13Sep


Kouです。
たびたび質問が来るので、ちゃんと説明しておきます。
メルマガの読者登録希望は、本当に審査して、本当に却下しています。
どうしても読みたいと思っていることが僕に伝わらない人は却下しているということです。実はこの1週間くらい、毎日その判断をしています。つまり、登録申請を出したのに数日経っても一切メルマガが届かないという場合は、却下されているということです。
でもなぜ却下されるのかは分かると思います。
僕はそんなに厳しいハードルを設定しているわけではありません。ただ、ちゃんとした動機を自分で確認してもらいたいだけなのです。
「男性心理が知りたいから」
「今の恋愛をうまく進めたいから」
こういうのは、理由じゃありません。
もう少し何かあるはずです。
厳しいと感じるかもしれませんが、僕はあなたに意地悪をしているわけではありません。
たやすく手に入れたものは、たやすく手放せてしまいます。
楽に手に入れたものは、本当に自分のものにはならないのです。
まさに自己投資そのものですよね。
1500円の本を150円で古本屋で買ったら、150円分の情報しか身に残らないのです。そういうものです。
1500円の本にプレミアがついて入手困難になり、15000円で何とか手に入れたら、その人は1500円の本から15000円分の情報を引き出せるのです。そういうものなのです。
僕のメルマガは元々解除率が異常に低かったのですが、この登録理由を書いてもらうことにしてからは解除率がさらに下がりました。
僕はあなたが本気で勉強したいと思ってくれるのであれば、絶対に見捨てません。申請など何回でもしてくれて構わないのです。
女性と男性の決定的な違いは、はっきりさせたがるかどうかです。
一般的に、女性ははっきりさせたがります。男性は、はっきりさせたがりません(笑)。
これは女性から見た場合の考え方で、これだけを見ると「男というのはなんてふざけた奴らなんだ」と思ってしまいます。
男性から見ると、別にわざとはっきりさせたくないと思っているわけではなく、女性にはない「中間の段階」にただいるだけなのです。
恋愛相談で、ある女性が面白い表現をしてくれました。
好意や気分を「0〜100」で表したとき、女性は「0か100のどちらか」だけを見ていて、男性は0〜100の間にある99個の目盛りを見ている。
これは分かりやすいです。
別に男性はわざと0でもない、100でもないと言っているわけではなく、その間に無数にある段階をちゃんと見て、「今はここ」と言っているだけなのです。
そういうシチュエーションは今後あまりないと思いますが、彼と別れるようなことになった場合、多くの女性は、会って話をしたいと言います。
そして大抵の男は、会って話をするのを嫌がります。
それはそうですよね。
会って何を話すのかといえば、なぜ別れるのか。これを説明させられるからです。
そして、0か100のどちらかを迫られるからです。
今、復縁したいと思ってここに来ている女性もかなります。この話はよく聞いておいてください。
復縁したいのなら、男性にケリをつけさせてはいけないのです。
会って話をして正式に別れる宣言みたいなものをなぜか女性は求めます。こんなことをするから、男の熱はどんどん下がっていくのです。
彼が希望して別れるということになった場合、彼の恋愛感情は0ではありません。
ところが女性はこの時点で0だと思い込んでしまいます。
0だと思い込むから、じゃあはっきりさせようとしてしまうのです。
これがいけません。
元々彼の感情は0ではないのです。もしかしたら20とか30かもしれないし、場合によっては60か70くらいで、何か違う理由(たとえば単に自信がないとか)で別れたいと思っているだけなのかもしれないということです。
こういうときこそ、グレーで泳がせておく必要があるのです。
ここで彼を呼び出して説明させたところで、女性が納得する答えは絶対に出てきません。
スッキリしてしまいたい気持ちはよく分かります(^^;
スッキリすれば次にも行きやすいというのはあるでしょう。
最終的に会って話がしたい。納得して終わりたいというのは、未練の表れなのです。
もう何回も言い続けているように、未練を感じるというのは男性の仕事です。あなたが未練を感じたらダメなのです。
