1Jun


Kouです。
メルマガで話した内容ともつながりますが、誰の話を聞くのか、どこからの情報を信用するか、という話です。
たくわんさんより:
以前2ちゃんねるをよく拝見していたのですが、そこではこんな言葉をよく目にします。
「女なんて男の劣化版だよな」
「女なんて性処理以外に価値ないよな」酷い言葉な上に同意するレスの多さに恐ろしさを感じました。
同時に劣等感を植え付けられました。しかし、こんな酷い言葉がでる程に世の男性達にとって、追いかけたくなるような女性は多くないのでしょうね。
私は追いかけたくなる女性にはまだなっていないと自覚しています。
何しろ全神経を擦り減らして彼の事を考えているのですから。縁が切れて1ヶ月、
彼の顔も忘れかけながら恋愛の勉強に励んで、御二方のコメントをみる今日まできて、やっと分かりました。彼に愛されていた過去自体が私の価値だと安心していましたが勘違いしてましたね。
最初から価値は持っていて彼が惹きつけられただけ。折角持っていた価値をダメにしたのは彼に神経を擦り減らす思考回路があったから。
なんて馬鹿馬鹿しい、
女性は「女性である事」にもっと踏ん反り返って生きていて良いのですね。
正にお姫様、女王様(*゚▽゚*)女性が男性の劣化版?
性処理しか価値がない?
なんて言ってる場合じゃなくなる日はKouさんのブログに集まる私たちから始まると信じてます( ´ ▽ ` )ノ
たくわんさんは最後にすごくいいことに気づきましたね(^^
そうなんです。
元々持っている価値が、あなたのとる行動によってどんどん変化していくんですね。
これって怖いですよね。
知らず知らずのうちに、自分で自分の価値を下げていっているわけです。
これに気づいたのはすごいと思います。
さて、問題は前半ですね(^^;
2ちゃんねる・・・僕も時々見ますが、、、
ダメですよ。
2ちゃんねるは情報源としては最低です。
あれは娯楽でしかありません。
同じことが、発言小町などの掲示板でも言えます。
なぜ情報源として最低なのか。
このブログを読み込んでいるあなたは、もう分かりますよね。
掲示板系のサイトでは、書いてある内容について誰も責任を取ってくれませんから、誰の発言が信用できるのかを自分で判断するしかありません。
利用者層にもものすごい偏りがあります。
2ちゃんねるの場合、特にこの傾向が強いですね。実際にあそこで発言をしているのはごく限られた層だけです。
「多いですよ」と思うかもしれませんが、発言内容を見ていればすぐ分かります。
そういう空気が好きな人だけが集まる場所なのです。
そして、そこで議論されていることがすべてだという感じでたたみかけてくるので、「女なんて男の劣化版だよな」という意見に同調する意見が多く見られただけで、世の中のすべての人がそう思っているように感じてしまうのです。
男性の傾向や嗜好を読み取るのにも、2ちゃんねるは最も適さないメディアです。
なぜなら、そこに出入りしている男性は、おそらく間違いなく、あなたが恋愛対象としたい男性ではないからです。
僕は同種の話を、過去にもブログでしています。
「なんとか小町」も、2ちゃんねるも、全部同じです。
あれは質問をする人のための場所ですよね。つまり、そこに集まるのは、質問をしている人なのです。うまくいっている人は、そんなところに行かないのです(笑)。
「Kouさん、それならこのブログも同じでは?」
と思うかもしれませんが、それは大丈夫です。
まずここは発信者として僕が責任を取っています。間違っている場合もあるかもしれませんが、情報発信の大本である僕がここにいるということは、その内容を信じられるかどうかにかなり大きく影響しますね。
このブログで、コメントで他の人の話に答えてくれている人は、実体験を元に話してくれています。
誰かの受け売りの知識ではなく、自分の実体験や、このブログで僕が話していること、恋愛の勉強を進めていったことによって自ら得た成功体験を元に話してくれていますよね。全然違います。
そして一番の違いは、利用者層ですね。
このブログには、前を向いていない人はいません。
自分でも悩みを抱えている人はいます。それをどうやって解決しようかということをずっと考え続けていられる人です。
そして、「恋愛の勉強」という何とも面白いものをあなたと取り組み続けている人です。
他人を引きずり下ろすことに楽しみを覚える人たちとはまるで違うわけです。
あなたが頼りにするべきなのは、将来そうなりたいと思える未来を実際に体験している人です。
