7Apr


Kouです。
またまた登場です。
「Kouさん、いくら何でも間隔が短すぎじゃないですか?」
と思うかもしれませんが、今書かないと忘れるので、今書きます(^^;
まーゆさんより:
「あなたが彼に対して、
取り返しの付かないようなひどい仕打ちや嫌悪を覚えることをして いない限り」というところが気になります… これってどれくらいのレベルの事なんでしょうか? いま、かなり好きになっている彼がいるのですが、
彼の方も最近私を気に入り始めてくれていました。 毎日残業の中でも少しでも会う時間を作ってくれたり、 メールは仕事中でなければ基本的に即返信、 私の予定やしたい事を優先という感じ。 他の男の人が私を褒めると、 喜んでるんじゃねーよとヤキモチやいてました。
彼の友達やお父さんにも会わせてもらっています。誕生日もサプライズプレゼントをしてくれたりと、 すごく大事にしてくれている実感がありました。
そんな中、先日夜に二人の行きつけのお店で会おうと言ってたところ、 約束を忘れられていたんです。
Facebookで友達とご飯食べてるところをタグ付けされてたのを見て知りました。
昼間仕事って言ってたので、終わったら連絡してって言ってたのに…
彼にメールしたら、私の約束も友達の約束も忘れてて、友達から電話あって始めて気付いた。 いまは行きつけのお店にいるよって言われたのですが、 約束を忘れられたショックと一言も謝らない事にイライラしたので 、「行かない。今から行ってもすぐ帰らないとならないし」 ってメールを拗ねてるアイコンと共に送ったところ彼を怒らせてし まい、気まずいと思って「今日は行けなくて残念だけど、 今度用事に付き合って欲しい」と送ったら、今月は無理と言われ、 来月は?と聞いたらそんなに時間開けていいの?と。 別にいいよと言ったのですが候補のお店を教えてくれただけ。 教えてくれたお礼と、 一緒に行きたいからお願いしたんだと伝えましたが返事はありませ んでした。
私はまだ彼が大好きで、できれば謝って仲直りしたいですが、これでもまだ可能性あるんでしょうか?
冒頭のケースに当てはまるんじゃないでしょうか。
今は何をしたらいいのかわからず、夜も眠れず、ご飯も食べれなくなり、 風邪もひいて熱もあり心身ともにボロボロです…
結論から言います。
全くゲームオーバーではありません。
ゲームオーバーかもと言われて、何が起きたんだと思いましたが、全然ゲームオーバーに当てはまらなくて逆に驚きました。
いいですか、この程度でもしゲームオーバーになるのだとしたら、このブログに来ている女性の大半は、もうゲームオーバーしまくりで、とっくにクレジットが切れています。(コンティニューできないってことです)
全く問題ありません。
そんなことよりも、もっと重要な要素がこのコメントの中に隠れているので、その話をします。
ちょうど先日、「女性の承認」でも話をしたばかりです。
このまーゆさんのコメントを読むと、誰が見ても彼が悪いですよね。
誰が見ても疑いようがありません。
悪気はなかったのかもしれませんが、少なくともまーゆさんに過失はないわけです。
それなのに・・・
なぜあなたが下手にでているのですか。
ダメですよ。こういうのは。
こういった一つ一つのことが、「女性の価値」を下げていっていることに気づいてください。
彼の行動が許せないときは、ちゃんとそのことを意思表示しましょう。
「彼を怒らせてしまい」とありますが、怒っているのはこちらなのです(笑)。彼が怒っているのが単なる逆ギレです。
気づかないうちにこの行動を取っている女性は意外と多いですね。
「女性の承認」でこの話をしたときも随分反応がありました。
彼に自分の怒りを主張することで、関係が悪化することを怖れてしまうのはよく分かります。
でもそれはまず取り越し苦労に終わります。
怒りを主張しなくても関係は悪化します。目には見えないだけです。
あなたが我慢することで、その関係は一見良好に見えて、実はどんどん「不健康」な状態になっていきます。
人間関係でも恋愛関係でも、どちらか一方が無理をし続けていると、必ず歪みが出ます。
ここで簡単に下手に出て謝ってしまうから、男性は勘違いを始めるのです。
ケンカになることを怖れて、自分の感情を押し殺してその場を収めようとしてしまいがちです。
過去に嫌な思い出がある場合は、特に自然とこの行動を取ってしまいます。
でも、この行動を取り続けている限り、彼との関係は一向によくなりません。
本当に腹が立つこと、嫌なことはちゃんと主張してください。
そして、あなたがなぜ怒っているのかは、一切説明する必要はありません。
そんなものは彼に思う存分考えさせればいいのです。
理不尽なことを我慢しないでください。
理不尽なことに耐えるのは、男性の役目です。
何でも怒って爆発しろと言っているわけじゃありませんよ(^^;
本当は怒りの感情は出さない(というより厳密には感じない)ようにするのがいいのです。
でも、どうしても許せないことはあります。
そんなものまで全部押し殺して「物分かりのいい女」になり続けていると、どうなるかすぐに見当がつきますよね。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (46)
>本当に腹が立つこと、嫌なことはちゃんと主張してください。
>そして、あなたがなぜ怒っているのかは、一切説明する必要はありません。
>そんなものは彼に思う存分考えさせればいいのです。
「本当に腹立つこと」ダンマリ。
覚えておきます。
ゲームオーバーかもと言われて、何が起きたんだと思いましたが、全然ゲームオーバーに当てはまらなくて逆に驚きました。
↑↑↑
面白い~(笑)
でも、私もそう思いました(笑)
ここで簡単に下手に出て謝ってしまうから、男性は勘違いを始めるのです。
↑↑↑
勘違いなんてするんですか?
