10May


Kouです。
5月9日のメルマガが届いていないという連絡を何人かの方から受けています。
僕の方で確認する限りでは、エラーになって戻ってきているケースはそれほど多くありません。
今朝一度再送しましたが、同じ内容のメールを何通も再送するわけにはいかないので、特例として9日のメルマガはこの記事に掲載します。
9日のこのメルマガが届いていないという方は、コメントに「届いていない」と書いてもらえるとうれしいです。
この記事の新着通知メールが届いているかどうかも教えてください。(この記事を、ブログを見ていてたまたま見つけたのか、僕のメールのURLからたどったのかですね)
2014/05/09 諦めたくない、いいでしょう!
Kouです。
こんばんは。
ATOKにもだいぶ慣れてきました。多少は誤字脱字が減っている・・・はず。
こういうことを書くと、めちゃくちゃ探されそうですが(^^;
いいんですよ。
むしろ、誤字脱字の報告は歓迎しています。
特にブログの記事の方は、修正することで記事の価値も上がるので、報告をもらうことをうれしく思っています。
僕にメールを送ってくる人で、「もうダメですよね。」とか、「これって詰んでるんじゃないですか?!」と質問してくる人が時々います。
「悪い方向に考えすぎだ」と僕がいくら言っても、なかなか改めてくれません。
そうして、僕はだんだん言葉に熱が入り始めます(^^;
頭では分かっているんです。
そして、彼女も実は分かっているんです。
でも、抑えられない。
そのことが僕にも分かっているので、何とかしてあげたいとは思うのです。僕ももっと冷静にならないといけないんでしょうね。
「もうダメですよね?」
「これって詰んでるんじゃないですか?!」
「彼は私のことなんか何とも思っていないに違いありません!」
「もうだめだー(ぼのぼの風)」色々言ってみても、本当は諦めたくないんです。
僕から、「じゃあ、諦めてください」の一言を引き出したいわけじゃないのでしょう。
「諦めたくないんです。」とだけ言ってください。
そういう宣言をしてくれるのであれば、僕はいくらでも付き合いますから。
2014/05/09(2) 抜け出ることに抵抗がある
Kouです。
こんばんは。
春の集中コース、第2回の回答期限は明日ですよ。
忘れないようにしましょう(^^
2014年 春の集中コース あなたが本当にしたいこと 第2回
http://blog.novelin.net/2250
今日、新宿で人と会ったのですが、その人に仕事の選び方について話をしたら、驚かれました。本当は今のままじゃいけないと思っている人は多いんですよね。
でも実際にどうしたら今の状況から脱することができるのかが分からない。また、今の状況を脱するのが本当にいいことなのかどうかが分からない。
周りがみんな同じだから、そこから抜け出ることに抵抗があるわけです。
それはそうですよね。
僕のように自分で仕事をする選択をすると、いきなり異端者扱いされる世の中です。なぜ異端者扱いされるのかというと、それがきわめて難しく見えることと、マイナスの側面(失敗して人生がむちゃくちゃになる)ばかりに目を向けてしまうからです。
集中コースで、ぜひこのテーマを考えてみてください。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (42)
このメルマガ届きませんでした!
昨日は、今日はメルマガ来なくてさみしいなぁーと思ってました。
読めて嬉しいです。ありがとうございます♪
このメルマガは届いてませんでした。
昨日は女性の承認以外、何も届いていません。寂しかったです(つд`)
昨日はKouさん全然メールないのかぁと思っていました。
お知らせと全文掲載ありがとうございます!
昨日は2通、今日は4通届いてます。
昨日届かなかった方は寂しかっただろうなあ。
「これで嬉しさ 倍返しだ!」半沢直樹より。
昨日は、再送を含めて4通届いてます。
今日は、2通届いてます。
ありがとうございます。
わ~い!Kouさん
ありがとうございましたぁ(ゝω・)
こちらでようやく
昨日のメルマガに出会えました♪
改めて
ブログもメルマガも
どっちも必要です!
