恋愛には技法があります。モテる女性は、実はこの技法を持っています。その技法を男性の視点から教えます。

男が教えるモテる女の恋愛技法

menu

男が教えるモテる女の恋愛技法

FavoriteLoading←この記事をお気に入りに追加します。あとで読み返せます。

Kouです。

 

メルマガの件で非常に盛り上がっています。

メルマガとブログがリアルに同時進行する感じ」に気づいてくれた人もいますね。メルマガとブログは両方合わせるとおいしくなります。

 

さて、タイトルを見て一発で分かってしまったかもしれませんね。

本題です。

 

メルマガの却下が増えています

さとみさんより:

なので、昨夜の「職場恋愛は最悪」発言。
はぁ!?何言ってくれちゃってんの??」って。
今日の私はご機嫌斜めでございます(笑)

おおお、き、来ちゃいました。

実はこの職場恋愛の話。昨夜のうちに、この「何してくれてんだ」発言が結構来ました(^^;

 

まああなたなら分かりますよね。

もう、織り込み済みなのです。そういう反応が来ることはだいたい分かっていました。反応があるだろうな、と思いつつも、あえてそういうことを書いたのです。

秘密のメッセージだからこっそり書いたつもりなんですが、、、

 

昨夜のメルマガで、厳密には昨夜のメルマガの秘密のメッセージに、僕はこんなことを書きました。

職場恋愛は恋愛の形態としては最悪の部類のものである

 

Kouさん、ひどすぎます。2回も書きましたね!

許せません。赤文字で書くなんて。しかもデカ文字٩(*`ω´)۶

なんて声が飛んできそうですが、まあ聞いてください。

 

もしあなたの恋愛が職場恋愛なのだとしたら、ちゃんと認識しないといけないのです。

ひどいと感じるかもしれませんが、僕は本当に職場恋愛というのはあまりよくない恋愛形態だと思っています。

それはなぜでしょうか。

 

メルマガにもちょっと書きましたよね。

職場で恋愛をするということは、ほとんど四六時中、彼と会っている状態になるということです。

主婦や学生でもない限り、大半の人は仕事をしています。日本人で言えば、1日8時間くらいは仕事をしているわけで、起きている時間が16時間とすると、人生の半分くらいは仕事に費やしていることになりますよね。

そのお互いが大半の時間を使ってやっていることに、恋愛を持ち込むとどうなるのか。

 

何が言いたいのかというと、大半の時間を使ってやる「仕事」は、人によっては人生そのものだったり、そうじゃなくても重要な要素になっているということです。その重要な要素の中で恋愛を絡めると、恋愛の成否が重要な要素に影響を及ぼすようになります。

僕のところに来る恋愛相談で、職場恋愛はかなり多いです。

別にそれを否定しているわけではありません。

これだけでも分かるとおりで、職場恋愛は悩みの要素が他の形態よりも圧倒的に多いのです。

 

問題なのは、恋愛の成否がそのまま仕事に影響を及ぼすことです。

人によっては、仕事が人生そのものだったりしますよね。女性も同じですよ。

その大事な職場で、仮に恋愛がうまくいかなったとします。

そうなったとき、仕事は今まで通り続けられるでしょうか。元通りにできるのでしょうか。

なぜかこういう場合、職場を離れるのは女性です。

僕は今後、こういう「女性が一方的に苦しむことになる状況」を何とか打開する方法を作ることはできないかと思っています。

職場恋愛というのは、女性にとってそういうリスクを孕んでいる恋愛形態だということです。

 

一旦職場に入ったら、「何とかスイッチ」がオンになり、彼が目の前で他の女性と雑談していても全く気にならず、別れた元彼が上司でも何の心理変化もないように振る舞えるくらいに、職場での切り替えができる強い女性ならそれでもいいでしょう。

でも実際はそれは難しいんじゃないかな、と思うのです。

 

メルマガで話した趣旨はちょっと違っていて、多くの男性にとって職場というのはもはや戦場なのです。

Kouさん、女性にとっても戦場ですよ

と思う人もいると思います。その通りです。

その戦場で、本当に恋愛なんかしていていいのですか、ということなのです。

 

自分のことを何も分かっていない男は、ちょっと女性と仲良くなると、「一緒に仕事がしたい」とか言い出すことがあります。

「近くに引っ越したい」というのもこれに近いものがありますね。

確かに同じ職場になれば、いくらでも会えます。

えっ、たくさん会えた方がいいですよね?