あなたが信頼するべき情報源は、あなたがあこがれている人が多くいる場所です。
2ちゃんねるにあなたの尊敬する人がいるのなら、それを信頼してもいいでしょう。でも、多分そんな人はいないんじゃないですかね(^^;
ちなみに、他人を引きずり下ろしたいとか、批判したいと思ってしまうことの一番の原因は、自分が満たされていないからです。
自分が満たされていれば、他人の幸せを素直に喜べるんです。
このブログは幸いにも今まで荒れたことがありません。小さな事件はいくつかありましたが、荒れるといったレベルにはほど遠いものでした。
別にこのブログじゃなくてもいいと思います。
あなたが本当に信頼できる情報源を見つけて、それ以外から得た情報は必要以上に信じ込まないようにすることで、受ける不安や戸惑いはかなり減るはずです。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (34)
批判的な人って幸せそうには見えないですね…
以前の私も周りの幸せを素直に喜べなかったように思います。
今は同じ楽団の人が結婚したり、何かおめでたい話を聞くと嬉しくなります。
また、デートの待ち合わせ中のカップルをみても何だかテンションが上がります笑
「この男の人、ちゃんと彼女の家の近くまで迎えに来てる!えらい!」
とか、勝手に微笑ましくなってます笑
以前よりはちゃんと成長しているようです(^-^)
将来そうなりたいと思える未来を実際に体験している人。
私が憧れる人。
ネットで情報を収集する時なんかは、
そこの責任は誰なのか
ちゃんと把握した方がよさそうですね。
ここは、まさに
なりたい未来がある場所です。
みんな、
いろいろな形で
愛される女性へと進んでいる人たち
ばっかり!!
なりたい未来を実際に実現できている人たちばかりです!!
これからも、ここで
たくさん学んでいきます♡(❊´︶`❊)。۞·:
よろしくお願いします。
2ちゃんねるはモテネーズ男子の巣窟ということですな( *՞ਊ՞*)ノ
(・ω・ ⊃ )⊃≡すぃー.☆.。.:*・°
「女なんて男の劣化版だよな」
「女なんて性処理以外に価値ないよな」
追いかけたくなる女性がいないからこんな発言が出てくるのではなく、こんな発言をしているからそんな女性しか寄って来ない。
何気なく言っていることや、やっていることが、自分の周りの人間関係を決めるのだと思います。
こういう男性を引き寄せない自分になる。
ただそれだけ(b゚v゚*)
元々、私には価値があるんですね。
彼が焦って告白してきたように。
あの頃はそういえば「気持ちを伝えられるだけで幸せ」とか言っていたなぁ彼…。
私の態度が、なめられる原因になってしまったんでしょうね。
彼の中で一度変わった私の位置づけ、また変えて戻さないとですね。
2ちゃんねるではないけれど私も長い間そういう質問系のサイトで他人の意見に振り回されてました。
コメントにあったような言葉もよくありました。他人の言葉を軸に、しかも足を引っ張る系の人が多くいる場で何とか答えを探そうとしていたのが違うんだと分かったのは自分を軸に変えてからでした。
そこから別の視点の人達と関わることが増えてきました。
そんな沢山の荒れ果てた土地から迷ってたどり着いたこちらのブログは私にとってオアシスです(*´꒳`*)
ああいう所のコメントは無責任な発言が多く、見るだけで気持ちが重くなります。
でもこちらのブログは読むだけで明るくなりますね(´∀`)
もうかれこれ半年お世話になってますが、凄く良い感じに私仕上がってきてます(笑)
まだまだレベルアップしますけどね!(`・ω・´)
あなたが頼りにするべきなのは、将来そうなりたいと思える未来を実際に体験している人です。
あなたが信頼するべき情報源は、あなたがあこがれている人が多くいる場所です。
元々持っている価値をすり減らしていたのは自分でした。
価値なんて元々ないんだと思っていました。
だから価値を作らなければならない。
すごく高い壁でした。
某サイトなどは読むたびに価値をすり減らすものですね。
自分の価値をどう守り育てていくかが大事。
いくつかたぶん他の方も見たことあるような、恋愛関係のブログやサイトを読んでいました。
でも、なんか卑下されているような感覚があったんですね。女性が、とくに年齢を重ねた女性。
だからそれが当たり前だった。どうにかしたくて頼っていたものが、全然味方じゃなかった。
ここにはそういう空気がなくて、本当にみんな前向きでコメントも力になります。
自分、満たされてないなあ.
