10Sep


Kouです。
非常に面白いコメントを見つけたのでシェアします(^^
こういうシンプルなところに、面白い法則が隠されていますよね。
アイスクリームやジュースを喜べない人は、大きな投資を大喜びできない
ロコロコさんより:
そういえば…ささやかなことですが、彼があまり得意ではないと言っていたことをたまたましてくれた時がありました。それが私にとっては嬉しいことだったので、すごく喜んだら、その後も何度もしてくれました。 あれ?得意じゃないんじゃなかったっけ^^; と思うくらいに 笑
なんだかかわいいです。
コメントを書きながら気づきましたが、そのことに限らず1度喜んだことは何度もしてくれています。嬉しいときは、そのままの気持ちが伝わるように分かりやすく喜ぼうと思います♪ そして同じことでも何度でも喜んじゃうことにします。
まず、この記事はしっかり読み込んでください。
僕の持論でもあります。ちょっとしたことに喜べない人は、大きなことにも喜べません。
というより、ちょっとしたことに喜べないから、「大きなこと」をしてもらえないんです。
なぜなら、彼は女性の喜ぶ様子を想像しながら行動するからです。
ものを買うとき、会いに行くとき、電話をするとき、全部そうです。
彼女がどれだけ喜んでくれるかを勝手に想像しながらやり始めるわけです。
女性もこの感覚はあるはずです。料理を作るとき、どう反応してくれるかを想像しながら作りませんか。
ちょっとしたことで驚いて喜んでもらえたら、次を考えるんです(^^
彼の投資を引き出すのに変なテクニックは本当は要りません。必要なのは、素直に喜ぶことだけです。
ロコロコさんのコメントは面白いですね。
彼がそれをやることは「苦手だ」と言っていたにもかかわらず、しぶしぶやってくれたことを喜んだら、なんと何回もやってくれるようになった・・・
こういう話は結構あります。
僕もあります。
だいたい、男性の「苦手だ」というのは本当にアテにならないんです。
そんなものを鵜呑みにするから、どんどん選択肢が狭まっていくんですよ。
男性の「好み」もアテにならないという話をしましたよね。これと似たようなものです。
彼自身、自分の好き嫌いをよく知りません。
「俺は太っている子は苦手なんだよね」
と言っていた元彼が、なんとぽっちゃりさんを連れて街を歩いているのを見つけてしまい、
「太めは苦手やなかったんかい!!」
と怒鳴りつけたくなった人はいるはずです(笑)。
そんなもんなんです。
男の「苦手」は、かなり適当です。いい加減です。
そんなものは信用してはいけないんです。
自分で苦手と思っているから苦手なだけなんですよね。
そして彼にその苦手なことを「得意なこと」にさせるのは、女性の力なのです。
彼が「苦手だから」という理由で今は頼み事をしてくれなかったとしても、ずっとそうだとは限らないということですね。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (18)
年末に彼が仕事上苦手なこと、でもやってみたいと思っていたことを後輩の子に押しきられてイベントでやることにしたんですね。
私はたまたま、彼には言っていなかったけど、それと似たことを「私もやってみたくて(彼とは違う趣味の場所)やろうと思ってる!」って言ったら、それに関連したことを多く仕事で取り入れるようにしたみたいです。
彼は立場上視野が狭くなりやすいけど、私はそれが好きで趣味で追及してるから、時々私の一言でお客様が何を求めてるとか、今後何が受けそうかとか、流行とかのインスピレーションを得ることが多々あるみたいです(笑)
男の人の言う、「胸の大きい子は苦手なんだよね」
は、ほぼ100%嘘です。ウソッパチです。
騙されました。
「ロングよりショートの方が好き」「ちょいぽちゃがいい」「童顔が好き」
もうぅ黙ってて!!!(怒)と思います。
結論、すんごく女性らしくて、女性だ!!って認識されたらいいんだと思います。(`_´)
>全部苦手だと言われてしまいました。(私が好きな人に対してしてきたことです。でもそんなにしつこくしていないつもりでした)
>彼の言う苦手は信用ならないということですが、
>もう連絡してこないでくれとまで言われて、ショックで、パニックになって、腹立たしくて、
>「そうですか。わかりました」と心にもないことを言ってしまいました。もうおしまいでしょうか?