男性だって普通に考えたら「自分が悪い」ってわかると思います。
現在絶賛喧嘩中です。
不安が先立ちすぎて嫌なことばかり
考えてしまうので、復習タイムで気を紛らせてます。
私は今までいっぱい謝ってきました。
謝るの禁止と彼に言わせるくらいにです笑
しかも何が気にくわなかったかという
説明まできっちりしてきました。
わたし優しすぎますね。
今回、わたしは怒ったこと自体は後悔してないのです。
が、怒ってたのは私なのに彼に逆ギレされて
さらに怒り倍増どころじゃなくなり
口を聞かなくなりました
そろそろ怒った理由を考えてくれてもいいかな、と
思うようになってしまい、、
その反面不安はムクムクしてしまってますが、、
彼は本当に考えてくれるだろうか?
もうわたしと口を聞かなくても問題ないと
思ってるのではないか?とか、
これでケロっと話しかけられたらどうしよう?
とかとか、、
そんなことを考えてるのに何故か謝る気になれず
わたし、成長してるのかしら、、
Kouさんー 羊なわたしが路頭に迷いそうです
理不尽なことに耐えるのは、男性の役目っていうところ、どうしたら彼はわかってくれるでしょうか?
男女を平等にしたがります。
のめりこみすぎてお金をたまに出してあげたり、貸したりしたせいでしょうか。お金を持ってる時は出してくれますが、ないときにはかなり出し渋ります。
男性はお金がなくてもちょっとはお金を出さなくてはならないってわかってほしいです。
>そして、あなたがなぜ怒っているのかは、一切説明する必要はありません。
「言ってくれないとわからない」と、喧嘩になると言われていました。一緒にいるときに怒れば、ちゃんと話そうと向き合ってくれるけど、メールのやり取りで喧嘩が勃発してダンマリ決め込むと、向こうも無視。私トリガーで会う流れを作って、話して一応謝ってもらっていました。今から会うというときに喧嘩でせっかく楽しみにしていたデートが無くなるのが嫌で、私からトリガーになっていましたが、今思えば短期欲求押し殺して、向こうから何とか行動しようとしてくれるまで何日でも待てば良かったのかも知れません。最後に会った帰り際に喧嘩して、追いかけて来てはくれず笑、それが別れになってしまいました。
喧嘩の度に、これで関係が終わりになったら嫌だ、という思いも正直心の奥にありました。嫌なことは嫌と主張出来るけど、まだ迷いがあって、それが私の表面にも出ていたのかも知れません。
一方で、なぜ私が怒るかというと、相手が私をナメてる・軽く見てるように言動から感じたからです。それは自分に自信がないが故に、自分で作り出した不安だったのかも知れません。相手が自分のことを絶対大好きで尊いものだと思ってくれてると信じていれば、傷付くことはない。
自分が怒ることで関係が終わる経験を積み重ねれば、怒ることも余計怖くなって抑圧してしまう。だから怒る度に自分の中で不安が増殖する。
兎にも角にもまずは自信をつけることという結論に結局戻ってきますね…。
全部押し殺して物分りのいい女になってると、どうなるか。。。
そのうち忘れないように、ちゃんと覚えてなきゃ。
そう言えば怒った時は、説明する気にもなれなくて、ただダンマリしてたな。
ちょっと愚痴りに来ました…
最近仕事が忙しいのと、このブログのレッスン課題に取り組むために、彼からのLINEを未読のままにすることが何度かありました。
それに対して随分不機嫌になってしまって。
「なかなか既読にならないよな」と。「だから俺はよつばからの連絡を待たないことにしたから」
何でわざわざこういうことを言ってくるのでしょうね。彼も未読状態あるから、そんなのお互いさまだと思うよ?と返したのですが、ものすごく刺々しい雰囲気になっています。
思わず謝りそうになったけど、持ち堪えました。そんなに言われるほどの事なのかなぁ。ちょっと面倒くさいなと思ってしまいました。私は冷たいのかしら?