とは思いませんよね(^^;

いくらでも会えます。しかもタダで。

 

男性にとって、これほど都合のいいことはありません。

ほとんどいつでも彼女の様子を知ることができ、仕事が終わったらお手軽にデートに誘えるのです。

彼女と一緒に仕事がしたいなどという考えは、最初だけです。

普段会えないから、会える距離に置きたいわけです。

来てほしいと言うからあなたが彼のいつでも目の届く距離に行ったら、今度は次第にうっとうしがるようになるのです。

 

何言ってくれちゃってんの!

は、僕じゃなくて、彼に言わないといけないのです。

彼には可能な限り一人で戦場に行ってもらってください。あなたはそれを送り出すだけでいいんです。

あなたが彼に同行して戦友になる必要などどこにもありません。

 

Kouさん、私は彼と男の友情を築きたいんです!!

なんてことをあなたがもし思っているのなら、戦場に行ってもいいでしょう。

でも彼と戦場に出れば出るほど、ここで勉強して追い求めていたはずの「彼に愛される恋愛」による女性の幸せを得るのはどんどん難しくなっていくんじゃないかなと思います。

 

そうは言っても、すでに職場恋愛にどっぷり浸かり込んでいる人もたくさんいます。

だからもう手の打ちようがないのかといえば、全くそんなことはありません。

いくらでも手はあります。

同じ職場にいるからこそ女性を有利にする方法ももちろんあります。

 

ただし、職場恋愛にある場合は、職場恋愛という形態が普通よりも厳しい部分のある恋愛だと言うことを認識しておいてほしいのです。

そしてわざわざメルマガで書いたのは、安易に職場恋愛に走らないようにするための警告でもあります。

 

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (36)

    • かおり
    • 2016年 9月 30日 1:54:27

    職場で好きになれる人に出会ったことありません。

    理想は、全く知らない業界にいる人。
    相手の話を聞いて、すごいねって笑いたい。
    私の仕事の話はしないで、相手の話を笑って聞きたいです(╹◡╹)

    • 芹佳
    • 2016年 10月 04日 15:56:44

    私は今まで付き合った人のほとんどが職場恋愛です(笑)

    • ここ
    • 2016年 10月 22日 14:38:54

    長いこと接触しているし、仕事で頑張っている格好良いところもよく見えるし、好きになってしまったことありました。
    その時は、実らなかったんですけど…。
    でも、会えると思うと仕事に行くのも楽しく感じられたので、あまり深入りしないで勝手に好きでいるくらいなら、職場の人を好きになるのも悪くないかもしれません。
    お付き合いしたり別れたり、どろどろしてくると確かに逃げ場がなくて苦しそうですが(・・;)

    • ラッキー愛され姫
    • 2016年 11月 03日 7:55:57

    何言ってくれちゃってんの?

    kou思想が刷り込まれてから、職場恋愛はしないと決めています。
    先日、職場の上司から突如個人的な食事のお誘いを受けました。そして毎日のメール攻撃。
    色んな意味で引いています、わたし。

    その方と男女の関係になるつもりはさらさらありません。私は仕事がしたくて職場に行っているのです。
    単なるお気に入りなら大歓迎ですが、
    それ以上を求められるとなんか違います。

    そしてカモくんと同じ職場じゃなくてよかったなーとも思います。
    だって会えない時間がカモ君の恋愛欲を高めてくれているわけだし、
    仕事終わったら愛され姫ちゃんに会えるー‼︎ってワクワクさせてあげられるじゃないですか。
    忙しい時に時間を作ってもらうことにこだわるし、
    会いに来てもらうことにこだわるのです。