彼が言った「苦手」は、この記事で書かれてる苦手の類とはまったく別だと思います。
この記事で指す苦手は、あくまで好みの話です。
みゆにゃんさんの行動は、ただ自分の主張とか要求を一方的に押し付けている自己中にしか見えないです、すみません。
正直わたしだったら、自分が好きじゃない相手にそういうことされたら「しつこい、うざい」と感じてフェードアウトするでしょうし、たとえほんのり好意がある相手だったとしても「ちょっと面倒くさそう」と自分の気持ちを考え直すと思います。
あと「つもり」ってすごく便利な言葉で、「つもり」の程度って人によって基準が異なるので、みゆにゃんさんの思う「しつこくしてないつもり」が、彼にとってはすでにしつこいレベルだった可能性も十分にあるかと。
彼が言った苦手は、「イヤ」という表現をオブラートに包んだにすぎないと思います。
連絡してくるなという彼の言葉に勢いでも頷いたのであれば、しばらくは放っておいたほうがいいと思います。少なくとも、みゆにゃんさんが話にあげてたことを彼に求めなくなるまで。
あえてストレートに書きました。気分を害したら申し訳ありません。
ぱるひめさんへ
ありがとうございます。
この記事の苦手というのは好みの話だったのですね。理解できずにコメントしてしまい、恥ずかしいです。
私は既婚で、相手も既婚です。
誰にも相談することができずにいました。ここで恋愛の勉強をさせてもらっていますが、まだまだです。すぐにパニックになって落ち着きをなくしているようではダメですね。
ストレートにご意見をいただいて、とても嬉しいです。いろいろと考えさせられました。
また、よろしくお願いしますm(__)m
洗い物が苦手な元彼。
私がご飯作った時に洗ってくれました。しかも私がお風呂に入ってる間にこっそりと。笑
すごく喜んだら何度かしてくれました。
そういうものなんですね^ ^
おはようって連絡がきたときに
朝に連絡くれるの嬉しいって言ったら
次の日も送ってくれた。
能動的に行動してくれたときに
嬉しいもっとしてっていうと
どんどん投資してくれること
お勉強しててわかっていたけれど
嬉しいって表現するタイミング逃しちゃってたりしてた。
体に染み込むまで何度も何度もブログを読み続けて
ようやく自然と反射的に出来始めてる自分に気がつきました。
テストがあったら100点以外とれないくらい
これからもお勉強励みます。
男性の人としての幅を広げるのは
女性の役目なのかぁ(´•ω•̥`)♡
と思いながら、
ステキな男性に育てたいなぁ…
(ふとポケモンが浮かんでしまった)
どういう体型が好みなのか聞いた時に、太っている人は苦手と言っていました。でも虹はもっと太って健康的になれ、と言われ嬉しかったです。体質と病気の後遺症で太れないのですが…。男性の許容範囲は広いとKouさんが言うのを実感しています。
彼と私の身長が同じくらいなので、やっぱり小さい女性のが好きなんじゃないかなと思ったり。昨日、ある有名人がテレビに出ていて、彼が実物を見たことがあると言うので、どうだった?と聞いたら、小さくて可愛かったと(^^;
そうだよねーと思いましたが、彼は私を愛してると言ってくれているし、運命の出会いだって言ってくれているし。たぶん最初は私の年齢や身長などが理想と少し違ったはずなのです。でも今は他の部分で補えているのかなと思って悲観しないようにしています。
誕生日のプレゼント
手紙が欲しいって言ってみた
絶対嫌がるやろうと思って
やっぱり無理って断られた
分かってたけどちょっとショック
電話で手紙は諦めた
日記帳買ってやって言ったら
手紙はいつか書くから待っててって
実現するか分からんけど
そう言ってくれる気持ちが嬉しかった
あたしが死ぬまでには
くれ~
Tさんは、取り敢えずやってみる、
一人でも何とかしてやる、という人です。
管理者ですから、
イレギュラーに対応できるよう
余力を残しておいてくださいと
お願いしてはいますが。
抱え過ぎて忘れることもありますけど、
行動が早いです。
なので、立場的には上ですが
年下の弱気な統括さんに対して、