追記
未読といっても、長くて半日なんですよ(;_;)
怒っている理由を説明すると自爆することが多いです。笑
わかってもらいたいから説明たくさんするんですけど、結局説明したところで上手くいかないんですよねぇ。
今回も忙しすぎ(聞き飽きた)で連絡なし。
付き合ってる意味もよくわからなくなってきましたが、彼は自分から何も供給せずただ耐えて当たり前と言ってくるので、対処方法がもう思いつきません。
忙しいのにかまってちゃんでごめんねとかもう言わんとこ。
腹立つのももったいないので、オールスルー。他のことして楽しもうっと。
Kouさんへご報告があります。
LINE既読スルーで怒られた件。
何でそんな悲しいことをわざわざ言うのかな?と思ったのですが、ここはブログで学んだように返すとこだ(笑)
「あなたの考えは分かりました」とだけ返しました。
恋愛の勉強をする前の私なら、きっと謝ったと思います。「嫌な思いさせてごめんね」って。でも私は今、仕事や12時間レッスンで忙しいのです。既読にするかどうかは私のタイミングで決めるもの。
もう連絡なくてもいいや。
…と思っていたら。
翌日普通にLINE来ていました(笑)
プレゼントを買ったそうです。何だよそれ。「1日も早く会えることを願ってるから、また俺とデートしてください」だって。
男って(´ω`*)
復習中です。
楽しい♪
なぜあなたが下手にでているのですか。
↑↑↑
そう思いました!
でも、実は私もこのタイプ、、、。
なかなか治らないんです(–;)
あなたが我慢することで、その関係は一見良好に見えて、実はどんどん「不健康」な状態になっていきます。
↑↑↑
はい、、、これもなんとなく実感しているんですけど、、、
人間関係でも恋愛関係でも、どちらか一方が無理をし続けていると、必ず歪みが出ます。
↑↑↑
「どちらか一方」という事は、彼が我慢したり無理してる場合も、「不健康」な状態になりますよね。。。いいのかなぁ(–;)
理不尽なことに耐えるのは、男性の役目です。
↑↑↑
えー、、、
kouさんの言ってることはわかりました。でも、、、不健康?
そして、あなたがなぜ怒っているのかは、一切説明する必要はありません。
↑↑↑
考えてみれば彼は私が何に怒ってるか聞いてきたことがなくて、いつも1人で考えてるんです。
私的には、何に怒ってるか聞いてくれて、私がそれに答えて、「わかったよ」って言われたい。
都度都度和解したいです。
この前喧嘩した時「僕が我慢すればいいんだから」と言っていたけど、
その我慢が積もって爆発されたんです。
爆発も嫌だし、私は彼が我慢してるのも嫌なんだと思いました。
「理不尽なことに耐えるのは、男性の役目です」
男性を悪者に仕向けなさい、この意味がずっと分かりませんでした。
つい先週、虐められている男の子が主人公の漫画を読むまでは。
理不尽なことに耐えてくれる男性の存在、理由、よく分かりました。
女子校育ちで男子が周りにいない環境で育ち、その役割を引き受けてきたのがわたくしだったので、ずっと理解できなかったのです。
男が一人でもいれば、女性はよく見られたいと思うので、陰湿なイジメなんか起こらないわけです(笑)
異性がいるorいないで見える世界が全く違うのだと学びました。
この経験から、きちんと今後に活かしていきます。
皆さんどんな喧嘩してるのか知りたくて
ほとんどのコメントに目を通しました。
私もなかなか主張ができません。
喧嘩も苦手。
なので、ちょこちょこ我慢をしてきた自覚があります。
それが積もり積もったのかな。
この前、覚悟を決めてドキドキ主張してみました(LINE)
それが筋が通っていてわかりやすかったのか、翌日に彼から謝罪が!びっくりしました。
明らかに彼が悪いので謝るべきは彼なのですが、
私はいつも水に流して忘れた風にLINEしちゃうので、もしかすると私が謝らせてなかったのかもと思いました。彼からは謝ってこないと決めつけていた部分があったなと。
実は今も彼への謝罪LINEを我慢しています。
彼を怒らせてしまったのは確かに私の失言なので、その場で謝ったのですが、いくら何でも激怒し過ぎ。すごい暴言を吐かれました。
いつもなら翌日に改めて謝るけど、今回は二度の謝罪はしないように頑張ってます。
やっぱり、このまま連絡なかったらどうしようと不安ななか、頑張ってます。
分からなくなってきました。
>本当に腹が立つこと、嫌なことはちゃんと主張してください。
そして、あなたがなぜ怒っているのかは、一切説明する必要はありません。
そんなものは彼に思う存分考えさせればいいのです。
