22May


Kouです。
コメントを見ていたらちょっと気になるものを見つけたので、この話をします。
ひまわりMさんより:
長く付き合って結婚できないならデキ婚をねらえという
とあるセラピスト?の文を読んで実践しようかなと悪い思いにかられたことがありましたが私の本当ののぞみはやっぱり結婚が先だな順番を守ろうと思ったところでした。
100%の準備が出来て彼と一緒に喜びたいもの
ひまわりMさんはそんな誘惑には負けなかったということでOKですが、、、
「長く付き合って結婚できないならデキ婚をねらえというとあるセラピスト」
なんじゃこりゃー!!(^^;
長く付き合って結婚できないならデキ婚を狙え・・・
このブログを読んでいるあなたは、こんな言説に惑わされることはまずないと思いますが、ダメですよ。
こういうのは本当にダメです。
首尾よくそれで結婚できたとしても、その意識は一生あなたについて回ります。
ちょっと言葉は悪いですが、相手を騙して自分の望む方向に持っていくことは、もはや戦略でも何でもありません。
もし本当にそんなことを勧めてくるアドバイザーがいたら、その人はおそらくあなたが相談すべき人ではないということです。
そしてこれは、もう一つ重要な話に続きます。
12時間レッスンにも取り上げるほど僕が重要視しているのが、あなたの恋愛感情です。
彼と付き合っているにもかかわらず、なぜ自分が彼を選んでいるのか、彼のどこが好きなのかを全く考えられない女性がいるのです。
こういう人が、このまま結婚したら悲惨です。
彼の気持ちは関係ありません。自分の気持ちの話です。
自分の本当の気持ちや欲求に嘘をついて、流されるままに付き合って流されるままに結婚するという人は、実は驚くほど多いのです。他人の人生じゃないんですよ、自分の人生です。
彼のことが本当に好きなのかどうか。
なぜ彼じゃないとダメなのか。
彼のどこが好きなのか。
これらをいつも考えてほしいと思います。そして、自分の意思で決断してください。
他人のアドバイスを聞くときは、あなたがそれを心から受け入れられるかどうかを考えてください。
あなたの心の奥から来る声に反する決断をしてしまうと、長い期間ずっとそれに苦しめられることになりますから。
まあこのブログを読んでいるくらいなので、大丈夫だと思いますけどね。
ちなみに、ひまわりMさんがコメントで書いてくれていることに「コンドームに傷をつける」みたいな話がありましたが、爪くらいではそう簡単には破れないと思いますよ。しぼんだ風船を破るのは結構大変なんです。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (27)
ちょっと話がズレますが…
ゴムは爪で簡単に破れちゃいます。
母がそういうことを教えてくれました。(実際に爪で傷つけてすぐに破けるところを見せてくれました)
避妊は必ずしろ、気を付けろ、赤ちゃんを作るなら結婚してからにしろ、
と口を酸っぱくして言われました。
良い母です(*^-^*)
考えてきたつもりなのに迷子
どうせ私が悪い
全部自分の責任だから
>彼のことが本当に好きなのかどうか。
なぜ彼じゃないとダメなのか。
彼のどこが好きなのか。
これらをいつも考えてほしいと思います。そして、自分の意思で決断してください。
本当にこれなんですよね。
困ったときはこれ。
彼とダメそう……と不安になる前に、そんなダメそうな彼が本当に好きなのかどうか。
形を取り繕おうと頑張ってみても、心が伴わなかったら、遅かれ早かれ崩れてしまうと思いますね。
それは分かっていても、、、
例えば、追い詰められた状態になると、つい魔がさしてしまうんですよね(・_・;
だから恋愛は、「愛情欠乏症」の時はしちゃダメだなー。
まず自分自身が自立できていて、充実した生活を送っていて、気持ちに余裕がある状態になることが必要だと思う。
弱っている時は、正しい判断力が出来なくなるもの。。。
ずっとむかしに(10代の頃)好きだった先輩(兄貴みたいな存在)と去年末10年ぶりくらいの再会をし、みんなでご飯を食べにいったりしてたのですが、先日2人で食事に誘われ行ってきました。
今のずっと中途半端な関係の彼の事を再確認しようぜ月間(自分にとって本当に好きでいる相手なのか?)だったので、お誘いにも躊躇せず行きました。