持っていてもそんなものを出してはいけないのです。
また関係を元通りにしたいと思っている場合は、彼に0か100かの選択を迫らないことです。
泳がせておけば、彼が勝手に決めるようになります。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (17)
「好意や気分を「0〜100」で表したとき、女性は「0か100のどちらか」だけを見ていて、男性は0〜100の間にある99個の目盛りを見ている。」
Kouさん、メルマガうれしいです♪
今日はやる気がなくてゴロゴロしてたので
お勉強日和です(*´`*)
男性が恋愛スタートの時期にグレーでふわふわしていることは知ってたけど
常にグレーなんですね。笑
女性はすきになったらいつも100だから
男性にも100でいて欲しいって思っちゃいます
(冷めることをされたら一気に0になるのも、女性の強みですよね。笑)
たしかに、男性は別れ話ちゃんとしないですね
私がふった人は私が未練を見せない限り連絡してきませんが
私がふられたほうの人は、必ず連絡してきます。
女性側が切らないかぎり、男性の熱はいろんな強弱でずっと続くんですね
今の彼とも
なるべく高い温度で一緒にいたいです。
だから、お勉強します♪
ちょうど白黒はっきりさせようかと思ってたので、参考になりました。
好きになった人にはウサギさんがたくさんいて、本気で1人とつきあう気がないのですが、優先されてると思いながら会ってました。でも、最近になってわたしにとって1番大切な、会うこと、約束したこと、をないがしろにされることが続いて、ケンカになって彼を叩いてしまいました。
その場を収めるのにお互いに謝ったけど、自爆ですよね。
次の日に話す約束だったけど、気持ちが落ち着かないから時間がほしいと言われてしまいました。
落ち着いたら連絡してね。と返しましたが、これからホワイトデーや私の誕生日もあり、彼がどう動くのか、雑にされたら終わりにしたいと思ってます。
でも、好きな気持ちはなくならないので、はっきりさせずに、連絡を絶つ方がいいのかもしれないと、この記事を読んで思いました。
ほんとは叩いたら、お互いに嫌いになれると思ったのに、叩いてもスッキリしないなんて、情けないです….
自分の幸せのために、また勉強したいと思います。
メルマガ登録させてもらってから、1年以上経つと思いますが、何で書いて申請したのか覚えてない。読みたいー笑
というのは、時々、自分が書いたコメントを読み返しても、1年前と今では全然違うので。
あの頃は、彼に追いかけてもらおうと必死だったな。今は、逃げても逃げても追いかけてくるので、もうちょっとほっといて欲しいんですけど笑
ここで勉強したおかげです。
ところで、恋愛ではなく、仕事で
「男性ははっきりさせたがらない」
わかるー!!
ミーティングしてて本当にそう思います。
なんとなく終わって、次のタスクとかみんなちゃんとわかってるのか??と思ったら、案の定、みんなバラバラな動きして、無駄は多いわ、課題解決してないわ笑
まだできてないとか、忘れたとか、間違えたとか
失敗を認めたがりませんよね、男性って。
あと、人に頼らない、相談しない。
めんどくさいなー。
女性は、人に相談して、人との繋がりの中で解決できますからね。
コミュニティの中ではこっちの方が正解だと思う。
とにかく、男性ってめんどくさい笑
私もメールで関係終わらせたことありますが
後味悪い感じでした。
会えないからしょうがないと受け入れてた自分が悪いですけど
だいたいそういう人に限ってノコノコあとから彼氏面して来たり(笑)
やっぱり好きとか言ってくるんですよ(笑)
寝言は寝てから言ってほしいですね。
ちゃんと告白もお別れも儀式をしないとですね。
以前、娘がモテる話をメルマガに載せていただいた母です。
このお話もすごい納得しました!
これも男と女の決定的な違いのポイントですね!
自分は1か100に絶対したいですが、娘は長電話がきらいな女性らしくないタイプで、グレーの状態で1年ぐらい仲良くしている人がいます。
毎日ラインして、いつもふざけあって仲良くしているのに、グレーの状態がぜんぜん平気なんです。
お相手の人が、それでいいのか私のほうがやきもきしていたのですが、Kouさんのお話で、男の人はこの状態でも大丈夫だとのことで納得です!