人の幸せも素直に喜べる人になりたい。
2ちゃんねるや質問サイトを見るより、Kouさんのブログ読んで勉強しますね。
ここは前を向いている人ばかりなので、心地良いです。ネガティブな気分にはなりません。
安易に2ちゃんねるとかは見ません。
好きな人の行動を検索すると、私は遊ばれていてセカンドだそうです。
でもkouさんにご師事いただいている私は、その人の言うことを信じ、私にくれる優しさに感謝していることを伝え、私がしてほしいことを言っています。
最近は「ぴょこ耳さんが俺を信じて委ねてくれるのがわかるから、応えたいと思う。」などと言ってくれます。
変なサイトより、このblogと相手と自分を信じる方が幸せになれると実感してますよ。
《元々持っている価値が、あなたのとる行動によってどんどん変化していくんですね。》
元々持っているものを、市場選びによっては桁違いに高値がつけられるようになる……というのが、商売する上でのkouさんの持論でしたよね。
女性の場合は、値段がつくとか誰と比べて低いとか、そういうものではないけど、心掛け次第でどんどん伸ばせそうですよね。がんばります。
Kouさんは、表現を変えて同じことを何度も伝えてくださっているんですね。
こうやって自分の人生や課題に向き合っている皆さんと同じ場にいられるのは素晴らしいことです。
私は今まで私自身をかなり虐めていたことがわかり、今は猛省中です。他の人に対してならそんなこともうやめてあげなよ!と言ってるところです汗
やっと、自分を大切にするという意味がわかりました。これからは、変えられると思います。
引きずり下ろす気力もない
あなたが頼りにするべきなのは、将来そうなりたいと思える未来を実際に体験している人です。
あなたが信頼するべき情報源は、あなたがあこがれている人が多くいる場所です。
ここはたくさん勉強できます。
わたしが尊敬する人達で溢れてます。
コメント欄をみて、すごいな、かっこいいな、わたしもそうなりたいと思うことは何度もあります。そう思えるわたしはすごく幸せです。
たくわんさんの言葉は、まさに私が実際に体験して思ったことだったので、自分の価値について改めて考えることができました。
知恵袋や小町で同じ状況の人の相談をひたすら探して、その解答を読んで安心したり焦ったり。だけど解決策も何にも見えてこないから結局時間の無駄でした。
うまく行っている人は確かに登録すらしてないですよね笑
そのことに気づいてなかったな〜
*ちなみに、他人を引きずり下ろしたいとか、批判したいと思ってしまうことの一番の原因は、自分が満たされていないからです。
自分が満たされていれば、他人の幸せを素直に喜べるんです。
これもグサッときました。私、彼と付き合ってから絶対性格悪くなっちゃったもん。
どうして私だけ上手くいかないのって苦しんで、幸せそうな友達たちを許さなかった。
自分に余裕がなく、満たされていなかったから。
今は自分で自分を愛することでちょっと変わった気がします。
『元々持っている価値が、あなたのとる行動によってどんどん変化していくんですね。』
長い間、私は『尽くす女』がいい女だと勘違いしていた。
ここに辿り着いていなかったら、今でもそう信じていたでしょう。
想像すると恐ろしい( ; ゜Д゜)
峰不二子ちゃんの言葉に、こんなのがありました。
『笑顔を絶やさない事がいい女じゃないの。自分に正直でいることがいい女なの。』
男性に尽くしていた頃、本当はかなりストレスが溜まっていたんだ(-“”-;)
今から考えると無理してたんだとわかる。
あの頃に比べたら、今は自分を大切にしてあげられるようになったと思う。
だから楽になった。
やっぱりこの方が自然なのね♪♪
つい最近まで、2ちゃんねるやめられなかったです。
毎日じゃないけど、仕事で疲れた時に見てました。
怖いもの見たさって感じだったけど、
結構偏った価値観を、まるで世間の常識だって言ってて
心が荒んでく気がして笑
今年はもう見ないって決めたんです!