兄貴(先輩)は昔バンドマン、めちゃモテ過ぎたのか今までの交際?女性関係?を聞くと100人位とサラッと答えました。
女に困っていないからか結婚願望もないらしい。
それを聞いて内心、興醒め、ちゃんと恋愛したことないバカ男です!って自分から言ってるようなもんだな…と昔の淡い気持ちはスパっとキレイになくなりました。
そしてその日の兄貴の行動がびっくり。
会社の社長からの電話が鳴り、出た所までは良かったのだけど、なぜか一軒目から社長と兄貴の先輩と合流。結局4人で食事。初めましての社長と先輩2人が酔っ払いの下品なおじさんに変貌。帰りたい。帰りたい。それしか浮かばない。(なんか上手く利用された感満載でした)
結局「もう一杯だけ」と兄貴とまた居酒屋へ…
疲れた私は本当に一杯で帰りました。
なんだかムカムカしたまま家に着いて、ありがとうのメールもしないままにしていたら、2日後、兄貴からごめんねありがとうメールが来ました。
素直に疲れた事を伝え、ご馳走さまは言いましたがありがとうは言いませんでした。
で、長くなりましたが
この出来事で、中途半端な関係の彼の事が素敵だしより一層好きだという事を確認しました。してしまいました。彼が夢中になって追いかけている夢。その追いかけている姿をずっと見ていたいです。
なぜ彼を好きなのか、彼じゃないといけないのか。
これは付き合ってずーっと考えてるけど、正直まだわからないかもしれないです。
ただ、今まではあんまり彼氏を信じられなかったけど、今の彼は安心できる。
お付き合いしている彼と超年下くんを比べるとよくわかります。
二人がもし私を好きじゃなくなった場合、私は二人を好きでいられるか。
彼
・大人の男として仕事が安定している
・何よりも仕事が大切、仕事への責任感は尊敬に値する
・年齢を重ねた色気がある
・気遣いのできるところ
・常に仕事のことを考えているけど、一緒にいる時には私優先
・仕事では、はっきり言うけど私には優しい
・一緒にいるとときめく
・外見も内面も大好き
超年下くん
・まだまだ子供
・仕事はプライベートを充実させるための手段
・LINE、LINEで疲れる
・私のことを大好きで尽くしてくれる
彼のことが本当に好きなのかどうか。
結局、いまの私はこれがわからなくなっています。
彼のことは好きです。子供作るなら彼の子供しか欲しくないです。私の子宮がそう言っています。それに、彼は子供が絶対欲しいという人ではありませんが、彼に父親になる喜びを体験させてあげたい。年齢的に私ではもう難しくなってきましたが…。
彼との間に起きた出来事は、一緒に過ごして楽しいことも、ケンカして悲しいことも、まだ許せないことがあっても、会えない時間も、後から全部幸せなのです。
だから、たとえデキ婚でも全然幸せなのです。
この先何が起きても後悔はしないのです。それがわかっているから、彼のそばにいます。
この考え方は良くないのかも?ですがw
うーん、ちょっと悲しいですね。
自分にとってもですし、相手にとっても。
自然に授かったのなら話は別ですが、
さすがに相手の人生は尊重してあげた
方が良いかなぁと思います。
あと何よりその後の自分と相手のことが
気になります。
私も女性からこのような話を聞いたこと
ありますが、「結局男性はそうなっても
奥さんだけになる」と。身近にそのような
方がいらっしゃったようで色々話は聞きま
したが、細かいところを聞いてるとちょく
ちょくストレスが溜まるような扱いはある
ようです。
全てのご夫婦がこうだとは断言できません
けど…。
でもすごく疑問に思います。
良心痛んだりしないのかな?って。もし手に入れる
為なら手段を選ばない、と考えての行動なら
ちょっと怖いです。
何があっても文句は言えないと思います。
恋愛感情ではなく執着が強かったんだろうなぁという
印象です。
彼のどこが好きなのか
優しいところ
おおらかなところ
人の痛みに敏感なところ
好きな人を守ろうとする意識が強い事
我慢強くて頑張り屋なところ
温度感がちょうどあうとこ
自分をさらけ出しても大丈夫と思える事
信頼できるところ
あ、これだ。
信頼できると思うからだ。
だからどんどん自分をさらけ出していける。
どうして信頼できるのか。
私のダメなところも包んでくれて、