一度お誘いなどを断った人たちとも仲良くしているのが理解できなかったのですが、それも納得です。
友達には娘が男を手玉に取ってる?ようにみえるみたいで、はっきりしないねと言われることがあると言っていました。
あと、女性らしい?男の人に告白されたときは、やっぱり展開が早くてとまどっていました。
女性ホルモンがせっかちの原因でしょうか(‘◇’)ゞ
好きだったのに展開の速さに圧倒されて断ってしまい、今はその人とは交流はないようです。
ただ、女性は出産年齢などタイムリミットがありますし、性格的にもそんなにのんびりしていられませんので、アプローチはできるだけあせらずゆっくりするにしても、告白は脈がありそうだと思ったら女性からしたほうがいい気がしますがどうでしょうか?(男性からの告白を待っているといつまでも付き合うことにならない気がするので)
遠距離になる前に
続けたい気持ちはあるのか?
そうではないのか?
聞きたいけど、
聞かない方がいいのでしょうか?
それとも、ココは聞いていいところ?
自分は続けたい意志があるという事だけ伝えて、彼には答えを求めないでおくべき?
グレーにしておいた方が未来はあるのか…
でも、自然消滅になるのも怖いです。
彼からは、「これから1年後も仕事であまり会えない可能性がある。このまま辛い思いをさせるのが自分も辛い」と話があり、一応別れた?ことになりました。
お互い気持ちは好き同士なのもその時確認しましたが、それよりもこの状況で付き合い続ける方が辛いので今はこの結果になりました。
私から、「また落ち着いたらご飯でも行こう」と言うと「試験が終わったら行こう」とも言ってくれたので、私の中ではまだ終わりにしてません、笑
私の気持ちを伝えてたら急に抱きしめられて彼は泣いてました。
今はこのまま付き合う方が彼を苦しませると思ったのでそっとしておこうと思ってます。
また試験終わったら連絡するつもりです。
スッキリさせるのじゃなく、先をもっと考えていこうと思ってます。
彼が希望して別れるということになった場合、彼の恋愛感情は0ではありません。
・わかります( ‘-‘ )/ハイ。
「他に好きな人ができた」遠距離彼でさえ、私には何かしらの想いがあるなぁと(最後の電話で)話していて感じました。4年も付き合えば当たり前かな?
復縁したいのなら、男性にケリをつけさせてはいけないのです。
・そうでした〜
すっかり忘れてケリつけちゃったかも。
でも遠距離彼は物忘れが酷いので大丈夫と思います *˙︶˙*
うーーん、私、女性の承認も読み始めて、女性の考え方を身につけてるというか、思い出してるところなんです。
けど、ブログで勉強してるからか、この男性の考え方も身につき始めてる気がします。
今、彼を頭の中では斬り捨てていますが、情が残っていることに気づき、それがなくなるまでは別れるとは言わないでおこうと考えています。
別れるって言っておいて、情が湧いて取り下げるようなことは避けたいからです。前もそんな感じになったので、こういうことはしっかりした女性が繰り返すようなことではないと思うからです。
白黒ハッキリつける気がしないんです。会って話そうと思いません。
会って話したいなら少しの時間なら会ってもいいけど、私は電話でもいいよ、ぐらいな感じです(^-^;)
休み合わせてまで会おうとも思わなくなってます。
時間が経てば、わざわざ白黒つけるまでもないか、となりそうなので、このまま終わりそうです。
彼と過ごした時間で楽しいこともあったし、未練がないわけじゃないと思うのですが、男性化してる、のかな?気持ちは白黒ハッキリしてきたけど、形はハッキリさせるつもりがないです。
論破したいというような激しい怒りは失せました。Kouさんのとこで勉強しながら彼と接してたら少しずつ彼が変わってきた気がして、楽しくなってきてたので、これで終わりは少し寂しいというのはあるかな。