これからも沢山届けて下さい。
ちゃんと届いてます!
メールが来る度に、
見張られてる気がして
気合が入ります(・∀・笑)
再送ありがとうございます!昨日来ないなあって、あれれ?って思ってました。今日はちゃーんと来てまーす(≧∇≦)
この次の記事の新着通知メールがきました!!この記事の通知メールはきていません。
先程携帯ショップで見てもらったところ、何故かPCからのメールが拒否設定されていました。
昨日はメールが全く来なかったので寂しかったです(;_;)
昨日のメールも、きょうのメールもちゃんと届いてます~。kouさん、いつもありがとうございます。頼りにしてます(*^^*)
昨日届いてなかったです(。・ω・。)
今日はちゃんと届いてます!
この2通のメルマガは再送も含めどちらも届いてます(^-^)
5月9日はメルマガが届いてません。今の時点で今日は4通、届いてます(^_^)
昨日の2通は届きませんでした。
今日の2通は届いています。
携帯会社おすすめの迷惑メールフィルターにしています。
メルマガ届いてました〜!
KDDIの「迷惑メールおまかせ規制」が自動適用されていて、5月9日のメルマガ2通がフィルタにかかったことをauからのメールで知り、すぐに適用を外しました。
>Bゆめかさん
ありがとうございます。そんな迷惑なサービスがあるんですね(^^;
届いてなかったです。
確かにさびしかったんだよね…。
でも、金、土曜日は忙しくて、やっとメールを開いたところでした(*・o・*)
全てちゃんと届いてました
私も届いていませんでした!
諦めたくないです。
まだ彼甥ってくれたような未来のことまで、本当に信じていいのか迷う事もあるけど、
まあだまだもっと知り合って生きたいです。
少なくとも今の段階で諦めたくありません
復習①
諦めたくありません。
…というか
どうしてわたしが諦めないといけないの?!
あぁもう本当に
「いいかげんとしないといけません。」を言ってやりたい。
わたしに連絡する口実なんていくらもあるでしょ!!
ちょっと考えればわかるでしょうに(。-_-。)なんだかな。もう!めんどくさい!!
今日は
ランチと夕食抜きで
かりかりしてるんです。
ただそれだけです。
Kouさんってぼのぼの好きですよね。(笑)
過去の記事が読めちゃってラッキーです。
難しいって言うネガティブなイメージから、マイナス面を考えてしまうのですかね。
こうさんのように、自分の好きなことをすきなようにやっていたら、ひどい辛さでも乗り越えられるようになるのでしょうか。
乗り越えられたらポジティブなループがずっと続くのでしょうか
なんか、窮屈になりそう。
はい、
諦めたくないんです
(。•ㅅ•。)♡
はい。諦めたくないんです(´・ω・`)
私何回書いてるだろう(笑)
でも以前は片思い辛いだったけど、最近は楽しくなってきました(*´꒳`*)まぁブログ読む前と今の状況は変わって…るかもー!(`・∀・´)
過去のブログ読めてラッキーですー!
>特にブログの記事の方は、修正することで記事の価値も上がるので、報告をもらうことをうれしく思っています。
この発想、すごいなぁと思います。
私の場合、自分の作った物をもっとああしてほしいこうしてほしい、と言われると
億劫に感じてしまうこともありましたが、
それによって価値が上がると考えるのはいいですね。
抜け出ることに抵抗がある
異端者扱い
私もされますよ
まだたまごの脚本家ってそうなんです
それだけでまだ食べていけない
他の人から見たら途方も無い職業なんです
食べれないから他の仕事もしてます
もちろんどちらも真剣にしてますよ!