とありますが本当に怒っている時はこれでいいと思うんです。このパターンは逆ギレだし相手も自分の反省点が解りやすい。
でもとっても自分勝手でわがままな理由で怒っている時はどうしたらいいんでしょうか?彼に考えてもらう?感情をぶつけてそこそこ気が済んだら話し合う?でも話してると段々またムカついてくるし。
折り合いの付け方が難しいです。
これ、この男の人ありえないですね…相談者の方にふさわしくないと思います。
そう考えられるようになったのはこうさんのおかげですかね(笑)
というかこれはケンカにもなってないような気がしますよ(笑)
> 怒りを主張しなくても関係は悪化します。目には見えないだけです。
>あなたが我慢することで、その関係は一見良好に見えて、実はどんどん「不健康」な状態になっていきます。
今になってこの言葉が身に沁みます。
リセットと言ってしまっていいのかわかりませんが、手遅れになる前にきちんと正しておかないと……
「ごめん」「会って話がしたい」メールと着信は相変わらず収まりませんが、頭を下げに来るまでは知りません。
せめて、「ケーキ買って来た」とでも言われたら家から出る気にもなるのですが。笑
あ、今日はそろそろBlu-rayが届くので家から出られません(*´∀`*)
「まさか手ぶらで謝りに来ないとは思うけど」って言うのも変だし、手ぶらで謝りに来られて「手ぶらとか信じられない」って言うのも嫌だし……笑
でも後者が正解な気がする、うん。
今までの自分の甘さを痛感して……頭痛が……(´・ω・lll)
逆ギレ・・・サイテー。許せない。約束を忘れた時点で、完全にゲームオーバーなのは彼の方だと思います・・・。「今から行ってもすぐ帰らないといけない」から行かないのではなく、彼がサイテーだから、シャットアウト・・・。
前に読んだ時に衝撃を受けたので内容を覚えています。
その時から、むやみやたらに謝ってはダメと決めました。
だけど考えてみたら
私が悪くない時に謝ることはしてないって気が付きました。
ただ、主張は本当に下手くそです。
理不尽なことに耐えるのは、男性の役目です。
✿ スポーツカーの人が理不尽なことに耐えてます( ^_^ 😉
私には遠距離彼がいたし、失恋した今は恋愛に乗り気じゃないので、全部じゃないけど誘いを断ることが多いです。
気分が落ちてる日に来たLINEには素っ気ない返信もするし、かと思えば変な相談事をして巻き込んだりブラックなさくら子です。
「便利に使ってくださいネ」と言われてて、しかも嬉しそうでわけわかんないなと思います。
いえ、ここでお勉強してるから
これが男性心理なんだろうと思ってるけど
ここまでする??と不思議です。
女性と全然違う。
遠距離彼もそんな時があったけど、
私が遠慮や下手に出たりして失敗に繋がりました。
いい子になると失敗するんですかね。。。
何度か読んでるはずだけど、展開を思い出せなかったので、コメントからわたしの感じた事を考えながら読み続けました。
何故、下手に出るんだろう?とコメントの途中から思いました。むしろ怒るとこなんじゃ?と。
私もこないだ怒った時、図々しい!と思いました。謝ってきた時に、急に甘えるような表情をチラと見せてきたからです。。。
わたしが勘違い坊やを育てたんですね。
【本当に腹が立つこと、嫌なことはちゃんと主張してください。
そして、あなたがなぜ怒っているのかは、一切説明する必要はありません。】
全てを伝えきれなかったけど、これでいいのかな。誤解されてないかな。
でも、Kouさんがこう書いてるから、これでいいんだ。
説明する気というか、接触する気がしない。
余裕なさすぎて、過去記事を読みにきてます…。
これまでも何度か喧嘩して、私が謝ることでおさまっていたツケなのかな( ; ; )
今回はケンカにすらなってない。
なんだか私の立場が下に見られてるようで腹も立つ。。。
彼がこのところ不機嫌で、ものすごくきつい口調なんです。
理由をきいても「別に普通だけど」とまたきつく返されます。
時々売り言葉に買い言葉で私もきつく返してしまうのですが、
大人気ないな…と思い、私はふつーに接しています、
最近は私のやることなすことほとんどにダメだしされる日々で、
もうそれだけで私は疲弊してきています。
会話していて、ちょっと返事が遅れるだけでも「無視かよ」と言われ、
返事しても声が聞こえていなかったりしても「返事しろよ」と怒られ、
ちょっと会話がすれ違ったら「何にも聞いてないんだな」と言われ、
意味がわからなくて質問したら「こないだも言っただろ」と怒られ、
会話することが怖くなっています。
私の会話力・理解力が著しく乏しいのかな…。