    私に時間の余裕があるときでも、
    彼がヒマで急な呼び出しには対応しません。

    • スイート
    • 2016年 11月 21日 9:40:48

    職場恋愛は恋愛の形態としては最悪の部類のものである

    たしかに。

    今の彼と出会ったのも職場でした。
    私、本当に心底好きだったのに…。

    職場の人達がグルになって別れさせられていたことを、
    十数年経って知らされて、本当に最悪だった。

    あの時、私が職場から離れて彼と付き合っていたら、
    知られて邪魔されることもなかったのかなとか、
    考えてしまいます。

    過去の事を今さら悔やんでも仕方ないですけどね。

    今回の事に限らず、オフィスという集団が苦手です。
    嫉妬と退屈で息が詰まる。
    その中で恋愛するなんてほんと、リスキーすぎる。

    とはいえ出会いはやっぱり「仕事」なんですよね。。。

    • りの
    • 2016年 12月 28日 16:43:40

    走り出してしまいました_(:3 」∠)_

    • 青色
    • 2017年 2月 27日 23:23:44

    近くに住んでなくても
    メールのやり取りだけで心が乱されるのに
    職場が一緒だったらどうでしょう。

    毎日会えるのは幸せのようにみえるけど
    これも同棲に似ている。

    • goodgirl
    • 2017年 3月 03日 23:36:36

    >来てほしいと言うからあなたが彼のいつでも目の届く距離に行ったら、今度は次第にうっとうしがるようになるのです。

    さっき、彼と一緒にいたころ書いていた日記を読んだ。

    うっとうしがりはじめ、自分の時間がたつと欲しいと言われているところに、わたしは年齢をカミングアウトしたんだなぁ。

    • はるかほのか
    • 2017年 3月 05日 10:20:23

    うわわわわ。

    職場恋愛しちゃったよ(汗)

    働きぶりに惚れてしまった。。。

    確かに会社帰りのデートはお手軽ですね。

    お互いの状況がわかった方が良いのかと思ってました。

    • のりさん
    • 2017年 3月 11日 3:56:20

    異動により今の自宅から通勤片道1時間のグレーさん。
    職場近くに4月中に引越しするそうです。
    私が今の職場辞めたい〜つらい〜(笑)と泣き言を言うと「うちに来たらいいじゃん」と。
    遠いよ!私原付だし!といっても、「引越してこい」と半分本気半分冗談な感じで仰います。

    今迄6ヶ月一緒に仕事した事があるから、お互いの能力はお墨付き。
    その後すぐ繁忙期に転勤したから、当時からお前がいてくれたらな、って話もよくしてくれました。
    私も彼が直属の上司だった時は一番楽しかったし、自分の能力を一番発揮出来てました。
    まぁそこで色々あったから惚れちゃったんですけど(笑)

    男性からしたら、こんな都合のいい事ないですよね。
    いつでも自分の近くにいていつでも食事に誘えるし、職場でも毎日顔を合わせてそれなりに連携取れる、俺に惚れてる部下。
    だめだめだめ(笑)アホか。
    前の状態に戻るじゃん、せっかく少しずつ押して来てくれてるのに!
    私もぶっちゃけ毎日顔を見たくないです、疲れます。
    私の何とかスイッチ、結構脆いし。

    今の店舗でのお勤めは長くなるみたいです。
    都合よく毎日顔を見れて友達のままズルズルいってもいいなら彼の職場もアリなんでしょう。
    でも短期的欲求より未来を見据えてるつもりだから。
    私は全てを見せない選択肢を選び続けるつもりです。