馬鹿正直で、嘘が下手で
人を騙すより騙されるタイプ。
真面目で誠実。
家の事を、受け止めてくれた事が大きいかな。
あと私のワガママも。
「彼と付き合っているにもかかわらず、なぜ自分が彼を選んでいるのか、彼のどこが好きなのかを全く考えられない女性がいるのです。
こういう人が、このまま結婚したら悲惨です。
彼の気持ちは関係ありません。自分の気持ちの話です。」
「自分の本当の気持ちや欲求に嘘をついて、流されるままに付き合って流されるままに結婚するという人は、実は驚くほど多いのです。他人の人生じゃないんですよ、自分の人生です。
彼のことが本当に好きなのかどうか。
なぜ彼じゃないとダメなのか。
彼のどこが好きなのか。
これらをいつも考えてほしいと思います。そして、自分の意思で決断してください」
これは耳が痛いです。
答えられないっていうことは、そこまで好きじゃないっていうことだったのかな。
そんなに引きずってもないし。
彼のことが好きかどうかと聞かれて、私は今、以前のように大声で好きだと言えません。
言いたくないですし、言える自信もありません。
そんな私に魅力もないと思います。
私が幸せになねるなら、彼じゃなくてもいい。
でも、今のところは一番良さそうです。
何だか職場の人と一緒にいたり、職場の飲み会だったりすると、素っ気ないし、仕事ではもっと連携してくれるといいのになって思うんですが、それは第三者がいるからなのかな。
やっぱり二人きりの時と第三者がいる時と態度の差ってあるものですよね?
めんどくさいな、構ってくんかって思っちゃう時もありますけど、トータルで考えると、合格かな。
彼のことが本当に好きなのかどうか。
→別れて約2ヶ月。
いろんな事をしてもらって、いろんな景色、経験をさせてくれた人だった。
ちょっと前までは、やっぱり好きなんだなぁ。って思ってたけど、最近、、、。急降下
なぜ彼じゃないとダメなのか。
→考え方、責任感、真面目、価値観、寛大さ
だめなところもあるけど、素敵なところもたくさんある。けど、その彼じゃなきゃだめって理由にはならない気がする。
その彼じゃなきゃだめ。って思えるの?同じような人なら私たぶん誰でもいいのかも。
彼のどこが好きなのか。
→一番は寛大なとこかな
不安なときも、ダメなときも、初めて受け止めてくれた人だった。
だから、この人と恋愛しよう。って思って恋愛してたんだ、、、。
好きってなんなんだろ。
私の心が望んでいることですか?
って言われるとYESですが、
私にとって最善の選択ですか?
って言われるとわからない。
彼と付き合っているにもかかわらず、なぜ自分が彼を選んでいるのか、彼のどこが好きなのかを全く考えられない女性がいるのです。
こういう人が、このまま結婚したら悲惨です。
彼の気持ちは関係ありません。自分の気持ちの話です。
-----------------
付き合う前はいいところがあった筈なのに、だんだんとそれが慣れてしまうせいか見えなくなってしまうことあります(;o;)あれ?私どうしてこの人と付き合ったんだっけ?って…確かにこのまま結婚までしてしまっていたら悲惨ですね。。肝に命じておきます。
心の声。。
実際に会うと、あれ?と感じることが多かった。
最初から間違ってたのかな?
自分な心の声を蔑ろにしちゃってたんだ。
そんな風には思いたくないけど、結果が出てる。
人を好きになるってどういう感覚だったかな。
もうすぐ1年が経つけれど
私は何も変わってないのかな?
周りの人が煩わしくて
仕方なくなってきちゃった。
嫌だな…どんどん汚くなってる。
前の私はどんな風だったかな…
彼を本当に好きなのか。
なぜ彼じゃないと駄目なのか。
彼のどこを好きなのか。
常に考えます。
これからの彼の態度をみて
納得いかなかったら
次会ったときには家に上げません。
セックスしません。
うん。
そうします。
もう少し甘い蜜を吸わせて引っ張ってからでもいいかなって思っちゃいますが
調子に乗っているであろう今が1番いいのかなと。
自分が納得しなかったらしません。頑張ります。
心の声を大切にします。
kouさん、私、心から信じて行動したいと思って
これから動きます。
初期からブログ読んでいて
正直、きついなーと思うことが多いです。
でも、あれ!?好転してる!!!!