友人達や仕事で話しててもとくに会話がこんがらかることはないのですが。
もしかしたら私の会話力・理解力に問題があるのかもしれません。
でも、なんでこんなに気を使って喋ってるんだろ?って悲しくなっています。
2週間前に会った時なのですが、彼の声が聞こえなくて聞き返した時に、
またあまりにもきつい口調で返されたので、
「きいてるだけでしょ???」と思わず私もきつい口調で返してしまいました。
そこからさらに険悪。
(ちなみに聞き返したのは割り勘の金額です。やっぱりずーっと割り勘です。
コーヒーくらいは奢ってくれることもあるけど、アイスクリームすら買ってくれません。)
その後も定時の連絡は来ますが、ずーっときつい口調。
連絡はしてくるものの、私が口を開かなかったらずっと沈黙です。
理由がわからないから私は今までと同じように普通に話していますが…
「喋りたくないなら、かけてこないで。(次の会う予定)一緒に行きたくないなら私は辞退します。」と爆弾を落としそうになります。
何かに対して怒っているなら理由を説明してくれたらいいのに…と思うのですが、
今はそれを聞くのも怖いです。
こんな時は放置しておいたらいいですか?(; 😉
今週末に会う予定があるのですが、(数ヶ月前から施設に予約を入れての予定です。本来ならとてもとても楽しみにしていた予定なんです。)もう会うのもやめた方がいいだろうかと悩んでいます。
彼の口調がきついのは無視して普通にして会うべきか。
彼の口調がきつい理由をもう一度きいて、解決した場合に会うべきか。
もう何も言わずに予定をキャンセルするか。
こんな男はそろそろ見切りどきか。
Kouさんご指南ください…( ; ; )
彼「俺は勉強したくなったから見てただけなのに、その数分のことすら許せないなんて、本当に自分勝手な人だな、自分の都合しか考えてない一方的な人だな、と思うよ」
私(✧Д✧)オレ,オマエ,ユルサナイ…ゼッタイワカラセテヤル…
「数分って、15分~20分のことね?
私は『勉強したいんだろうな』と思ったからあなたがスマホをしまうまで何も言わずにいた。しまってから私の気持ちを伝えたでしょう?
それを自分勝手だと言うの?それ以上に俺を尊重しろということ?どっちが自分勝手なんでしょう?
一緒に生活してるわけではないのだから、短い時間であっても、ただの移動時間であっても、私のために作ってくれた時間は二人のことのために使って欲しいと思うよ。
勉強が終わるのを待って伝えてる不満くらい、ちゃんと対応してと思うよ。
私が悲しいとき、怒ったとき、黙って我慢して欲しいの?」
彼「それは、思わない。言えばいいと思う。」
ちなみにどんな風に私の気持ちを伝えれば素直に謝れたのか聞いたけど、答えられませんでした。
そうだよね。
どんな優しい言い方でも、
何か言われたら怒っちゃって謝れないんだもの。
ホントに子供っぽいんだから。
反省しろ!
アホな私の彼でも、私が私の気持ちを伝えることを我慢して欲しくないと思ってるようなので、
世の男性みんなそうなんだと思います。
我慢せず伝えるべし。
なぜあなたが下手にでているのですか。
ダメですよ。こういうのは。
こういった一つ一つのことが、「女性の価値」を下げていっていることに気づいてください。
ーー
彼の行動が許せないときは、ちゃんとそのことを意思表示しましょう。
「彼を怒らせてしまい」とありますが、怒っているのはこちらなのです(笑)。彼が怒っているのが単なる逆ギレです。
ーー
彼に自分の怒りを主張することで、関係が悪化することを怖れてしまうのはよく分かります。
でもそれはまず取り越し苦労に終わります。
怒りを主張しなくても関係は悪化します。目には見えないだけです。
ーーー
あなたが我慢することで、その関係は一見良好に見えて、実はどんどん「不健康」な状態になっていきます。
人間関係でも恋愛関係でも、どちらか一方が無理をし続けていると、必ず歪みが出ます。
ーーー
本当に腹が立つこと、嫌なことはちゃんと主張してください。
そして、あなたがなぜ怒っているのかは、一切説明する必要はありません。
そんなものは彼に思う存分考えさせればいいのです。
ーーー
理不尽なことを我慢しないでください。
理不尽なことに耐えるのは、男性の役目です。
ーーー
このブログに来た時私もこんな感じだったな。
我慢をしないようにします(´·ω·`)
本当に腹が立つし、
何も悪いと思えないので
指輪もアクセサリーも全て外して、
彼氏いないことにします。
考えてみたら免許証持ってきてないので、
最悪です。コンビニまで歩いて40分です。
食べ物何もない。
これで本当に迎えにこなかったら最低男です。