    • ばななの唄
    • 2017年 3月 14日 14:13:26

    職場恋愛したことないです。
    職場とか考えられない。
    絶対に付き合いたくないというより、
    関わりたくない人ばっか(-_-)
    素敵な男性がいる職場で働いてみたいものです♡
    彼氏と1日の大半を一緒に居るのはイヤだけど、
    素敵な男性がいる職場という意味では、
    ちょっと羨ましかったりします(*˘︶˘*)

    • ♡arico♡
    • 2017年 4月 09日 20:49:53

    職場恋愛といっても、部署も働いてるビルも違うから、仕事で会うのは週1回あるかないか。

    『ほとんどいつでも彼女の様子を知ることができ、仕事が終わったらお手軽にデートに誘えるのです。』

    私の様子はあまり分からないし、仕事終わりにお手軽にデートにも誘えません。そもそもデートになかなか誘えないみたいです。
    仕事で関わるのはほんのちょっとだから、私はできる限り接触を最小限にすることを心がけています。

    • ひかり姫
    • 2017年 4月 09日 21:11:40

    結果的に職場恋愛になってしまいました(>_<)
    同じ職場になる前から知ってて
    カモさんに誘われて今の職場に。

    まさか付き合うとは。
    出会った時から好きだったけど。

    まさかあたしがこうなるなんて。

    職場どころか絶対にバレてはいけないから
    クールに。

    同じ職場だからこそ万が一バレそうになっても
    いいわけにしないと。

    カモさんはヤキモチやきだから?
    違う職場にいってほしいみたい?
    真意はよくわからないのだけど。

    あたしは会わないと冷めてしまうから
    違う職場にいったら、ヤバイと思う。

    カモさんはいつも言うことがコロコロ変わる。
    だから話も半分に聞いてる。

    時間の感覚もほんとずれてるし、理解できないところが多い。

    だけどまっすぐに愛してくれるから。
    信じることにしたよ。

    ノコノコに振り回されないように、いつでもふめるようにしとくね。

    • ちゃいらて
    • 2017年 8月 06日 16:09:28

    私のまわりで、職場恋愛→結婚の人は多いです。

    男性も良くできた人が多いからかもしれませんが、女性も女性として優れているから上手くいっているのでしょうか(一般的に見て魅力的な女性が多いとも思います)。

    • かほ
    • 2017年 9月 08日 23:59:22

    >人によっては、仕事が人生そのものだったりしますよね。女性も同じですよ。

    そうですね。私はこれからそうなる予定です。
    仕事=人生になるかはわからないし、そうなるのがいいのかもわかりませんが、まずは仕事をがんばってみたいと思います。

    確かに、そんな姿をパートナーに見られたくはないなと思いました。女子な部分を見せていたいです。

    • とよん!
    • 2017年 10月 15日 0:14:50

    彼の方から、私の仕事へ入ってきます。それが最近の悩みの種です。

    彼のテリトリーに入ってろくなことにならないのはわかってますし、せっかく、最近、仕事で彼を私よりも優位にしたのに…なんてことしてくれんだって話です。うっかり私が仕事できすぎちゃったら、どうするの…

    私は職場恋愛。でも、完全に他部署で他職種なので、1ヶ月にあえて2~3回。このくらいの頻度で会うのが良かったのに…遠距離恋愛作れてたのに…

    でも、これは彼からの投資でもある?…どうだろ?

    今やってる仕事に自分から「俺もやります」と入ってきちゃった彼。

    その仕事のミーティングやら、準備やら、本番やらで、私と会う機会は確実に増える。

    どうやら、彼はただでなくても日々の業務以外に、今、色んな仕事を掛け持ちしてて、相当に忙しかったらしいが…何故か入ってきてしまった。

    これは私との接点を増やすため?

    そもそも、私との接点を増やすために私が所属してる委員会に入ってきちゃった(かな?)な彼なので…てか、今、掛け持ちしてる仕事って、全部、その委員会がらみの仕事だし…

    私との接点を作るために、その苦労と時間を増やしてるなら、これはこれで…投資?

