた経験とかが多かったのかな
    と思って
    ナンパ師の記事などを読み返してました笑

    ここに書いてあるように、
    女性が男性の気持ちを汲むのではなくて、
    向こうが女性の気持ちを汲んできたときだけ、対応するというか、これで合ってるのかわからないけど
    やっぱり、甘やかしたりお世話してあげたらいけませんね。
    自分が女性なのに女性の役目ってなんなのか、
    まだまだわかっていないんですね。

    これからまだまだ長い人生、出会いがあって別れがあって
    だけど、いつも近くで見守ってくれる人、どんな人が私のそばでずっといてくれるのでしょうね。
    そんな人が一人ずつ、増えていったらいいなと思います。

    • ペルシャねこ
    • 2023年 9月 13日 7:21:33

    惚れっぽいのでしょうか。
    自分から好きになったらいけないってことではないですよね。
    久しぶりに人を好きになったから惚れっぽいと言うわけでもないと思っていました。
    ただ相手からしたら簡単に好かれたと思ってるんだろうな。
    どうしたらいいかかんがえないと

    • ミユキさん
    • 2023年 9月 13日 13:02:51

    >女性が惚れっぽいのは本当に厄介なのです。

    >男性があなたに優しくしてくれるのは、あなたが>女性だからです。これは疑いようもありません

    私の周りに現れる男性は仕事に真面目で
    尊敬できて、頼りになりそうな
    そんな人が多いです。
    実際にもし、仮に女性と付き合うとなると何かしら
    問題点があるのかもしれないけど

    そんな人達に優しくされて
    私は惚れないように気をつけなければなりません。

    • piyupiu
    • 2023年 9月 13日 18:44:11

    こんばんは。
    女性の気持ちを汲むのが、男性の仕事。
    男性の本気度を測るのが、女性の仕事。
    …勝手な妄想しないように、気をつけます。

    • 見習いタグ職人
    • 2024年 3月 10日 2:21:49

    #本当の恋愛感情
    #勝手な妄想
    #女性の仕事

    • 見習いタグ職人
    • 2024年 3月 10日 2:23:36

    #女性の感覚

    • 見習いタグ職人
    • 2024年 3月 10日 2:28:42

    #自爆

    • ふーみん23
    • 2024年 3月 27日 22:14:38

    ******大事な部分******

    女性が惚れっぽいのは本当に厄介なのです。

    男性があなたに優しくしてくれるのは、あなたが女性だからです。これは疑いようもありません。

    仮にその男性があなたに好意を持っているのだとしても、ちゃんと考えてほしいのです。

    あなたへの明確な好意の意思表示がない限り、相手の気持ちを勝手に推し量ってそれに応じようとするのは、恋愛感情でも何でもありません。妄想です。

    勝手な妄想です。

    僕はあなたにちゃんとした恋愛をしてほしいと思っています。

    そのまっとうな恋愛というのは、女性が男性の気持ちを汲んで盛り上がっていく恋愛ではありません。

    逆です。

    汲むのは男性の方です。猛何回も言っていますよね。

    相手の本気度を測るのが女性の仕事です。

    *************************

    【相手の本気度を測るのが女性の仕事です。】←←←ココ暗記!!!!!!

    • mae
    • 2024年 5月 08日 21:17:38

    ガードは固い方なんです。めちゃめちゃ。
    だからすぐ仲良くなることもないんですが、たまに距離感のバグった人に会うと、ころっと絆されちゃう。男性でも女性でもそうです。

    私のハードルを超えた人のことはすぐ懐に入れちゃうの、ちょっと爪があまいのかも。
    そうやって仲良くなった友人のことはもちろん今も大事ですけどね。これからは牛歩で進みたいな。

    • まきふみ #
    • 2024年 5月 29日 12:43:10

    #愛情の認識 #好きになる理由 #人間関係 #女性の価値 #性的興味 #一方的な思い込み #問題は女性の側 #信頼関係を作ること恋愛はその後24と34 #勘違い禁止

    • オーロラ姫
    • 2024年 7月 06日 0:18:57

    猛何回(笑)
    相手の本気度を測るのが女性の仕事。。。

    • りら
    • 2025年 1月 19日 11:20:34

    男性が優しいのは当たり前なので、
    ちょっと優しくされたくらいで
    好きになることはないですし、
    相手が本気だとわかっても
    私が好きになるかはまた別の話なので
    この点は心配ないかなと思ってます。