今回ばかりはちゃんと謝ってもらわないと
終われません。
逆に私は人として駄目だったことを謝らないと。
価値のある女になるのは大変( ੭⌯᷄௰⌯᷅ ू’l|)
つかれた。ねむる(p_-)永眠.。oO
>なぜあなたが下手にでているのですか
ほんとそう…なんですけど、最近下手になってしまいます…(;_;)
なんでこんな次から次に問題が出てくるのかな…
めっちゃモヤモヤする。。
>本当に腹が立つこと、嫌なことはちゃんと主張してください。
>そして、あなたがなぜ怒っているのかは、一切説明する必要はありません。
>そんなものは彼に思う存分考えさせればいいのです。
今までの彼ではコレができていたのに、今の彼にはできていません…。
ダンマリはできるのですが、彼からは『普通に相談してくれればいいのに、何で態度に出すのか⁉︎』みたいな、逆ギレ??されます…。
いやいや、態度に出さないような問題なら不満に思わないし、問題を感じた時じゃないと話せないから態度に出すのに…。
普通の時に話をして(おそらく穏やかに?)相談してくれたらいいのにと言われ、不満をぶつけられるのが我慢できないみたいです…。
それで私が、言い方が悪かったです、すみません!怒
って平行線なので謝ってしまいます(~_~;)
私は一応、不満は態度に出して、それキッカケで彼が聞いてくれたら不満を口に出して伝えてる感じですが、それで話し合いができたらいいのですが、上記のように逆ギレ?されます。
怒って話すのではなくて言葉も選んで、こういう風に思って…って不満を相談してるつもりです。
よく考えたら、それに逆ギレして喧嘩にしてるのは彼のようにも思います。
イライラしだしてブツブツ汚い言葉を言われるのも、私は言葉を選んでるのに…と思います。
俺はannaに不満なんか言ったことないのに、annaは…みたいなこともよく言ってきます。
だから何なの?とは思うんですが、
口で勝とうと思うと、彼は結構口でまかしかけてくるので、私は相当冷たいかキツい言い方してしまうことになるな…と思い、ゼロ距離にはなりたくないし、戦争して焼け野原にしたいわけじゃないので、まくしたてられても我慢してます。。
ストレスたまります…私が悪いのかなぁ…。
誰が見ても彼が悪いですよね。誰が見ても疑いようがありません。
悪気はなかったのかもしれませんが、少なくともまーゆさんに過失はないわけです。それなのに・・・なぜあなたが下手にでているのですか。
ダメですよ。こういうのは。こういった一つ一つのことが、「女性の価値」を下げていっていることに気づいてください。
彼の行動が許せないときは、ちゃんとそのことを意思表示しましょう。
「彼を怒らせてしまい」とありますが、怒っているのはこちらなのです(笑)。彼が怒っているのが単なる逆ギレです。
、誰が見ても彼が悪いですよね。
誰が見ても疑いようがありません。
悪気はなかったのかもしれませんが、少なくともまーゆさんに過失はないわけです。
それなのに・・・なぜあなたが下手にでているのですか。
ダメですよ。こういうのは。
こういった一つ一つのことが、「女性の価値」を下げていっていることに気づいてください。
彼の行動が許せないときは、ちゃんとそのことを意思表示しましょう。
「彼を怒らせてしまい」とありますが、怒っているのはこちらなのです(笑)。彼が怒っているのが単なる逆ギレです。
何でも怒って爆発しろと言っているわけじゃありませんよ(^^;
本当は怒りの感情は出さない(というより厳密には感じない)ようにするのがいいのです。
でも、どうしても許せないことはあります。
そんなものまで全部押し殺して「物分かりのいい女」になり続けていると、どうなるかすぐに見当がつきますよね。
ーーーー
泣きそうになりました。今までこういうことを自分はやってきたんだなって分かりました。
客観的に見ると、ええ、どうみても彼が悪いじゃん!!と思う。
なんで理不尽なことに耐えようとしてるんだろう。私。
う〜んこんな扱いをされて耐えてるのはイヤだよ〜
悔しいよ〜
意思表示できる自分になりた〜い。なる!!!!!!
本当に腹が立つこと、嫌なことはちゃんと主張してください。
そして、あなたがなぜ怒っているのかは、一切説明する必要はありません。そんなものは彼に思う存分考えさせればいいのです。
理不尽なことを我慢しないでください。
理不尽なことに耐えるのは、男性の役目です。
ーーー
も〜我慢しない!だいたい機嫌をいちいち出してくる男ってダサいし子どもだなって思う!なんで私が気を使わないといけないの?女性に気を使わせたり態度に出すとか男じゃない!