    とりあえず、私との接点を作るのはタダではない
    けど…

    そんなやり方してないで、さっさと私から連絡先を聞けって思ってしまう。

    • とよん!
    • 2017年 10月 15日 0:28:30

    職場は戦場…

    その戦場で、彼は私を遠くから見つめたり、場合によっては見とれて、その場で固まってたりします。私といると変に緊張して、話せなくなったりもします。

    いいのか、戦場でそんなことして…?

    てか、自分の部署の事務所のまんなかで見とれて固まってるのは目立つし、邪魔になってるから、やめろと、いつか言いたい。

    早く言える関係になりたい…。

    • 星の王子さま*
    • 2017年 11月 11日 15:42:35

    会えすぎるからこそ、進まないのかもなぁ
    ダメだって言われてたけど、好きになっちゃったんだもん(T_T)
    同じ職場でもほとんど会わないし喋らないんですけどね、、、
    分かる範囲にいると話もまわったりとかで、知られやすくなりますよね。

    お互いのありがたみというか、緊張感は一気になくなりますよね。
    2人で出掛けるハードルも下がるし、知ってることもいっぱいありすぎて、攻略の楽しみも減っちゃうんですね。

    • このうえそら
    • 2018年 1月 24日 0:17:19

    職場恋愛・・・めっちゃくちゃ憧れていました。彼の良いところも悪いところも知ることができるので、結婚相手を探すのに最適だと思っていました。
    今、職場の先輩に片想い中なのですがこの記事を読んだおかげでわざわざリスクを侵す必要ないかも、とちょっぴり冷静になれそうです。

    • ちはやん
    • 2018年 2月 01日 20:29:06

    まさに職場恋愛で
    正式に
    お付き合いすることになって
    約2週間ですが、

    自分のために、
    職場を変えようかな〜と考えています。

    私は派遣歴が長いのですが、
    おかげで新しい場所にそこまで抵抗がなく、慣れればそこそここなせるタイプなので、出来るようになったことが毎回ずんずん増えていって、楽しいのです。

    今のところは、おおよそ出来るようになってしまっている状態のため、
    他に移って成長したいなと思っていて、
    それに彼は関係ないと思っていて、

    時期は夏くらいまでかなぁとは
    彼に話していて、

    彼はじゃあ、9月以降、
    どうやって、君に会いに行けばいいか…と気にしているようですが、
    もっと早くに移るかもですね。

    一緒に働いていると、つまらない感があります(´⊙ω⊙`)

    • ♡arico♡
    • 2018年 4月 02日 20:57:19

    毎日会える距離になって、今のところは喜んでいるのか!
    仕事帰りにデートに誘われそうな雰囲気はありません。誘うとしても、誰かに知られたくなさそうですしね。

    他の女性と話していても、何とも思いません。
    私が一番女性らしいですもん♪
    職場の女性はほとんどスカートはいていないんですもん。しかも、色も女性らしくなくて…もったいないなと思ってしまうくらいです。

    • 優***
    • 2018年 6月 15日 2:26:46

    職場恋愛

    お姫様扱いは
    されづらいなぁって
    感じますね(´•ω•̥`)!笑

    当たり前じゃないから
    特別扱いしてくれるわけだから…
    みたいな(´•ω•̥`)

    うまくいくと楽しいですけどね。
    お姫様みたいにはならないですね。(2回目←

    • やぶげ
    • 2018年 6月 21日 21:19:37

    遠距離片思いの彼に転職の相談をした時に
    “オレの会社なら口聞いてあげられるで(根回ししてあげられる)”と言ってくれて
    めちゃくちゃ嬉しかったですけど、理由をつけて断りました。