    いつかKouさんに、
    私が見込んで惚れ込んだ男性ですから!
    って報告出来たらいいな。
    首を長くして待っててくださいね。

    • オーロラ姫
    • 2025年 1月 28日 4:21:40

    この記事、衝撃でしかないです。。。
    それと同時に私の恋愛センサーが1番まともに作動していたのは学生時代だったなと。。。

    「好きな人がいないのはおかしい。」
    「彼氏欲しいって思わない?」

    学生当時は周りに何を言われても平気でした。

    それが社会人になり、いつしか強引にでも彼氏作らないと、結婚しないと。。。オトコなんてどれも同じなんだから見た目がそこそこなら自分から仕向けてデートプラン仕込んでなんとかしないとって、、、色々と無意識ながら焦っていたんだなぁと当時20代の私。

    そして今の私ならお付き合いに至ることもないと言い切れるお相手ばかりだったなぁって。

    今はアプリでマッチングした人とアプリ内だけでやりとりして、まったく乗り気がしなくても会う話が出たらノルマとして一度はお茶すると決めていますが、、、正直楽しくないです。一応マナーとしてその場ではノリ良く楽しそうなフリをしますが。。。

    そんな感じなので自分で仕向けて2度目会う手筈を整えるとか、デートしたいとまではどうしても思えないので、、、気が向いた時にアプリ内で返信するスタイルに切り替えました。

    あとはアプリのオフ会は呼ばれたら参加します。オフ会は楽しいって思えるし自然に笑えてる気がします。

    こんなんでいいのかなぁとも思ったりするのですが、昔は雑に扱っていた自分の心を今は大事にしてあげたいです。

    • 自由な女(人)
    • 2025年 2月 05日 16:29:13

    若い頃は結構すぐに男性をジャッジしてました。
    勉強や仕事は頑張ってきたか?
    清潔な服装をしているか?
    とかどうしても加点しちゃいます。 
    顔や声やにおいも加点対象です。というか本能レベルでテンション上がる男性とそうでない男性がいます。
    でもどんなに高得点でも、自分を雑に扱ってきたら離れないといけませんね。
    そこは若い頃自分にきつく注意しておきたい(笑)

    • もちふわ
    • 2025年 2月 15日 22:42:48

    あなたへの明確な好意の意思表示がない限り、相手の気持ちを勝手に推し量ってそれに応じようとするのは、恋愛感情でも何でもありません。妄想です。

    勝手な妄想です。

    汲むのは男性の方です。
    相手の本気度を測るのが女性の仕事です。

    2年前にもコメントしてたこと忘れてるΣ(゚Д゚)
    そしてまた今あれ?ってなってる。
    モヤモヤしてるからかな。
    どうでもいいことに拘ってしまっているのか、拾い上げるべき小さな違和感なのか、単にタイミングの問題で充電不足だからなのか、ホルモンの影響か、、
    なんか今回素直に喜べないんですよね。
    勝手な妄想に勝手な自爆かぁ…

    • みおみお
    • 2025年 2月 15日 23:38:14

    最近、過去の恋愛を思い返すことが増えました。

    きちんと交際関係にあったものだけを見ても、
    「やってんなぁ、自分」
    と思えるポイントは、共通して
    「見極め不足」。

    初めての交際相手に関しては、
    「相手の熱量が少し落ち着いてきたのを「冷めた」と勘違いして焦って空回り」
    が、一番の要因な気はしますが(ーωー;)

    思えば、ちゃんと違和感はありました。
    満たされない気持ちを恋愛で埋めようとしたからそうなっていたのも、今なら分かります。

    大して「投資」されていないのに全てを許したこと、
    そもそも「投資」のように見えて「投資」ではなかったこと、
    「情熱的な愛の言葉」に見せかけた「熱にあてられただけのうわ言」を真に受けたこと、
    自分の気持ちに確信がないのに「ここまで言ってくれてるし」と流されたこと、
    ……挙げだしたらキリがないです(笑)

    自分の価値を認識できていなかったと思います。

    今の恋愛もそうなってるかも?と心配になることはあります。
    でも、彼のことを信じられて、嫌なことを嫌とハッキリ言える。
    勇気は要るけど言っても大丈夫だと思える。

    それは、今までの彼の言動に違和感を感じたことがないからかなって。

    私が元夫とのことで悩んでいる時も、
    「まずはちゃんと話し合いをしなさい」
    と言って、そういう場を設けるお手伝いをしてくれました。

    元カノとの交際での後悔や反省の気持ちもあるのでしょう。

    私の話だけで「それは相手が悪い」と決めつけることを言わない人。
    元夫との事に関しても、最後まで「別れた方がいい」とは言わなかった。
    今でも「別れて良かった」とは向こうからは絶対に言いません。