❤️誰が見ても彼が悪いですよね。誰が見ても疑いようがありません。
悪気はなかったのかもしれませんが、少なくともまーゆさんに過失はないわけです。
それなのに・・・
なぜあなたが下手にでているのですか。
❤️ダメですよ。こういうのは。
こういった一つ一つのことが、「女性の価値」を下げていっていることに気づいてください。
❤️彼の行動が許せないときは、ちゃんとそのことを意思表示しましょう。
「彼を怒らせてしまい」とありますが、怒っているのはこちらなのです(笑)。彼が怒っているのが単なる逆ギレです。
ーーーーーーーーー
⭐️前回kouさんに止められて離れた時はわからなかったけど、相手と気づかずにこういう形式になりかけてたんだとはっきり分かりました。
⭐️不健康な関係になりかけてたとも、感じます。
無理して合わせてしまいかけてたなあと思います。自分の中の気持ちより相手の機嫌を優先させてしまったなって思います。
⭐️相手が人間として明らかにおかしいこと、した時、私はちゃんと意思表示しなければ、どんどんつけ込まれてナメラレルと分かりました。
⭐️私が意思表示したことに対して相手が合わせてこなければ捨てていいような相手だということも分かりました。
私は自分の意思をしっかり持ちたいと思いました。
❤️本当に腹が立つこと、嫌なことはちゃんと主張してください。
そして、あなたがなぜ怒っているのかは、一切説明する必要はありません。そんなものは彼に思う存分考えさせればいいのです。
❤️理不尽なことを我慢しないでください。
理不尽なことに耐えるのは、男性の役目です。
ーーーーーー
⭐️優しい私が怒るってことは正当なんだから、男の顔色伺わずにおかしい、イヤだと感じることは強気で主張しないといけないんだなって思いました。
特に、逆ギレしたり、女性をないがしろにできてしまうような成熟してない人間もたくさん世の中にいるわけだから、自分が我慢していい方向に絶対行かないんだな。
❤️どうしても許せないことはあります。
そんなものまで全部押し殺して「物分かりのいい女」になり続けていると、どうなるかすぐに見当がつきますよね。
ーーーーーーー
自分のネガティブな気持ちを全部抑えて殺して、生きてたんだって分かりました(´·ω·`)
⭐️自分自身が怒ったりふてたりできなくなってたから、そういう人に惹かれてたように感じてきました。
⭐️今日「自分を傷つける人?ありえない、なんで私そんな人に自分から寄ってたんだろう。」って思えました。
今までは「傷つけられるよ」と周りに言われても、惹かれる感情が強かったのですが、自分を大事に思う気持ちの方が上回るようになりました。
これが健全なんだよな(´·ω·`)
⭐️今までの自分が信じられない。大進歩です。
❤️彼の行動が許せないときは、ちゃんとそのことを意思表示しましょう。
ーーーーーーー
絶対我慢しない〜〜〜〜〜〜(´·ω·`)
❤️人間関係でも恋愛関係でも、どちらか一方が無理をし続けていると、必ず歪みが出ます。
❤️ここで簡単に下手に出て謝ってしまうから、男性は勘違いを始めるのです。
ーーーーーー
だんだん繰り返して読んでて印象が変わってきました(* ॑꒳ ॑*)
最初は【投稿者さんの気持ちわかる!】
今は【なんだこの男は、上から目線だな。】です。
自分に非があるのか、相手に非があるのかが、自己肯定感が低すぎてわからなかったのだと思います!
繰り返して好きな記事読んでて確実に変わってきてる!と思います(* ॑꒳ ॑*)
⭐️
【自分の納得感を基準に生きる】
【自分に納得いってないのに合わせたって壊れるだけ】
ここはしっかり落とし込もうと思います。
❤️彼に自分の怒りを主張することで、関係が悪化することを怖れてしまうのはよく分かります。でもそれはまず取り越し苦労に終わります。
❤️怒りを主張しなくても関係は悪化します。目には見えないだけです。
❤️あなたが我慢することで、その関係は一見良好に見えて、実はどんどん「不健康」な状態になっていきます。
❤️人間関係でも恋愛関係でも、どちらか一方が無理をし続けていると、必ず歪みが出ます。
ーーーーーーー
ぜったい我慢しないようにする!