    この記事のおかげです。

    もし彼の職場に転職(職場は違えど)してたら
    私の情報がまさにタダで垂れ流しになっていましたね。

    ありがたい記事です。

    • 2018年 7月 10日 1:21:05

    会社を経営している旦那さんの仕事を一緒にするのはどうなのでしょうか。

    小さい会社の社長の奥様方と接する機会が多かったのですが、みなさん生き生きしていて楽しそうで私もそうなりたいと思っています。

    • chiro
    • 2018年 7月 22日 17:55:37

    私は、彼を誘う時に最悪の場合この職場を離れることも視野に入れて声をかけました。
    kouさんの言うように、恋愛で何かあったときに命取りになるからです。だから、職場恋愛は避けてきたのですがw

    ただ、私は社員とかではなく、派遣とか契約とか外注で働いたりしているので、長い間同じ職場にいることの方が稀なのです。
    今の職場は、私の中でも異例の6年勤務!よく続いた( T_T)☆w

    で、仕事も内容的にイマイチ楽しめなくなってきて、ストレスで湿疹やら蕁麻疹やら出てきて、このままの状態はプライベート的にも仕事的にもよくないなーと思い、次の3月末で辞めることにしています。
    彼とうまく行ってもうまく行かなくても、その方がいろんな意味でいい方向に転がりそうなのです。

    まあ、彼とは休みが違うので毎日は会いませんし、恋愛と仕事のオンオフはちゃんとしているつもりですが、職場で同僚のフリをするのがいい加減面倒くさくなりましたw

    • 2018年 7月 28日 0:13:44

    彼に「一緒に仕事する?」と言われたことがあります。結婚したら彼の仕事を手伝いたいと思っています。彼の仕事は専門職なので彼と全く同じ場所で仕事をするということは有り得ません。なので、別の場所でサポート的なことをするなら問題ないのかなと思っていますがどうなのでしょうか。

    • オッチー
    • 2018年 8月 02日 18:57:18

    昨日は僕も飲みたかったのに
    つい遠慮しちゃった

    という連絡かと思ったら
    ~を拡散して宣伝して
    だとぉぉぉ

    既読スルー

    何も考えてないし
    なんで
    してあげなきゃなんないの

    三浦翔平が
    彼女は尽くしてくれますって
    質問に応えておったが
    あなたがたが
    尽くすのよーーーーだ

    • ♡arico♡
    • 2018年 9月 22日 21:25:37

    彼と友情を築くつもりはありませんが、男女の友情って成り立つものなのでしょうか?

    私が女性らしくしていたら、成立しないのではないかと思います。
    女性らしくしていなくて、私が女性として認識されなければ成立するのではないかと思います。

    職種が違うので、戦友やライバルにはならないと思うので、そこは大丈夫かと思います。

    同じ職場じゃない方が周りの目を気にする必要がないので、誘いやすそうな気がします。

    • あおあお
    • 2018年 9月 23日 14:18:08

    職場恋愛てしたことないです。
    いいのか悪いのか、仕事は仕事、客は客、と仕切りをしっかりつけるクセがあります。だから仕事ぶりに感激しても、見習いたい!!で終わります。
    そんな上司がいたら仕事の勉強になって幸せです。
    それに仕事中のわたしは、キャラとか仕事に合わせて、いい意味で馬鹿になってるので、好きな人に見せたくない顔です。誇りにはしてますが、彼にはおしとやかな私を見せたい(笑)

    彼の仕事熱心な所に惚れています。大変な職業だし、彼の仕事の工夫とか楽しそうに話すところ、内容も勉強になるし、そんな彼が好きです。

    仕事する男はやっぱりかっこいいですね。人生かけてますもんね。
    定年退職したおじさま方が仕事に人生かけて男を貫いてきたのに、家で煙たがられるの、少し可哀想て思うよになりました(笑)

    • シラト
    • 2019年 7月 29日 15:13:21

    これ、この記事探してました。

    職場の人、好きになっちゃいました。それも同じ部署。おわった。

    たしかに無料で会えるし、部署もおなじだから、進めていくのは難しいだろうな。と思います。覚えていたし、分かっていたし、しないようにしたいと思っていましたが、仕方ないじゃないですか!好きになってしまったんですから!!!