    好きになって良かったと思える人に出会えた気がします⸜(*ˊᗜˋ*)⸝

    • ぷにぷにタコス
    • 2025年 2月 21日 21:27:59

    私も惚れっぽい体質でした。
    好みの男性と出会えたら妄想全開、その人との恋愛を毎日夢見ていました。
    相手の些細な行動をすぐ好意に結びつけて、挙動不審でした。
    あちらはそんな気さらさらなかったでしょうに。
    今思うとほんと痛々しいし情けないです。

    でもそういうことを繰り返しても全然うまくいかないし当然幸せにもなれません。
    で、Kouさんに出会っていつの間にかそれが終わりました。
    気づくのが遅かったけど。
    でも気を抜くとまた迷走しそうだから、Kouさんの言葉を忘れないように胸に留めとかないと・・・。

    今は、まだ恋愛とはいえない彼とやりとりしてて明日会うのが3回めです。
    初めてお酒アリのデートなんですが、いい意味で何事もなく楽しく過ごせたらと思っています。
    彼は自分のことを奥手だと言ってましたが、お酒が入るとどうなるかわからない。
    相手の本気度、きちんと測れますように。

    • ぷにぷにタコス
    • 2025年 2月 22日 19:39:44

    今日、彼に会ってきました。
    高校生かってぐらい(お酒はアリでしたが)健全な時間に解散しました。

    短い時間でしたがいろんなお話をして笑って、2軒目あるのかな?と思っていたら明日仕事だからと・・・。
    お酒も弱かったし。
    本気度を測るどころか、まだ恋愛の「れ」の段階にも入ってない!
    笑ってしまいました。
    私の心配は杞憂に終わったようです。

    でもこうやってゆっくり進めて、じれったくなるのがまたイイ!
    これからも自分の気持ちをうまく手懐けつつ、牛歩を心がけます。

    • おれんじぴーる
    • 2025年 3月 06日 13:43:32

    なんと10年も前に書かれた記事だけど、めっちゃ大事なこと書いてる…

    *************
    男性に親切にされていちいち惚れていたら、女性の心がいくつあっても足りません。

    相手を信じることと、恋愛感情を持つことは別
    男性があなたにしてくれること。近づいてくること。
    それは、男性のどういう感情によるものなのかを敏感に察知する能力を確実に身につけてください。

    あなたへの明確な好意の意思表示がない限り、相手の気持ちを勝手に推し量ってそれに応じようとするのは、恋愛感情でも何でもありません。
    まっとうな恋愛というのは、女性が男性の気持ちを汲んで盛り上がっていく恋愛ではありません。

    汲むのは男性の方です。猛何回も言っていますよね。
    相手の本気度を測るのが女性の仕事です。

    *************

    明確な行為の意思表示ってなんだろう
    最近よく遊んでいる彼くん。

    遊びに誘ってくれる。
    仲良くなりたいと言ってくれる。
    私の趣味に付き合ってくれる。

    だけど、私の前でカッコつけてくれない…
    レディファースト?的なことができないのってあんまり女性として見られてないから?
    それとも、今までやってきてこなかったから?
    洋服もカジュアルなのばっかりで、気を遣ってないな…って。
    お金も出会った時からほぼ割り勘…
    1000円多く払ってくれたり、お釣りをくれるけど、
    3つ下の恋愛対象の女性と食事したら、
    普通は多めに出したり、ご馳走してくれたりしないのかな。
    毎回じゃなくていいし、別に奢りじゃなきゃ嫌ってわけじゃないんだけど…
    もっとカッコつけて欲しいし、もっと頑張ってほしいんですよね…必死さがないというか。
    一緒にいて楽な子って思われてるのかな

    結婚対象は、一緒にいてい楽な人を選ぶんですか?
    頑張らせるのは恋愛だけですか?
    私、ちっさいこと考えすぎかな?
    でも、確かに引っかかりがあるのは感じてます。
    付き合いたい!!!ってかんじゃないんですよね。

    もう、付き合ってもいいんじゃない?って自分と
    妥協していいのか?という自分

    友達に相談したら、
    もうそんなに若くないんだから、(選り好みせず)付き合ってから考えたら?ってアドバイスされそう(苦笑

    自分が恋愛対象に一番求めることを満たしてたら、他は妥協するのがいいのかな。
    男性に夢見すぎですか(´;ω;`)

1 12 13 14
↑↑コメント入力欄に飛んでみる

最近のコメント