見てなくて、なにか支障があるかと言われたらなんもなくて笑
仕事で疲れた時はお風呂にゆっくり入ったり
好きなマンガで癒やされたり、恋愛の勉強にあてたり
別のストレス発散方法なんて、いくらでもあったんだな~って思ったし
根拠のない批判とか、ネガティブさが減ったと思います。
自分の感覚を言ってるようで、周りを過度に気にしすぎた発言だったり
やっぱりちょっと特殊なひとたちの集まりなんだろうなって今は思えます。
発言することはなかったけど、
ぼーっと見てるだけでも染まっちゃいそうな感じ笑
ここはコメント読むのも楽しいので、kouさんの発信してるエネルギーってすごいものですね!
改めて感じました。
本当に無償の愛でこのブログほどの情報を提供してくれるサイトはありません。
見分け方は
広告を配信しているか否か
につきます。
オススメのサービスや商品をリンクしているならば、表面上どう見えても
「有益な情報を与える→信頼を得る→その人が推奨するものを購入・利用する」
で、サイト運営者が利益を得ている事実には変わりないです。
このブログでも
YYCとかケノンとか紹介していますよね。
てことはサイト運営者を信用している人ほどこれを利用しちゃうんですね。
さすがKouさん。
でもまぁ恋愛の悩みを解決してくれる存在だからこそ盲信する人は増えるわけだから
その人が進めるアイテムを購買する人も増えるわけですね。
盲目になるのもいいですが、本当に自分が欲しいものを買いましょう。
なぜこの人がここまで熱心になるのか?
考えることも必要だと言いたいわけです。
それに賛同できるならば、応援の意味でオススメリンク先の物品・サービスを購入しましょう。
健全な消費を求めます。
>彼に愛されていた過去自体が私の価値だと安心していましたが勘違いしてましたね。
>最初から価値は持っていて彼が惹きつけられただけ。折角持っていた価値をダメにしたのは彼に神経を擦り減らす思考回路があったから。
目から鱗です…!まさに、まさにです!!
「なんとか小町」も、2ちゃんねるも、全部同じです。
あれは質問をする人のための場所ですよね。
つまり、そこに集まるのは、質問をしている人なのです。
うまくいっている人は、そんなところに行かないのです(笑)。
この言葉、目から鱗でした。言われてみるとそうですよね。
私も自分と同じような状況の質問を探してサイトに辿り着いたのだから。
回答を読んでいたら、「その年になってそんなことも察することができないのか」「その年でみっともない」など叩かれていて、読んだ私も悲しくなったことを覚えています。
わかっていても諦めきれないからどうにか望みがないか聞いてるのに…と。
その方は結局自分から引いて必要以外の会話をしなくなり、完全に終わったと報告されてました。
当時は私にもこれしかないのか…とどんよりしたことを覚えています。
ここで記事をしっかり読み出してから、まだあきらめなくていいかな、思っていてもいいかな、と思うようになりました。
私の場合、まだまだ技法以前の問題で人間関係の再構築の方が先ですが。
他の記事に「技法がうまくいかなければ、自分の心に従うこと」とありました。
まだまだ素直に自分の心を出して、相手からの投資を引き出す段階なのだと思います。
まあ…諦める諦めないを行ったり来たりして何度も引いたり寄って行ったりしているので信用を失ってしまったぽい所はありますが。
私とはあまり話そうとはしてくれませんが、それでもまだ毎日相手の方から顔を出しに来るので、完全に望みがないわけではないはず…と信じることにしました。
☃☁☔☀⛈ 足跡 ☃☁☔☀⛈
確かに2ちゃんねるは毒だ。
見ても良いこと無いのでしょうね..
私はあんまり他人を批判したり引きずるおろしたりしたいって思った事は無いけど..
そう見えるのかな?
単純に嫌だったから、嫌だった、こう思った、そういうのを言う事が駄目なの?