    実務経験が私とは段違いなので、やっぱり技術あるとこ見ちゃうと、かっこよくて仕方ないんですよね……

    でも他の一般的な会社の職場恋愛よりはいいと思うんですよ。半シフトなので、下手したら週に2日しか会わないなんてこともざらにあります。
    休みが被らなければ会うのは週3回。これでも多いですけど、週5、8時間よりはいい…はず……

    あとは転職が当たり前の業界なので、今のところで十分吸収できた。と思ったら、きっと何年後かにはあの方は別のところに移ると思うんですよね……

    それはそれとして、なってしまったものは仕方ない。
    なるべく投資を引き出して、見えない部分をいっぱい作って、私に釣られて欲しいです。
    まずは3回目の「送っていこうか?」を引き出したい!!!

    職場恋愛は最悪の形態だからってだけで諦めたくないです。

    • ひつこ
    • 2019年 10月 27日 17:48:33

    kouさんが言ってる事、身を持って実感してます。

    支配下に居ます。
    秘書みたいたものです。

    うまくいってる時は、幸せです。

    状況と、相手の性格と、異性問題があるかないかで、また違うのかなとも思います。

    別れたら辛いのは私だけなんだろうなぁ。

    先が見えます。泣

    • まき
    • 2020年 9月 19日 22:14:57

    職場恋愛でも有利にする方法。

    何だろう?
    私が今、考えるのは、私は戦場の中の癒やしになる事。決して彼の戦友にはならない事、それと、本当の意味の戦場である会議や、いつもいつも出社を合わせない、などです。

    今の状況だからできる事があります。

    あとは私がある程度いつでも捕まえられるような状況は、作れてしまったけど、時には捕まらなければ良いのかな?って 笑。

    • m
    • 2021年 5月 12日 3:12:16

    自分の身近に私を置こうとする彼は
    私と友達になりたいということ…!?

    深読みしすぎたでしょうか。
    むしろ私は離れたいのに…!

    • きゅんきゅん
    • 2022年 10月 16日 17:25:46

     kouさん
     こんにちは

     きゅんきゅんです

     職場恋愛でいいのは、仕事で良い結果を出した彼の様子が見られること、そしてそれをそばで喜ぶことができることです。
     今まではいっしょに仕事をする仲間という関係以上に、いっしょにやるよ、という感じを全面的に出して、毎年はりきって手伝っていました。助ける彼女ヅラして。だけど今年は、そうしないように、そばで見てないくらいで見守ることにしました。どうしても無理だったら、声をかけてくるかも…でも言わないような気がします。彼は男性だから、ひとりでやり切るはず。
     時間がないはずなのに、今年はそれを言ってきません。私も大丈夫?なんて聞かないようにしています。心配するのも、ダメな気がして。信頼していたら、心配なんて要らないから。だって女性に心配されたくないでしょう、男性だったら何とかするでしょう。
     私は自分の仕事をすること。そしていつも通りおだやかでのんびりとしていること。私からはあまり話しかけないです。彼から話しかけてきたら、聞くようにしています。必要以上に関わらない、です。
     
     

    • なつさとまり
    • 2023年 6月 03日 16:57:40

    1職場恋愛
    2職場結婚
    3恋愛結婚
    1すっ飛ばして2に行くことがありそうです。
    職場恋愛(してるつもりになり)(恋愛成立してるかどうか不明瞭なまま)婚約して結婚
    職場、婚活スケジュールとは違うところで、二人の恋愛上で必要なイベントを経ているかどうか、牛歩しないとのところのようです。

    • もちふわ
    • 2023年 12月 16日 16:08:38

    うーん。
    うーーーん。。
    これを読むと一緒に働きたくないなぁ、と思います。
    私は戦友になりたいわけじゃないから。
    本当はわざわざ悩みを抱えに行くようなことはしたくない。
    けど…他に良い大義名分も見つからない。
    そこでぐるぐる悩んでしまいます。

↑↑コメント入力欄に飛んでみる

最近のコメント