理不尽なことをがまんしない
本当に腹が立つこと、嫌なことは主張する
必要な主張はする
あとはおだやかでいる
絶賛冷戦中なのでこちらの記事とコメントをじっくり読んでいます笑
今まで私は主張するのが苦手で何かあっても言わずに我慢していたので、ケンカとは無縁でしたし絶対したくないと思ってました
しかし今回のことでケンカは“近付きすぎた2人の距離を軌道修正するためのもの”なのかなと思って“案外悪くないな~”なんて思いました
もちろんしないに越したことないですが、ケンカ=完全に悪いものという図式が変わるきっかけになりました
今回は彼の失言が原因なんで私も謝るつもりはありませんね…
ただ、こちらの場合なんでこうなったのかの説明はちょっとしてあげた方がいいかもです
どうも彼は人から怒られ慣れてないっぽいんですよね(私もですが)
思い返してみれば歴代の彼氏は全員そうだったような気がします
よく言えば優しい、悪く言えば脆い
だからこそ惹かれたんだと思います
殻から出てきた時にどういう風に言ってあげたらいいかはよく考えます
あ、それから私まともにケンカするの初めてなので“ケンカしちゃうなんて恋人っぽくていい!”とどこかワクワクしてる自分もいます笑
まさか彼は私がこんなスタンスでいるとは思ってないでしょうね…
今日彼と電話で話し合って仲直りいたしました、これにて一件落着!
…なんですが、やはり私はまだまだ自分のことを主張するのが苦手みたいです
彼は納得してくれたけど、言いたいことを正しく伝えられていない気がしてまだモヤモヤしております
かと言ってまた蒸し返すのも嫌ですし…
けどKouさんの言う通りこれは取り越し苦労、言わなければ言わなかったで大変なことになってたはず
よく頑張った、自分!
本当に、コメントって大切ですね。
過去の自分のコメントに背中を押してもらえる。
悪くないのに下手に出ているからおかしなことになる。
私の味方は私以外にもいるかもしれない。
でも、私が私の一番の味方でないと。
>本当に腹が立つこと、嫌なことはちゃんと主張してください。
>そして、あなたがなぜ怒っているのかは、一切説明する必要はありません。
>そんなものは彼に思う存分考えさせればいいのです。
これ!!!
私、できてます!!
私が悪かったかな…と
気持ちがぐらつく瞬間もありますが、
私の行動は間違ってないって思えました。
>理不尽なことに耐えるのは、男性の役目です。
まさに今、彼は私からの理不尽に耐えています。
でも逆ギレもしてこないってことは
自分が悪い自覚があるのでしょうか。
それにしても、
冷戦状態から10日程経とうとしてますが
一向に事が動く気配がないのは
相手が馬鹿だからでしょうか。
距離が離れている時間が長ければ長いほど
自分を苦しめるだけだと思うのですが、
馬鹿なのでしょうか?
私は向こうが馬鹿してる間に、
自身の成長を感じられてすっごく嬉しいです。
どん底だった頃の私は、
嫌なことも我慢して下手に出て縋っていました。
主張することを覚えた頃の私は、
嫌なことがあったら怒りをぶつけていました。
ここで第3フェーズ突入です。
これからの私は、嫌なことを爆発せずに
オトナな態度で主張することができます!
これからも勉強がんばりますっ
怒りを主張しなくても関係は悪化します。目には見えないだけです。
あなたが我慢することで、その関係は一見良好に見えて、実はどんどん「不健康」な状態になっていきます。
人間関係でも恋愛関係でも、どちらか一方が無理をし続けていると、必ず歪みが出ます。
***
やってしまっていましたよ、過去に。
歪みを正すのは本当に本当に大変(泣)
もう我慢しません。
わたしもドタキャンされた
まーゆさんの気持ちわかる
わたしに過失ある?
って考えたけど
あると思えなくて
でも、今まさに
下手に出ようと考えてる
かなしくて
ちょっと怒ってる
でもどうしていいか
わからないから
謝るくらいしか
出来ないと思ってしまう
好きな人は
なんとも思ってないんだ
なんにも考えてないんだ
だから連絡ないんだ
このまま自然消滅?
そろそろ泣きそう
楽しみにしてたのに
ドタキャンされて
悲しかった
って今さら送るべき?
でも言い負かされそうで
だから何も喋ってない
喋る気力もない、が正しいかも
お腹空いたけど
喉を通らない
ホントこれですよ…。(疲労困憊)
いや、私がケンカしたわけじゃないんですけどね
彼のお酒のやらかしで私は怒りました。
でもだんだんと寂しくなってきました。
怒り過ぎた?ぅぅんそんな事ない、謝ろうかな、ダメダメとぐるぐる考えています(_)
kouさん、「許す」ってなんですか?
どういう状態を許すと言うのだろう…とわからなくなりました。
「悩ませてしまいゴメンなさい」と、謝ってしまったけど、
よく考えたら、彼がひとりで勘違いして悩んでるだけだったので、私に聞いてくれれば(確認すれば)悩む必要なかったじゃん?って思いました!
彼はこじらせ女子かも(* ᐕ)