って、事実も ときたま顔を出すんです。
それは、kouさんのアドバイスを実行したから。
たった一つ、行動しただけで、得体のしれない
自信がじわりじわり湧いてきてます。
でも、私の心がたまに泣くんです。
こんなこと、私はやりたいんじゃない。
まだまだ恋愛の勉強の初期段階だと思います。
だけど、少しずつ思考回路は出来てると思います。
今の私で、これまで吸収したブログ記事を糧にして
一旦 ブログ 読むのをお休みします。
心を整理して、整えて
また読みます。
この記事を読んで、そう決意しました。
この記事好きなんだった。
そうだった。
>あなたの心の奥から来る声に反する決断をしてしまうと、長い期間ずっとそれに苦しめられることになりますから。
まさにこうなってしまっていました。
我慢なんかしなくてよかったのに。
もうしない。
心の声に従いなさいって、いつも自分に言い聞かせていたのにな。
今からまたこの言葉を反芻して生きていきます。
未婚母、結婚しない、子供を持たない、色々な選択肢が増えている気がします。
デキ婚という選択肢もありなのかな。
私も彼もお互いに結婚する意識がある。
お互いの両親が交際を知っている(私の両親は猛反対だった)
お互いのお家事情により、両方に跡取りがほしい。
結婚や妊娠に対して彼の覚悟がある(養っていける)
上手く書けないけど、しっかりお互いに話し合い、周りにも相談させてもらいました。
自分たちが決めたことだからでありなのかな。悩みです。
デキ婚を狙うのは男性の方なんじゃないか?
という思いもありますが。
心の声。
アニメを見ていて、
かなおは心の声が小さい。
の台詞でビビビッと来ました。
心の声は、拾ってあげている内に大きくなるように思います。
なぜ彼のことが好きなのか。
彼のひたむきに仕事をする姿、私のことを一生懸命大事にしてくれる姿に胸を打たれたから。
本当に私に何も求めない人。
私が私でいられるようにしてくれる人。
信頼していますけど、全部なんて預けらんないです。
ただ一緒にいたいだけ~。
自分の本当の気持ちや欲求に嘘をついて、流されるままに付き合って流されるままに結婚するという人は、実は驚くほど多いのです。他人の人生じゃないんですよ、自分の人生です。
彼のことが本当に好きなのかどうか。
なぜ彼じゃないとダメなのか。
彼のどこが好きなのか。
これらをいつも考えてほしいと思います。そして、自分の意思で決断してください。
他人のアドバイスを聞くときは、あなたがそれを心から受け入れられるかどうかを考えてください。
ーーー
どこまでも1番は私の気持ちが大事なんですね。
そして私は1番大切にするべき自分の気持ちを押し殺して生きていた。
♥重要♥
彼のことが本当に好きなのかどうか。
なぜ彼じゃないとダメなのか。
彼のどこが好きなのか。
これらをいつも考えてほしいと思います。そして、自分の意思で決断してください。
他人のアドバイスを聞くときは、あなたがそれを心から受け入れられるかどうかを考えてください。
ーーー
まだ分からないかな。のんびり行こう。
彼のことが本当に好きなのかどうか。
なぜ彼じゃないとダメなのか。
彼のどこが好きなのか。
これらをいつも考えてほしいと思います。そして、自分の意思で決断してください。
他人のアドバイスを聞くときは、あなたがそれを心から受け入れられるかどうかを考えてください。
あなたの心の奥から来る声に反する決断をしてしまうと、長い期間ずっとそれに苦しめられることになりますから。
・・・・・
あれ???
なんだか夫に対して、ぼんやりしてきてしまいました。
つい最近までは断言できたはずなのに。。汗
良い時もそうでもないときも、色々あるものだから「今」の一瞬に捕らわれて焦って何かを決断する気はないですが、、、。
長い目で見てやっぱり夫じゃなきゃ!と確信をもって言えるような関係に、またなりたい。