やってみもしないで諦めるなと
苛立ちを見せることがあります。
「女性から言われたら動くと思うから」
と相談されました。
自分を欺くという記事がありましたね。
何事も相手次第と思っている節のある彼に、
「俺、案外できるかも」
って思わせればいいんですよね。
・・・・・8割方女性ですやんか。
.∧,,,,∧
(* >ω<) ニャンデヤネン☆
/し つ ))
しー J
『なぜなら、彼は女性の喜ぶ様子を想像しながら行動するからです。』
『ものを買うとき、会いに行くとき、電話をするとき、全部そうです。』
遠距離のカレは、以前は女性の私に対して、
「会いに来てよ」
って、よく宣ってました。
私が一向に会いに行かなかったので、しびれを切らしたのか、カレの方から能動的に、
「会いに行く」
って言ってくれたんですね。
すごく喜んだら(*^▽^*)
それからは、「会いに来い」とは言わなくなり、自ら会いに来てくれるようになりました♪
女性と男性って、、、
顕在意識と潜在意識みたいだな~って、ちょっと思ってみた。
一度潜在意識に落とし込めば、それが習慣化して、自動的に働いてくれるようになるから*.゚・:☆
今の彼氏さんは、美味しい手料理をふるまってくれることが凄く多いです。
歴代の彼女さんたちへもそうだったかというと、そうでもないらしく、私との付き合いで料理が上達しているみたいです。
私が物凄く美味しそうに、幸せそうに食べるからなのだと。
私は餌付けされやすいのかしらと思っていたのですが(笑)それだけでなく、美味しいものを一緒に食べに行くのを今後の武器にできるかもしれませんね。
心の底から大喜びするので、ほぼ、間違いなく。何回読んでも好きな記事の一つです^^
そーだそーだ!
たぶん彼の苦手は、私にちゃんとはっきりと言う事。いつも何となく仄めかしたり、話の流れとして 笑、いつものセリフにちょっとだけ変化を付けて分かってもらおうとするんです。
だから分かってあげないんです 笑。
ちゃんとはっきりと言ってほしい事や時があります。言わなかったら分からないです。
私の喜び方は、そんな感じなので後からじわじわと彼の意図が分かったときに喜んでます。その場でわーい!とならないけど、嬉しいと何度も話しに行くし、私から近寄るから解るんだと思います。
そう言えば以前よりちょっとずつ、でもかなり大胆に言ってくれたり行動してくれるようになりました。苦手なんて言わせないっ(*^^*)
ああーーー、これも。すっごく分かります。
私が喜ぶから、苦手で嫌いな電話をしてくれてます。
多分、私が喜ぶから。
………電話しないと私が怒るからじゃないと思う。
そうしてる内に、彼の苦手はなくなりそう(^-^)
私の目には、おしゃべり上手な彼は電話が得意に映っています。
次は彼を蠟人形……じゃなくて、イチャイチャが得意な彼にしてやろうかー(`∇´)
彼の投資を引き出すのに変なテクニックは本当は要りません。必要なのは、素直に喜ぶことだけです
・このこと、スポーツカーの人で実感しました。
スポーツカーの彼は色々なことを素直に話すのでわかりやすいんです。
一度出かけた時に私がとても楽しそうにしてくれたのがたまらなく嬉しかったと話していました。
実際楽しかったけど、私はそんなにはしゃいだつもりはなかったので、そんな印象を持たれて驚きました。自分への自信にちょっと繋がります。
私が素で楽しそうにやっていたなら、
遠距離彼の時はもっと楽しそうにしていたと思うから、きっと遠距離彼にも良い印象は持ってもらえたんだろうなと今思います。
遠距離彼は重度の恥ずかしがり屋&あまのじゃくなので(自称)素直に言うことがほとんどないので分かりにくいんです。
私も彼の言動を真に受けて、
自分にダメだししてたのでこうなりました↓↓↓
そんなものを鵜呑みにするから、どんどん選択肢が狭まっていくんですよ。
真に受けることなく、
自由に振舞っていればもう少し魅力的になれたかもなって思いました。
スポーツカーの人の前で楽しそうだったなら、
大好きな遠距離彼の前なら私はもっと楽しそうにしてたはず、という意味です。