現場からは以上です(・ω・)
………忘れ物ありました。名前とメアド(-ω-;)
未練(笑)
散々、色々言って、わたしのせいにして、
もうめんどくさいから、わたしは反論もせず、
「わたしが悪かったね」ということにして、終わりにしました。
そしたら、彼は最後に
「オレはまだ未練タラタラなので、また声かけられたらフラフラすると思う」だから連絡は消すようにけじめをつけたい、ということでした。
ケジメ…
変なとこでケジメつけんな(笑)って思ったけど。
もっとケジメつけなきゃいけないとこあったでしょーよ、と思ったけど(笑)
まぁ、もういいです。
ゼロでも100でも、その中間でも、わたしにとってはどうでもいい。
今日の承認でもあったように、
未来を見たときに、こりゃムリかもな、と思ったんですよね。
私の言う言葉の全て裏を読まれることは、ツラくてたまりません。
今まで表現して見せたことは、彼にとって、何かの意味になったんだろうか。
全然伝わってなかったんだな、と思うと悲しくてたまりませんでした。
今後は、正しく私を見てくれる人と出会います。
激務でなのか、疲れたのか冷めたのか分からず会いたい希望もスルーされ、向き合ってもらえない苛立ちで強く当たったりしてもスルー。
彼に別れたい旨を伝えましたが、折り返しはなく、こちらもしばらく沈黙。
返したい物があったのでその連絡は欲しかったのですが、しばらく待ってから再度連絡をしたところ、
2つの仕事を掛け持ちし、毎週遠方へ行ったり来たりして疲れている。そして、好きだった叔母さんが亡くなったと。喪服の疲れた写メが送られてきました。
わがままだけど、全てが終わるまで1人になりたい。
と言われ、
仕事のバタバタが終わるまで落ち着くまで
勝手でごめんなさい
仕事で色々まとまらないで、彼女作ってもまとまらない。←上手くいかない。だと思う
だから、1人になりたい。
と言われてしまいました。
別れ話は保留?
との問いに、
私にもし好きな人出来たら諦めるよ
彼女出来るかもしれないよ?
俺は当分1人でいたい、彼女作る気ないよ
まだ好きだし。エッチしたいだけとかで会うのは嫌だし
そう言われたら、彼の気持ちを尊重するしかありませんでした。
男性の1人になりたい。って別れたい心理ですか?Kouさん?
彼の気持ちがどの位置なのかは良くわからないけど、
これもグレーなのか?別れたのかな?
なんか、私から別れたかったのに、振られた気分。
まぁ、でもリリースされたって事で、他も見ます。
後は私は女の価値を磨く。
彼が連絡してくるかは彼次第ですね。
結論付けずにフラフラしてることを謝られたら、「この貸しは高くつくよ〜(笑)」って笑顔で言ってやりたいし、
「距離を置きたい」とか「一人の時間が欲しい」と言われたら「良いよー」って言いたいな。
私の恋愛感情を舐めるなって伝えたい!
一ヶ月距離を置かれたくらいで、全部終わりになると思ってるなら、私の事を舐め過ぎだよ
私もあなたの事を舐めてたけどね。
私が嫌なことを嫌と言ったら嫌われると思ってた。
私が前のめりになって、がむしゃらになってないといけないと思ってたし、私の緊張の糸が切れたら終わると思ってた。
でも、多分違う。
忙しいならその言葉を信じて待つだけ。
変に動いたりするのは信じてない証拠にならない?
私はもう彼を舐めたりしないよ
彼という人間を信じてる
人を信じる力を信じる。きっと伝わると信じる。
別れ話をされたら、
もう一回だけ会えるとか言いたいけど、
それは彼の決意に水をさすことだし
「『そっちが勝手に決めて、今突然言われた事やろー、だからもう一回だけ会いたい』って言おうと思ったけど、まぁ〇〇が決めたことだしなーっ思ったよ」「どうぞ」
多分、男は、もう何も言わずに分かって欲しいんだと思う。
気遣いとか優しさすら要らない。男心に水をささないでほしい
ただ信じてほしい!