むしろそれでいい作品が書けることもあるんです
自分で仕事をする事って並大抵なことじゃありません
会社でしごとをするほうが数千倍らくです
だって、責任の度合いが全く違います
ミスをすれば本当に致命的です
でも、自らで挽回できる力も持ち合わせています
かなりタフです(๑˃̵ᴗ˂̵)
異端者
ずば抜けて大勢とは異なる考えを持ってる人です
でも、世の中に出していくということは
世の中のこともよく理解してることが必須です
そこからどう抜け出るか
抵抗勢力大歓迎です
ハードルが上がれば上がるほど燃えます
自分の考えに自信がもてます
他とは違うと言ってくれてるのです
ありがたいです
新たな考えは 人生の起爆剤になります
それを提案するのが 異端者の役目
私もその役目をいつか担いたい
キラーン✨
抜け出たぁ❤️
グレーゾーン雲の上
飛びあがったら
太陽あったよ kouさん
やっぱりここにも太陽あるんだ!
抜け出ること
好きな人にとっても
私は抜き出た存在であること
誰とも違うわ
私が私を表現しなくて誰がしてくれるの
もっと自由でいいのよ
世間の考えや
過去の考えにうもれてないで わたし
新しい考えをもって表現するのよ
躊躇しないで
わたしの目で見る わたし自身を
あなたの目でも
世間の目でもなく
わたしの目で あなたも見るわ
わたしが感じたこと
あなたとわたしのこと
誰も奪えない
誰も変えることはできない
この続き
今から抜け出してくのよ
ふぅってため息。
自信をなくしたり
不安になったりであきらめたら楽だろうなと思ってしまうけど
ここにくるとみんなあきらめたくないってがんばってるのを見て
そうだよね!ってわたしも顔をあげることができる。
Kouさん
わたしまだ諦めたくないんです。
3年前の明日の記事ですね。
3年前、自分の人生をどうしていくかという悩みの絶頂期でした。努力もせず、自分がダメな原因を環境のせいにして、右往左往してました。
今となってはいい思い出です。
こんばんは〜
私のところには届いてません。
寂しいな。。。
この頃はまだメルマガ読者じゃなかったので、モチロン届いてないのです。
3年ちょっと経った今、その頃のメルマガを読めるなんて、、、これもベストなタイミングなのかな?
『2014/05/09 諦めたくない、いいでしょう!』
『「悪い方向に考えすぎだ」と僕がいくら言っても、なかなか改めてくれません。』
うん、わかる気がする。
そうなって欲しくはないのに、不安で胸が張り裂けそうになって、つい言葉に出してしまう。
そんな経験あるから・・。
でも、実は今読んでいる本に
「強く想うことが、現実生活を作っている。」という内容のことが書かれてるの。
そのメカニズムを知ると、「悪い方向に考える」なんてことはもう出来ない。
女性は自由ではあるけれど、「何を思考するか」については、慎重に選ばないとね。
「本当に欲しい未来を思考する」こと、その純度も高めなければ。。。
まさに、今もうだめだーの気分です。
もう逃げまくってます。仕事からも、自分からも。
嫌なこと、上手くいかないことがあると何にも逃げちゃうクセ直さなきゃ( T_T)
映画行かない?←スルー
明日大事な試験なの。応援して←スルー
もうだめだーーーーーー(´;ω;`)
おいしいよ。私。たぶん。
って思わないと辛い。
わかってたはずなのにそれでも素直さがなくなるときもある
我慢してた
> むしろ、誤字脱字の報告は歓迎しています。
特にブログの記事の方は、修正することで記事の価値も上がるので、報告をもらうことをうれしく思っています。
えっ?Kouさん突っ込まれるのむしろ嬉しかったのですねΣ(・ω・ノ)ノ
最近は神誤変換もけっこうあったりするのでKouさん凄いわぁ~誤字の域を越えてる~(* ゚∀゚)
と思ったりしてたのですが、さては…
狙ってるでしょ~( ´∀`)σツンツンツン
はい、諦めたくないです。
そして自分で仕事をするという選択。
どちらもタイムリーでした。4年前のメルマガを今読めたことにも、意味がありますね。