究極素直に言ってることにならないのかなぁ…
自分が満たされてるかどうか考えたけれど…
今、自分を何とかしたい、ってところ以外は割と満たされてると思うから…
何とか変えないといけない部分が満たされて無い部分なのかなぁ…
欠陥があるって事?(´ε`;)ウーン…
☃☁☔☀⛈ 足跡 ☃☁☔☀⛈
確かに2ちゃんねるは…毒ですね…
見ても良いこと無いのでしょうね..
私はあんまり他人を批判したり引きずるおろしたりしたいって思った事は無いけど..
そう見えるのかな?
単純に嫌だったから、嫌だった、こう思った、そういうのを言う事が駄目なの?
究極素直に言ってることにならないのかなぁ…
自分が満たされてるかどうか考えたけれど…
今、自分を何とかしたい、ってところ以外は割と満たされてると思うから…
何とか変えないといけない部分が満たされて無い部分なのかなぁ…
欠陥があるって事?(´ε`;)ウーン…
☃☁☔☀⛈ 足跡 ☃☁☔☀⛈
2ちゃんねるは毒だ
☃☁☔☀⛈ 足跡 ☃☁☔☀⛈
2ちゃんねる
2ちゃんねるの住民、女いなくて満たされていませんからね….。まぁ簡単に言うとAVみたいな感じなのでしょうか。
どちらも戦後の歴史を見る上で、興味深い資料かとは思います。
わたくしも他人と自分を較べてしまって、引きずり下ろす系の情報に時間を使ってしまうことが少なからずありますね。
がーるずちゃんねる、Yahoo!ニュース、Yahoo!知恵袋なんかもそれに近いのかなと思います。
うっかり流されないために、マインドセットするための儀式を毎日習慣付けなければ、と思いました。
2ちゃんねるの創設者はスゴい方なので、2ちゃんねるはあまり良くないというような考えを抱いていた、過去の自分を深く反省しております。
わたしも幸せな人しかお付き合いしません。
マイナスの感情は、母からもらうだけで充分なので。それでも、父と母はまぁ何だかんだありながらも上手く行ってるとは思いますけど。
旦那さまからずっと一緒に居たいと思われてる人が一番仲良い存在です。
見ていて思うのは、基本優しいし旦那様の厳しいルールも守ってはいるけど、やはり嫌なことは嫌とか、お仕事辞めてもしばらく言わなかったりとか、ミステリアスな所があるんですよね。
わたしはその友達が大好きなので、その魅力ある人から盗みたい 笑 と思っています。
それから、会社の他の女性はご結婚されてるしその旦那さんも格好いいと噂で聞いたけど、満たされてないんでしょうね。
そう言えばコロナ前には別の格好いいと評判の男性にベッタリでした。その男性がなかなか会えないので、近くに居る彼がターゲットなんだと思います。
でも何だか馬鹿らしく思えてきました。私が目くじら立てるほどの人でもないし、彼は網にも掛けてなかったんです。
彼を信用してみるかも知れません。
信じられる、と言うか、もう一度好きかも?と思えるようになりました。
女から産まれてるくせに女批判をする男の人って本当に頭が残念だなぁと思います。
元カレが婚約しました。
早く別れちゃえばいいのに(ぺっ)って気持ちと
いい人に出会えたんだ、良かったねって気持ち
どっちもあります。変だけど、、
早く別れちゃえばいいのにって感情は、たぶん今が満たされてないから?
幸せだけど、100%ではないです。
だから相手が不幸になればいいのにって考えたりします。
わたしと付き合ってた時も結婚したいって何回も言う人だったから、もしかしたら隣にいたのは私だったのかも…とかって思ったらモヤモヤ。
108本の薔薇とシャネルの40万以上する指輪をプレゼントしてる投稿見て、すごく複雑な気持ちになりました。
もう私には関係ないけど、そう思うと少し寂しくなったり。
だからといって彼とあのまま付き合って結婚してたらと思うと…やっぱり別れて良かったなって思うんです。
結婚する気はなかったけど、自分が手に入れられたかもしれない利益が他の知らない女の子の手に渡ってしまったことで、後悔っていうか何ていうか…
相当性格悪いですね。でもこれが私なんだよなぁ
書いてて自分ダサすぎるんで、インスタのアカウント検索できないようにします。
見るからそういう感情も湧いてくる。
過去を引きずってる時間無駄ですもんね。
これ書き終わったら検索履歴消してこよ