それだけなんだろうなぁ
ちょっと分かる気がする。カッコつけたいもんね。
不器用だけど、男はそうするしかないもんね。
言い訳とか弁解とか一切したくないよね。
落ち度はないし、悪気はないんだけど、申し訳ない思いも言わないだけできちんとあるし、なんなら申し訳なさも出したくない。
分かってくれ!信じてくれ!
信じて待ってくれ!信じて付いてきてくれ!
それを黙って了解する。
これが男をたてるってことなのね。多分。
カッコいい女性でいたいな
コメント読んでいたら、他の記事と繋がる繋がる
お父さんを仕立てよう
https://blog.novelin.net/6540
お世話したいですか?それともお世話されたいですか?
https://blog.novelin.net/6386
この当たりを読んで、男心をもう一度思い出して欲しいなー
記事は見つけられなかったけど、
彼の奥さんや彼氏にはなっても、母親にはなっちゃ駄目!ってkouさんが言ってたと思う。
決めることは全部男にさせる。
お膳立てや(分からないように、におわせるくらいに)誘導はしても、直接口出ししたら駄目なんだろう。
女性は男の一枚上手じゃ駄目なんだろうね。何十枚も上手で、男が掌で転がしていると思わせつつ、こちらの掌で転がさないといけないのね。
だから、騙された振りしたり、知らないふりしたり、気が付かないふりをしたり。
ちょっと演技入るけど、泣いたり大げさに喜んだり。
男を立てるって大変だけど、なんか出来そうな気がしてきた。
私「私が会いたいって言っても、なんだかんだ言い訳して、水差して!会いたくないんでしょ!私のことなんて好きじゃないでしょ!」
↑
好きは100%の好きを指している。
欲しくない言葉を引き出す言い方をしてしまっている。
彼「会いたくないなんて、一言も言ってない。付き合ったときと気持ちに特に変わりはないんだけど」
↑
100%が50%ぐらい?
そういうことには気づかず、いや、好きだしって思ってる。
面倒くさいこと言い出したなぁって思ってる。
女性がデートを楽しみにしてるのに水を差すという、女心を無視した行動が極悪であることに気づいていない。
こう言っておくだけで今回もこの彼女は勝手に納得して矛をおさめるだろうと思っている。
しかし、彼女はKouさんのところで勉強していたため、この後しばかれる。
↑
付き合った当初の好きを100%と考えているようだけど、100%の好きって、美しい世界にあるやつなので、好きだのなんだの言ってたって、このときの二人はまだ本物のそれを知らない。
物音で目が覚め、復縁した彼との過去のモヤモヤを考えていました…(^^;)
コレも0か100でスッキリしたい私の女脳なのでしょう…(^^)
やんわりアノ時のコトを聞いても、本気で好きだったと言うし、だけど自然消滅の様に距離が出来てしまった。
私の心の正直な部分で、辛くても白黒つけずに彼を放流した。自由な魚にさせて海に返してやろうと思って…。
kouさんのブログ読んでアレは間違いじゃ無かったのかぁと腑に落ちています(^^)
モヤモヤしたらマタ読んで、元気になります。
ありがとう〜kouさん
私が将来に対して漠然と持ってる不安。
何年かしたら彼とはお別れしてるかも
というやつ。
例えば彼から「ずっと一緒にいたい」とか
「一緒に住もう」とか「結婚しよう」とか
言われたとして。
その時は「別れることはないわ」って一瞬思えて浮かれるかもしれないけど、
結局は同じ不安は消えないですよね。
そのときハッキリさせたって
そのときスッキリするだけで、
訳の分からない不安はなくなるわけじゃない。
おお、そうか。
そうですよ。
彼が私を不安にしてるわけじゃない。
私が不安を作り出してて
彼をそれに付き合わせたいと思ってるだけなんだ。
ハッキリさせることに意味はない。
彼にとってハッキリさせることは
「俺は男気出したぜ!」っていう満足感はあるものかもしれないけど。
私にとっても「彼に男気出させたぜ!」っていう満足感があるだろうけど。
それだけ。
不安をなくせるかどうかは私自身にかかってる。
燃えてきたぁ~~~!
やるぞぉ~~~~!!